PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

2013年 5月 3日 発売

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

開放絞り値がF1.8〜2.5の光学4倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月 3日

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1 > PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

JPEGの良さと疑問点

2013/09/17 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 yosida810さん
クチコミ投稿数:54件

先日MX-1を購入してからというもの毎日楽しく使わせて頂いてます。
デジタルカメラには珍しいコンセプトの機種な為、
普段は中古購入も多々あるのですが、本機は新品で購入しました♪

さて、タイトルの通りではございますが、このMX-1のJPEG画質に中々深く関心しております。
解像感や質感描写、色合や様々な利便性を合わせ持っており、
正直m4/3等のコンパクト一眼を凌駕しているとさえ個人的には感じます。
もちろん高感度の面ではセンサーの大きな機種に劣っておりますが、
明るいズームレンズと手振れ補正のおかげで意外なほどに低感度で撮影出来ております。

『JPEGが良い』と感じた理由はRAW+で撮影後、Lightroom5にて現像したのですが、
どう追い込んでもJPEGの解像感と色合いに近づきません・・・。
もちろん現像の腕次第の話と言われればオシマイですがw
少なくともこれまでにいくつものデジイチで仕事&現像してきました。

MX-1に関しては画像処理エンジンが非常に優秀に感じており、
細部のディテールやノイズ面も、どことなくK-5系のそれを感じます。
作例が知人のポートレートが多く上げられずに申し訳ございませんが、
実際同じように感じられている方がいらっしゃるのではないでしょうかw;

とにかく文句の付けようのない画質なわけですが・・・。
なぜこんなにパープル出るんでしょうw・・・・
なぜこんなにフレアが出やすいのでしょうw・・・
アップデートで色収差除去を入れてくれませんかね;

とは言ってもトータルしてメチャクチャ良いカメラだと感じております!
真鍮の黄金が出ても、末永く使っていこうと思っております!!

書込番号:16598377

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:264件

2013/09/17 18:35(1年以上前)

輪郭線がとても繊細に思えています。デジタルっぽくないというか。

書込番号:16599249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 PENTAX MX-1の満足度5

2013/09/28 12:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

購入してレンズに誇りが混入したのでサービスセンターで除去していただきました。
撮影するたびに、なぜか愛着が湧いてくるという妙なカメラです。
大判センサーのカメラと比較しても、パソコンで閲覧することの多い使用用途では不足ありません。
イメージセンサーが小さい割に暗所でも頑張ってますが、もともと高感度の絵には興味はなく、低感度の絵に関心があります。
マニュアルでホワイトバランスを取りさえすれば、JPEGの絵で十分ではないでしょうか。
製品サイクルが短いデジカメであり、真鍮がむき出しになるまで使っている自信はありませんが、造りががっしりしていて、ギシギシ軋む筐体が多いコンパクトデジカメの中では安心して構えられるカメラですね。

書込番号:16641779

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件 PENTAX MX-1の満足度5

2013/09/28 12:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

前の投稿で、「埃」を「誇り」としてしまいました(失礼)。
まあ、気にされないとは思いますが、書き込んだ本人は気弱なもので・・・、ついでにもう少し絵を投稿しておきます。

書込番号:16641809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2013/09/30 23:20(1年以上前)

帰ってきたカメラ番さん

いいえ、ペンタックスはレンズが誇りです。
お粗末さまでした。

真面目なところ、購入しようかと心が固まってきました。

書込番号:16651778

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

良いですね!

2013/09/03 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 BEN君さん
クチコミ投稿数:66件
当機種
当機種
当機種
当機種

1pマクロ(2o程の網戸です)

スナップ&マクロ撮影用に購入しました!
見た目が先行されがちですが、画質の良さで購入しました。
他に数台(D90,D40,XF1,P310等)所有していますが、コンデジでは1番かも...
未だ購入して数日で、室内でしが撮っていませんが、
クチコミが少ない様なので、私なりの感想を...

