このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 11 | 2014年4月6日 19:33 | |
| 3 | 2 | 2014年3月30日 13:13 | |
| 196 | 54 | 2014年6月11日 22:55 | |
| 35 | 10 | 2014年3月29日 16:59 | |
| 4 | 11 | 2014年3月22日 01:34 | |
| 18 | 4 | 2014年3月15日 02:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
はじめまして♪
購入を検討していますが、実はお馬さん競走馬の写真を撮りたいのですが、走っている写真
動きのある写真をどなたかアップしていただけないでしょうか?
今はCASIOのEX-ZR-200を使用していますが、イマイチ満足出来ません…
お馬さんの毛並みまで、高詳細で高画質で撮りたいのですが、いかがでしょうか?
MX-1は、満足度が非常に高いようで、しかも皆様ものすごい素敵な写真を撮られているので、どなたかMX-1で、お馬さんの写真や動きのある写真をアップしていただけないでしょうか?
また、もしMX-1では、競走馬は無理という場合、オススメのコンデジ、高画質、高詳細のものがあれば、教えてください。
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:17368761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
MX-1はとても高精細ですが、競走馬を撮るには望遠が足りない気がします。
競走馬を撮る方はKyonkiさんはじめ、結構いらっしゃるので、レスが上がることでしょう。
動きのある画像としては、流し撮りはどうでしょう?
書込番号:17368781
1点
どば息子さん
MX-1では望遠側が短すぎるのではないでしょうか。
ネオ一眼タイプで動体撮影に向いている機種を選ばれるのが良いかと思います。
低感度で高速シャッターを切るには、開放F値の小さいレンズが必要です。
モデル末期ですが、パナソニックのFZ200などはいかがでしょうか?AFの追従性がピカイチです。
テレコンOKなら、撮像素子が少し大きめのオリンパスのStylus1に1.7xテレコンとかもありですかね。少しAF追従性が劣りますでしょうか…。
書込番号:17368902
2点
まず 現在お使いのEX-ZR200では なにが不足なのを考え
MX-1に変えたらどのように変わるのか・・・と
整理して判断するのが先決かと思います
高精細で高画質というのは、容易に想像できますが
実ははZR200は当時も現在もかなりレスポンスの良い機種なので
サクサク撮るという面においては MX-1にさほど優位性はありません
となると、最初に書かれている
競走馬の写真を撮るというのが 至近距離でゆっくりの時なのか
レース中の疾走を撮りたいのかでは おすすめの機種も変わってくるかと思います
実際にはコンデジでもかなり素晴らしい写真を取ることができるのですが
それが容易になのか、苦労に苦労を重ねて・・なのか というのが選択の肝で
レース中の競走馬であれば、デジイチを考えられたほうが
楽して満足のいく写真が撮れるとおもいます
書込番号:17368953
3点
里いもさん
ご返信ありがとうございます♪
スミマセン…焦って書いたので、質問を訂正します…
動きのある動いている写真を、静止画のようにピタット止めて高精細高画質で撮りたいと思っています。
その際、周りの風景もぶれずに撮りたいです。
望遠に関しては、極力馬に近づいて撮りますので(笑)余り気には、ならないです。
皆様のお写真、アドバイス楽しみにしております。
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:17368961
1点
どば息子さん
そのような狙いでしたら、誰もが言いそうですが、RX100M2でしょう。
コンデジでの画の精細さは最強だと思います。馬の鬣も緻密に再現するでしょう。
ISO感度を上げてもノイズの乗りが少ないので、天候の悪いときにも適していますね。
仮に競馬の撮影には不向きだと判断されたとしても、持っていて損はしない1台です
・・・と私は思います。
書込番号:17369039
![]()
3点
被写体も止め、背景も流さないとなると
1/2000sくらいは必要ですかねぇ? < レース中の競走馬
晴天時でワイド端であれば写るでしょうが
こういう被写体を写し止め、さらに高画質、高精細となると
デジイチの高級機に、明るい大口径レンズをおごるしかなさそうです
コンデジではどこかで妥協が必要になりますよ
書込番号:17369065
3点
動きのある馬へ近づいて撮るとは、どんな場面になるでしょうか?
ちょっと想像しにくいのですが、コントラスト高く精細に撮るにはMX-1が向いています。
書込番号:17369083
1点
こんばんわ、どば息子さん。
MX-1を使っている者ですがハッキリ言ってこの機種は動きものには
全く向かない機種です。
自分も購入して動きものにも使おうと思いましたがAF-Cモード(被写体追従)
及び連写モードにするとAF枠が自動的に最大になり、狙った被写体へのピント
合わせが不可能になるからです。(この機種の数ある不満のひとつ)
手軽にポケットに入り動きものにも使える機種として現時点でお勧めなのは
パナのDMC-TZ60です。
センサーサイズは一般的なコンデジ同様1/2.3型MOSなのでMX-1より画質は
落ちますがこのサイズで30倍ズーム(24mm〜720mm)AF追従連写1秒間約5コマ秒
は遠くにいて動きのあるお馬さんを撮るにはピッタシかと。
一応、かろうじて撮れた動きもの作例を一枚アップしておきますね。
書込番号:17369984
![]()
2点
ishiuraさんの写真ですが、こんな感じでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000589967/SortID=16992340/#16993321
走るお馬さんを止めるには、やはり1/2000秒程度のシャッター速度が欲しいですね。
開放F値の小さいコンデジで満足できなかったら、もうデジイチしかありませんね。
望遠が不要なぐらいの近くでお馬さんが走ってきたら…蹴飛ばされそうですが、大丈夫でしょうか?
書込番号:17370435
![]()
1点
参考になりました。
アドバイスありがとうございます。
30000円前後位のコンデジで、できるだけ高画質、高精細があれば教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:17384486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、EX-ZR-200で撮影した写真を、アップします。
レスポンスは良いのですが、高精細に撮影したいのですが、このカメラの限界か、どうしても高精細に写らず…MX-1ならば、鬣の一本一本まで、綺麗に撮影できるのかな?と、思いました。
予算は、30000円前後で、考えていますので、30000円位の価格のMX-1の皆様のお写真を拝見した時はあまりの綺麗さにびっくりいたしました。
もし、30000円前後位のコンデジで、上記の条件に、少しでも近いもの、オススメのコンデジかございましたらアドバイスいただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:17386677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
この機種のHDRモード(HDRフィルターと違います。)取説では
>記録形式RAWは選択できません。
>保存されるのは合成後の画像のみです。
となっていて、JPEGのみの撮影しかできないと思っていましたが
RAW及びRAW+状態でも撮影は可能です。
ただ、この機能は3枚(-露出、標準、+露出)の合成ですので
RAW保存は最初の一枚目のみとなりますね。再生画面に表示
されるのはJPEG画像のみです。そして、合成された画像は若干
画角が狭く表示されますね。
また、
>露出は絞り値を一定としてSSで調整されます。
よく判らなかったのですが、実際に使ってみるとカメラ任せの
オート撮影ということでF値がやや高めになるのが特徴です。
ペンタ機のデジイチではJPEG設定でしか使えず、しかも手振れ補正は
自動的にOFFになりますから、(最近の機種はONも可能)
この機種のHDRは使いやすいですね。
ちなみに絵画調が好みなら後がけできるHDRフィルターがお勧めです。(^^
2点
こんにちは
情報および作例ありがとうございます。
作例のようなバックの大部分が明るい空の場合、HDRがぴったりですね、RAW,JPEどちらも上手く処理できてると思います。
RAWでできないとは、最初の一枚(-)だけなのですね、-ならあとでの補正も好都合かと。
書込番号:17361312
1点
里いもさん、レスありがとうございます。
>最初の一枚(-)だけなのですね・・・・
合成内容の順番に誤りがありまして、正しくは
(標準+-0EV,→-2.0EV.→+2.0EV)です。失礼しました。
書込番号:17361485
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
こんにちは。
HE to Mさん 100スレおめでとうございます。お疲れさまでした。
MX-1のファンがいかに多いか。
さくら、桜、サクラ。いよいよ始まりですね。
桜スレと言いながら梅をアップする、いいかげんなスレ主ですが、皆さん大いに盛り上がってアップしてくださいな。
いい加減ついでに、ほとんど放置スレ主になる予感。しばらくは ”桜めぐり”シーズンに入りますので。
このシーズン、コンデジはMX-1のみで行きます。
ではゆっくりスタートです。
7点
戯言=zazaon さん
スレ立ておめでとうございます。
そしてありがとうごございます。
今朝撮ったサクラです。iphoneから
なのでexif無しで。とりあえずご挨拶
代りに1枚アップ
書込番号:17357609 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちわ、戯言=zazaonさん
パートU (桜スレ)スレ立て、ありがとうございます。
HE to Mさんが立てられた前スレで桜スレを提案して今夜にも
立てようかなぁと思っていたところでした。でも誰が立てられても
MX-1の板に多くの方が集い、色んな作例を見られることは感謝
です。
作例は今朝、撮った枝垂れ桜です。明日は雨なので何とか今日の
内にといろいろと撮りまくりました。
書込番号:17357890
4点
HE to Mさん
ありがとうございます。
白系、ピンク系、それぞれに趣があっていいですね。
雨に濡れた桜もチョッピリ情緒が・・・。
いろいろ楽しみです。
毎朝納豆さん
さっそくのアップ、ありがとうございます。
雨ですねぇ。
空の色でせっかくの桜の色合いが飛んでしまいます。俯瞰気味に撮るしかないようですね。
ペンタは青空がお似合いです。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17361217
3点
しっかりとまとまった雨の一日でしたね。
戯言=zazaonさん、HE to Mさん。
いえいえ、こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
MX-1で夜桜も撮りたいなぁなんて考えてます。(^^
書込番号:17362396
4点
いつの間にか桜スレが!
ありがとうございます^^
仕事忙しくて全然撮る暇ないですがよろしくお願いします(^o^)/
書込番号:17362601 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>毎朝納豆さん
アップありがとうございます。
河津桜はもはや葉が・・・。
HDRフィルターはほとんど使っていません。今度試してみます。
>唐木田さん
アップありがとうございます。
空とのバランスいいですねぇ。カメラのセット高さの配慮・・・感じますね。
桜と言えば やっぱり枝垂れですね。我が家にも六年目の枝垂れが。
今年も孤高の一本桜・・・求めて止みません。
>YUZUNIさん
アップありがとうございます。
そっちの桜ですか?それもアリですねぇ。桜餅もいいなぁ。
書込番号:17363957
2点
>白KOMAさん
作例アップ、ありがとうございます。
透けて見えそうで、優しい色ですねぇ。いい感じです。
露出補正は確実と思いましたが、補正ゼロなんですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:17366849
2点
戯言=zazaonさん、皆さんこんばんわ。
1/8000秒は逆光でも余裕綽々ですね。
マニュアルモードなので露出補正0です。
書込番号:17367323
6点
>毎朝納豆さん
いつもありがとうございます。
逆光で一杯開いて、6400ですか。ギリギリの線を突いてますね。
3枚目・・・思わず口元が緩む・・・うーん・ペンタブルー。
>YUZUNIさん
アップありがとうございます。
いいですねえ、いいですねぇ。
こう言う写真があってこそのペンタックスですからね。
天気に恵まれて、テンション上がりますねえ。
>lin_gonさん
初めまして。アップありがとうございます。
+0.7 後ろに引っ張られるから順当でしょうね。
更に増感ですか。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17369229
3点
>七色風船さん
初めまして。作例ありがとうございます。
うわっ、満開ですねぇ。開花宣言からいくらも経っていないのに・・・もう満開ですか?
一週間くらい掛かって満開になってほしいですね。次の雨が怖いです。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17369885
2点
>HE to Mさん
お早うございます。
フィッシュアイ・・・使ったことないです。
フィルターをいろいろ使いこなしてる方が多いんですね。
今度やってみます。
有難うございます。
>ぐるぐるガムさん
トンネルですか。いいでしょうね。近くにこんなのがあれば毎日行きますね。
アップありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17371656
5点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
良い値段になってきましたね。^^
この味のあるコンデジを追加するか、Kマウントボディ(K-5Us)を追加するか、
DA15mmを買うか・・・。
悩み中です〜。(>_<)
書込番号:17355239
2点
毎朝納豆さん
いつも素晴らしい写真を拝見しております。私は以前RX100からオリンパスのXZ10への買い替えで皆さんに相談したこ
とがあります。その時は「XZ10のWB」と「RX100から替えてまで???」というご意見が多かったので、見合わせました。
毎朝納豆さんはXZ10でも多くの素晴らしい写真をアップされておられましたし、最近はこちらのMX1でも沢山ア
ップされておられるのを拝見しております。
皆さんの声でもMX1は評価が高く、特にRX100の唯一の弱み?のテレマクロに魅力を感じて購入(買い替え)を検討しております。XZ10とMX1との比較及びRX100からMX1への買い替えについてご意見をお願いできますでしょうか、よろしくお願いします。
書込番号:17355523
2点
なんだあ、昨日購入してしまった。日米市場とも一気に3000円落ちた。何でですか〜?既に持ってる弟からこれは買っておかないと後で後悔するよと念を押されていて購入したのですが・・。
アメリカ市場はシルバーしか販売しなかったんだね。でも日本語対応してないみたい。
書込番号:17355547
2点
これは魅力的!鬼のように欲しい!
鬼のような嫁が怖い!
書込番号:17355619
6点
こんばんは、ペンタ初心者です。
先月、価格コムの掲示板を参考にさせて頂き一眼デビューでK-5Uを購入した者ですが、すっかりペンタワールドの虜になりました。
この機種も気になり始めましたが、一眼買ったばかりで自制していたところ、とうとう3万を切ってしましました。悪魔の誘惑に負けて先程ポチリました(^_^;)
こうなったらペンタ道を突き進みます!
K-3の写真展も行かねば(^O^)
書込番号:17355733
6点
消費増税前に買っておきたくて量販店で粘っていましたが、結局10%のポイント付き32800円でおまけとして8GBのSDカードをもらいました。
増税後は市場が冷えるとメーカーは何とか売りたくて価格下落となりそうな気がします。
書込番号:17356207
1点
買って後悔は無い機種ですね。私はこの機種でPENTAXにハマりましてK-01、K200D、気になるのでRX100まで試しましたが、結論的にはK-01が最も良く、MX-1はシャープさと瑞々しさは下手をすれば一眼を越え、RX100は室内、夜間、曇り時の光量の無いところは素晴らしくも昼間は最も良くない感想です。
書込番号:17356298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
初心者でFZ200使いの私ですが、MX-1の作例を見てると欲しくなります。
今、必死に我慢しています(爆)
書込番号:17357187
2点
毎朝納豆さん
XZ10につきましては私の思い込みの間違いでした。たいへん失礼しました。
書込番号:17357815
1点
皆さん、MX-1の良さがよ〜く分かっていらっしゃる方が
多いですね。
-sukesuke-さん
自分もK-5UとDA15o欲しいです。そしてK-3も。
お金がいくらあっても足りません〜。貧乏暇ありですけど。(^^
今谷 初心者さん
拙い作例にお褒めのお言葉をありがとうございます。
残念ながらXZ10は所持しておりません、過去にも。
なのでRX100も含めての比較は何卒、ご容赦願います。
与太5さん
MX-1、ご購入おめでとうございます。
何ででしょうかねぇ。アマゾンさんは他店舗と流通経路が
チョット違うのかなぁ。
松永弾正さん
鬼嫁は我が家にも居ます。でも時には角が引っ込むことも
あるんですよ〜。(^^
すいらんさん
K-5UとMX-1、ご購入おめでとうございます。
ペンタ道と同時にレンズ沼へもハマってくださ〜い。(^^
受験が趣味のおじさんさん
MX-1、ご購入おめでとうございます。8GBのSDカードがおまけで
もらえて良かったですね。
確かに増税後は販売が落ち込むかもしれませんね。
ミスタージーさん
確かに買って損のない機種ですよね。実際に使われている
方からの比較コメントはとても参考になるかと思います。
借り物上手さん
あんまり我慢しているとお身体によろしくないですよ。
作例をもっと沢山見て、我慢の限界を突破してくださ〜い。(^^
書込番号:17357856
1点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
コンデジ歴は初心者ではないのですが、メモリーカードには疎いので皆様ご教示お願いしますm(_ _"m)
MX-1を購入するにあたり、新しくメモリーカードも買おうとしているのですが、メーカーもいろいろ、値段もピンきりなのでどれにしようか迷ってます。
そこで、MX-1を使っているみなさまに
「〇△のカード使ってますが、おススメです!」
のようなことをぜひ教えていただきたく思います。
容量ですが、SDHCなら16〜32GB、SDXCなら64GB
classは10で考えています。
普段は景色を撮ったりなのですが、旅行に行くと連写することが多いので処理速度は速いものが良いです。
あと、絶対避けたいのが壊れやすいものです。
こまめにパソコン経由でバックアップは取っていますが「安かろう、でも壊れる」は避けたいです。
是非、おススメのメーカーや、お使いのもので「これおススメ!」というカードをご教授ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
こんばんわ、taneumaさん
自分はMX-1用のSDカードとしてKING MAXのSDHCカード(クラス10)を使ってます。
価格コムには出てませんが、近くのホームセンターあたりで1000円前後で売られてます。
書き込み、転送速度等決して速くはありません。
ただ、このMX-1本体自体の能力もかなり影響があって正直、他社製のコンデジ比較でも
処理速度は遅いと思います。従ってこのカードの速度より速いものを装着しても体感的には
それほど変わらないと個人的には思ってます。
また、JPEG撮りではそれ程でもないですがRAW+や補正機能をON状態だとその遅さは更に
増します。
一応、速度が速く信頼できるであろうと思われるSANDISK製をお勧めしておきます。
少々値段は高いですが一時に比べれば随分と手に入れ易くなったと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000317461_K0000307390
書込番号:17329279
0点
サンディスクは型式Xxxは並行輸入品でメーカー保証が受けられませんので
少しの差額なら正規品(Jxx)の購入がいいと思います。
書込番号:17329319
1点
>あと、絶対避けたいのが壊れやすいものです。
となると、有名なSANDISKのものを買ったほうがいいと思います。
この世界では有名なメーカーです。
>旅行に行くと連写することが多いので処理速度は速いものが良いです。
ということであれば、サンディスクのエクストリームプロなら95MB/sと高速なので、
当面速さに不満が出ることはないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000317461/
書込番号:17329322
0点
>>毎朝納豆さん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
毎朝納豆さんのおススメされるSANDISK製のカード、見てきました。
この値段なら、充分です!
(デジカメデビューの頃、オリンパスのスマートメディアの一番大きい容量のモノは¥10000超えてましたから(-o-;)
今までSANDISK製のカードは使ったことがないのですが、ユーザーの間では信頼できるメーカーなのですね。
検討してみます。
ありがとうございましたm(._.*)m
書込番号:17329341
0点
>>じじかめさん
はじめまして!
コメントありがとうございます!
じじかめさんのアドバイス、とても参考になりました。
SANDISK製のカードを買う時は、型番をよく見ようと思います。
とてもためになるアドバイス、ありがとうございました!
m(._.*)m
書込番号:17329355
0点
>>フェニックスの一輝 さん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
SANDISK製のカードは購入したことがないのですが、この世界では有名なメーカーなんですね。
リンク先のページも見てきました。
型番が(XPA)ということは、並行輸入品なのでしょうか?
SANDISK製のカードの中から、メーカー保証のあるものを買おうかな…と思いました。
とても参考になりました。
ありがとうございましたm(._.*)m
書込番号:17329377
0点
>>フェニックスの一輝 さん
改めてレスさせていただきます。
先程、AmazonでSANDISK製のカードを見ていたのですが、
「SDSDXPA-016G-X46」
のところで
「XPA」のところではなくて、「X46」の部分が並行輸入品みたいです。
Amazonでは型番が
「SDSDXPA-032G-JAZ 」となっていて、[国内正規品]と書いてありました。
ともあれ、コメントいただいた皆様のおかげで、どのメモリーカードを買えばよいか見えてきました。
改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
書込番号:17329415
0点
ところで...
メーカー仕様表によれば、電池寿命は静止画290枚ですが...
そんなに大容量のカード要ります?
書込番号:17329499
0点
>>sweet-dさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
海外旅行に行く時など、
「気がついたらこんなに撮っていた!」
ということが多いので、余裕をもった容量を考えております。
もちろん、バッテリーは予備を必ず買っています。
書込番号:17329518
1点
>SANDISK製のカードの中から、メーカー保証のあるものを買おうかな…と思いました。
以前はJ型番(日本向け)とそれ以外の型番(日本以外の国向け)で、それなりに値段の差があったのですが
今は数百円しか差がないのですね。
それならメーカー保証のあるほうがいいですね。
(他の型番でも、その国での保証はあるのですが、送ったりとかの費用が大変そうです)
ちなみに、価格差があるときは日本向け以外の型番のを購入していましたが
理由としては
どの国向けであっても、製品は同じなので、メモリー自体の信頼性は同じ(壊れにくい)と考え
そうそう壊れないと思って購入しているのと
壊れた時はデータもなくなってしまうので、少しでも変な症状がでたら使うのをやめるつもり
(ただ、サンディスクのはさすがに変な症状も起きた経験がないのですが)
という考えがあって
価格差を考えたら、壊れた時は新しいSDカードを買ってもいいかなという考え方でした。
(それなりに価格差があったので)
書込番号:17329936
2点
>>フェニックスの一輝 さん
色々コメントいただいてから、あちこちネットショップで見て回っていたのですが、
おっしゃる通り[国内正規品]と、[並行輸入品]の金額差があまりないのです。
何千円も差があるなら考えますが、数百円くらいなら“保険”をかけたと思って[国内正規品]を買おうかな、と思いました。
>>ただ、サンディスクのはさすがに変な症状も起きた経験がないのですが
というフェニックスの一輝さんのお言葉を聞いて、安心してSANDISK製のカードを買うことが出来そうです。
色々とアドバイスいただきまして、ありがとうございました!
書込番号:17330394
0点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1
消費税アップ前にコンデジを買おうと、いろいろ見比べていたのですが、この機種と、「OLYMPUS XZ-2」のどちらかにしようと決めました。
先日ヨドバシに行って実機をさわらせてもらったところ、MX-1のほうが良いかな?と思い、いざ購入しようとしたら、入荷待ち。他のカメラ屋さんには「もう入荷しません」と言われました。
ダメもとで、家の近くの顔なじみの写真屋さんに行って尋ねたところ、初めは「もう入荷しないよ」だったのですが、「問屋さんに聞いてあげる」と言ってもらいました。
すると「4月に最終ロットで製造される」とのことでした。
あと、リコーイメージングにメールで問い合わせても「一部お取り扱いをいただいていない店舗様はございますが、販売終了はしておらず現行の製品でございます。」との回答を得ました。
ただ品薄なので、買うのであれば販売店に予約してください、とのことでした。
とにかく手に入りそうなのでホッとしています。
長文失礼いたしました。
16点
最終ロットが本当でしたら時期モデル発売が近いのかもしれませんね。
書込番号:17296855
1点
パプポルエさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
顔なじみの写真屋さん曰く「最終ロットで・・・」とのことでしたので、
しばらくしたら、新製品が出るかもしれませんね。
それと同時に、ひょっとしたら「PENTAX」ブランドのコンデジは「MX-1」が最後かもしれませんね…(^^;;
書込番号:17297066
1点
ヨドバシだと、予約待ちが多いようです。
ただし、順次入荷しているようで、余裕があればネットヨドバシに出ます。
特に週明けあたりは1〜2台が販売可能になっているようなので、こまめに確認すると良いかもと思います。
今週の月曜は横浜ヨドバシも1台入荷していました。
予約待ちのお店が殆どになってきているので、国内に来たロットがバラけてしまうんだと思いますね。
生産終了、とメーカーが発表しない限りはすぐに生産が終わることはありません。
特に予約取り寄せみたいな供給が足りていない今の状況だと、生産数をある程度絞っていたというのは見えます。
ただ、需要がある程度ある限り(細々でも一定数で売れている場合)は生産終了ということは前もって決めないと思いますので大丈夫だと思います。
書込番号:17302285
0点
RedCartisさん。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
かくいう私も、初めはヨドバシで予約しました。
そのことを近所の写真屋さんに言ったら「ヨドバシはいつもそう。入ってくる見込みがなくても、予約だけは取るからな」と言っていたので不安になりましたが、とりあえず入荷しそうなのでホッとしました(ヨドバシ分はキャンセルしましたが)。
書込番号:17304153
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













































![PENTAX MX-1 [クラシックブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo103/user102917/3/a/3afcfdaa3a35680d19fbdca2c33a6403/3afcfdaa3a35680d19fbdca2c33a6403_t.jpg
)




