クレカ支払い
最安価格(税込):
¥14,189
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ダンロップ > DIREZZA 03G 185/55R14 79V H1
Sタイヤなのでクチコミ自体少ないようですが、自分の過去の使用感を備忘録がてらレポしておきます。
2010年まで、初代ルノー・トゥインゴ○改(車重 ≒800kgで、出力<60馬力程度 FF)をミニサーキットで走らせていた10数年間に、
P5000 DORAGO(195/45R14)
POTENZA 540R(185/55R14)
AZENIS RT215(175/60R14)
DIREZZA 02G(185/55R14)
POTENZA RE55S(185/55R14)
DIREZZA 03G(185/55R14)
といったスポーツタイヤ、Sタイヤ(コンパウンドはすべてハード)を街乗り+走行会(移動も)併用で履いてきました。
P5000は昔過ぎて覚えていないところがありますが、サーキットではブロックがもげました。
RT215は高温ドライは高いグリップを発揮するけど、限界超えるとすっ飛ぶ感じ。
雨・低温のグリップが弱く街中でも慎重な運転が求められるタイヤでした。
540Rはライフ途中で釘を拾ってしまい交換してしまいましたが、ドライは低温でもグリップ良く、
ウェットが辛かったと記憶しています。
RE55Sはコーナー進入中のグリップ・操作性がとても良かったです。雨のコーナーも強かったのですが、ブレーキがロックしやすく(ABS非搭載車)慎重なコントロールが必要でした。
フロントの寿命でリアが7割山程度だったので、次にフロントを02Gに交換して、リアはRE55Sのままで使用。
実は自分のラップタイムの中で一番速かったのがこの組み合わせです・・・
02Gはドライ・ウェットとも良くて、バランスは車のセッティングと丁度良い感じで、コントローラブルでした。
スポーツタイヤを履いた上のクラスの車にストレートで抜かれてもコーナーで貼り付けるのが楽しかったです。
その次の交換で前後とも03Gにしました。
残念ながら03Gのサーキット走行は岡山国際を1回だけになりましたが、日常では季節天候関係なく使えました。
YOKOHAMA/TOYOは未体験なので、それらとの比較は難しいですが、DIREZZAの方がこの車には合っていたと思います。
また、サーキット走行する機会があれば、DIREZZA系を選ぶと思います。
3点

はじめまして
最近プジョー106の中古を衝動買いしてアラ50にして
サーキット、ラリーに参加したいと思っています
今のタイヤはDIREZZA101でスリップサインまで2mmくらいで次のタイヤは何にしようか
楽しみにあーだこーだ口コミを参考に検討中の身です。
紫の雨蛙さんはサーキットから街乗りまで多くのケースで複数のタイヤを履かれているので大変参考なります。
現在、コースに出たこともなく、圧倒的に日常ユースが多いのですが
03Gにはジムカーナやタイムアタックなど4種類なタイヤ仕様がある様で
コースと日常兼用の場合どの仕様がおすすめですか?
H1でも一般的なタイヤより雨でもグリップは良いもの何でしょうか?
ご教示いただけますよう、お願い致します。
書込番号:20661853
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)







