PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

2013年 5月 3日 発売

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

開放絞り値がF1.8〜2.5の光学4倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月 3日

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1 > PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

届きました♪

2014/07/02 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

マップカメラで29800円(送料&代引き手数料)込みで今日届きました
充電してますが、みなさんの写真を見て思わずポッチってしまいました。
明日から、mx-1で日々の写真が取れることを楽しみですm(_ _)m

書込番号:17690786

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/03 01:09(1年以上前)

( * ̄▽ ̄)σ まちゃさん
よかったゃんかぁー!

書込番号:17691621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/07/03 10:01(1年以上前)

購入おめでとうございます!
写りは素晴らしいですしチルトも便利です!

書込番号:17692294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2014/07/03 10:42(1年以上前)

購入おめでとうございます(^▽^)

結構安く手に入れられたのではないでしょうか。

日常を記録するカメラとしてきっと満足されるでしょう。

書込番号:17692392

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/03 13:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。6月初め頃は安くなってましたが、最近はまた高くなっているようですね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:17692952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

7月のヒマワリ

2014/07/02 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:3931件
当機種
当機種
当機種
当機種

HDRフィルター



ヒマワリにも種類がいくつかあるようで
これはブラビレッド(多分?)のようです。
きっとブラッドピットを想像された方もいるでしょう。(^^

逆光及び反逆光の位置での撮影になりまして
梅雨時の空で白じゃけた感じの描写になったので
WBを白熱灯に設定しWB調整でA(アンバー)方向一杯
までしてみました。(ボディ内現像)



書込番号:17690588

ナイスクチコミ!11


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/02 22:34(1年以上前)

好みの問題ですが、もし私が1枚目の写真を撮るとすれば、フラッシュを強制発光するかなと思います。

書込番号:17691071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/07/03 13:59(1年以上前)

私も強制発光させるでしょうが、これはこれでありではないかと。
なかなか面白い作品だと思います。

書込番号:17692954

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/03 14:15(1年以上前)

別機種
別機種

D7000にて

 同左

良く似た色のヒマワリ撮影で、3年前に堺市までいきました、市内電車に沿って植えられていました。

書込番号:17692997

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/03 14:49(1年以上前)

>良く似た色のヒマワリ

あ〜、こういう色のヒマワリだったんですね。
私は逆光で暗くなっているだけかと思っていました (^^ゞ

書込番号:17693088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2014/07/03 16:09(1年以上前)

おぉ・・・ジジかめさんの画像、久しぶりに拝見!!

書込番号:17693252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件

2014/07/03 20:07(1年以上前)

当機種



皆さん、コメントありがとうございます。

m-yanoさん
今回の場合は先にも触れてるように背景の空の表現を主に
考えてましたのでフラッシュは二の次でした。次回はフラッシュを
含めた撮り方もしてみますね。(^^

フォトアートさん
表現のひとつとして受け取ってもらえてうれしい限りです。
いつも教科書通りではつまらないですからね。(^^


じじかめさん
過去を遡って同じ品種のひまわりを載せて下さりありがとうございます。(^^


設定の説明で漏れがありましてカスタムイメージは現像時に雅に設定、
彩度を−1、白熱灯の初期設定では青被りが顕著なのでそれをある程度
押さえる為にWB調整でアンバーに振った次第です。


書込番号:17693994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/03 21:10(1年以上前)

この青空のブルーの発色は、ペンタックスかな。

書込番号:17694260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

1型素子のMX-1がでるといいでしょうね

2014/06/14 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:11269件

パナソニックも1型素子を作ったようですから、高感度MOSをリコーに外販して、
MX-1に付けた、ペンタ部分が付いたEVF付きのデザインででるといいでしょうね。

今でも大きめなのでそのままの大きさで作れそうです(^^;?…

書込番号:17624121

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/14 01:36(1年以上前)

どうかな〜リコーさんの考え方次第かと。防水コンデジは更新版が出ましたけどペンタックスの系列はどうなるのか。リコー自体もGRDにCXシリーズもなくなりAPS-CのGRだけですからね〜*_*;。

しかしMX-1をソフマップの中古の硝子ケースで初めてみて「分厚!」って思いました^o^/。

書込番号:17624153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2014/06/14 01:49(1年以上前)

機種不明

リコーGRもいいですが、APS-C単焦点は初心者にいきなりだとやや難しいところがある気もしますので、
マクロも強い入門的なハイエンドコンパクトの1台くらいあってもいい様な気がします。
その方がいつかはGRを…という流れが作れると思うんですが…?