【良い点】
・画質
  解像度高くしっとりした写真(線が細い?)が撮れる様な気がします。
  明るいレンズで撮影できる範囲が広いです。  
・質感
  コンデジとしては大きく重いですが、それが所有感を満たしてくれます。
  良い意味でコンデジと見ない方が良いかも...
・操作性
  PENTAXは初めてでしたが、直観で操作出来ました。
  INFOボタンでの種類が多く、素早く操作できます。
  マニュアルでのAF設定が花マークボタン1つで行えるのが良いです。
  各ボタンが爪ではなく、指先で押せるのが○です。
  縦位置撮影で、表示も縦表示になるのですね。

【悪い点】
・セルフタイマーランプ
  撮影の度に、点滅するのは×。← 何とかなりませんでしょうか!
・液晶モニター
  良いのですが、実際よりかなり明るめに表示されてしまう。
・カスタムイメージ
  5種類(鮮やか、ナチュラル、雅、リバーフィルム、モノトーン)のみ。
  個別で調整出来るのでOK。

未だ全ての機能を使用していませんが、色々と試してみたく思います。
少々お高いですが、この写りでしたら満足しております。

又の投稿の際は宜しくお願いします!

書込番号:16540691

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/03 19:22(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、モニターの明るさは調整できないのでしょうか?

書込番号:16540900

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/04 15:06(1年以上前)

機種不明

ご参考まで。(取説P181)

書込番号:16544033

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信19

お気に入りに追加

標準

画質いいですね^^

2013/07/01 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

当機種
当機種
当機種
当機種

質感に惚れ込んで購入しましたが、写りが予想以上に良かったので感動してます^^

Qの02レンズ、いやいや、ともすると単焦点の01レンズにも引けをとらないのではないかと感じてますが、皆さんどうでしょう?

私は本当に買って良かったと思っているので、このカメラとは長い付き合いになりそうです。

書込番号:16314487

ナイスクチコミ!31


返信する
ayuzo28さん
クチコミ投稿数:21件 鮎帳 

2013/07/01 10:58(1年以上前)

とても素敵な写真ですね!

私も購入を迷って毎日数がまだ少ない作例写真画像を探してネットを彷徨っている状態です(笑
田舎(離島)に住んでいるため、実機を触れず、重さがネックになってなかなか注文に踏み切れずにいます。持ったらどんな感じなのだろう…
普段はk-rで一眼なので、それよりずっと軽いとは思っているのですが、時期的に、軽いQ7と迷ってしまってなかなか踏み切れないのです。

それにしても…ほんとに素敵な写り。特に最後のトケイソウを撮っている画像の背景のボケ具合がとても好みです。
重さなんて何のその、ですか?!

書込番号:16315498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/07/02 03:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

デジタルズームまでいっぱいいっぱいで手持ち撮影

光学ズームのみで、発色は好きです。

初めまして。私も最近買いました。クラシカルなデザインに惹かれたのもありますが、ローパスレスとコンデジズーム機というのをPENTAXが作るとどうなるか、大変興味がありました。今までは、K-7、K-01、GRD3を使っていました。
さすがに撮影のバリエーションは、豊富とは言えませんしハッとする絵が撮れるかどうかは、まだ判りません。
まだ、100枚程度しか撮っていないので何とも言えない部分が多いですが、簡単に綺麗な絵が撮れるという印象です。まだ季節的に空を撮っていませんが、空の色がどうなるのか楽しみです。
下駄の写真の発色は好きです。写真はjpgで撮影、かなりリサイズしています。参考になればと思いまして貼りました。

書込番号:16318774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件

2013/07/02 08:16(1年以上前)

皆さん、おはようございます^^

>ayuzo23さん
Q7との比較はホント悩みますよね。
重さについてですが、かなり重いです。
私は概観と質感を優先に選んだので、逆にこのズッシリ感が心地いいのですが、正直人様に奨めるのは躊躇してしまいます。
特に実機を確認できないとなれば、Q7の方が無難な選択でしょうね。
ただ、そこを覚悟してであれば、画質はこのクラスでもトップレベルなのでお奨めです。
飛び込んでみます?

