
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年8月29日 20:56 |
![]() |
1 | 6 | 2013年8月9日 10:21 |
![]() |
8 | 10 | 2013年7月7日 10:13 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月1日 15:49 |
![]() |
1 | 3 | 2013年5月27日 01:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-WR8
このモデルの購入を考えています。以前東芝製の壁掛けを購入したときには本体ベース部分から上向きに電源コードが延びていたような気がしますが、コンセントとの関係で長さがどのくらいでしょうか?
このモデルをお使いの方に、本体ベース部分からプラグ部分までの長さを教えていただけないかなと思います。
コンセントまで短いようでしたら、延長コードも必要かなと思いまして。
よろしくお願いします。
1点

Kanbus C2001さん こんばんは!!!。 はじめまして!!!。
実寸:本体側のケーブルの根本 〜〜(194cm)〜〜プラグの部分(2本飛び出る、挿し込みの金属の根本の部分まで)。
@我が家の2台有る扇風機で計測しました。
F-WR8を、2台使用しています。 レビューを、させて頂いています。
参考にして頂けましたら、幸いです。
とても良く出来た扇風機ですよ。
微風らしい微風、弱風らしい弱風、中風らしい中風、強風らしい強風。
この、風量の振り分けが、ハッキリしています(メリハリが有るので、苛々しません)。
強風でも静音です。
書込番号:16521676
1点

Kanbus C2001さん もう一つ書かせて頂きます。
---------------------------
>本体ベース部分から上向きに電源コードが延びていたような気がしますが
-------------------------
そうなんですよ。 正面に見て、左側の上に突き上げるように、電源ケーブルが飛び出しています(ツノの様に)。
本体の下端(操作部の一番底/本体側の下端)の地点で、30cm消費されるので、
正確には、194cm−30cm = 164cmと考えられた方が良いです。
1m64cmと考えて頂ければ、大丈夫だと思います。
書込番号:16521731
0点

早速のご返信、ありがとうございました。少しだけコンセントに足りないようなので、延長コードと一緒に、○○JIMAで購入しようと思います。製造は海外でも日本のメーカーということで、アフター含めて安心感があります。
書込番号:16521743
1点

Kanbus C2001さん お疲れ様です!!!。
少し長さが足りませんでしたか..。
スイッチ付きのタップだと、待機電力が消費されずに済むので、良いと思います。
取り付けは、ドライバーさえあれば、大丈夫です。
出来ればですが、
「錐」が有れば、ネジを楽に回し始められるので、楽チンです。
ねじ込む前に、ネジ穴にする部分に、細い釘を打つ方法でも楽です。
釘で、予め軽く穴を開けて、ネジを回し易くする訳です。
お気をつけて!!!。
書込番号:16521828
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-WR8
寝室で昨夜から使用しましたが、すこしコロコリという音が気になってそれから首振りをせずに使いました。
首の角度を調整しても変わらず、皆さんもそういうこと気になりませんか?
0点

これの昨年モデルのTLF-30WR8を使っていまして、今しがた首振り動作をさせて聞き耳を立てて見ましたが、
ゆっくり風の静かな状態でも無音でしたよ。
気になるのであれば、早めに、販売店に交換を掛け合って見られた方が良いかもしれませんね。
書込番号:16407848
0点

ぼーーん さん 早速ご回答頂き有り難うございました。ネットで購入した業者の説明によると返品 交換はメ−カ−の初期不良以外は一切受け付けない、それも一週間以内でということで何だか怖く成りやめました。
そこで自分でカバ−を外し点検したところ首振り機構の異常は見当たらず首を振りきった時に起こる異音でした。自分なりに処置をし今は静かです。原因は言えませんが 製造工程最終の荒さによるものでもすこし品質管理をしっかりとメ−カ−もしていただきたい、折角の良い製品がちょっとしたことでイメ−ジが悪くなってしまう。
ぼーーん さん アドバイスありがとうございました。
書込番号:16411569
0点

そうでしたか…ネット販売だと、対応がまちまちなので困ってしまいますね。
ルールとしては、客は販売店と売買契約したのだから、対応義務はメーカーではなく販売店にあるのですが…
だから、私は初めての通販会社の場合、その辺りは確認するようにしています。
書込番号:16411648
0点

ぼーーんさん いろいろとアドバイス頂き有り難うございました。
販売店選びをこれからは重要視したいとぽもいます。
書込番号:16418261
0点

当たりハズレの差が激しい機種の様です。私のレビューに動画がアップしてありますので比べてみて下さい、購入後から異音がする場合と数ヶ月使ってから異音が出始める場合があるようです。
落下防止ビスの穴のズレも製品差があるようで私は取付を諦めました。
東芝のファンでしたが全ての製品を選択肢から外しました。
解決済みのようですが販売店の問題ではなくメーカーの問題です。
書込番号:16451263
1点

八+八さん投稿いただき有難うございました。
家電製品にはトラブルはつきものと認識していますが、
メ−カ−で信用するのも良く考えて買わなけりゃと思いますね。
買う時には良く見て買えよと販売店に注意喚起された今回でした。
ありがとうございました。
書込番号:16451903
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-WR8
物損保証付の3年延長保証@代金:\600(税込み)で加入出来る
PCボンバーさんで、昨日1台ですが注文しました。
\600の追加料金で、安心して使えるのは、正直、有難いです。
\6,226(消費税&3年保証の代金込)+代引き手数料\300でした。
設置後、写真付で書き込みをさせて頂きます。
\購入後406円安くなってます(泣)
ま、、こんな事も有るさ....
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
到着しました!。取り付け開始です。 |
50Hz「35W」/60Hz「37W」。 ACモーターですが「十分にecoされてます」。 |
取り付け金具を、シッカリ取り付けました。 |
上手く取り付け出来ました。簡単です。硬い材木なので、ネジを回すのが大変でした。 |
強い風を期待している方 向けではないと思いました。
心地よい風を感じたい方には、ピッタリな商品だと思います。
極端な書き方ですが、
身体を押し込むような強い風は「強運転」であっても無理でしょう。
とにかく心地よい風です。
この風は、不快に感じることが無いので、気に入りました。
フワフワふんわりと包み込む、肌あたりの心地よい、やさしい風かな。
リズムの取り方も素晴らしい柔らかさですから、大満足です。
強く吹き付ける直線的な風は嫌なので、大満足です。
お昼寝向きでもあるかな...。何というか、嫌でも眠れそう(笑)
レビューも、近いうちにさせて頂きます。
書込番号:16077675
2点

お台所に設置するため、追加購入をします。
昨日注文をしました。
取り寄せ品と同じ発送日を希望しているので、
今月末頃になりますが、購入します。
静音性の高さは、間違いないです。
ゆっくり風〜強まで、全てで静かに回ります。
風量も文句無しですし、ゆっくり風の微風は、本当に素晴らしいですよ。
到着次第、ご報告させて頂きますね。
書込番号:16256032
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
付属品がシッカリ入れられているかの検査がされていますね。とても安心です。 |
分厚い金属製の取り付け部分です。シッカリしているので、安心です。 |
付属品の1つ1つが、シッカリと、丁寧に梱包されています。 |
箱にも組み立て方が書き記されています。取扱説明書にも書いていますが、親切ですね。 |
販売価格を考えると、とても良く出来た製品です。
静音性、そよ風の仕上がり、見た目の雰囲気&大きさ、リモコンの効き、
安全性(落下防止ネジ)、低い消費電力(ACモーターとしては、ecoで優秀)、
ホコリが付き難い親切な加工(ガードと羽根に、帯電防止剤を添加している特徴)..
販売価格を考えると、とても素晴らしい商品だと思います。
今後も進化しつつ、販売し続けてほしい、見事で素晴らしい商品です。
目一杯に、素晴らしいを詰め込んだ製品です!!!。
何処のメーカに対しても言える事ですが、
機能を削り取るなどの退化をさせないでほしいですね。
(販売価格は変わらず、退化させるなんて以ての外ですからね)。
何度も書きますが、この製品は、100%お薦め出来る、素晴らしい商品ですよ。
書込番号:16262295
0点

静音性は、間違いなく高いです。
寝室での使用に、問題は有りません。ストレスに感じられる事は無いと思います。
不快に感じる音質は、一切しません(ゆっくり風〜強まで、とても静かに回してくれます)。
下手な動画で申し訳ないのですが、何かの参考にして頂けましたら幸いです。
書込番号:16262425
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
この「どこでも扇風機が取り付けられる板(自作)」の作り方です。 |
洋灯吊(金具)、長くてシッカリしたネジ、板を使います。 |
この板を活用すると、扇風機の取り付け可能な位置が、確実に増えます。 |
洋灯吊、ネジは、ステンレス製の品。板もシッカリしたものにすると、安心です。 |
起用に、この板を使えば、
ネジ込みが軟くなり、取り付けると危険な場所にでも、砂壁の場所にでも、
場合によっては、取り付けが可能になります。
諦めるのは早い!。
ですが、あくまでも「自己責任」ですよ。
私は、一度も危ない目には有っていません(書き込む以上、当然の話ですが)。
この方法のよい所は、
安価、取り付け位置に開く穴の数が2つだけで済む、自由自在さが増す..ところですかね。
取り付ける時に、器用さ&背の高さが、少し必要ですかね(低い踏み台の使用もOKです)。
洋灯吊と、ネジの位置が不安定だと、危ないので、写真のようにしなければ駄目です。
*シッカリ取り付ければ、不安定さは有りません。
扇風機は、せいぜい5kgですから、ステンレス製のシッカリした洋灯吊&ネジであれば余裕です。
ですが、再度書きますが、あくまでも「自己責任の便利板」です!!!!。
もし、やってみようと思えば、
女性の場合、先ずは、作業をしてくれる男性の応援が欲しいですね。
初めてだと、わりと大変な作業になります。
上を向いたまま、捻じ込みをしなければならないので、首や肩や腕や背中が疲れます。
安全性の確保の為には、仕方が無い「力仕事」です。
必要に迫られたときや、興味が有れば、チャレンジしてみてください。
不明な点があれば、お答えします。 遠慮なく、書き込んでください。
-----------------------------------
板に捻じ込むネジの長さですが「7〜8cm」は必要です(太さも、ある程度必要です)。
洋灯吊に渡すための2cmほど飛び出しの事を考えると、
安全のため5cmは最低でも捻じ込みたいですから、-2cmで危なくない長さの「7〜8cm」は必要です。
洋灯吊(線径2.2mm)ネジ込む部分が(1.5cm) 長さが(4.5cm)ほど有ると使えます。
@わりと大きなサイズです。大きめにしているのは、安全性の確保の為です。
自己責任ですが、お試しください。
書込番号:16262545
1点

床に置くお座敷扇とは全く違う風を、味わっていただきたいです。
お座敷扇1台、壁掛け扇1台を、
状況&体調に合わせて使い分けされると、素晴らしい風環境になりますよ。
「違う風で楽しむ」意味が分かります。
天から降り注ぐ風(壁掛け扇) = 渓谷の谷間の風のような心地よさを感じられると思います。
身体に負担がかかり難い、離れた位置から大きな風が降り注ぐ、
えもいえぬ心地よさは、何とも素晴らしいものです。
リモコン操作で、渓谷の微風〜悠々とした大きな風が、手に入れられるのですから
是非とも、お座敷扇+壁掛け扇を、暑さが厳しくなる前に備えてください!!!。
何とも言えぬ心地の良い環境に、きっと驚かれる事と思います。
書込番号:16273487
0点

無事に到着を致しました!!。
これで、一安心です。
お台所への取り付けも終わりました!!。
暑い季節に頑張ってもらおうと思います。
合計2台の使用者として、書き込む必要がある事は、遠慮なく、引き続き、書き込みをさせて頂きます。
どうか、宜しくお願い致します!!!。
書込番号:16306927
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
堅牢性を感じさせる、シッカリした厚みの有る、壁面への取り付け金具です。 |
高品質で、シッカリしたサイズのネジが、添付されています。 |
本体側の背面全てが、シッカリした金属で覆われています。安心です。 |
箱から取り出し難いので、上手に逆さまにして、出してくださいね。 |
取りあえず、必要な2台は手に入れる事が出来ました。
ほっとしています。
---------------------------------
「落下防止用のネジ」を、いざ締め付けようとすると、
ネジ山が噛み合わない...なんて事が起こりうると思うので、
簡単にネジ山が合わせられる方法を、書き込みします。
取り付け金具にF-WR8を差し込んで、壁面にある状態のまま、
「羽&ガード」の部分を、天井側に軽く持ち上げてみてください。
軽くグラッとする筈です(その程度の「遊び」は、どうしても出てしまうものなので、大丈夫ですよ)。
軽く首をもたげている感じになっているガードの部分を、軽く上げてあげるんです。
案外軽く上がると思います。
そのままの状態を保ったままで「落下防止用のネジ」を、差し込んで回してみてください。
キッチリ、ネジ山が噛み合うはずです。
本体側の 「落下防止用のネジ」を、差し込む穴と、
取付金具側の「落下防止用のネジ」の ネジ山が刻まれている穴の位置は、
目で確認をして、シッカリ位置を合わせて下さいね(そうしないと、当然、ネジ自体が差し込めないので)。
そうすると、簡単に締められる筈です。
伝わってくれれば良いんですが...。 説明が下手で、申し訳ありません m(_ _)m。
書込番号:16306996
0点

|
|
![]() |
---|
点字されている所も素晴らしいですよね。丁寧な製品です。 |
「落下防止用のネジ」を、締め付けられない時。
壁 & 柱と、本体の接地面を 「シッカリ密着」させて、締めてみてください 。
本体側が前のめりしていると、上手く締められません。
どおしても、壁面や柱に対して 本体側に「遊び」が 出てきてしまいます。
@少しの「遊び(余裕)」を作っておかないと、取り付け金具に噛み合わせ難くなるからです。
----------------------------
2台目の動作音も、動画で撮影してみました。
風切音がマイクに入り込んで、ぶおお〜〜と唸ってくるタイミングが有ります。
(風が強くなる毎に)。
ゆっくり風は、半端じゃないぐらいに やさしい「そよ風」ですよ。
----------------------------
動画は素人である私が撮影したものです。
お見苦しいところは、どうか、お許しくださいね。
しかし、販売価格が安くなりましたねぇ〜〜。
これだけの質感の製品が手に入れられる値段じゃないような気がしますよ。
安い!安過ぎる!!!。
書込番号:16310721
0点

頭の上の壁面からの風の力で、澱む空気を撹拌してください!!!。
渓谷の滝の周りに吹く風で、暑い季節を、吹き飛ばしましょう!!。
迷わず「東芝 F-WR8」を選んでください!!!!。
選んで正解です!!!。 この素晴らしい風を、是非、手に入れてください!!。
書込番号:16339717
1点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-WR8
価格コムより安く買えました
実際に実機を見て、更に安く購入出来るので通販より間違いは、ないと思います。
これからも、ヤマダ電機にスマホ持参で購入します。
5100円でした。
書込番号:16203003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-WR8
今まで使っていた安物メーカーの扇風機が2年で壊れたので、
国内メーカーの扇風機を購入検討しています。
メーカーサイトには「ガードも羽根もホコリ防止加工」とありますが、
他の扇風機と、どう違うのでしょうか?
あと宜しければ、リモコンの電池の種類を教えて下さい。
0点

trenteetunさん こんばんは。
電池はリチウム電池、CR2025ですね。
ホコリ防止加工については判りませんが、私が持っているこれの前年度モデルに関しては、
普通にほこりも付きますし、掃除も必要でしたね。
書込番号:16180897
0点

>メーカーサイトには「ガードも羽根もホコリ防止加工」とありますが、
他の扇風機と、どう違うのでしょうか?
おそらく静電気防止加工の様なものが施されているものと思いますが、
多少は埃等が付きにくくなるでしょうが、全く付かなくなる程では無いと
思いますよ。
扇風機代わりに使っているサーキュレーターに埃が結構付くので、埃が付きにくい様に
静電気防止剤やフッ素保護等をやってみましたが、埃はどうしても付いてしまいますね。
多少埃の付き方が少なくなる程度に思っておいた方が良いでしょう。
書込番号:16180983
1点

ぼーーんさん
カードリモコンなんですね!
なにかとリモコンが増えていくので(笑)小型で良かったです。
nehさん
私もフッ素スプレーとかを試しましたが、やっぱり埃を完全に防ぐのって無理ですよね。
あまり「ホコリ防止加工」の件は気にしない事にします(笑)
お二方、返信ありがとうございました!
書込番号:16181888
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