やらないとは思いますが、GR+一眼だけでスマホと対決するよりはいいかなと(^^;…

書込番号:17624172

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/14 07:12(1年以上前)

http://www.sonyalpharumors.com/panasonic-fz-1000-uses-the-same-rx100m3-sensor-and-makes-a-4k-camera-out-of-it/

ソニー製センサーと言うウワサもありますし、どうなんでしょうね。

書込番号:17624464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/14 11:49(1年以上前)

自分もリコーペンタックスの次なるコンデジの行方が気になります。
MX-1の路線かGXシリーズ復活か・・・それとも撤退? 全く予想が付かないメーカーですね。

書込番号:17625206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2014/06/14 17:55(1年以上前)

>ソニー製センサーと言うウワサ

SONYのは裏面照射ですから、裏面照射とかRとか表記がないのでわかりませんが、
オリンパスOM-1系はLive MOSとかいうネーミングですから、そちらに近いのかもしれませんね?
たしか富士フィルムの素子は、ウエハー段階では東芝が作り、富士独自の配列は富士で作ってる気がしたので、
ベースはSONYでも最終仕上げがパナソニックだとか、今の技術と工作機械なら簡単なのかもしれません??

>リコーペンタックスの次なるコンデジの行方

最近はコンデジに力を入れてないのもあり、気になりますね。
GRもSONY RX兄弟の勢いには負けてる気がしますし、GXの広角レンズ路線もやや弱い時代ですし。
やはり、富士フイルムの様にファッション的な見た目で売る路線もありなのでMX-1路線で、
まるでフィルム一眼にするのも手だと思います。GRだって素子大型化で先祖がえりしたような物ですし(^^;…

書込番号:17626215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/14 19:12(1年以上前)

センサーまとめ買いした後、コンデジはそれで統一
もしくはQシリーズに転用しないと
割高になりそうです。
リコーはネオ一眼出てこないな〜。

書込番号:17626453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2014/06/14 23:13(1年以上前)

>リコーはネオ一眼出てこないな〜。

ペンタックスの安めのネオ一眼も終ったので出そうにないですね。
この1型素子ならズーム倍率で争う事がなく一眼レベルのレンズ付ければいいのでできそうです。
問題は折角撮れる4Kレベルの動画に画像エンジンが対応できるかでしょうか?

ただ、カシオなんかは結構いいネオ一眼も作れちゃいそうでスピードで負けそうですから、
RX10、FZ1000+αのネオ一眼対決がヒートアップするなら、また、売れにくいメーカーになりそうです(^^;…

書込番号:17627470

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ133

返信39

お気に入りに追加

標準

ジメジメの梅雨だけど楽しまなくっちゃ。

2014/06/07 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:3931件
当機種
当機種
当機種
当機種



皆さん、こんにちわ。

梅雨に入り、毎日ジメジメしてますね。

カメラやレンズにとってもこの時期は大敵ですが
使ってあげた方が多少は防げるかな?

と、言うことで朝から小雨がパラパラしてましたが
MX-1で梅雨時の花などを撮ってきました。





書込番号:17601825

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/07 16:47(1年以上前)

4枚目ではかなり雨が降っている感じですが、花には水滴はついてませんね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:17601847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/06/07 19:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

初めまして。
雨の日の紫陽花は格別ですね。自分のXQ1とは望遠域でもMX-1の方がボケるので購入しようか検討中です。

書込番号:17602373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


遊行さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/07 21:56(1年以上前)

当機種

MX−1


昨日購入、初撮りしてきました!

なかなか良いカメラですね
買って良かったです

書込番号:17602906

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/08 06:50(1年以上前)

毎朝納豆さん
蚊、だいじょびぃ?!

書込番号:17603828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/08 10:28(1年以上前)

遊行様、ご購入おめでとうございます。

他機種ではありますがM3でのレスを読ませて頂きましたが、私もM3にはハッとしませんでしたし、その感性は間違ってないと同感です。このMX-1ではハッとする写真が多く撮れると思いますので今後も楽しめると思います。作例も解像や色合いがあざやかでいいですね^ ^

書込番号:17604358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2014/06/08 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

雨に濡れたラベンダーレディ(トケイソウの仲間)
の花と葉。TZ30。

書込番号:17604421

ナイスクチコミ!5


遊行さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/08 11:20(1年以上前)

ミスタージーさん、コメント有難うございます。

優等生だけど面白味にかけるM3
完璧ではないけど味のあるMX−1
全く対照的なカメラですが
どちらも良いカメラですね

MX−1の性能を100%引き出せるよう
腕を磨きたいと思っております

書込番号:17604509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2014/06/08 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



今日は朝から雨は降ってませんがやたらと蒸し暑い
陽気で参っています。

皆さん、レスありがとうございます。

じじかめさん
雨は降りだしたばかりで木陰に咲いていたので濡れて
いなかったようです。細かいところまで良く見てますね。(^^

ニキシー管の光さん
フジXQ1は小型軽量で写りの良い機種ですよね。確かに
望遠端が暗いのでその点、MX-1は良い選択かもしれません。
フジとペンタの発色は結構似てるようにも思えますし。

遊行さん
MX-1、ご購入おめでとうございます。
ホントに初撮りでしょうか。リアル感がしっかり伝わってきます。(^^

nightbearさん
>蚊、だいじょびぃ?!
余りの多さに早々に退散してきました。次回からはキンチョール
持参しようかな。(^^

masa2009kh5さん
ラベンダーレディ、特徴ある綺麗な花ですね。TZ30もなかなか
やりますね。(^^

本日、撮っていて気付いたこと
設定はAWB、カスタムイメージは鮮やか(彩度−1)で撮ると
だいたいどの紫陽花の色にもマッチしてくれます。赤や濃い目の
ピンクがないから、この設定でOKに思えました。


書込番号:17604949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2014/06/08 14:51(1年以上前)

毎日納豆さん

MX-1悩みに悩んでます。
自分の腕なのか、MX-1の良さなのかいい絵に見えるんです。背中を押されたら購入しそうです。

書込番号:17605110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2014/06/08 15:56(1年以上前)

当機種

ニキシー管の光さん
悩みに悩んでいる時がこれまた実は楽しい時間
なんですね。他のことも同じように言えますが。

ボケ味をとるか、重さをとるかでしょうか。実際、ミラー
レス位の重さがありますからね。これを所有欲を満たす
と言い聞かせればOKかな。

ド〜ンと背中を押しましょう。まあ、気に入らなかったら
オークションとかで売れば人気があるから高値で売れる
でしょう。(^^

書込番号:17605295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/08 19:40(1年以上前)

毎朝納豆さん
虫除けスプレーもな。

書込番号:17605945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/09 00:46(1年以上前)

当機種

毎朝納豆様、いつもお世話になります。


本当に梅雨に最適ないい季節になってきましたね!


私も昨日はあじさいや菖蒲をMX-1で撮りに行ってきました。

本日の関西は晴れていたので、また別スレで晴れ間の梅雨花としてアップしたいと思いますが、
保存していた写真の中で一枚、曇り空の時のあじさいの子供がありましたので載せさせて頂きます。

書込番号:17607176

ナイスクチコミ!5


djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2014/06/09 08:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ガクアジサイ

兄弟機にて

カメラが修理から帰ってきてからは快調です(^^)

紫陽花の季節ですねー。
休みの日にでも、次の休みにでも近くの紫陽花寺にいこうとおもいます。

書込番号:17607702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2014/06/09 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。

私もアジサイをば^^
カスタムイメージは雅です。

書込番号:17609009

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2014/06/09 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あと3,4日後が見ごろでしょう

やはり紫陽花には雨滴が似合います

微妙に日が当たってます

こんばんは


雨の後少し太陽が覗いたので撮ってみました。

書込番号:17609286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/09 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日は大阪は結構晴れてまして、汗をかきながら城北公園で撮ったあじさいです。

MX-1はテレマクロや広角マクロにチルト液晶と様々な撮り方ができるので、最近は一緒に持っていくK-01やDP2xより出番が多いです。

これで300mmのテレマクロができる望遠とレンズ交換ができれば、もうこれだけで十分な気もしますが、コンデジなので高官は無理ですね^^;

書込番号:17609317

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件

2014/06/09 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スイレン これも梅雨時の花です。

黄色いスイレン HDRフィルター処理

ザクロも梅雨時の花ですね。


こんばんわ、
皆さん、参加してくださり、ありがとうございます。

ミスタージーさん
ガクアジサイもMX-1で撮ると映えますよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1927001/

djdjdjjさん
戻られたMX-1、快調で何よりです。
MX-1は紫の発色もグッドですよね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1927146/

lin_gonさん
雅で撮るとまたひと味違った写りになりますね。自分も時々使います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1927418/

猫の名前はシロちゃんさん
雨後の滴がしっかり残って、1pマクロで撮る梅雨らしい描写ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1927485/


皆さんのMX-1での撮影の上手さと美しさにすっかり参ってしまってます。





書込番号:17609410

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/09 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

毎日納豆様

力が入った投稿が多いのはこのカメラの画質が優れているからそうさせるのでしょうね。私もこの掲示板の作例に何かが違うと惹かれて購入してしまいましたが買って良かったです。

買う前は偏見で眉唾だったセンサーですが、とても1.7型裏面CMOSセンサーの画像とは思えません。

ボディの大きさ、RAWの保存の遅さ、ホットシューがない、オプションが無い等足りないところも多いですが、K-01と毎回撮り比べてレンズやセンサーの大きさゆえのボケ味以外では大差が無いというのは画質オンリーの一点豪華主義なカメラなのかもしれません。

そこにXZ-1の伝説のZUIKOレンズにSMCコーティングとスペシャルな要因が重なったこのカメラは、ペンタックスが2000年頃から始まり、最後にエンディングとして残したデジカメとして唯一な存在だと言えるのではないかと、ついつい熱くなってしまうドラマチックなエピソードのあるカメラですよね。

晴れている日に木漏れ日をゆらゆらと浴びるガクアジサイを撮るのが去年から好きです。

書込番号:17609518

ナイスクチコミ!9


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2014/06/11 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

再びこんにちは。

やっぱり、あじさいには雨、ですね^^

書込番号:17617120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2014/06/12 07:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



ミスタージーさん
他機種と比べて改めてMX-1の写りの良さを再認識させて
くれるコメントは説得力があり、見ている方にとっても非常に
参考になると思います。
発色の良さはホント、この機種の売りのひとつですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1927555/

lin_gonさん
ホント、あじさいは雨がピッタリですよね。
雨に濡れたあじさいの瑞々しさをMX-1はしっかり描写してくれますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1929455/


書込番号:17617772

ナイスクチコミ!1


遊行さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/14 07:53(1年以上前)

当機種


梅雨だと言うのに
こちらはあまり雨が降りません
梅雨っぽい写真ではありませんが・・・

空の青色もいい感じですね!

書込番号:17624554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/06/14 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

毎日納豆さん

背中を押されて買ってしまいました!!
天気が良く紫陽花さんも水浴びしてたようです。

書込番号:17626463

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件

2014/06/14 20:25(1年以上前)

当機種
当機種

コウホネも梅雨時の花です。

麦の収穫も梅雨時なんですね。



遊行さん
レスと作例をありがとうございます。
こちらも何故かカラ梅雨のような晴天になってます。
MX-1は青空も忠実に再現してくれますね。(^^

おはずかぴーとさん
MX-1ご購入おめでとうございます。
紫陽花の色と質感が見事に表現されてますね。買ったばかりの撮影とは
思えません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1931743/




書込番号:17626715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/06/14 21:32(1年以上前)

当機種

鎌倉、成就院にて。

今日は暑かったですね。紫陽花も日陰で一休み。
みなさんのチカラの入った作品が、励みになっています。

書込番号:17626971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/14 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

毎朝納豆さん、皆さんこんばんは。

梅雨に入り、雨の日の紫陽花を狙ってますがなかなか・・・
それでも、このカメラでの撮影はやっぱり面白いですね^^

書込番号:17627092

ナイスクチコミ!4


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/06/15 13:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オマケ 虫注意

半ばお約束みたいなものですが、雨上りの葉っぱと水玉を狙ってみました。

書込番号:17629256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件

2014/06/15 20:12(1年以上前)

当機種
当機種




皆さん、引き続きの作例&コメントありがとうございます。

ろびんういりあむすさん
昨日も今日も梅雨を忘れさせるような晴天で日差しが
暑かったですね。明暗差を上手に表現されてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1931888/

ニコニコしていたい男さん
見上げるアングル撮りも新鮮味あってイイですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1931923/
何故かMX-1で撮ってると楽しくなりますよね。

rhamさん
葉の上の水玉はこの時期ならではですね。ホント、緑の発色もMX-1は忠実に
再現してくれますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1932514/


書込番号:17630403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/16 02:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

毎朝納豆様

本当に皆様、素晴らしい写真ですね。たくさんの先人の方の写真もみれてこのスレに感謝です。

紫陽花と同じ日に撮れた花菖蒲の写真です。

書込番号:17631490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2014/06/16 21:21(1年以上前)

当機種
当機種



ミスタージーさん
>本当に皆様、素晴らしい写真ですね。たくさんの先人の方の写真もみれて
>このスレに感謝です。
ありがとうございます。ミスタージーさんをはじめ、皆さんMX-1の良さをしっかり
発揮してくださるのでこちらとしても嬉しい限りです。

背景がショウブを一層引き立ててますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17601825/ImageID=1933498/



書込番号:17633702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/17 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

去年にオリンパスE-Pl1でトイフォトで撮った写真です

毎朝納豆様

MX-1の場合はテレマクロや広角マクロが使えますし、チルト液晶なので被写体に合わせた撮り方を選択できるところがいいですね。

オリンパスのXZ-2も撮り方は同じでしょうが、MXは色味も鮮やかや雅やリバーサルといったところ、さらにカメラ内現像で細かい明暗、カラーバランスも調整しやすいのがこのカメラの魅力だと思ってます。

トイカメラの表現力はオリンパス系のほうが好きですが^^;

作例は引き続き大阪の城北公園で撮った菖蒲です。

書込番号:17634504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2014/06/17 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国宝天守

長浜城から移築されたとの天秤櫓

大人気の ひこにゃん

道の駅での ツバメの巣 ひな

毎朝納豆さん皆さんこんばんは

15〜16日、気の置けない仲間五人で琵琶湖東岸へ一泊旅行に行って来ました。二日とも梅雨を感じさせない晴天で楽しい旅行になりました。 暑さもあってか、彦根城の天守閣までの石階段が結構きつくて、天秤櫓の前で休憩を挟んで上りました。空のブルー、木々のグリーン、共にペンタックスらしい良い色がでていますよね?

一眼は車の中に置いたままMX-1だけ持って行きましたが、撮れた写真を見て改めて感じるのは「携帯性の良さも、やはり大事な要素だな〜」ということです。 あと一番気になっていた、RX100と比べての夜間撮影、室内撮影での画質ですが、ミスタージーさんの以前のスレに同感です。問題なく遜色なく撮れましたよ。

書込番号:17636878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2014/06/17 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

生と死を見つめる



ミスタージーさん
MX-1は2枚目のような紫の発色もほぼ忠実に表現しくれますね。
今度、ソフトフィルターを使って撮ってみようかと考えてます。(^^

今谷 初心者さん
ご参加とMX-1の作例をありがとうございまうs。
彦根城は5年程前に行ったことがあります。暑い時期で城までの
道のりがキツカッタです。ひこにゃんもMX-1で撮ってもらい大満足?
のようですね。(^^

デジイチのサブで気軽に持ち出すのにMX-1は良い選択かと。


書込番号:17637060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/26 00:25(1年以上前)

今谷 初心者様

亀レスですみません。最近はタブレットやオーディオに夢中でして。


旅のお写真ですが、解像も色もとてもリアルな感じで良いと思います。
またRX100との比較も納得が出来る結果だったようでほっとしました。


失敗の少なさはRX100の方がいいかもしれませんが、
ベストな条件の時のMX-1は光の使いこなし方が上手に感じます。

書込番号:17666634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/26 00:28(1年以上前)

毎朝納豆様

瑞々しい描写が可能なMX-1ですからソフトフィルターだとより映えそうですね♪

また撮られた時は楽しみにしてます。

書込番号:17666647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/06/27 20:56(1年以上前)

ミスタージーさん
 
コメントありがとうございます。

>最近はタブレットやオーディオに夢中でして。

何となく解る気がします。ミスタージーさんは結構凝り性なのでは?
2年に亘る「最高コンデジ捜し」から解放され・・空白期間・・の後今はタブレットの性能比較と                        オーディオの音質追及なのでは?と推察します。  (勝手な推測をお許しください)

それもこれもMX-1で当面の「コンデジ捜しの目標」は達成され、次にこの先1インチセンサー搭載が                 コンデジのスタンダードになる1年後くらいまでは、タブレット&オーディオなのかもしれませんね。

又MX-1での素敵な写真も是非見せてください。

書込番号:17672502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/28 02:41(1年以上前)

今谷 初心者様

いつも気にかけて頂きましてありがとうございます。

おっしゃる通り、とても凝り性で15歳くらいから、いつもデジモノの事ばかり考えて生きてます^^


タブレットはやはりキーの使いやすいWindows、写真閲覧にアイパッド、持ち運びはSOL24とこちらもとりあえずは落ち着き、通勤時のオーディオ再生はタブレットとかとの使いやすさとのバランスでM505で落ち着きそうですね。


MX-1はせっかく運賃をだしてわざわざ赴くのに、失敗の少ない、そこそこ軽量で、なかなか高画質に色んな撮り方ができる高バランスカメラとしてはずっと使える自信があります。

また1インチカメラでF値を欲張ると、マクロ時における接写距離が長くなり、センサーサイズの大きさ故に歪む事と心配です。1.7型センサーならではの被写界深度の深さからくる凝縮感もあるので私の中ではここを一つの理想の到達感なのでこのカメラの長所を一切なくさずによりコンパクトにダウンサイジング出来ればさらに理想的ではあります。

また、一眼並のボケ味はやはり期待できないので、今のGRやクールピクスAがさらにコンパクトになりF1.4で手ぶれ補正がついて伸縮式レンズで単焦点と同じ画質でありながらも28mmから120oくらいまで、出来れば300oくらいまでとかなると凄く魅力的ですね。

ズームレンズと単焦点が同じくらいという事自体があり得ないかもしれないのですが、そこを何とか軽くて持ち運びやすい美しいボケのあるカメラというのは作れないんでしょうかね。

書込番号:17673720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/06/28 10:05(1年以上前)

ミスタージーさん

全く同感です!! PENTAX MX-1の小型軽量化モデル と
         OLYMPUS STYLUS 1 の 1インチセンサーモデル(ボディー、レンズそのままで)
         この2台で、重くて嵩張る一眼システムにサヨナラです。?

書込番号:17674436

ナイスクチコミ!0


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX MX-1の満足度4

2014/06/29 15:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様お邪魔します!
梅雨時だけど野菜の花は関係なく咲くので良いですね〜!

書込番号:17679377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件

2014/06/29 19:48(1年以上前)

当機種



こんばんわ、Ryu08さん

梅雨時の野菜の花の作例をありがとうございます。
4枚共、しっかりリアル感が出てますね。少し絞って撮った方が
いいのかなあ。(^^


書込番号:17680266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラが戻ってきました!

2014/06/01 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2回目の修理(厳密には一回目は新品交換)から返ってきました!!
レンズブロックとメイン基盤の交換との事でした!

今後は何事なく撮影に専念したいものです!

以上、報告でした。

書込番号:17582561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/01 21:05(1年以上前)

前スレ拝見しました。
無事戻ってきたようで、よかったですね。

購入早々トラブル続きで大変だったと思いますが、写りの良いカワイイ奴なので、これに懲りずに可愛がってやってください^^

作例スレにもぜひ参加してくださいね〜。
それでは。

書込番号:17582621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/02 07:34(1年以上前)

djdjdjjさん
ハンドリングテスト!

書込番号:17583911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/02 13:49(1年以上前)

三度目の正直ですね。今度は大丈夫だと思います。

書込番号:17584665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

これはいったい(;_;)??

2014/05/22 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件
別機種
別機種

皆さんカメラ素人の私にお力を貸していだきたいのですが。
鏡越しにカメラを撮ろうと、デスクの上に置いた鏡に向かい撮ったところこの様な画像が取れてしまいました(;_;)

その後何度が試して見たところ、どうやらMFでシャッター速度が1秒〜1.3秒を行ったり来たりしている時にシャッターを切るとこの様な感じになります。

これはデジカメではよくあることなのでしょうか?

交換から返ってきたばかりでこのようになり驚いております。

書込番号:17544150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/22 21:20(1年以上前)

聞いたことないし、見たこともない。

おかしいと思う。

書込番号:17545174

ナイスクチコミ!3


スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2014/05/22 21:37(1年以上前)

やはりそうですよね。
ググってみてもまったくヒットしませんし‥‥

更に不可解なことにこの様な砂嵐になる前に撮った写真を消してわざと砂嵐になるように撮ると、消したはずの画像に砂嵐がかかるという現象が‥‥。

mx-1所持の方々、もし良かったら鏡を寝かせる様に置き、MFでシャッター速度0.8〜2.5秒の間でシャッターを切ってみて下さい。

書込番号:17545243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/22 21:39(1年以上前)

前スレ見ると修理でなく「交換」だったんですよね。。。。

ちなみ、SDカードって、使い回しですか?

撮影カウントが118-0268になってるんですが、、、通番設定なのかな??

別からのアプローチですが、SDカードの転送がうまく行ってない可能性もあるかも???

書込番号:17545252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2014/05/22 22:26(1年以上前)

交換対応をして頂きました。

メモリーカードは通しで使ってましたが、新しいのに差し替えて初期化しても同じ条件で撮れば同じ様な写真が撮れます(;_;)

メモリーカードの書き込みが原因とも思ったのですがさてはて‥‥‥‥‥
困りものです。

書込番号:17545520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/22 22:30(1年以上前)

当機種

手持ちなのでブレてますが。


多分、このような現象は誰も遭遇したことがないように
思います。

先程、試しに鏡を寝かせてSS0.8秒で撮ってみました。
特に問題になるような写りは確認できませんでした。

交換品に不具合?たまにはあるかもしれませんが
他の方が言われてるようにSDカードに問題があるかも
しれませんね。交換品を使う時にカードをフォーマットしましたか?

それでも同様な現象が起きるなら新しいSDカードを使ってみる
ことをお勧めします。

もし、それでも同様の現象が起きるならSDカードと合わせてメーカーに
送ってみることをお勧めします。

書込番号:17545550

ナイスクチコミ!1


スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2014/05/22 22:45(1年以上前)

別機種
別機種

皆さんありがとうございます。

新しいメモリーカードをカメラ内でフォーマットしても同じ結果に。

もしかしてと思って内蔵メモリで試したのですが‥‥‥写真のとおりです(T_T)
メーカーからの返事は明日以降になると思いますが一体なんなんでしょう‥‥‥

書込番号:17545636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/22 23:42(1年以上前)

そうですね、他に考えられるのは
蛍光灯の波長の影響から出るフリッカー現象かな?

試しに別の場所で蛍光灯の影響を受けない状況で
撮ってみて下さい。

書込番号:17545919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/23 05:47(1年以上前)

djdjdjjさん
ん〜・・・

書込番号:17546494

ナイスクチコミ!1


スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2014/05/23 15:14(1年以上前)

蛍光灯ではない自然光下でも発生しました(T_T)

また真下を向かないでも発生する事もあるようです(T_T)

書込番号:17547750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/23 15:22(1年以上前)

djdjdjjさん
そうなんゃ。

書込番号:17547771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/05/23 20:02(1年以上前)

”そこに何かいる” に一票

書込番号:17548522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/24 06:19(1年以上前)

久々に恐怖しました。色んな意味で。

書込番号:17549979

ナイスクチコミ!1


スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2014/05/26 08:46(1年以上前)

機種不明

本日メーカーに到着の予定ですので、需要があるようなら追って結果を報告させていただきます。
他にこの症状の方はいないのだろうか‥‥

書込番号:17557983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/26 08:56(1年以上前)

djdjdjjさん
まちゃな。

書込番号:17557996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/08 03:22(1年以上前)

横から失礼します。
紫の部分ですが、センサー不良や、データの破損なら普通は全体が変になるか、水平に切れると思うんですが、下の部分が湾曲するなんて珍しいですね…。

書込番号:17603670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]
ペンタックス

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 3日

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング