PENTAX MX-1 [クラシックブラック]
開放絞り値がF1.8〜2.5の光学4倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ
このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2356 | 6 | 2021年5月19日 21:33 | |
| 33 | 18 | 2018年8月9日 06:44 | |
| 35 | 7 | 2017年8月15日 10:12 | |
| 28 | 3 | 2017年5月27日 21:49 | |
| 35 | 3 | 2017年3月27日 15:17 | |
| 17 | 1 | 2017年3月22日 12:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
猫の名前はシロちゃんさん
エンジョイ!
書込番号:21115814 スマートフォンサイトからの書き込み
286点
猫の名前はシロちゃんさん
おう。
書込番号:21116114 スマートフォンサイトからの書き込み
289点
楽しみにしていましたが今年も花火大会は中止とのことです。非常に残念です(:_;)
書込番号:24144844
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
暑中お見舞い申し上げます。
皆さまMX-1を使ってらっしゃいますか?
最近、防湿庫で長期休暇中だったMX-1を連れて、神戸の垂水をお散歩してきました(^^)
特に行くあてもなくブラブラしてると、「恋人岬」という標識が目に留まり、なんともロマンチックな地名に引き寄せられて、行ってみました。
すると、海を見渡すテラスの鎖に沢山の南京錠が!
そう言えば昔TVで見たことがありました。なんでも愛を手放さない おまじないだとか…
その真っ青な海に、モーターボートが一筋の白い軌跡を残して走って行きます。
また、テラスの近くにはビオトープがあり、水草が綺麗な模様を作っていました。
MX-1の得意なブルーやグリーンの色彩が溢れる素敵な岬でした。
ま、一人で行くとちょっとアレですが…(笑)
書込番号:21112251 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
TULIP LANDさん
エンジョイ!
書込番号:21113508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nightbearさん
エンジョイします!
人生、楽しんだもん勝ち ですよねー!
書込番号:21113519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TULIP LANDさん
おう!
書込番号:21113523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Black Layeredさん
ぅわー!素晴らしい写真ですね。
いろんな原爆ドームの写真を見てきましたが、こんなに何かを語りかけるような写真は初めて拝見しました。
この季節、特に意味を持ってくる場所でもありますね。
Black Layerdさんの腕のすごさと、MX-1の底力を見せてもらったような気がします。
私もまたMX-1を持ち出して撮影したくなりました。
ありがとうございました!
書込番号:22009310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TULIP LANDさん、こんにちは。
久しぶりのMX-1のスレに、思わず反応してしまいました。
MX-1は、今でもたまに持ち出して使ってます。
銀塩のMXも持っているので、このデザインはとっても好みですし
長く使っていきたいカメラですね。
一枚目は、季節がら自宅のアサガオですが、朝食後に思い立っての
撮影だったので、ちょっとしおれ気味・・。(^_^;)
二枚目は、その日の午後の夕焼け空です。
書込番号:22009620
2点
>ちゃみやさん
こんにちは。コメントありがとうございます!
私も銀塩のMXが大好きだったので、このMX-1を買いました。私にとっては これこそPENTAX ! という機種です。
年々老眼が進む私にとって、MX-1で撮った画の緻密さは驚きの連続です。肉眼では見えづらいものまで見せてくれる、その精細さは他に類を見ません。
色の美しさも別格ですね。
アップされたお写真にもMX-1らしさが溢れていて嬉しくなりました!
また私も良いのが撮れたらアップしますので見てやってくださいね。
ありがとうございました。
書込番号:22009792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>TULIP LANDさん、皆さんはじめまして
ありがとうございます。
このカメラは中古で買って半年位立ちますが、PENTAXらしい発色が大好きなカメラです・・・
ちなみに私の所有するのはもちろん銀ですシルバーマニアですからね
明日は平和記念式典が行われます。
ドラマ 「この世界の片隅」にと「夕凪の街 桜の国」 ぜひ見てくださいね。
書込番号:22009931
2点
>Black Layeredさん
「この世界の片隅に」は、昨年アニメーションを見て感動し、その夏 呉に行きました。
とても風情のある街で、行って良かったと心から思いました。
呉にお住まいなんですね。先日の豪雨の影響がまだまだ残っていて、その上この猛暑で、大変な夏をお過ごしの事とお察し致します。
大好きな呉の街が早く復旧されますよう、祈っております。
BlackLayerdさんの「D FA★50o f1.4」での作品も拝見しました。
どちらも広島への愛情が滲み出ていて心を打たれます。
元安川の流れを見ると、今の平和のありがたみを感じずにはいられません。
シルバーのMX-1ですか! いいですね!
私はブラックなのですが、密かに中古のシルバーも狙っていたりします(笑)
素敵なお写真、リアルタイムで ありがとうございました。
暑さにはくれぐれもお気をつけください(^^)
書込番号:22009993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TULIP LANDさん
早速のレス頂き、ありがとうございます。
やはり、銀塩MXに思い入れがあると、欲しくなってしまう
機種ですよね、MX-1って。
自分も、シルバーのMXとMX-1を並べて眺めるのが、
楽しいです。(もちろん撮影に使うのも)
今日も庭先の写真ですが、こんなものも撮ってみました。
1cmマクロモードを使うと、意外と寄れますね。
書込番号:22010526
1点
>ちゃみやさん
ぅわー!綺麗な お写真ですね〜!
特に一枚目の アリが1匹だけ写ってる写真、花の色や質感、アリの立体感、そして ちゃみやさんの構図の素晴らしさで、生命感溢れる素敵な絵になってますね!
MX-1は1pマクロがあるので、普段見過ごしてしまうような情景もクローズアップできるんですね。
いつも思うのですが、MX-1があれば一眼レフ要らずなんじゃないかと思ってしまいます。
もちろん高感度撮影やスポーツなどの動体撮影など、MX-1には苦手な分野もありますが、普段のスナップ撮影には これ一台で十分な気がします。
1/1.7インチの小さなセンサーで、こんなに高精細な画を生み出すPENTAXさんの技術力は、もっと市場で評価されるべきですよね。
素敵なお写真をありがとうございました。
書込番号:22010677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TULIP LANDさん
なんか、そこまでお褒め頂くと、ちょっぴり照れてしまいます。(^_^;)
ほとんど偶然の産物ではありますので・・。
でも、MX-1はレンズ性能と画像処理エンジンの良さで、1/1.7インチの
センサーサイズでも、とっても良い絵を吐き出してくれるとは思います。
同じサイズの1/1.7インチセンサ―を使っているQ7も持っているのですが、
単焦点の01_STANDARD_PRIMEを使うと、とっても良い絵が撮れるので
やはりデジカメってセンサーサイズや画素数ではなく、レンズと画像処理
エンジンが要なんだなぁと改めて思う次第です。
書込番号:22010782
3点
>ちゃみやさん
Q7をお持ちなんですね。
私は初代Qなんですが、あの豆粒センサーでも通常のコンデジよりも数倍綺麗な写真が撮れます。
なのでQ7やQ-S1を一度使ってみたいのですが、なかなかお財布事情が許しません(笑)
仰る通り、デジカメはセンサー、エンジン、レンズの性能が いかに高次元で融合しているかで結果が変わるのでしょうね。
ちなみにQのレンズではTELEPHOTO Zoomがお気に入りです(^-^)v
書込番号:22010863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TULIP LANDさん
初代Qをお持ちなんですね。
実は、自分も初代Qも持ってはいるのですが、01レンズを付けた時の
画角が、Q7の方が好みなので、もっぱらQ7を使ってます。
40mm相当前後って、結構使いやすいんです。
でも、ボディーの質感は、やはり初代Qの方が良いですよね。
06 TELEPHOTO Zoom,、自分も好きです。
こちらも良いレンズですよね!
書込番号:22011167
1点
>ちゃみやさん
なるほど!40o相当の01レンズ、使いやすそうですね。FA43o Lim の感覚でしょうか。いいですね〜。
08WIDEも欲しいのですが、中古でも結構値が張るもんで、躊躇してしまいます。
さて、明日 久しぶりにMX-1を持ち出してみようと思ってます。
また写真をアップしますので見てやってください(^^)
書込番号:22011570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Black Layeredさん
>ちゃみやさん
こんにちは。
私が1年前に立てた このスレッドに、お二人がコメントをくださったおかげで、久しぶりにMX-1で撮影しようと思い立つ事が出来ました。
改めてお礼を申し上げますm(__)m
そんなわけで、京都の街を散策しながら撮影してきました。
観光名所を避け、生活感のある路地裏を歩きながらの撮影でした。
1枚撮るたびにMX-1の凄さを再認識した次第です。
拙い写真ですが、アップさせていただきますので、よろしければ見てやってください(^^)
書込番号:22016005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>TULIP LANDさん
京都の街並み、観光地でなくとも絵になりますねぇ。
特に4枚目の路地裏の写真は、いかにもという感じでステキですね。
先日の蟻さんと同じ日に撮ったものですが、自宅の子猫の写真もMX-1で
撮ったので、アップしますね。
2週間違いで、それぞれ保護猫センターで譲って頂いて飼いはじめたのですが、
血のつながりはないですが、仲良し子猫です。
Qマウントの08WIDEは、自分も気にはなっているのですが、やはりちょっと値が
張るので、手が出てません。(^_^;)
書込番号:22017797
1点
>ちゃみやさん
猫ちゃんたち幸せそうで、こちらまで嬉しくなってきます。
特に4枚目の、2匹の安心しきった表情を見ると、この子たちはちゃみやさんの所にもらわれてきて、本当に良かったな〜と思います。
MX-1で動物を写したことはなかったのですが、このお写真を拝見すると、鮮明でありながら とても柔らかい表現が出来るカメラですね。
ただただカリカリの描写しかできないコンデジとはひと味もふた味も違います!
私も もう1枚アップさせていただきます。
この空気感がMX-1のいい所ですね。
書込番号:22018029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
気張らない、気張れない旅のお供でお役立ち。
だけれども良く写ります。コンデジとして決して小型じゃないけれど、 少々その気で撮れるカメラ。。。
いいヤツです。
14点
今、コスパのよい中古をブッキングしてますo(^o^)o
書込番号:21043682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
銀写さん
エンジョイ!
書込番号:21043930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>松永弾正さん、こんばんは。良い出物が有ると良いですね。
新品もまだ有る様ですが、プレミア価格で高価過ぎます。
>nightbearさん、ありがとうございます。
なかなか撮影に出られない日々なので、せめて仕事の合間にでもとMX-1に出張ってもらいました。
>毎朝納豆さん、確かに山のお供には最適なデジカメかも。。。
素敵な写真の投稿、ありがとうございます。
PENTAXさんも、こんなカメラ、これで終わりにしちゃってるんだもんなあ。。。
勿体ない!
書込番号:21045664
2点
>銀写さん
本当にいいカメラですよね。
おっしゃるとおり、気楽に撮れて、場合によっては気合いを入れた撮り方も出来る、こんなカメラ 他にはありません(^^)
私もこのカメラ、手放せません!
以前、MX-1で植物を撮った時、肉眼では見えないような細かいところまでリアルに描写されているのを見て、性能の凄さに舌を巻きました!
MX-1独特の色味も大好きな要素のひとつです。
最近しばらく使ってなかったので、銀写さんの投稿を見て刺激を受けました。
夏の風景でも撮りに行こうと思います。
書込番号:21063009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>TULIP LANDさん、せっかくコメントを寄せて頂いていたのに済みません m(_ _)m
実際、私も常に携行してはいないのですが、これで構えると良い感じで撮影モードに入り、
結果、自己満足ですが、上手く撮れたような気になります(^-^)
是非素敵な画を切り取って来てください。
書込番号:21069079
0点
銀写さん
おう。
書込番号:21118064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
このところ、乾いた天気が続いていた中で久しぶりの雨が降り、
薔薇の花達も潤いを取り戻されたように感じました。
そんな薔薇の花をさしぶりにMX-1で撮らせてもらいました。(^^
14点
>毎朝納豆さん
ナイスショット!
一枚目カエルさん。これは可愛いですね(^o^)
雨に撮影された甲斐がありましたね。
書込番号:20920523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
と、言ってもソメイヨシノではありませんが。
先日、あちこちで開花の便りを聞きましたが、寒のもどりで
まだまだのように感じてます。昨年よりも若干遅いような。
作例はカスタムイメージ、雅を主に使いました。
寒緋桜は雅だと色飽和確実なのでナチュラル撮りです。
桜の種類はわかるものとそうでないものもあるのでご容赦
願います。
11点
連投失礼します。
ソメイヨシノが咲く前の予行演習も兼ねてと
言いたいところですが、花の咲いてる時期は
短いので綺麗なうちに撮っておきたいという
人情からかな〜。(^^
書込番号:20771243
8点
昨日は雨降りでしたが、雨に濡れた桜も撮って
置きたいと思い、つい出掛けてしまいました。
光量を落とさないようにビニール傘は必須です。(^^
書込番号:20771261
6点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
ネガフィルムはフィルムスキャナーでデジタル化してますが、ポジフィルムはデジカメで写す方が良いです(後で修正する必要が無い)。
MX-1は近接撮影の画像が綺麗に撮れますから重宝してます。
13点
そんな使い方もあるんだニャー。
(私はデジタルになってからの人ですが)
書込番号:20758347
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








































































![PENTAX MX-1 [クラシックブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo103/user102917/3/a/3afcfdaa3a35680d19fbdca2c33a6403/3afcfdaa3a35680d19fbdca2c33a6403_t.jpg
)




