PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

2013年 5月 3日 発売

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

開放絞り値がF1.8〜2.5の光学4倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月 3日

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1 > PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

持ちやすさ(グリップ)について

2014/05/17 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件
別機種

五ミリ厚の黒檀二枚重ねで

手元に戻ってきた嬉しさから今日一日持ち歩いて外出していたのですが、以前使っていたxz-2と比べてグリップが無いため持ちづらく感じる時がありました。
みなさんはサードパーティ製の物などつけりていますか?
自分は目下自作中です。

書込番号:17526025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2014/05/17 22:54(1年以上前)

別機種
当機種

装着図

装着前

とりあえずこんな感で使っていって調整していきたいとおもいますー。

書込番号:17527118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/05/17 23:22(1年以上前)

機種不明

私は完全に手持ちですが、グリップ持ちやすそうですね^ ^

書込番号:17527233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/18 05:53(1年以上前)

djdjdjjさん
ええかんじゃん。

書込番号:17527947

ナイスクチコミ!2


スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2014/05/18 08:51(1年以上前)

こんにちわ。
バラの写真拝見させてもらってます。
ストラップも何も無し!
それが理想なんですけど、かばんを持ち歩かないので襷がけしております。

書込番号:17528270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/19 15:14(1年以上前)

素晴らしい出来具合ですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17533094

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動開閉キャップかフードアダプターか

2014/05/16 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:9件 PENTAX MX-1の満足度5

初めまして。
先日こちらの書き込みを参考にMX-1を購入致しました。
MX-1のようなレンズバリアの無いコンパクトデジカメを持ったのは初めてで、一眼レフでは当たり前のようにレンズフィルターを付けていました。
そこで質問なのですが、レンズ保護対策の為現在、
自動開閉キャップ(ユーエヌ製)かフードアダプター(KIWIfotos製)+フィルターで迷っているのですが、
使用した事のある方にそれぞれのメリット、デメリットを教えて頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:17521985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/16 19:44(1年以上前)

自動開閉キャップの便利さと、保護フィルターの安心感のどちらを重視するかではないでしょうか。

書込番号:17522068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/16 19:46(1年以上前)

動開閉キャップ(ユーエヌ製)とMX-1専用58o径アダプター
の両方を使ってます。


自動開閉キャップの場合、フィルター装着を考えないで使う分には
電源ON状態で即使えるので純正レンズキャップ装着時の起動時
に背面液晶に表示される煩わしさがなくなりストレスフリーになりますね。

ただ、レンズ保護やPLフィルターorNDフィルターorクローズアップレンズ
等を使うのを念頭に置くならば58o径アダプター+58o径レンズキャップ
が便利かと思います。

自分は現在、上記の状態で使ってます。必要に応じて変えて使うつもりで
いますが自動開閉式キャップは簡単にねじ込み式で脱着可能ですが
58o径アダプターは六角レンチを使って両側を増し締めするタイプなので
着脱にはちょっと手間がかかります。

参考になれば幸いです。

書込番号:17522078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/05/16 20:01(1年以上前)

飛鳥☆Lさん こんばんは

このカメラではないのですが フードアダプターの場合 せっかくのコンパクトカメラが大きくなり 携帯性悪くなるので 余り使わなくなりましたが 自動閉会キャップの方は 便利で使っていました。

書込番号:17522139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/05/16 20:02(1年以上前)

じじかめさん

簡潔で分かり易いお答え有難うございます。
割と神経質なタイプなのでフィルターアダプターの方が自分には合っている気がします。

書込番号:17522146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/05/16 20:10(1年以上前)

毎朝納豆さん

実際に使用されているようでとても参考になります。
一つお伺いしたいのですが、フィルターアダプター+フィルターの場合内部に埃や塵が入ることはありますか?
一眼レフに直接保護フィルターを付けていた時はそういう事は全く気にせずフィルターは付けっ放しだったのですが、同じような感覚で使えるのでしょうか?

書込番号:17522172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/05/16 20:15(1年以上前)

もとラボマン2さん

こんばんは!
携帯性が損なわれるのはこういうカメラの利点を潰してしまう事になるので確かに考えてしまいます。
ただホールド性が良くなるという利点もあるようなのでどちらを取るかですよね。
購入前に実物を触れたら一番確実なのですが…。

書込番号:17522196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/16 20:41(1年以上前)

別機種
別機種

アダプター装着内側

クローズアップレンズ装着とレンズキャップ



>フィルターアダプター+フィルターの場合内部に埃や塵が入ることはありますか?
全く混入しないとは保証しかねますがアダプター内部にバインドが施してあり、
締め付け部分以外からの混入も極めて低いと思われます。常時保護フィルターを
着けているならば自動開閉式キャップ装着よりは埃等の侵入は極めて低くなります
ね。

強いて言えば埃が入る時はフィルターの着脱時ではないかと思いますよ。

それと確かにアダプターを着けると携帯性がスポイルされますが撮影時の
ホールド性はグーンとアップしますね。

アダプター装着内部の画像とクローズアップレンズ装着+58o径レンズキャップ
の画像を参考として載せました。

書込番号:17522301

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/16 20:56(1年以上前)

追記です。

上記の写真をアップして気付いたのですがレンズ表面にキズの
ようなものが見られます。おそらくこれは1pマクロ撮影で
被写体に限りなく寄った時に付いたものかもしれません。
そう思うと1pマクロなど使う時はレンズにキズをつけないために
保護フィルターあった方がいいのかもしれないと思った次第。

書込番号:17522370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/05/16 21:01(1年以上前)

毎朝納豆さん

画像まで載せて頂き有難うございます!
埃などの混入の可能性は低いとはいえ
結構大きくなりますね。
手軽さをとるか安心感をとるか…。
もう少し悩みそうですが皆様のご意見1つ1つがとても参考になりました!
この度は有難うございました。



書込番号:17522384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/05/24 08:21(1年以上前)

先日、散々悩んだ結果フードアダプターを購入致しました。
装着感はバッチリで、まるで純正品のような完成度ですね。

ここでのアドバイスが大変参考になりました。
あらためて有難うございました。

書込番号:17550228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:136件

先日購入して概ね満足しているのですが、一点気になるところがあります。
液晶モニタでの「撮影前の対象物」の見えと、同じモニタによる「撮影後の画像」の見えがずいぶん食い違っているのです。特に暗い対象を撮影するとき、撮影後はずいぶん明るく、かつ彩度が高くなっています。画像が補正されるのは当然ですが、今まで使っていたデジカメでは基本的に補正されるべき内容が「液晶モニタでの「撮影前の対象物」の見え」に概ね反映されていました。これほど食い違って見えるカメラは初めてです。
明るい対象の場合は必ずしもそうでもなく、また食い違い方も様々なので、単純に一律に液晶モニタの明るさなどの表示調整をすればよいというわけでもなさそうです。
何か設定方法があるのかと探してみましたが見つかりません。
もし同じような症状が見られるという方、対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。

書込番号:17520925

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/17 19:27(1年以上前)

こんばんわ、long_way_to_goさん

返レスがなくて他のユーザーの方はどうしてるのかな?と
思いました。

仰るように撮影前の液晶画面表示と撮影後の画像表示は
全く違います。
自分も最初あれ?と思いました。普通は設定が反映される
ものだと自分も認識してましたがどうもこの機種は違うよ
うです。

残念ながら設定する項目はありませんね。自分の場合、
撮った後の画像を確認して(露出具合、ヒストグラム)
うまく撮れていない時は再度、設定をし直して撮るように
しています。

写りがとても良いので上記のことはそれ程気にしない
ようにしていますけど。(^^

書込番号:17526138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2014/05/17 20:17(1年以上前)

毎朝納豆さん

お返事ありがとうございます。
やはり同様の現象が見られるのですね。
これは仕様で、かつ変更の方法は無い、ということなのでしょうかね・・・。
光量が十分ある条件なら問題ないのですが、暗所だとあまりに食い違いが大きくて(明るく撮影されすぎて)ちょっとやっかいです。
それを見越して設定を変えておくしか無いのでしょうね。

書込番号:17526322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

大変安かったのでついポチリました!

2014/05/16 07:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みいたします。

失礼があったらご指摘ください。

昨日、EDION 高辻店でMX-1衝動買いしました。
表示価格は¥27,800(税抜)でしたが
一声かけただけで¥28,500(税込)にしてくれました。
カメラにはど素人ですが、これから少しづつ勉強して
行こうと思ってます。よろしくお願いします。

書込番号:17520242

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/16 07:23(1年以上前)

当機種

MX-1ご購入おめでとうございます。

¥28,500(税込)これはかなりお買い得でしたね。

これからMX-1でバンバン撮ってあげてください。
その写りの良さに思わずニンマリして。(^^

書込番号:17520254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/05/16 07:34(1年以上前)

毎朝納豆さん

早々の書き込み有難うございます。
これからすこしづつオートでない
撮り方を勉強していきます。

書込番号:17520281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/16 08:08(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ちなみに…ポチリというのはネットで買う時にボタンをポチッと押す事から来ているんだと思いますよ。

書込番号:17520333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/16 08:25(1年以上前)

?一声かけたら高くなりましたか。
私なら買いませんが。

書込番号:17520363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/16 08:27(1年以上前)

税金の問題ですか。すみません。

書込番号:17520366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2014/05/16 09:05(1年以上前)

minipindaisukiさん、ご購入、おめでとうございます。

私も、一昨日、正に、ポチリました。
普段は、K−3を愛用しており、サブ機が欲しいと思ってました。
たまたま、立ち寄った家電量販店で、気になったのがMX−1でした。

最寄のカメラのキタムラに問い合わせたところ「既にメーカー、完了品扱いで、お取り扱い出来ません」の一言で、早く入手しないと無くなるかもしれないと焦りました。
八百富さんが、ネット会員価格として、税込¥28,800-でしたので衝動買いしました。
(実際には、送料がかかりましたので、\28800-を超えましたが・・)

デジイチよりも身軽に持ち出し、真鍮の地が出てくるくらい、使いたおして、楽しみたいと思います。

書込番号:17520443

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/16 09:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。もう一声かけてみても良かったかも?
撮影をお楽しみください。

書込番号:17520517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/17 07:33(1年以上前)

minipindaisukiさん
よかったゃんかぁー

書込番号:17523918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

帰って来た!

2014/05/15 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

GW明けに修理か交換か!?ってことでメーカーに送っていた物が交換という形で返ってきました!
これでまたmx-1で撮影を楽しめます!

書込番号:17517730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/05/15 15:25(1年以上前)

>交換という形で返ってきました!

良かったですね。
「修理か交換か」なら絶対交換の方が良いですね。

書込番号:17517952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/05/15 17:58(1年以上前)

当機種

新品に交換されて帰ってきたということで
何はともあれ、良かったですね。

ところで何故?交換になったのかその経緯等の
情報を伝えていただけるとMX-1のユーザーの方にも
役立つと思いますけどいかがでしょうか。



書込番号:17518297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/16 05:50(1年以上前)

djdjdjjさん
良かったゃんかぁー。

書込番号:17520125

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/16 11:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17445596/#tab

こちらの結果報告のようですが、良かったですね。

書込番号:17520847

ナイスクチコミ!1


スレ主 djdjdjjさん
クチコミ投稿数:47件

2014/05/16 13:55(1年以上前)

毎朝納豆さん
こんにちわ。そうですね経緯としてはじじかめさんが貼ってくれてるURLの通りなのですが、「修理」か「交換」に関して最終的には私に選ばさせて頂けました。

メーカーは本当に親切な対応でした。

書込番号:17521178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

薔薇の季節

2014/05/11 15:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:3931件
当機種
当機種
当機種
当機種


MX-1で薔薇の花を撮ってみました。

このところの乾燥した天気で花びらがカラカラに乾いて
いたので水分補給を兼ねて。

いや〜、しかし毎度ながらMX-1の写りにはほれぼれしますね。(^^

設定はMモード、WB太陽光、カスタムイメージ(ナチュラル彩度−1)
RAW+保存。アップした画像はRAW現像JPEG。
赤・黄色・紫は色飽和し易いので要注意。



書込番号:17504087

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/11 15:44(1年以上前)

やり過ぎかも? 私も時にはやりますが・・・

書込番号:17504152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件

2014/05/11 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



じじかめさん、

チョット、水分を与え過ぎたかもしれませんね。
えっ、違うって?

じじかめさんでも時にはやるとは知らなんだぁ。
自分はホンマにホンマ初めての経験なんです〜。(^^

MX-1の写りの良さを一層、引き出せたということで
今回は何卒、ご容赦願いま〜す。



書込番号:17504334

ナイスクチコミ!9


nabakiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/11 20:10(1年以上前)

写真以上に(と言ったら失礼ですが)、
これだけの薔薇をお育てになってることに恐れいります;;;

書込番号:17504995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/11 23:10(1年以上前)

自分も霧吹き持って自生の花に与えたりしたこと有ります。
もちろん写真撮る為。

書込番号:17505728

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/12 11:20(1年以上前)

数年前までは、霧の大きさを調整できる霧吹きとか、ペットボトルにねじ込めるジョーロ口等で
花に掛けまくっていましたが、先生に不自然だと注意されてから、使うのはやめました。

書込番号:17506833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件

2014/05/12 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

乾ききってカワイソウ

少しほっとするような潤い



パプポルエさん
フォロー、ありがとうございます。

じじかめさん
何事もほどほどってことですよね。

思えば、テレビのCM及び雑誌のパンフレットやカタログ写真など何がし
かの人工的演出がなされてることは皆さんご存じでしょう。それによって
購買意欲をそそるってことになる。
そして、価格コムに掲載される画像は全て作例の範疇になるわけですから
おのずと知れたことに。ですから、今回の作例などは見方を変えれば雨上
がりに薔薇を撮るとあんな風に撮れるんだという参考程度に見てもらえれば
それが一番良いのではと思います。


書込番号:17508285

ナイスクチコミ!2


nabakiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/12 21:36(1年以上前)

パプポルエさんは
「自生の花」
ってことで貴方とは一線を引いたのかと思いました。
フォローなんですね、失礼(汗)。

「かわいそう」っておっしゃってるので、ご存知ないのでしょうが、花びらに直接の水かけは良くないことが多いようです。

3回目のご投稿は植物園のようなところでしょうか?それでしたら、水やり量も計算してるでしょうし、多くの人に見てもらうためにも、水かけは好ましくないかな、と。

CMや雑誌は購入したものか、許可撮ってるでしょう。

書込番号:17508432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2014/05/12 21:45(1年以上前)

nabakiさんはどうやら思考回路がマイナスのようですね。
何とかスレ主にケチを付けたくて仕方ないように感じられます。

何卒、上のレスを読んでご理解いただけますでしょうか。(^^





書込番号:17508468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/05/12 23:26(1年以上前)

せっかく毎朝納豆さんが素晴らしい作例を出してくれてるのに気分を害される様な横やりを入れないでください。MX-1で撮った他のバラ写真でも乗せて続くのが礼儀です。

私は毎朝納豆さんをはじめとしてたくさんの作例を載せてくれたのでこのMX-1と出会うことが出来てので感謝しております。

また、この2年程の間で様々なサンプルを見させて頂いて、たくさんの素晴らしいカメラを手に入れる参考となった価格の掲示板に足を向けることが出来ません。どうかどの作品にもケチを付けないで頂きたい。

私は毎朝納豆様の薔薇の写真、まだMX-1で撮ったことがなく、大変参考になりました。

近いうちにこちらでも薔薇の作例を撮れたら載せさせて頂きたく思います^ ^

また、これからは梅雨で雨の日が増えるので作例を参考に雨上がりの写真も撮ってみたいですね♫

書込番号:17508993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件

2014/05/13 07:23(1年以上前)

当機種

ミスタージーさん
心温まるフォローをありがとうございます。

まあ上の方は撮影云々というよりも薔薇の手入れや周囲の事柄が
気になる人のようで、それはそれで良しとしましょうか。

実を言うとミスタージーさんのMX-1で撮られた写真を見させて
いただく度に自分も大変刺激を受けておりますし、ご覧になる
方に対しても非常に参考になっていると思います。

またMX-1で時季に敵ったものを見させていただきたいと願って
おりますので今後ともよろしくお願い致します。

これから6月or梅雨時になると紫陽花も見頃になってきますよね。
今から楽しみです。(^^

書込番号:17509599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/05/14 02:33(1年以上前)

花弁に水滴。
撮影後に拭き払えばいいのかなと思います。

書込番号:17512896

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]
ペンタックス

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 3日

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング