PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

2013年 5月 3日 発売

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

開放絞り値がF1.8〜2.5の光学4倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月 3日

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1 > PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

6月の陽光の下で咲く花々

2014/06/26 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
当機種
当機種
当機種
当機種

ごく個人的な好みですが、このカメラでは太陽光の下と蛍光灯の環境下での映りが大変気に入って使ってます。

以前に城北公園で太陽の恵みを受けて育った菖蒲やアジサイの生命感がとても眩しくて気持ち良かったです。

書込番号:17666673

ナイスクチコミ!17


返信する
白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/06/26 00:49(1年以上前)

2枚目、めっちゃ好き!

欠点も少なからずあるのですが、好ましい点がはっきりいくつもあってそれらを凌駕しているので、このカメラ好きです。買って良かった!

書込番号:17666694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/26 01:03(1年以上前)

白KOMA様

お久しぶりです^ ^ありがとうございます。

もともと、真鍮とかホットシューが無いとかぶっ飛んだ所があるカメラなので始めからハンデはあるカメラですが、

良い時のエンジンとレンズの相乗効果は唯一無二な所があり、このカメラでしか出来ない写りがあると思います。

私もこのカメラを買って良かったですし、3年間続いたコンデジ探しの旅が終われたので、今はモバイル画像ビューワーとしてタブレットを漁る財源が出来ました。

書込番号:17666730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/26 06:51(1年以上前)

光の捉え方が上手ですね〜 (^^)

書込番号:17667023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/26 07:02(1年以上前)

おぉー!さすがミスタージーさん!
素晴らしい(腕)お写真です。
絞り羽根は6枚なのかな。それでも光が美しいですね〜^_^

書込番号:17667044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/26 07:45(1年以上前)

城北公園の花菖蒲がいいですね。今まで気がつきませんでしたが、ホットシューは無いのですね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:17667109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/06/26 12:02(1年以上前)

ミスタージーさんいつも素晴らしい写真を拝見しております。「ひかり」に対する感性が私のような凡人とは違う気がします。以前別スレで「・・・一年間?ほど光について勉強しました・・・」というようなコメントを読んだ気がしましてもう一度読んでみたく探しましたが見つかりませんでした。

私もミスタージーさんはじめ皆さんのアドバイス、コメントのおかげで、数年間の試行錯誤の末やっと、                  長く使いたいと思わせるカメラに出会った感じです。
一眼、ミラーレスは超望遠とポートレート位に限定し、その他はいつも気軽に持ち出し、オールマイティーに使えるコンデジが欲しく何台も買い換えました。(画質が良く使い易くを条件に)                                             コンデジは現在FUJIのCCD機とRX100がありますが、最近使うのはMX-1ばかりです。                        「これでRX100くらい小型ならな〜」と思いながらも、携帯性の悪さを補って余りある楽しさを感じます。

書込番号:17667676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/28 00:30(1年以上前)

m-yano様

目で見て綺麗なところを撮りました^^

このカメラの白とび補正は自然で優秀なので反射をとらえても違和感が出にくいです。

また、露出補正は一切していないのですが、気にしないわけでもないのですが、露出オーバーの時はその個所を赤く表示してくれるので、スペックに現れない基本的な補助機能や露出が素晴らしいです。

難しいカメラは露出を変えて撮っておくなど手間が必要だったり、失敗カットが増えますがこのMX-1ではRAWで撮っていることもあり1枚にかけられる時間も多く取れますので、かなり、楽をさせてもらってます。

書込番号:17673452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/28 00:42(1年以上前)

パプポルエ様、

いつもありがとうございます^^


このカメラの描写感がなぜかCONTAX TVS DIGITALやLC1、F707等の過去の500万画素名カメラが醸し出す色彩の豊かさと解像感を継承した映りをしてくれます。

また、古いカメラは古いなりにの良さとデメリットを感じながらの撮影ですが、このMX-1は伝統を踏まえたCCDらしい映りをしつつも実はCMOSカメラという便利さも相まって、メリットしか感じない撮影感です。

パプポルエさんはたくさんのカメラといつも素晴らしい色彩と大胆な構図の作例で楽しませて頂いてますが、今回は古いカメラもよくご存知かと思いましてCCD的な鮮やかさと色彩を申し上げました。

MX-1の絞り羽の切れ味はまずまずな感じですね。最高峰は私の中ではDP2xなのですが光軸が多いほどなんだか嬉しいというのはありますね♪

書込番号:17673500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/28 00:52(1年以上前)

じじかめ様

城北公園は結構マイナーだと今まで思っていたのですが、最近ヤクルトのお姉さんがくれた日本を彩る色風景に旅というポスターの6月の絵を眺めていたら城北公園で大変驚きました。

日本を代表する6月の景色だったとは、ネットで何気なく近いところを検索して知ったにしては、私もなかなか運が良かったです。

ホットシューはなくても困らないのですが、本音はやはり明るいところではオリンパスのようにビューファインダーがあると便利ですね。

去年はニコンのE5700で撮りましたがEVFがあったので日光下でも撮りやすかったです。

書込番号:17673526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/28 01:47(1年以上前)

別機種

今谷 初心者様

いつもコメントありがとうございます。光に対しては昔、大阪写真専門学校というところで映画を作りたく通っていたのですが、
その時の私の先生がカンヌ映画祭で活躍をしている河P直美先生でして、当時は全くの無名でしたが映画とはこうだという討論をよくしていた時に、
彼女は自然の中での光の表情を撮りたいとよく言ってられました。

私はフィルムよりビデオカメラでのスタジオ撮影に興味があったのですが、その後、モバイルや通信関係といったITに興味を持ち、結局フィルムの絞りすらあまり理解しないまま時間は立ちましたが、ある日に何気なく買った価格.comで人気ナンバーワンだったプレミアムコンパクトが、ドンキで買った海外製の逆輸入な1万円のペンタックスのカメラより写りが悪く、その怒りと自らのデジカメの知識のなさに怒りと恥ずかしさを感じたことが、カメラと撮影方法の研究にのめりこんだ原因です。結構周りにもどのカメラがいいとか聞かれていたのですがあまり知らないのにそのカメラを進めていたステマにしてやられた悔しさもありました。

数台のカメラと毎日、何かをとって検証しようと実践をしていたら、そのカメラのセンサーの持つ感受性やレンズの実力を知るためには花を晴天下に撮るのが一番よくわかると気づきました。

また、古いカメラでもすべてそのカメラの味付けがあって、写真を見るだけで判別できたので、古いカメラを毎月数台買っては、カバンに入れて通勤中に通りがかる同じ花を撮り続けていると3年がたったのですが、今となっては河P直美先生がおっしゃる光の表情を素晴らしいカメラで自分の感性に響いた瞬間を撮ることがよい写真の撮り方ではないかと考えています。

また、周りには気を払いながらですが、宮本笑里のバイオリンやファンキーモンキーの曲をイヤホンで聴きながら日の傾きかけた環境で花や風景を撮ると、映画的なシーンが目に浮かび撮影意欲が増します。

このあたりは私が昔やりたかった夢や趣味が一致した形で、またクリエティブを目指す事ができる喜びが退屈な毎日への刺激ともなりますし、ストレス解消にも非常に良いのではないかと思っています。

ほかのカメラとの比較で今谷さんからも高評価で良かったと思います。

RX100は値段も高かったでしょうし、センサーも大型ですし、カールツァイスですから常識的に考えるとMX-1と比較すると負ける訳がないですしその辺りも考慮すると私も大変悩みましたが、MXならではの良さが突出していたので、訴えなければならないと思いました。

今となってはiPadの為に放出したRX100ですが、もし私が持ち出すとしたら夜のジャズやクラッシックのライブなどで出かける時に持ち出すと良いと思います。

また、ホテルのディナーや旅館での夜の宴会や食事にも向いているのではないでしょうか。小型で見た目も格好良いですし、何より大型センサーと明るいレンズなので撮りやすいですし、コントラストも良い写真が撮れます。


写真はピアノの発表会の時に演奏を聴いている彼女をRX100で撮った写真ですが、この様に暗いシーンで光が少ない時に光を作り出すカメラとしては最適ではないかと思っています。

MX-1は光の恵みを最大限に捉えて生かす事が出来るカメラで光を上手に反射して素直な美しさがあります。

RX100は微量な光を吸い込み、増幅して、創造する事ができる強力な最新の技術力を感じるカメラだと思います。

書込番号:17673640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/06/28 10:54(1年以上前)

ミスタージーさん

長文でのご教示いつもありがとうございます。
やはり私の推測通り、プロに近い経歴がおありだったのですね。

> 「自然の中での (光の表情) を撮りたい」・・・・・被写体の表情だけでなく、(光の表情)なのですね!!!

> 「(光の表情) を (素晴しいカメラ) で (自分の感性に響いた瞬間) を撮る・・・(感性に響いた瞬間)


@ (光の表情)の感受を主眼に、その視点での対象物の観察、選定から始めてみます。

A  過去に「あの時カメラをもっていればな〜」と思った瞬間が何度かありました。
  (感性に響いた瞬間を撮る)ためにはいつも携行することが必要ですね。

   以上2点の実践から始めてみます。

何度も済みません。今朝も以前のミスタージーさんの「大病をして・・・光についての勉強をした・・・」というような
コメントをもう一度読んでみたく、パソコンのページをめくりましたが見つかりませんでした。
「自分の記憶間違いで別人だったか?」と思ったり。私の見当通りミスタージーさんでしたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:17674568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/28 11:31(1年以上前)

今谷 初心者様

いつもありがとうございます。一昨年にブログでは病院の中からもコメントしてましたが、あれから写真についての愛着が強くなりました。

覚えて頂いてたのはMX-1で撮る食べ物の写真の所で今谷さんの購入へ申し上げたコメントでしたでしょうか?

私も何回かは病気になったことを書いた記憶はあったのですがひょっとすると昔のコメントかもしれませんですが、思い出したらまた追記します^ ^



書込番号:17674663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/28 12:10(1年以上前)

今谷 初心者様

一応、その箇所と考えられる部分をコピペしておきます^ ^


カメラに悩むというテーマですが、私も思えば2年前にはカメラ自体に興味もあまり無く、何気無くあるデジカメを買って、理想と現実のキャップに苦しみ、それから悩み続けて今日があり、その間に新旧問わず試したデジカメは数十台という有様です。

しかし、MX-1で大きな節目を迎えることができました。それだけこのカメラは素晴らしい何かを感じさせるリアリティを持っていると私は思います。

私見ですがRX100は素晴らしいカメラと思わせるところもありましたが、本当に光量の少ないところでのSONYが考えた発色の濃さに特徴があったのではと思いました。

しかし、その発色はSONYが考えたBIONZエンジンによる発色で、写真の本質である光を被写体が反射して得られるリアルな色合いではなく、
わずかな光を元に最大限にリアルに合成された色を作る不自然さを感じずにはいられませんでした。

結果、その色はその明るさに対してあり得なく濃厚でノイズは少ないのですが、どこかアンドロイド的な不自然さから売ってしまったのが現実です。

今回の様なある程度の明るさの蛍光灯の下での部屋の中で写した食べ物の写真ならRX100とMX-1の違いは現れませんが、一番MX-1との差を感じさせられたのは日中に晴れた下で撮ったポートレートの作例でした。

私は何処か特別なところに出かけた時に大事な人との一コマを写すカメラの表現力をとても重視します。愛情をかける物や人が大事であればある程、カメラには頑張ってしっかりと活躍してもらわないと困る。と、厳しく要求します。

大事な人の肌の質感がリアルであればある程に、その思い出はとても美しく保存出来ますし、そのお金や愛情をかけた食べ物は人生における大切な一コマになることを昨年に心筋梗塞により死にかけた経験があり、生きている間により気持ちを込めて大切に保存しておきたいと考える様になりました。

書込番号:17674799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2014/06/28 13:49(1年以上前)

ミスタージーさん

大変お手数をおかけしました。この部分は何度も途中まで読み最後のほうを通り過ぎていました。
こちらのコメントとまた別のコメントを混同しているようです。ゆっくり別のスレも探してみます。
本当にご面倒をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:17675092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

買い時でしょうか?

2014/06/23 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 may213さん
クチコミ投稿数:2件

先週ころから急に7000円ほど値上がりしました。ただいま、最低価格が33000円強です。
お店の方に理由を聞いたところ、30000円前後の価格にしたところ、注文が増え生産が追い付かないので、値上がったとのことです。
また値下がると思いますか?また、34000円ほど出しても、買って損はないカメラでしょうか?

書込番号:17659835

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/06/24 03:23(1年以上前)

>また値下がると思いますか?また、34000円ほど出しても、買って損はないカメラでしょうか?
値段は乱高下していますので判断は難しいのですが、この機種はレンズの明るさ等基本性能がしっかりとしたカメラですから欲しい時が買い時かと思います。早くポチって楽しむ事で元を取るって考え方も良いのでは無いでしょうか。

書込番号:17660188

ナイスクチコミ!8


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/24 05:55(1年以上前)

どうしても「最安値!!」って事なら、
本心ではその機種はそんなに必要としてないカメラって事で、買い逃す確率の方が高いですよ(笑)

何故なら、「どの辺りが最安値」かなんて誰にも分からないですから・・・。


「買い時か買い時じゃないか」は主観の問題なので
結局はスレ主さん自身で決断するしかないのでは???(。´・ω・)?

書込番号:17660282

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/24 06:53(1年以上前)

同意ですが3万以下で今でも売っているお店あるのでは?
自分なら熱が冷めない内に探しまくります。

書込番号:17660347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/24 07:34(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000489433/pricehistory/

欲しいのなら6月初めの価格を見なかったことにして、買ってもいいと思います。

書込番号:17660406

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/24 08:10(1年以上前)

>30000円前後の価格にしたところ、注文が増え生産が追い付かないので、値上がったとのことです。

価格com内での価格だけで言えば、それはないと思います。
単に価格が安かった店舗に在庫がなくなり、価格が高い店舗が残った結果だと思います。
以前は取扱店舗が50店舗以上ありましたが、現在は24店舗しかありません。

底値は6月初旬頃でしたが、どうしても欲しい機種なら購入は「今」だと思います。

書込番号:17660483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2014/06/24 09:29(1年以上前)

今ならまだマップカメラで28800円で予約受け付けてますよ。送料税込なので最安値ではないでしょうか?予約なので、入荷は7月上旬のようです。私も昨日予約入れました。一緒に楽しみましょう!!

書込番号:17660649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 may213さん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/24 09:55(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
正直性能は違いますが、現在別のカメラを持っておりかつ、夏に旅行に行くので、カメラ買い換えようかな…と言う軽い気持ちでした。
何度か店に行き商品を見て比較検討し、コレ!!と思い予約に行くと値段が調査してる期間より7000円ほど上がっていたので躊躇していました。

マップカメラを見てみたいと思います。

書込番号:17660707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2014/06/24 18:43(1年以上前)

マップカメラで、現在29,800円になっていますね。
欲しいカメラですが、25,000円近くになったらぜひとも購入したい1台です。

書込番号:17661864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/06/25 08:03(1年以上前)

ビックとヨドバシで聞いたらこれから少しずつ値上がりするかもしれないと言ってました。一眼持ってる人に人気が高いとも言ってました。私も欲しいです!

書込番号:17663672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/26 13:52(1年以上前)

八百富さんの会員にでしたら30日までペンタックスセールで税込27,000円みたいですよ!僕も買ってしまうか悩んでます!

書込番号:17667951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 スナップ!スナップ! 

2014/06/26 18:01(1年以上前)

最後のチャンスかと非常に悩んでおります。
欲しいカメラです。
悩むな、まじで。

書込番号:17668547

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 今日、MX−1買いました。

2014/06/21 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 jurigon64さん
クチコミ投稿数:7件

このカメラは評価が高く、気にはなっていたのですが
30,996円(税込)に10%ポイントを見て
買っちゃいました。衝動買いです。
今更ながらですが、RX100と比べながら楽しめればと思います。

書込番号:17650655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/21 19:03(1年以上前)

ペンタックスには久しいチルト液晶。
GRと被らない高級機路線。
MX(フィルム一眼レフ)の懐かしさ?


この機種の難点はメインスイッチの小ささ。
ちょっと押しにくいかなと。
でまだ買っていませんので

いくらコンデジの移り変わりが速くても
こういうこだわったものは少し長めに
販売継続してほしいですね。

書込番号:17650921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 23:38(1年以上前)

おめでとうございます!

それは安いですね〜、羨ましい(T ^ T)
このカメラは所有する喜びが後からじわじわ来ますので私もお気に入りです。
壊れるまで使い倒すつもりです(^o^)

書込番号:17652059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/22 03:16(1年以上前)

jurigon64さん
くらべてゃ。

書込番号:17652543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/22 11:17(1年以上前)

お値段が高かった頃はそれ程評価されて無かったと記憶してます。
やはりコンデジは3万切ってくるとリーズナブル感も評価されるかも。

書込番号:17653521

ナイスクチコミ!1


スレ主 jurigon64さん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/22 22:52(1年以上前)

別機種

みなさん、ありがとうございます。
まだケースやレンズキャップ選び中です。
買った時の価格の写真を載せておくんで参考にして下さい。
ちなみに新横浜店です。

書込番号:17656242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/23 06:05(1年以上前)

jurigon64さん
おう。


書込番号:17657006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX MX-1の満足度4

2014/06/23 16:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

MX-1

RX100

MX-1

RX100

jurigon64さんご購入おめでとうございます!
MX-1とても良いカメラですので楽しんですください!
自分もRX100を持っているので撮り比べしたりしていますが
マクロはMX-1のほうがシャッキっと撮れるような気がします。
RX100のほうは眠たい画像になりがちです。
腕のせいもあるとは思いますが(^_^;)
焦点距離が違いますが、同じパンジーを撮ってみたので
アップしたいと思います。

書込番号:17658187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/06/23 23:59(1年以上前)

スレ主さま、ご購入おめでとうございます!
一眼レフ購入予定でしたが、MX-1 の渋いデザインに惹かれ購入検討中です。

随分お安く購入された様ですが、購入店舗(店舗名)はどちらになりますか?
差支えなければ教えて頂けたら、と思います。

書込番号:17659838

ナイスクチコミ!1


スレ主 jurigon64さん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/24 20:23(1年以上前)

購入したのは、ビックカメラの新横浜店です。
在庫は少なそうでした。

書込番号:17662138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/06/25 09:57(1年以上前)

23日(月)にこの店に立ち寄った時には、税込み37,900円の表示になっていました。
尚、この展示サンプルは英語表示になっていて、言語設定画面で日本語を選択できない製品でした。
PENTAX-RICOHのこの店担当の営業マンは気がついていないのか、ちと気になりました。

書込番号:17663916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

操作時の音と動き

2014/06/17 07:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 frosticeさん
クチコミ投稿数:7件

先日ネットで購入して届きました。
早速色々試しているのですが、一つ気になる点があります。

絞り優先(AV)にしているとピントを合わせた時に、ブブッ(ジジッ?)という音がして一瞬(本当に一瞬)画面が止まった感じになってからピントが合います。
実店舗で展示品などで比べたかったのですが、近くに置いている所がなく確認が出来ません。
通常そういった操作をした時に音や動作はするものでしょうか?

書込番号:17635016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/06/17 08:27(1年以上前)

私の物では特にそういった症状はありませんでした。

AVでもどこでも無音でフォーカス画面も止まりません。

書込番号:17635110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/17 08:45(1年以上前)

この6月にMX-1ユーザーになりました。
早速、AVで試してみましたが、画像が一瞬止まるなどの現象は確認できませんでした。

書込番号:17635144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/17 16:46(1年以上前)

買ったお店に相談してみては?

書込番号:17636232

ナイスクチコミ!0


スレ主 frosticeさん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/18 15:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やっぱり音は普通あまりしなそうですね。
あれからまた試しましたが、やっぱりピント合わせ時に「ジッ」や「ジッジッ」と音がしてピントが合って、画面が一瞬カクつく時と一瞬止まる様な感じがあります。

買った所に相談しようとしたんですが、電話が中々繋がらず…メーカーに確認してみようと思います。

書込番号:17639785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/19 05:39(1年以上前)

frosticeさん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!

書込番号:17642098

ナイスクチコミ!1


djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2014/06/20 02:38(1年以上前)

フォーカス時の「ジッ」や「ジジッ」は鳴りますね。画面が止まるというのはもしかして、その時画面の明るさが変わりませんか?
短期間で新品交換→修理と2度メーカーに送った物なので、仕様だと思っているのですが、違うのかなぁ?

書込番号:17645427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 frosticeさん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/21 23:10(1年以上前)

djdjdjjさん
確かにフォーカスの際に明るさは変わりますね!
オートと絞り優先でF値が低い時には、音は出ない傾向な気もします。
仕様と個体差もありそうですね。
ありがとうございます!
念の為メーカーへも確認してみます。

書込番号:17651950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
レザーケース
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DGLX79G/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=A1B8F63HH1JEAW
の購入を検討しております。
フィルターアダプター LA-58MX1を装着しておられる方で、レンズ部分も隠れるタイプのレザーケースは利用可能でしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:17631384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 07:10(1年以上前)

こんにちは。
当然ながらカバーの方は閉まりませんが本体を固定する方は使えますよ。
以前にワイコンというタイトルのスレに私が写真を投稿しましたので参考になさってみて下さい。

書込番号:17631725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/16 07:30(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#17380480

こちらのスレですね。

書込番号:17631755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 13:01(1年以上前)

じじかめさん

フォローありがとうございます。
リンクの張り方がスマホからだとよくわからなかったので(;^_^A

書込番号:17632454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 16:45(1年以上前)

はじめまして!(^○^)

そちらの商品はオートレンズキャップ装着した状態では収まりませんよ。ボタンが閉まりません。私も使用してますが、こちらはいかがでしょう?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IQPIT0E/ref=mp_s_a_1_7?qid=1402865207&sr=8-7&pi=AC_SX110_SY165_QL70

色は黒しかありませんが、専用設計ですのでオートレンズキャップ装着状態でも難なく収まります(^○^)

シボっぽい感じで、適度にグリップ感もありオススメですよ!

書込番号:17632883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/06/19 23:59(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
下部のケースだけでもかっこいいですね。ストラップの金具も横にありますし。
参考にさせていただきます。

書込番号:17645168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

1型素子のMX-1がでるといいでしょうね

2014/06/14 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:11269件

パナソニックも1型素子を作ったようですから、高感度MOSをリコーに外販して、
MX-1に付けた、ペンタ部分が付いたEVF付きのデザインででるといいでしょうね。

今でも大きめなのでそのままの大きさで作れそうです(^^;?…

書込番号:17624121

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/14 01:36(1年以上前)

どうかな〜リコーさんの考え方次第かと。防水コンデジは更新版が出ましたけどペンタックスの系列はどうなるのか。リコー自体もGRDにCXシリーズもなくなりAPS-CのGRだけですからね〜*_*;。

しかしMX-1をソフマップの中古の硝子ケースで初めてみて「分厚!」って思いました^o^/。

書込番号:17624153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2014/06/14 01:49(1年以上前)

機種不明

リコーGRもいいですが、APS-C単焦点は初心者にいきなりだとやや難しいところがある気もしますので、
マクロも強い入門的なハイエンドコンパクトの1台くらいあってもいい様な気がします。
その方がいつかはGRを…という流れが作れると思うんですが…?

やらないとは思いますが、GR+一眼だけでスマホと対決するよりはいいかなと(^^;…

書込番号:17624172

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/14 07:12(1年以上前)

http://www.sonyalpharumors.com/panasonic-fz-1000-uses-the-same-rx100m3-sensor-and-makes-a-4k-camera-out-of-it/

ソニー製センサーと言うウワサもありますし、どうなんでしょうね。

書込番号:17624464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/14 11:49(1年以上前)

自分もリコーペンタックスの次なるコンデジの行方が気になります。
MX-1の路線かGXシリーズ復活か・・・それとも撤退? 全く予想が付かないメーカーですね。

書込番号:17625206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2014/06/14 17:55(1年以上前)

>ソニー製センサーと言うウワサ

SONYのは裏面照射ですから、裏面照射とかRとか表記がないのでわかりませんが、
オリンパスOM-1系はLive MOSとかいうネーミングですから、そちらに近いのかもしれませんね?
たしか富士フィルムの素子は、ウエハー段階では東芝が作り、富士独自の配列は富士で作ってる気がしたので、
ベースはSONYでも最終仕上げがパナソニックだとか、今の技術と工作機械なら簡単なのかもしれません??

>リコーペンタックスの次なるコンデジの行方

最近はコンデジに力を入れてないのもあり、気になりますね。
GRもSONY RX兄弟の勢いには負けてる気がしますし、GXの広角レンズ路線もやや弱い時代ですし。
やはり、富士フイルムの様にファッション的な見た目で売る路線もありなのでMX-1路線で、
まるでフィルム一眼にするのも手だと思います。GRだって素子大型化で先祖がえりしたような物ですし(^^;…

書込番号:17626215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/14 19:12(1年以上前)

センサーまとめ買いした後、コンデジはそれで統一
もしくはQシリーズに転用しないと
割高になりそうです。
リコーはネオ一眼出てこないな〜。

書込番号:17626453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2014/06/14 23:13(1年以上前)

>リコーはネオ一眼出てこないな〜。

ペンタックスの安めのネオ一眼も終ったので出そうにないですね。
この1型素子ならズーム倍率で争う事がなく一眼レベルのレンズ付ければいいのでできそうです。
問題は折角撮れる4Kレベルの動画に画像エンジンが対応できるかでしょうか?

ただ、カシオなんかは結構いいネオ一眼も作れちゃいそうでスピードで負けそうですから、
RX10、FZ1000+αのネオ一眼対決がヒートアップするなら、また、売れにくいメーカーになりそうです(^^;…

書込番号:17627470

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]
ペンタックス

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 3日

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング