このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 16 | 2014年4月29日 19:49 | |
| 26 | 6 | 2014年4月30日 00:01 | |
| 33 | 7 | 2014年4月26日 22:56 | |
| 17 | 12 | 2014年4月29日 20:11 | |
| 14 | 7 | 2014年5月3日 14:44 | |
| 12 | 6 | 2014年4月26日 06:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
http://kakaku.com/item/J0000006002/#tabとPENTAX MX-1ではどちらがおすすめできますか?
当方、デジカメを購入するのが初めてでこの二台で迷っています。
ご教授お願いしたします。
1点
どちらも可もなく不可もなくなカメラです。マクロに強いところが良いと思います。
バランスは良いですが、同じくらいの価格なら4倍よりも多い機種もありますよ。
マクロ以外は2万円以下のニコンP330と同等の性能なのでコスパは悪いと思います。
この価格なら、マクロは苦手ですが+6,000円程で1インチセンサーのサイバーショット
DSC-RX100の方が画質はキレイですよ。
書込番号:17453253
2点
OEMなので、多少違いますがほぼ同じです。
実際に触り好きな方を。
書込番号:17453280
1点
まずは店頭で手に持って比較されるのをお勧めします。
どちらも性能面で不満が出るようなものではないと思いますが。
コンデジとしては結構大き目な部類です。
書込番号:17453282
2点
この2機種の大きな違いを挙げると...
MX-1:オートフォーカスの精度と速度で勝る。本体が真鍮で出来ていてレトロな佇まいがある。重い。
XZ-2:レンズ根元にもダイアルがあって各種マニュアル操作がやり易い。内容てんこ盛りなのに異常に安い。
カメラの性格としては...
MX-1:見た目マニアックですが、使い勝手はシンプルで万人向けです。
XZ-2:見た目普通ですが、ややマニアックな使い方でその特徴が発揮されます。(もちろんオートでも十二分に使えます。)
選ぶポイントとしては...
MX-1
・カメラまかせで少しでも失敗を減らして撮りたい。
・モノとしての魅力も重視したい。
・雰囲気のあるカメラの方が写真を撮る意欲が湧きそう。
XZ-2
・カメラの原理や操作そのものに興味がある。
・機能満載の製品をいじるのが楽しい。
・機械まかせでは写真を撮る意欲が湧かない。
どちらの機種も入門用デジカメのステレオタイプ的な価値観(小さい・軽い・簡単)とは違う方向を目指したカメラになっており、初心者を卒業した後の展開にまで含みを持たせられるカメラと言えます。
ご自身の性格と用途を照らし合わせてご検討ください。
書込番号:17453389
![]()
9点
触った感じで決めてもいいと思います。私はMX-1が好みですが・・・
書込番号:17453578
5点
XZ-1は綺麗に撮れますよ〜。
オートで撮りたいか、そうじゃないかで選べばいいと思います。
書込番号:17453583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらのスレッドも参考にしてみて下さい。
[17403860]
書込番号:17453684
1点
私もその2機種でさんざん迷いましたが、下のスレッドが参考になり、MX-1を選択しました。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17074849/#tab
書込番号:17453938
![]()
2点
こんなにもの回答ありがとうございます。
お一人ずつ返すのが難しく申し訳ありません。
MX-1の方は実際に触ってみたのですがなかなかの重量感でレトロな雰囲気に惹かれました。価格はこれ以上下がる可能性はありますでしょうか?
書込番号:17454092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
私もこの2機種で悩み、MXを購入しました。
値段ですが、既に量販店では入荷未定の店舗が増えてます。他のスレで最終ロッドが4月分との情報もありますし値段以前に買えなくなってしまうと思われます。
書込番号:17454120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すいらん様
確かにそのようですね。
私の購入予定としては、5月なのですがそのころにはないのですかね・・・
学生なので、ぱっと出せる金額でなく躊躇してる暇はないのはわかっているのですがなにしろ持ち合わせが少なくて・・・
結果的に皆さんの回答をみてMX-1にしようとおもいます。
決め手はやはりデザインですがXZ-2は専門知識もかなり必要だと見受けられたので、今回は入門編としてこちらにします。
コンデジとしては程遠いスタイルだとは思いましたが重量もこの機種の魅力と思い、選ぶことにします。
購入するのは5月になると思うのでそれまでこの口コミは未解決のままにしておこうと思いますので追加上は追うなどありましたら、書き込みお願いしたします。
書込番号:17454150
1点
しまうまー様
学生さんでしたか。
5月であればネットなら在庫は残っていそうですね。
値段に関してはAmazonがまたどこかから在庫を確保してくれば、もしかしたらもう少し安く買えるかもしれませんね。
私は3月にAmazonが3万円を切った時に買いました。その時は2.3日で在庫がなくなりました。他のスレ情報でその後もう一回まとまった在庫が入荷して安く売ってたみたいですね。
以上一応参考までに。
書込番号:17454509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ファインダーや外付けフラッシュが欲しくなるならXZ2が良いと思います(^∀^)
吾輩は上の理由でXZ2です♪
書込番号:17455010
2点
今日色々見回ったらQ7?というのも見つけました。情報お持ちの方居てましたら、教えてください。
書込番号:17459052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今ご検討中のカメラとQ7はどれも1/1.7型の裏面照射CMOSセンサー機です。
このセンサーは、コンデジでは大きいセンサーとされていますが現行のカメラの中でもかなり小型です。
批判的に思われたら申し訳ございません。
せっかくカメラを買われるなら納得の1台に出会っていただきたいと思っています。
私自身、実際に1/1.7型のカメラを買いましたが、合成写真的な写りが気に入らなくて手放したことがあるので、
損して欲しくない思いもあって書いています。
1/1.7型のカメラは、お遊びカメラ程度でしたら良いのですが画質はスマホ程度で決してそれより良いとは
思えないです。L版(一般的な普通の写真の大きさ)で楽しむ程度と割り切れば満足できるくらいの画質です。
画素数が多いだけで、センサーサイズが小さいと1画素の面積が小さくなるので、受け取る光の量が少ないため
、単色的な画質になります。例えば、森を肉眼で見ると葉っぱの色が同じ緑でも光の当たり具合でも明暗があり、
少し薄かったり黄色が掛かった葉っぱがあったりして立体的に見えますが、このサイズのセンサーではそこまでの
再現性が弱いので、よほど光が強い場所でない限り単色のべた塗りのような森になります。
また、暗所ではセンサー性能を補うために、自動で3枚撮って画像エンジンで無理やり合成してキレイに見せたり
するので、ノイズの多く少し光が弱い場所では不自然な合成写真にしか見えないです。
カメラの画質はセンサーサイズだけでは決まりませんが、1/1.7型センサーは小さすぎるようです。
1/1.7型センサー機は大きさと軽さがとても魅力なので画質に関しては今後に期待していますが、1インチセンサー
機も小型になってきているので、おそらく今後の高級コンデジは、1インチセンサーに変わってくると思います。
1インチセンサーになると面積が倍くらいになりますので、同じ性能のレンズで撮影した場合に色表現も優れて
とても滑らかな描写です。更に1インチセンサーより一回りサイズの大きいマイクロフォーサーズだと、
シャープで圧倒的な高画質です。プロも納得の画質です。
小型高画質でご検討でしたら、マイクロフォーサーズのLUMIX DMC-GM1K も良いですよ。
初めてのカメラは、画質が綺麗で撮っている時も楽しい物を選んだ方が愛着も沸きますし、性能が良いので
すぐに買い替える必要がないですよ。販売店で触ってみて吟味してみるのもいかがでしょうか?
画質はレンズ性能、センサーの大きさ、センサー性能、映像エンジンで決まります。
画素数は、多ければそれに合ったレンズ性能でないと単調な色彩になるため、多ければ良いわけでは無いですよ。
コンデジの高画素機は注意が必要です。
センサーサイズの情報です。
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html
書込番号:17460087
![]()
2点
かなり深い情報までありがとうございます。
私としては自己満足で済ませたいので、初めは値段が安いものに使用かと思うしだいです。
おそらく、まだ駆け出しでもない私は購入したとしても宝の持ち腐れをしそうでなりません。
ですので今回はXZ-2を買おうかと思います。
浮いたお金で付属品購入にも当てれますし。一石二鳥かなと。
デザインとしては大変、気に入りましたがやはり安さに惹かれます。
たくさんお教えいただいたのでこれからもカメラのことは勉強していきます。
専門的なこともわからないままですのでそれもわかるようになれば、またひとつ考えも変わっているかも知れません。
最初とは変わりましたが、今回はZX-2を購入します。ご回答していくださいました皆さま大変ありがとうございました。
書込番号:17462784
2点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
昼から三千院というところに初めて行きしたがとても良いところでした。2時間くらいしか時間がなく緑を撮ってお茶して帰って来てしまいました。
明日も早くに行って境内に入って色々撮りたいなと思ってしまいました。
とても静かで緑が綺麗なPENTAXにぴったりなところです。
書込番号:17453038 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ミスタージーさん、緑が実に綺麗に表現されていますね。
色の鮮やかさが見事です。
さすがMX-1という感じでしょうか。
明日のアップを楽しみにしております。
私も、もっと上手に撮れるよう頑張らねば!(汗)
書込番号:17453049
2点
新緑の三千院もなかなかいいですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:17453587
2点
ヤナヒゲ様
今日も行くことになりました^^;
二時間かかるのですが今日は今から起きて行ってみます。
緑がよく出てるのは新緑が綺麗だったのは基本として、雅のカスタムカラーに少しアレンジをしてます。また、本体内現像後にISOを下げて色を強くしたり、リバーサルフィルムの色合いを利用したりもしましたのでRAW撮影のおかげはかなりあります。
今までは撮ってだしでここに載せてましたが、この緑の綺麗さをより味わいたいと思った時にRAWだとより美味しく出来る感じです。
書込番号:17453715 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
m-yano様
宝泉院ですか!確かに写真を拝見するに良いところ、素晴らしいです。行ってみます^ ^
しかし、カメラはE5700ってところが素晴らしいですね。私も2/3を集めてましたので8800に5700やA200やpro1、F707まであるのですが、まだ最新機種も使ってみたいのでなかなかクラッシックコンデジを楽しめる大人の余裕がなくて留守番待機中です。売る気は全く無いのですが^o^
写真は設定をいじらずにE5700で撮りました。
書込番号:17453732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じじかめ様
三千院始めて行きましたが堪能しました。
書込番号:17463914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
先日、日本橋の道路を利用してのコスプレ大会が催されていましたので昼休憩に撮影させてもらいました。
始めて会う人を撮らせてもらうのは経験がなかったので緊張しましたが、周りの慣れている人の真似をして、とりあえずニコニコしながらネットで掲載していいですかー、ありがとうございまーすと言いながら撮影したのは楽しかったです。
これはハマるとやばいなと思いましたが、とりあえずMX-1のポートレートの描写力がボケは違いますがK-01に標準単焦点レンズと大差が無い写りでしたのでこういった用途でも使える印象です。
10点
あ、ステキなお姉さんです^^)v
可愛いく撮れたら機材なんてなんでもいいです!(w
書込番号:17450663
3点
久しぶりに、日本橋に行ってみたくなった!
撮らせてもらう度胸はないなぁ…ライオンや大しけや絶壁は怖くないのに…。
書込番号:17450682
3点
arenbe様
本人達も今を楽しんでいるのが伝わる笑顔が眩しかったです。
K-01もボケのおかげで臨場感があって比べるとK-01の方が私は好みですが、色合いや解像度はPENTAXの持ち味が共通していると思います。
何というか、同じ料理屋の違う料理みたいな感じでしょうか。
写真はK-01と標準の40mmキットレンズです。
書込番号:17450712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
松永様
日本橋で定期的にやってるみたいですよ^ ^
私は怖がりで体力も無いので、大しけも絶壁もライオンも山頂も雪景色も無理な気がしますが、この日に何らかの被害を受けたコスプレイヤーと警官が一緒に歩いている背中を警官のコスプレみたいと思って何気無く撮ってみたら警官がクルッと振り返って怒られて画像を消す様に命令されました。
人を撮って載せるのは本人達の許可が必須のご時世ですね。
書込番号:17450733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>何気無く撮ってみたら警官がクルッと振り返って怒られて画像を消す様に命令されました。
あれ?
公務中の警察官は撮影しても問題ないと思っていたので、検索してみると
公務中の警察官の肖像権に関しては
「職務中の警察官にに対するいわゆる肖像権侵害が「違法」認めらるのは、一定程度限定的な場合になると考えられます。」
「肖像権は保障されているものの、種々の事情を総合的に考慮すると、肖像権侵害として違法となる場合は少ない」
と
小瀬 弘典弁護士が書かれています。
また全日本写真連盟のページでは
Q:現場で警官や消防署員を撮ったら「おれ個人にも肖像権があるから撮るな」と言われました
A:公務中の人には肖像権は働きません。ただし、「公務の邪魔」「危険」というような場合は注意されます。
と書かれています。
ということは撮影してはいけないという事はないはずなのですが、不思議ですね・・・
(そもそも背中から撮影しただけなら個人を特定できないような気がしますが・・・)
もしかしたら、連行(同行)されていた人への配慮だったのかもしれませんね。
書込番号:17451347
2点
フェニックス様
撮られて嫌な人が消す様に主張された時は、例え風景を撮る様な時でも消去して安心してもらうのが私の方針です。
聞いた話では海外ではそういう事を公園で写真を撮っていたりしていても言われるみたいです。
今回の場合はおまわりにも肖像権があるんだよ!って言われましたが、それはおまわりさんの私の野次馬的なところを刺激した結果でしょう。
ここでポイントは私はあまり意識していませんでしたが、一眼のシャッター音とはかなり大きな音がして、ミラーレス機とはいえK-01の音が目立つ様な機種は周りに写真を撮ってることを認識させてしまい、なおかつ警戒をさせてしまう事、そして大半は不快な印象を与えてしまう事を考えなければなりません。
またE-PM2の連射モードで満員の水族館で撮影をしていたら、彼女の機嫌が悪くなっていてなぜか聞くと、私は気付きませんでしたが周りの人がびっくりしてこちらをみていて恥ずかしかったと言われました。
なるほど、そういう事を考えるとMX-1の様なコンデジやDSC-R1等の無音のシャッター音の物は、後で罰の悪く無いオールラウンドなカメラだと思います。
もし、どこかで一眼を持って撮影に出かけても、TPOに合わせてコンデジをサブで使うと、楽しい旅行が罰の悪い物にはならないのでは無いかという今後の勉強になりました。
書込番号:17451574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
難しいことはよくわからないので・・・。
キャラがハルヒしかわかんない・・・。
日本橋は遠すぎるので他の方の撮った写真を拝見するしかないです。
書込番号:17452786
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
メニュー選択時の記憶が記憶されている時とされていない時があります。
また次の日にメニューを選ぶとかならず最初の項目に戻っています。
メニュー選択時の記憶を確認してみるとちゃんと(2)になっています。
みなさんのはどうなんでしょうか?よろしくお願いします!
0点
Ryu08さん、今日は。
Pentax機は、各モードをメモリーするかどうかの設定が可能で、
そのチェックが外れている項目については、
再起動すると元の設定に戻ってしまいますよ。
書込番号:17450434
4点
Ryu08さん、
取説の118ページ辺りをご覧ください。
書込番号:17450447
![]()
4点
じんたSさんありがとうございます。
モードメモリではなくメニュー項目の選択でいつもフォーマットで終了しているのにリセットされてしまうんです(T ^ T)
よろしくお願いします。
書込番号:17450545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あとモードメモリー関連設定については210〜215ページにありますが、
>いつもフォーマットで終了しているのに・・・
と仰っていますが、いま一つこの意味がわかりません。
当該の表示画像を、投稿できませんか?
書込番号:17450624
2点
すみません。
184ページのラストメニュー選択で(2)
を選んでいるにもかかわらず、起動後のメニュー選択で最初のページに戻ることが多々あるので、どうしたらいいのかわからず質問させていただきました。
いつも最後はメモリーカードのフォーマットで終わり電源を切るのですが、ある程度時間が経った後だと、最初のページに戻ってしまっています。
書込番号:17450791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Ryu08さん、今日は。
184ページの切抜きを載せさせてもらいました。
添付図にあります通り、”OK”ボタンを押すことで、
初めてこの設定が確定します。
ひょっとして、カーソル移動をされただけで、
@”OK”の押し忘れはありませんでしたか?
もう一つ可能性があるのは、
ARyu08さんはバッテリーを抜かれて少しの感保存されていた後のことではないですか?
@、Aとも違う場合、購入店で確認してもらうか、RicohPentaxのサービスがお近くにあれば、持ち込み相談されるほうが良いかと思います。
ちなみにAの場合にでる症状なら、全く問題ありません。
書込番号:17451263
![]()
2点
じんたSさんかなりの時間を割いていただいて本当にありがとうございます。
184ページの件ですがOKボタンを押して確定はしております。
また電池は入れたままの状態でもこの現象が時々おきます。
充電時のあとは問題ないことがわかりましたの色々教えて頂き
でありがとうございました。
スペアの充電池を購入しましたので、常に充電池を入れた状態で
もう少し様子を見たいとお思います。
ビックカメラももし症状が続く場合は、メーカーに送ってくれると
言ってくれたので、それで対処したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:17451308
1点
>OKボタンを押して確定はしております。
>また電池は入れたままの状態でもこの現象が時々おきます。
とのことでしたら、やはりなんらかの本体異常の可能性がありますね。
>もう少し様子を見たいとお思います。
>ビックカメラももし症状が続く場合は、メーカーに送ってくれると・・
ただ、こういった現象は、結構再現が難しい(症状がでるかでないか分からない)ところもあるので、
早急にメーカーに動作確認等を依頼するのもありですよ。
書込番号:17451354
![]()
2点
じんたSさん本当にありがとうございます。
アドバイス通り早急にメーカーに送り検証してもらおうと思います!
書込番号:17451559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じんたSさん先日は色々ありがとうございました。
本日新宿に行く用事があり、せっかくなのでリコーに行ってきまして
みてもらいましたが、やはりじんたSさんの言った通り
再現されませんでした・・・
笑えるのは戻ってきて帰りの電車でいじってみたらまたその症状が出たのには・・・
10回に1回くらいの割合で出ます。とくにSDカードのデーターをPCに転送後
PC側でSDカードデータをいじったりすると起きる率が高まります。
どちらにしてもしばらく使ってみて頻発するようならまた来てくださいとのことでした。
ただ撮影のデータには影響するものではないので、その部分はご安心くださいとのことでした。
またその他の部分も動作チェックしてもらいましたが、全て問題なしでした!
じんたSさん本当にありがとうございました!!!
書込番号:17460132
1点
Ryu08さん今晩は。
>本日新宿に行く用事があり、せっかくなのでリコーに行ってきまして
>みてもらいましたが、・・・再現されませんでした・・・
>どちらにしてもしばらく使ってみて頻発するようならまた来てくださいとのことでした。
やはり症状の再現は難しいところですね。
しかしながら、新宿のリコーで、この相談をされた履歴が残りましたので、万一症状が頻発するようになったときも、
スムーズに処置してもらえるかと思います。
ところでPentaxブランドを冠したコンデジの最終機 MX-1、その描写、魅惑的ですね。
Pentax好きのRyu08さん、
これからの季節、風景や花や生き物たちも活き活きとして、良い題材が眼に付くようになってきます。
お互い、ワクワクして楽しみましょう!
書込番号:17462365
1点
じんたSさんこんばんは!
>、新宿のリコーで、この相談をされた履歴が残りましたので、万一症状が頻発するように
>なったときも、スムーズに処置してもらえるかと思います。
これは知りませんでした。情報ありがとうございます!
しかし本当に今の時期は撮影する対象に事欠かなくて最高ですね!
来週はどこかの植物園を目的地に新緑ドライブを楽しもうと思っています!
MX-1本当に素晴らしいハイエンドコンデジですね!
じんたSさんありがとうございました!!!
書込番号:17462876
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
初めまして!いつもクチコミを楽しく拝見しています(^^)
普段持ち歩いていたコンデジが古くなったので、Amazonさんで購入しました!運良くタイムセール中に購入できました。
先程届いたのですが、わくわくしながら開封して梱包材に包まれた本体を手にとってみると…「重たい!!!」
今まで使っていたカメラがおもちゃのようなコンデジだったので、そのずっしり感にビビってしまいました笑 でもその重さが「カメラ買ったんだなあ!」という満足感を与えてくれるように感じました。
見た目も結構ゴツゴツしてて、無骨な感じがとても好みです(^^)大切に使いたいです!
写真に関してはずぶの素人ですが、これからこのカメラでたくさん写真を撮りたいと思います(o^^o)
書込番号:17449012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご購入おめでとうございます。
老舗ペンタックスの技術が凝縮された1台。
たくさん写真撮ってくださいね〜^^)b
書込番号:17449070
2点
ご購入おめでとうございます。
このカメラは色の偏りも少なく、他のデジタルカメラよりもリアルでハッとする写真を色んなシーンで撮れる確率の高い良いカメラだと思います。
また、お気に入りの一枚が撮れたらアップをお待ちしています。
書込番号:17449081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
nekoyama0425さん
レッツエンジョイ!カメラライフ!
書込番号:17450043
2点
>その重さが「カメラ買ったんだなあ!」という満足感を与えてくれるように感じました。
私も機種選びに質感(重量も含む)を重視します。
プラスチック感丸出しの軽いカメラよりも、ズシッと重くて質感の高い機種のほうが好きです。
書込番号:17450292
3点
ある程度の重さって大事ですね。
PENTAX Q7を使っていましてMX-1は眼中に無かったのですが評判がすこぶる良かったので購入しました。
軽いは正義とは良く使われますがMX-1の重さ良いです。
どうしても軽いカメラだと手を伸ばした状態とかだと年のせいか震えが出ます(笑)がMX-1だと安定するんですよね。
写りもQ7を超える画質で非常に満足しています。
書込番号:17453910
0点
みなさんありがとうございます(^-^)!
先日名勝仙巌園に行き写真を撮ってきました。
鮮やかな写真が撮れるのが楽しいですね!
いい天気で桜島がよく見えました。
書込番号:17476078
1点
nekoyama0425さん
おう!
書込番号:17476120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
4月29日に彼女と神戸に旅行を行くのですが…。今まで愛用していたCanon IXY Lはかなり古いものでしたがデザイン、写りともに好みでずっと使ってきたのですが最近不具合や、バッテリー消耗が激しくなりました。
PENTAX Optio WPi、PENTAX I-10も持っていますが今一つ物足りなく…デジタル一眼レフはPENTAX ist Dもありますがコンパクトのものが欲しくなりまし。
こちらをたまたま覗いたらMX-1が上位にあり、評価も高いため興味が湧きました。PENTAX党なのでややひいき目があるかもですが、他の方が載せておられる写真も綺麗で購入する気が高まりました。いざ買おうと思い地元(島根県松江市在住)の家電量販店などを回りましたが在庫なく、取り寄せてもらおうにも2週間ぐらいかかる可能性もあると言われ、旅行に間に合わない為購入を見送ろうかと思ってましたが、ヤマダ電機Webでちょうど24時間以内出荷可能とあり思わず購入してしまいました。値段は税込で33130円(ポイント10%)とそこそこの金額ではないかと思います。
今から来るのが楽しみで、ワクワクが止まりません!
書込番号:17448134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは
MX-1はいい買い物かと思います、画像も好感持てますし、何より真鍮製のトップパネルの作りです。
使い込むにつれて黒い塗装が擦り減って真鍮の黄色い地肌が出て貫禄を増します。
重さも適度で、軽過ぎないのがいいです。
旅行でいい思い出を!
書込番号:17448288
1点
こんにちわ!お仲間が増えてうれしいです!
ペンタックス党のかたにとっては、やはり写りが好みなんですね!
私はこれが初めてのペンタックスですので、違いを楽しんでいます。
バッグから取り出す時の満足感、たまりません(笑)
完全に自己満ですけどね(^^;)
早く手にして、ステキなGWを過ごしてくださいね!
書込番号:17448446
1点
>バッテリー消耗が激しくなりました。
MX-1は、バッテリーの保ちも良いですよ。でもたくさん撮影したくなるカメラですし、美しい風景のなかでの楽しい写真をたくさん撮ってくださいね^^v ということで、予備も1個あれば安心です。
書込番号:17449163
1点
んじゃ、神戸でお待ちしています(^O^)/
ゴールデンウイークはイベント盛りだくさん(^O^)/
書込番号:17449561
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





















![PENTAX MX-1 [クラシックブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo103/user102917/3/a/3afcfdaa3a35680d19fbdca2c33a6403/3afcfdaa3a35680d19fbdca2c33a6403_t.jpg
)




