このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2014年10月19日 09:43 | |
| 19 | 7 | 2014年10月16日 22:59 | |
| 5 | 4 | 2014年10月20日 18:01 | |
| 14 | 6 | 2014年10月19日 21:12 | |
| 54 | 13 | 2014年10月16日 20:04 | |
| 17 | 7 | 2014年10月13日 09:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
おはようございます。
昨日MX-1を購入しました。
本当は、薄くて軽くて画質良のRX100無印が欲しかったのですが、梅田ヨドバシで49000円もしたので予算大幅オーバー。
結局、価格コムの最安値とほぼ同じ額で出ていたMX-1に(^_^;)
それでも、RX100の操作感はどうもピンとこなかったし、価格コムにアップされている写真の綺麗さと評価の高さを信じて・・・という感じでした。
前置きが長くなりました。
MX-1の動画撮影時の露出は、オートでしょうか?それともマニュアルで設定できるでしょうか?
露出補正ダイヤルは反映されていることが画面上で分かりましたが、ISOやSSは完全にオートでしょうか?
それとも、例えばAvモードで設定したISOやSSが反映されているのでしょうか?
というのも、伏見稲荷大社の鳥居を歩きながら撮影したのですが、
撮影したデータをパソコンで見ると、時々ぶれてぼやけるような感じになってしまっていました。
なので、もしやISOやSSが低かったのでは?と思ったんです。
動画中のSRはオンで、撮影中のAFはオフにしていました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点
すみません。
動画を見返したら、何となく、ぶれたようにぼやけていた理由が分かった気がしました。
手ブレが起きた瞬間に画面全体がぼやけた感じになるので、手ぶれ補正によるものなんですかね。
書込番号:18064139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通、コンデジの動画の露出補正はオートです。
動画のマニュアル設定できるコンデジは、F200、RX100シリーズ等
高級品のパナとsony機と思えば良いですよ
書込番号:18064173
![]()
2点
説明書は読まれていると思いますが、動画撮影時に設定できるのは下の6項目だけです。
「カスタムイメージ」
「記録サイズ」
「手ブレ補正」
「風切音低減」
「撮影中のAF」
「撮影中の光学ズーム」
説明書には露出設定に関することは一切明記されていません。つまり、設定できない
(オートのみ)ということです。
個人的な意見ですが、
パナ、ソニー、キヤノン機以外の機種の動画は、おまけ程度に考えたほうが良いです。
MX-1の静止画はピカイチですが、動画に関しては、やはりビデオカメラで動画を知り
尽くしているメーカーとは差が大きいです。
書込番号:18064644
![]()
2点
ダイヤルを動画にした場合のみ動画撮影中でも露出補正(ダイヤル±)が、有効となります。
書込番号:18066824
![]()
2点
今から仕事さん、この国に生まれてよかったさん、陽気な男さん
ありがとうございます!
やはりこの機種はオートなんですね。
勘違いでお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
動画でも露出ダイヤルが使えるのは便利ですね。
動画用にはGH2があるので、これから静止画メインで使いたいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:18068059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
PentaxQ(01)を数年前に気に入って購入し、室内のペットや風景の撮影に使っています。他にはタフネス仕様の防水コンデジを数台(Pentax,Olympus,Nikon)持っていて、こちらは水中や釣りでの撮影に使用しています。
Qはデザインも写りも満足しているのですが、量販店でMX-1を見、またこちらの評判をみて、気になっています。Qがミラーレス一眼で、MX-1がコンデジだというのはわかるのですが、撮れる写真にどのような違いがあるのでしょうか?画質について、MX-1がコンデジとしては優秀で、Qが一部ではコンデジ並、と言われているということは、MX-1とQで画質にはあまり変わりはないということでしょうか?Qがあるのに、MX-1を買う意味はないですか?Pentax好きなので、お金に余裕があれば、MX-1もブランドが消える(かも)の前に迷わず買っておくのですが、そうもいかないので、詳しい方にご教示いただければ幸いです。
7点
PentaxQは1/2.3型の撮像素子搭載ですが
MX-1は1/1.7型撮像素子搭載となっています。
画質的には1/1.7型撮像素子の方が大きい分評価も高くなっています。
ペンタックス好きであればMX-1も追加で買ってしまうのもいいようにおもいます。
ただ、PentaxQの後継機PentaxQ7やQ-S1だと、1/1.7型の一回り大きな撮像素子を採用していますので
PentaxQ7やQ-S1を買ってしまった場合はMX-1の立場は微妙になってしまうような気がします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009261_J0000009262_J0000009263_J0000013303_J0000013304
書込番号:18058562
![]()
3点
Qであれば、多少画質は良くなると思いますが、画質でどうこう言うカメラじゃないので・・・早く買っておきましょう。
(比較サイトで見る限り・・Q7と比べてもやや良いような感じがします。)
書込番号:18058592
1点
皆様、ご回答ありがとうございます。Qについては、初代のQが一番格好良いと思っているので、後継機の方が性能が良いとしても、まったく気になりません。それと同じで、MK-1が気に入るかどうかということですよね。Qにズームレンズをつけるつもりはないので、MX-1にズームが付いているのは良いかもしれません。今度店頭でまた触ってきます。
書込番号:18058825
1点
自分が
mxを買わない理由として
アートフィルターが少なめ
な所がある
RAWで撮ってパソコンの
Q10付属ソフトを使えば
いいのだが
持っていてかっこいいのは
真鍮mx
Q初代
QーS1
になりそう?
書込番号:18059039
2点
>PentaxQとの違い
私も初代Qを愛用してます^^
Qは人に使わせたくないんですが、MX-1は女房、娘にガンガン使っていいぞ!!!
てな感じで、みんなに使わせたくなるカメラです。。。
マニアっぽいカメラに感じるんですが、小さすぎず、素人でもすんなり使える
必要なところに必要な操作系があり、無駄な機能が無い、使いやすいカメラだと思います。
書込番号:18059158
4点
回答ありがとうございます。上のお二人のコメント、どちらも、なるほど・・・です。
書込番号:18059546
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
この海は…めちゃくちゃ行きたい海ですね〜(笑)!
書込番号:18041146
1点
二見ケ浦海岸は夕日も絶景ですよね。
私は同じ福岡県に住んでいますが、北九州市なのでちょっと遠くて行けません (^^ゞ
http://www.city.itoshima.lg.jp/soshiki/24/sakurai.html
書込番号:18041604
1点
大昔、博多に住んでいた時に、野北牧場までモデル撮影会に行ったことがありますが
もっと先(北)のようですね。
書込番号:18041713
0点
返信遅くなりました;^_^A
ぜひ、一度足を運ぶといいですよ!
とても素敵な場所で、時間がゆっくり流れてるような感じで癒されます♪
書込番号:18072888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
EDIONネットショップで、\22,260でセール中です。価格comのリンクから行くと売り切れになりますが
楽天では、同価格で2014/10/11(18:00)時点で在庫20でした。
\25,000くらいが底かなと思っていたのでラッキーでした。
7点
楽天も、売り切れましたね。
書込番号:18039981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報ありがとうございました。^^
おかげさまで最後の1個を購入できたようです。(19時3分くらいでした)
書込番号:18040109
3点
いつまで売り切れで、放置しておくのでしょうか。
書込番号:18050406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エディオンで購入された方、到着しましたか?
あまりにも格安だったので、諸々気になっています。
書込番号:18068254
0点
うちも16日発送で届きました。
(商品取り寄せまで1週間くらいかかっていましたが)
アウトレット品では?という噂があるみたいですが、少なくとも私のところに届いたのは開封された形跡もなく、たぶん普通に新品だと思います。
このところ忙しくて何枚か試し撮りをした程度ですが、しっかりした重さと真鍮のひんやり感がいいですね。^^
書込番号:18070379
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
チルト液晶を活かしてねこ目線で
撮ってみました。
全て野良にゃんです。AF合わすまでじっと
してくれないので苦労しました。
MX-1でのにゃんこ撮りも意外とイケるかと。(^^
24点
すごくいいですね!
猫の毛並みとかリアルな描写です。
4枚目がコミカルなかんじで特に好きです。
書込番号:18036998
2点
あああ…可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪
書込番号:18037087
7点
鼻の上が白いネコは、曇天や室内でも、どのセンサーサイズのカメラでも、白飛び気味でつぶれてのっぺりになりがち
RAWでコントラストやハイライト補正かけても
K-01でよく撮ってますがMX-1もつかってみたくなります
ただ、MX1をベースに1インチセンサー載せて出てきませんかねぇ
書込番号:18038868
2点
ウチのお婆ちゃんネコさんです。
自分もチルト液晶を使ってネコ目線で撮ってみました。
チルト液晶付きのカメラは初めてですが、こういった時は便利ですね。
書込番号:18039147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
上の写真、Eyefi-Mobiを使ってiPod_touchに持ってってから
投稿したんですが、モバイル経由の投稿だと撮影情報が消えて
しまうんですね。
PCで画像にカーソル持っていったら「機種不明」と出て、
気が付きました。
一応、間違いなくMX-1での撮影です。
書込番号:18039222
0点
すみません気になったので、テストさせていだきます。こちらはFlashAirからiPhoneに転送して、PC用サイトからアップロードしてみます。撮影データ残ってますかね?
ネコ写真でなくてすみません
MX-1はWi-Fiのためにオール真鍮にできなかったんでしょか?
書込番号:18039276
2点
すみません。PC用サイトからでもだめのようでした。
おわびになってませんが、同じPENTAXのK-01の雅(みやび)で撮ったサビネコです
MX-1も同じカスタムイメージなんでしょうか
このネコは顔のコントラスト低すぎて室内だとK-01のコントラストAFだとオートフォーカスが一発で決まらないことが多いです
MX-1をつかってみたくなって調べはじめましたが広角側が換算28mmからなんですね
書込番号:18039356
2点
bebe1998.netさん、FlashAirからiPhoneに転送しても
撮影情報が消えちゃうんですね。
自分は、スマホサイトからの投稿だとだめなのかと
思ってましたが、PC用サイトからアップロードしても
NGということは、Wi-Fi転送時に欠落するんですかねぇ。
今度は、自分もPCで直接Eye-Fiカードから取り込んで
PCからアップしてみました。
書込番号:18039491
2点
にゃんこ写真の話じゃなくてすみません。
iPod touchやiPhoneからの写真投稿で撮影データが
消失する件ですが、どうもモバイル端末からもしくは
iOS端末からの投稿だと、撮影データが無くみたいです。
自分が投稿した下記の別スレですが、右のロゴ写真を
合成したものは、EyefiでiPod touchに飛ばしてアプリで
合成してから、メールに添付してPCに送ってPCから投稿を
したのですが、合成元の撮影データが残っているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000699424/#18033838
書込番号:18040027
0点
ブロッコリーとにんじんさん
松永弾正さん
bebe1998.netさん
ちゃみやさん
皆さん、レスありがとうございます。
ちゃみやさんのにゃんこは毛並みの色と眼がクッキリ
分かれて個性が強そうですね。
すみません、スマートフォンからのアップロードでのExifに
ついては全くわからないので。(^^
二枚目と四枚目だけチルト液晶使用。
台風19号が来るようなのでにゃんこ達が無事に避難して
くれればと心配になります。
書込番号:18040145
5点
発色やボケ味などとてもリアルですね!
うるさすぎない?ボケがとても好みです!
書込番号:18040345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
13年目になる愛猫「クロ」です。名の通り真っ黒でAFやWBを困らせます。
何とか撮れています(^^;)
書込番号:18057815
2点
EOSスーパーさん
コメント、ありがとうございます。
返信が大変遅くなり申し訳ありません。
はい、MX-1は明るいレンズのおかげで背景のボケを
活かす撮り方もできるので楽しいです。
hiraken31さん
かわいいクロネコちゃんの作例ありがとうございます。
育ちの良さから毛並みなど艶々してますね。
仰るようにクロネコちゃんは眼にしっかりピントを合わせないと
自分もボツ写真連発でした。(^^
書込番号:18058760
2点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
このツーショットを手元で見たくて、我慢できずに
ついに買ってしまいました。
36年前に初めて買った一眼だった愛機MXと並び、
いい感じです。
リコーイメージングスクエア新宿の店頭での購入ですが、
オンラインショップのポイント分安くて、税込33,060円
でした。
8点
懐かしいペンタMX・・・・・私も最初に購入したカメラだったりします
一般ユーザー向けの機械式シャッターの最終型ような気がしてます(オリンパスOM-1かも)
シャッターボタンをデコピンの要領で弾くとミラーアップした状態になるんですよねー(笑
書込番号:18033914
1点
餃子定食さん、そうそうシャッターボタンを"ちょん"と
つっつく「なんちゃってミラーアップ」やりました!
PENTAXの完全機械式シャッターの製品は、海外モデルだと
K1000とか有ったみたいですが、国内モデルはMXが最終形
ですかね。LXは、ハイブリッドシャッターでしたし。
自分にとってのMXは、いつもそばにいる相棒でした。
後にLXも購入したのですが、防滴でもなんでもなかった
MXがなぜか登山のお供でした。
書込番号:18034054
0点
並べても違和感がない感じです。
MXとそっくりでEVF付きの1型センサーで出せばいいですね…
書込番号:18034063
2点
ねねここさん、EVFが付いて外観がさらに似てきたら
また買ってしまいそうです・・・。(^_^;)
書込番号:18034087
1点
季節外れのアサガオが咲いていたので
1cmマクロで撮ってみました。
Kマウントのマクロレンズを買おうか、
Qマウントのマクロレンズが出るのを
待とうか悩んでいたので、しばらくは
MX-1で遊んでみます。
書込番号:18045954
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




































![PENTAX MX-1 [クラシックブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo103/user102917/3/a/3afcfdaa3a35680d19fbdca2c33a6403/3afcfdaa3a35680d19fbdca2c33a6403_t.jpg
)