>gokkencrescさん
素敵な写真をありがとうございます^^
私も、ペンタの色味が大好きです。
所有のカメラもこだわりが感じられていいですね♪
今は出先なので画像を上げられませんが、空の色も悪くなかったですよ。
お互い数少ないユーザーですので、今後とも宜しくお願いしますm(__)m


まだまだ画像サンプルが少ないので、しばらくは撮った写真をボチボチと貼っていこうと思ってます。
よろしければ皆さんも気が向いたら貼って下さいね♪

書込番号:16319109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/02 11:07(1年以上前)

今一歩踏み出せないと言うか・・・。

先日実機を触ってきて、想像以上に分厚いなと。
まあ、それは大して問題ではないのですが。
一番は、自分自身の方向性と言うか、限りある資金の分配をどうするかなのですが。
結局私の中でQ10やQ7との競合になっていると言うか・・・。

本当、PENTAXってメーカーは悩ませてくれます。

余談ですが・・・・。
K−01にしても、こんなに良いカメラを投げ売りするし(その結果、買ってしまったし)K−5Usにしても、こんなに良いカメラを安く売るし(その結果、K−5の買い増しで買ってしまったし)ある意味ユーザーに優しい反面、真綿で締めるように・・・。
GRDWを売って買おうかな〜〜〜と思ってみたり・・・・。
でも得るのは忍びないと言うか・・・持って置きたいし。
カメラがどんどん増殖していきます。
今は単身赴任中だから良いようなものの、家族にばれたら・・・考えただけで怖い。

まあ、今月中にはQ7かQ10かMX−1を買ってしまうんだろうな〜〜〜

書込番号:16319567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件

2013/07/02 23:58(1年以上前)

当機種

自分ではいい感じだと思っているのですが・・・

こんばんは。

>ayuzo28さん

HNを間違えてましたね(5足りなかった・・・)、大変失礼いたしました。


>しげっき〜さん

お気持ちお察しします。
利益が出てるのか?と心配になりますが、なんとも良心的な価格設定がうれしいやら、悩ましいやら・・・
MX−1は色々とツッコミどころもありますが、長く付き合えそうないいカメラですよ^^
いい意味でペンタらしいカメラです。
お待ちしておりますので、是非、いっちゃって下さい。


gokkencrescさんが気にしておられた青空ですが、一枚だけあったので貼っときますね。
あまり参考になるような写真ではないですが、自然ないい色だと思います。

それと、日頃は鳥を追っかけてるので、アオバズク羨ましいです。
居るとは聞いているので、今度撮りに行こうかな・・・
鳥といえば、今シーズンは地元でチゴモズを見ることができました^^
鳥の写真も見てみたいですが、MX−1ではチョットきついかな?
でもお写真見ると、デジタルズームも緊急時には使えそうなので、今度試してみようと思います。

書込番号:16322398

ナイスクチコミ!5


ayuzo28さん
クチコミ投稿数:21件 鮎帳 

2013/07/03 09:37(1年以上前)

>ニコニコしていたい男さん

いえいえw お気になさらず、ご丁寧にありがとうございます!
ますます気になり…SIGMAのDP2も所持しているのですが、大きさ的にはかなりサイズ近いようだったので、乾電池や消しゴムなどテープでちょっと仮止めしてMX-1と同じくらいの重さにして持ってみたりして(笑)
9割方、心は決まったような気がします。(こんなことしてるってことは自分はきっと心底このカメラが欲しいんだと思うので)

また覗かせていただきます、今度は参考画像に何かアップできるかもしれませんし(!)

書込番号:16323384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/07/03 13:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

清流のそばのお店で、夕方曇りです。

お店の中の飾ってあったあじさい。あじさい自体が結構マットでした。

ニコニコしていたい男さん、空の写真有り難うございます。まだ使い始めたばかりですが、解像感の高さには、結構感心しています。あとは、PENTAX独特の発色よりも少しバランスが良い感じに改善されているような気がします。
昨日、また少し撮りましたのでアップしておきます。しかし、大きく外れの写真になら無いのは特徴ですね。だいたい撮れてますね。

書込番号:16324104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件

2013/07/04 07:03(1年以上前)

おはようございます。

>ayuzo28さん
そこまでして確認を・・・これはもうご購入の方向でお願いいたします^^
DP2もお持ちということで、多少癖のあるカメラとでもお付き合いできる方とお見受けしました。
きっとMX−1とも上手くやっていけると思いますよ♪

>gokkencrescさん
確かに失敗写真は少ないですね。
空の色に関しては、晴れた日が少なくて十分検証できていないのでなんとも言えませんが、イイ感じに表現してくれそうです。
お写真、雰囲気あっていいですね^^
たまにはこういうお店でまったりしたいものです。


PENTAXブランドでの最後のコンデジになりそう?とのお話もあるようで、そういう意味でもファンは抑えておかないといけない機種になるのではと思ってます^^
ユーザーが増えるといいですね。

書込番号:16327050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2013/07/05 23:42(1年以上前)

当機種

皆さん、こんばんは^^

なかなか晴れない(梅雨だからしかたないのですが・・・)ので、思うように撮影に行けずにストレス溜まります。
なので、晩酌しながらMX−1をいじってはニヤニヤする日が続いております。

暗い部屋でも明るいレンズのおかげで、フツーに撮れちゃいます。
このフツーに撮れるって、ホント大事なことですよね。

書込番号:16334181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:445件

2013/07/07 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カラー。 クロスプロセスの代わりになるかな?

色抽出+トイカメラ。

ハイコントラスト。 なんでもない空をチョットだけ刺激的にしてくれます。

こんばんは^^

デジタルフィルターで遊んできました。
普段あまり使わないので気になるほどではないですが、やはり後からかけるより最初から設定して撮れるようにして欲しかった部分ではあります。

なんか撮るものないなぁ〜・・・なんて時には使ってみると面白い機能です。

皆さんのご活用の頻度はどれくらいですか?

書込番号:16342113

ナイスクチコミ!7


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/12 10:52(1年以上前)

スレ主様。スレご参加の皆様。

私も、昨日オーナーになりました。ようやく初期設定が終わった段階で作例乗せられず申し訳ございません。
K-5UsもK-30も持っていますが、また違った楽しみ方ができそうで楽しみにしています。

ところで、気になるのがレンズの前玉なのですが、プロテクトフイルターもフードもつけられないので、汚れが付かないか心配なのですが、皆様どうされておられますか?

キタムラで購入したのですが、勢い余ってQ7も注文してしまいました。

カードの決済日が恐ろしい。

書込番号:16357419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2013/07/12 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>貞太郎さん

こんばんは^^
新たなユーザー様の登場、うれしいかぎりです。

レンズのことはあまり気にしてはいませんが、確かMX-1用の自動開閉レンズキャップが売ってたと思います。
プロテクターやフードほどではないですが、あると少しは安心かもしれませんよ。

それにしても、Q7も同時購入ですか?
うらやましい・・・、貧乏人の私は二者択一を迫られましたよ・・・

よろしければ、試し撮りしたものを見せてくださいね^^


梅雨明けしたと思ったら、早速猛暑続きですね。
それでも、暑さにめげず撮ってきました。
発色がいいので、花を撮るのも楽しいです。

書込番号:16358881

ナイスクチコミ!7


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/13 06:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコニコしていたい男さん。
おはようございます。

霧が出ていたので、普段と変わった景色が撮れないかと思って、1時間ばかりドライブをしてきました。4枚目では可動式液晶の便利さがわかりました(一眼には不要かな?)。
初撮りですので、写真のできばえはあまり問わないでください。

MX-1用の自動開閉レンズキャップでググったら結構みつかりました。とりあえずアマゾンに注文しておきました。ありがとうございました。

書込番号:16360048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2013/07/15 08:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

博多の夏

>貞太郎さん

おはようございます^^
返信遅くなりまして、失礼しました。

試撮りしてきたんですね〜。
早朝のしっとりとした感じが涼しげでイイ感じです。

Q7は届きました?
個人的にはMX-1のレンズの方が良いと思ってますが、是非とも撮り比べをお願いします。


今日はセミの声で目が覚めました。
夏本番って感じですね。
新規ユーザーの購入報告と共に素敵な写真が増えてきたのでうれしいです。
K-01同様、個性的なコンセプトの陰に隠れた画質のよさに気付いてもらいたいです^^

書込番号:16367204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2013/07/27 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後は生き物シリーズでした^^

こんばんは^^

暑いですが、皆さん写欲のほうはいかがでしょうか?
私はというと、MX-1の試撮りも粗方終わったこともあり、少々減退気味です。

今回は予想外の写りの良さに感動してスレ立てさせていただきましたが、お付き合い頂いた皆様には心よりお礼申し上げます。

そのうち作例スレが出来るほどユーザーが増えれば良いなと思います。
それでは、失礼いたします。

書込番号:16410287

ナイスクチコミ!8


ayuzo28さん
クチコミ投稿数:21件 鮎帳 

2013/08/10 12:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ここまで日差しが強いと背面液晶ほとんど見えず

シルキーピクスでオートの露出補正のみかけてます

日陰でマクロ。

DP2と。iPhoneで撮影。

こんにちわ、MX-1お迎えしました☆
まだ一ヶ月と立っていなくて、あまり枚数撮れていないのですが、こちらの掲示板のおかげで購入に踏み切れたのでご報告に参りました!

お父さんのカメラ借りました、というような佇まいがなんともいえず好きです。
上向いちゃうので、ハンドストラップ付けて使っています。
しまい込まずに、ボロボロになるまでがしがし使いたいなと思います。

暑い日が続いておりますが、皆様カメラ散歩の際はくれぐれも熱中症にご注意下さい(笑

書込番号:16455642

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:445件

2013/08/11 19:51(1年以上前)

当機種

写真のネタがない・・・

>ayuzo28さん

MX−1購入したんですね^^
素敵な写真もありがとうございます。
お互い、がしがし使いましょうね♪

それと、HPも拝見させていただきましたが、素晴らしい場所で、素晴らしい作品を作っておられるんですね^^
姉に頼まれてアクセサリーを作ることもあるので、とても興味深かったです。
今後もオジャマしますので、宜しくお願いいたします。

ご報告うれしかったです^^
ありがとうございました。

書込番号:16459968

ナイスクチコミ!3


ayuzo28さん
クチコミ投稿数:21件 鮎帳 

2013/08/30 23:06(1年以上前)

当機種
当機種

毛の質感がとても良く撮れるようです

一眼レフを構えるよりペットにはいいですね

こんばんは、また来てしまいました。
トピック主さま、サイトもご覧いただいたようで、ありがとうございます!
そんなふうにここで感想までいただけてとても嬉しかったです。

ちょこちょこ、MX-1と戯れ続行中です。

最近気付いたのが、このカメラ、猫の毛並みがとっても素敵に撮れるな!ということです。
マクロで撮っていますが、変に硬質になりすぎず適度な柔らかさを感じます…
我が家の猫は私が一眼レフ持って追いかけ回すと、嫌がる猫もいるので(3匹います)このカメラだと拒否されにくい気がします(笑

アップした画像はちょっと逆光だったのでトーンカーブちょこっといじってリサイズしています☆

書込番号:16526144

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:445件

2013/09/02 20:10(1年以上前)

当機種
当機種

最近は子供ばかり撮ってるので、UPできる写真がない・・・

なので、夕方のスナップの蔵出しで失礼します。

>ayuzo28さん

猫ちゃんの毛並みの柔らかな描写がいいですね^^
自分ではこのカメラ、硬調な描写をするイメージでしたが、こんな柔らかな表現も出来るんですね。
今度挑戦してみます。

9月に入って、気持ち涼しくなった気がします。
近所の公園で野鳥を撮ったりしてるんですが、鳥さんの移動も始まったみたいで、これから鳥撮りのほうも忙しくなりそうです。
ただ、この時期の撮影は、やぶ蚊との戦いにどう勝利するかが課題なんですよね・・・・

素敵なお写真をありがとうございました^^

書込番号:16537225

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

物欲そそるカメラ

2013/08/23 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

またこんなくすぐる機種を出してきたペンタックス。
気がついたら買ってました。とくにペンタファンでもないのに
気がつくと防湿庫にはオプティオI10、Q、MX-1と3台並んでる。
ヨドバシで実機は触っていましたが公園を持ち歩きするとかなり
ずっしりきますね。これはおしゃれでしっかりしたストラップを
買わないといけません。
画質は予想以上に良さげ。とくにマクロに強いです。

RX100、LX5も所有していますが出番も減りそうです。
唯一の不満は24mmスタートにしてほしかったくらいです。
今後は高感度も見ていこうと思います。

商品のコンセプトとして長期使用による塗装のはがれを敢えて
デザインとしているところはどこのメーカーもやっていないもの。
こういう面白いことができるのはペンタ以外にない。
普通の人は買わないですね。重いし、でかいし。オールドファンや
デザイン重視の人、私のようなちょっと変わったものを所有する
喜びを感じる人しか手を出さない。
メーカーのコンセプトを理解できることに喜びを感じる人は是非
手にとってみてください。必ず買ってしまう魅力がこのカメラには
ありますよ。

とにかく長く使おうと思っています。といいますかそれだけの
耐久性があるのかも少し不安ですが…
メーカーに望むことは買った人に満足感を与えるためにも
1年後、2年後とファームアップで使い易さをブラッシュアップして
ほしいものです。

書込番号:16500185

ナイスクチコミ!12


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/23 22:44(1年以上前)

別機種
別機種

先日CanonのEOS Mを買ったばかりだというのにこの機種を見つけたのが運のつき、思わず買ってしまいました。

K-5についで2台目のPENTAXです。質感が非常にいい感じです。

なお、ストラップは今日家電量販店で\290のものを買ったものを早速つけてみましたが、非常に使いやすくて気に入りました。

使いこむごとに味が出てきそうですが、そこまで使えるのか心配ではあります。

・・・が、とりあえず大事に使っていこうと思います。

関連記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20130820_611773.html

書込番号:16500254

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

PENTAX ブランド最期のコンデジか!

2013/07/04 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件
別機種

ペンタックスリコーファミリークラブから写真年鑑が届き、リコーイメージング(株)への社名変更の挨拶文が同封されており、商品ブランドについて、
 レンズ交換式デジタル一眼カメラ、交換レンズ、双眼鏡 → PENTAX
 コンパクトデジタルカメラ                    → RICOH
両ブランドを使用し、皆様にご満足いただける製品とサービスの提供に努める旨の説明がありました。
どうやら MX-1 は、記念すべき PENTAX ブランド最期のコンデジとなった様です。

どうしてもシルバーが欲しくて、USAのカメラ店より購入してしまい、そのカメラとしての満足感に浸って居りましたので、半世紀近く頑張っている愛機「SP」と記念写真を撮ってしまいました。
PENTAX ブランドの今後に期待したいものです。

書込番号:16326791

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/04 09:24(1年以上前)

段階的に「ペンタックス」名を無くしていく。
その一歩である。

書込番号:16327378

ナイスクチコミ!1


スレ主 yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件

2013/07/04 11:52(1年以上前)

八百富写真機店のブログに 「PENTAX と RICOH の赤い糸」と、云う興味ある記事がありました。
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2011/08/pentax-ricoh.html#more

これを読むと、終わりの始まりにはならない気もしますが、PENTAXブランドの継続を願うばかりです。

書込番号:16327743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/07/04 12:20(1年以上前)

yanapy5さん

とても興味深い記事を紹介していただきありがとうございます。あの頃は企業経営者も義理人情を大切にしていたんですね。
因縁と言えばコンパクトカメラの世界にオートフォーカス時代をもたらしたコニカ、一眼レフカメラの世界にオートフォーカス時代をもたらしたミノルタが共にカメラ製造から撤退して現在は同じ屋根の下に存在すると言うのも何か赤い糸が
存在したのでしょうか。(赤い糸という表現自体はTVCMの為に創作されたもので古くからの言い伝えではありませんが)

書込番号:16327830

ナイスクチコミ!2


スレ主 yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件

2013/07/04 23:29(1年以上前)

モデラートさん
 オートフォーカス機α7000の登場は、宮崎美子さんが木陰でシャツを脱ぐTVCMと、共にインパクトがありましたね。「今の君は、ピカピカに光って〜♪〜。」AF技術は格段に進歩し、宮崎さんもだいぶ貫禄がつきましたね。

 互いの得意とする良い技術力を併せ、良い製品を提供して欲しいと思っています。

書込番号:16330215

ナイスクチコミ!2


sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/15 01:42(1年以上前)

RICOHブランド「CXシリーズ」の復活有るでしょうか?

書込番号:16366667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました。

2013/07/14 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:9件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5
当機種

自宅の、近場にある古代蓮園に撮りに行って来ました。
初心者な者で、下手くそで申し訳ありません。

書込番号:16363955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/14 11:35(1年以上前)

カカカカツンさん。こんにちは。

MX-1ご購入おめでとうございます。私も購入まもなくてまだ慣れていません。
古代蓮きれいに撮れているとおもいますよ。

書込番号:16364084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2013/07/14 11:53(1年以上前)

当機種

貞太郎さん、返信ありがとうございます。
カメラ任せのオートで撮りました。
今度は、マニュアルのことを勉強して楽しんでいきたいと思います。

書込番号:16364133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]
ペンタックス

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 3日

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング