PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

2013年 5月 3日 発売

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

開放絞り値がF1.8〜2.5の光学4倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月 3日

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1 > PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

価格上昇?

2014/02/20 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

3万切ってたのに突然上がりましたね。

もう物が少ないのでしょうか。

書込番号:17215984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/20 19:04(1年以上前)

単に安売りしていたショップの在庫が、無くなった
からでは?

書込番号:17216064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/20 19:20(1年以上前)

最盛期は取扱い店舗も50店以上ありましたが、今日現在25店に減っています。
テンプル2005さんがおっしゃるように、価格が安かった店舗に在庫がなくなり、価格が高かった店舗が繰り上がっただけだと思います。

書込番号:17216108

ナイスクチコミ!1


gotogyuさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/20 19:24(1年以上前)

3月が近づき,消費税アップ前の駆け込みが始まるのを見越して,買いに走る人が増えているのかも知れません。

このまま値が下がらないようなら,4月に入ってから買った方が,かえって安く買えるかも知れませんね。

いずれにしても,これからは買い時が難しくなりそうです。

書込番号:17216121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/02/20 19:28(1年以上前)

テンプル2005様、m-yano様

なるほど、よくわかりました。最近デジモノが値上がりしている気がして心配になりまして。
先日もSONYのイヤホンがソフマップで七千円くらいが九千円になっていまして価格コムの相場も上がってたので店員に聞くと仕切りが変わったんですと、言われた事がありましたので消費税前と円高で価格上昇の反映を心配しておりました。

書込番号:17216135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/02/20 19:45(1年以上前)

この機種に限った話ではないですよね。

海外でも日本の消費税が上がるというニュースは伝えられているようで
モタモタしてると円安で買物旅行に来る外国人旅行者に安いものから
持って行かれてしまいますよ!

書込番号:17216202

ナイスクチコミ!0


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/20 20:11(1年以上前)

本日気がついたらぽちってました私からの情報を。
八百富で28800。まだ在庫あると思いますよ。

書込番号:17216298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/21 12:57(1年以上前)

初めまして

一昨日以下のサイトでシルバーモデルを199ドル(およそ20,000円)で購入し、本日届きました:

http://www.adorama.com/IPXMX1SL.html

私は送料無料でしたが、日本までの送料は$51.10なので、日本から注文した場合でも合計26000円程で購入できるようです。ただ、既に在庫は少ないようです。それから、このシルバーモデルは、日本語の表示はできません。

書込番号:17218615

ナイスクチコミ!4


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2014/02/21 22:15(1年以上前)

まぁ、1.7型のセンサー機は、魅力的なライバルがたくさんで、飽和してきているので、
また値下がると思いますよ。保証はできませんが。

書込番号:17220323

ナイスクチコミ!0


有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

2014/02/21 22:57(1年以上前)

Joshinのプレミアム割引で26500円ですね

書込番号:17220523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/22 12:07(1年以上前)

ヨドバシでは39800円?に値上がりました。先週より1万位上がったと思います。
他のカメラも5000円位上がっているのが多数ありました。
オイルショック発生かょ・・?これでしばらく価格混む

書込番号:17222374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/24 15:31(1年以上前)

cortlandtmanorさんの書き込みを見て、シルバー欲しい病が再燃してしまい、上記adoramaで同価格で購入しました。
本当に来るかな?来ないかな?早くても1〜2週間位かかるかな?なんて考えながら待っていましたが、真面目に3日ほどで届きました。びっくり。

メニューは英語でもそんなに困らないですね。
販売店で触った時のイメージで心配していた大きさですが、DP2ほどの大きさでしたので気になりません。

室内でテストショット数枚。
なんか昔使ってた「Optio 750Z」を思い出す感じで心をくすぐられました。
只今、充電中で、JJCのオートレンズキャップと例の899円のコーヒー色のレザーケースを慌てて注文したところです。

理由はわかりませんが、他のカメラでは得られないワクワク感?があるように思えます。
情報ありがとうございました。

書込番号:17231697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/04 13:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つよ#2さん

購入できてよかったですね。あれから2、3日後に完売したようです。

私の方は、仕事に忙殺されていたため、購入後もまったく使用することができませんでしたが、今日は朝から先程まで停電で仕事も出来なかったので、初めて撮影してみました。夜になってから家の中で撮りました。光源は5本の蝋燭だけです。JPEGで書き出し、修整はサイズの縮小だけです。操作性の素晴らしさに感激しました。

書込番号:17263555

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

他機種との比較。意見を下さい!

2014/02/13 18:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

通常Canonのデジタル一眼レフカメラを使っています。
サブ機としてコンデジ(ハイスペック)を検討しております。

Canon powershot G16
Sony Cybershot RX100M2
iPhone5S

これら機種と比較して
・画質
・AF
の違いはどうでしょうか?
(iPhone5Sは現在使っているのでわかりやす比較材料として提示しました。)

よろしく御願いします!

書込番号:17186832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2014/02/13 19:25(1年以上前)

こんばんは^^

MX-1以外は所有していないので比較する事は出来ませんが、サブ機に何を求めるかによって選択が変わる気がします。

MX-1の画質は同等クラスのコンデジの中ではトップクラス、AFも普通に使えるレベルです。(私にとっては)
しかし、どちらかと言うと趣味性の高い機種ですので使い手を選ぶと言うか、細かい欠点に目をつぶることが出来るファン向き?要は万人向きではないと感じます。

良くも悪くも「ペンタのカメラ」そのもの。
好きな人にはたまらないカメラです。


で、本題に戻りますが、サブ機に遊び心と趣味性を求めているのであればおススメします。
本格的にデジイチのサブにとお考えであるならば、同じキヤノンのG16が操作系も含めて使いやすいのではないでしょうか?

書込番号:17186989

ナイスクチコミ!2


neophilieさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/13 19:56(1年以上前)

一眼レフのサブ機として購入を考えているくらいなら、具体的にどういう場面でのAF性能、画質を比べたいかを書けるでしょ?その方が有益なアドバイスを得られるんじゃないかな。

で、僕だったら一丸のサブにコンデジを据えるのであれば、何にもまして最優先はRAW撮影できること。次に暗部〜中間域のノイズの低さ。そして絵が塗り絵的破綻していない。できればちょっとボカシもできたら嬉しい。というわけでこの中ではRX100M2を買うかな。

ちなみに本気撮りのサブ(またはサード)としてコンデジを選ぶのなら、この中にはないG1xをチョイスしたいです。というわけで、G1xM2に興味津々 :-D

書込番号:17187108

ナイスクチコミ!0


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/13 22:02(1年以上前)

ニコニコしていたい男さん、

ご回答ありがとうございます。

>サブ機に何を求めるかによって選択が変わる気がします

第一に機動力、携帯性です。
普段はCanon 6Dと7Dを使ってます。6Dを買った時はこれなら軽いし持ち運びも楽・・・と思いましたが
実際のところそんなことありません。持ち出す時には「撮るぞ」という心構えが必要です。
(余談ですが、フルサイズクラスだと多少の大きさの違いは関係ないですね)
以前、GR2を使ってました。その時は常にバッグに潜ませておく事ができてました。

次に機動力、携帯性を備えた上でレンズ交換が必要ないこと。
この段階でミラーレスカメラは外れます。
よってハイスペックコンデジになります。

第3にAFがすこぶる早くなくとも撮影ストレスにならない事。
既述の通りGR2を過去に使ってました。(2008~2012)
当時画質は満足でしたがAFは厳しかった・・・
普段がワンコ撮影が中心のため、GR2でのAFはほんとうにストレスになりました。
連写、走っている時ではないです。家でおとなしくじっとしている時です。
動物なのでちょくちょく動きます。その速度をキャッチできませんでした。
動き回る時は7Dを活用するのでそんなに早いものを要求していない、という事は理解して頂けると思います。

以上からして、携帯性が優れ初期投資のみで完結し(交換レンズ投資不要)、完全静止物ではない被写体を追うに適したAF性能を有したカメラ、
を求めてます。

>AFも普通に使えるレベルです。

そうですか!ちょっと安心できます!
眠ってるワンコが寝返りを時たま打ったりしますが、そういうレベルを追うには不足しませんか?
わかりにくい事例かもしれませんが・・・AF性能は結構重要なので教えて頂ければと思います。

>良くも悪くも「ペンタのカメラ」そのもの。

Canon に移る前、K-7→K-5iisを使ってました。ペンタックスファンでした。
ただ、本格的にワンコを撮るようになって、、、泣く泣く動体撮影に弱いペンタックスからキャノンに移った経緯があり、
ペンタックスというブランド、メーカーの姿勢は大好きです。
あえてMX-1を選んだのもそういういきさつがあります。あと、真鍮かっこいいですね。
批判食らうかもですがNikon Dfはアンチです。だってマグネシウムだから質感が今っぽい!


>サブ機に遊び心と趣味性を求めているのであれば

正直、写真はプロとしてでなく趣味でやってて常に遊び心満載で本格的にも取り組んでいるつもりで、遊び心と本格的の境目がわからないのですが、
このようなタイプの人間であればMX-1を持つ資格がありそうな気がしてきました・・・(笑)
あ、あと、GR2のとき、これも換算28mmでしたが、マクロ1cmで思いっきりよると魚眼レンズのような風合いが出てかなりすきでした。
ただこのときもAFで悩まされました・・・かなりよかったのに。

色々と考えるきっかけを作ってくださってありがとうございます!


neophilieさん、

ご返信ありがとうございます!

>具体的にどういう場面でのAF性能、画質を比べたいかを書けるでしょ?

詳しくは上述させて頂き重複するかと思いますが、ワンコ撮影が主でして、
今回購入を検討しているコンデジにはワンコが室内で眠っていたりくつろいでいる、
しかしちょいちょい動くレベルを不足なく追っかける事ができるAF性能を期待しています。
GR2所有時はこれでものすごくストレスを感じていた経験があったので・・・

加えて、コンデジを所有するからには6D&7Dを持ち出さなく、
意図せずにちょっとした時に持っている事ができるカメラとしても活用したいです。
ですので、いざ撮るぞ!って時には常に6D&7Dを手にしているため、
コンデジが活躍してくれるだろう機会はどちらかと言うと意図せずであった被写体、ようは日常のスナップです。
なのでiPhoneでよしとしてましたが、この度欲が出てきてしまいました・・・

画質としてはどのような時、というよりはPhoneよりは全然良いぜ〜、ってのが感じられれば良いと思ってます。
逆に言うと、iPhone5sのバックカメラとさほど変わらないのであれば買う必要もなくなると思ってます。

>次に暗部〜中間域のノイズの低さ。そして絵が塗り絵的破綻していない。できればちょっとボカシもできたら嬉しい。というわけでこの中ではRX100M2を買うかな。

教えて頂きたいのですが、1/1.7インチ(MX-1, G16)、1インチ(RX100M2)、1.5インチ(GX-1)、
このクラスのセンサーサイズの違いで、上記の暗部〜中間域のノイズ、塗り絵的な破綻、っていう違いは如実にあらわれますか?
もしくはA4サイズで出力し隅々まで比較するとわかる、レベルでしょうか?
というのも、物理的な数値上は違うのですが、さして違いがあるようには感じないからです。

あと、最後に、このMX-1、とにかく安さが目につきます。
それもかなり購入意欲がわく理由の一つです・・・サブに大金投資できない。デジイチレンズが高いから・・・

2008年にGR2を手にして以来コンデジをまるっきり追っかけてなかったため、どのくらいこのレンジのカメラの性能が
上がってるか皆目見当がつきませんのでよろしくお願いいたします!

書込番号:17187705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2014/02/14 00:51(1年以上前)

>bun-bさん

遊び心や趣味性と書いたのは私の感覚的な表現だったので解りにくかったですね、ごめんなさい。

言いたかったのは、「こんな写真を撮りたいからこのカメラ!」と、「このカメラでこんな写真を撮りたい!」の違いです。

このカメラのユーザーは、機能性云々の前にまずこのMX-1というカメラ自体に惚れて、使ってみたら画質も含め機能性も良かった・・・という人が多い気がします。(少なくとも私はそう)
だから弱点も笑いながら許せる、そんなカメラです。

反対に、こんな写真を撮りたいので・・・となってくると、他にもハイスペックなカメラが多く存在するので、途端に勧め辛くなってしまいます。

今回のように、ワンちゃんを撮るにあたってどうか?となると、正直ご要望のシーンで不満なく撮れる程のAF性能ではないかもしれません。

もちろん、撮れないことはないですが(私は動く子供を撮ってます)、要は歩留まりの問題で、使う人の許容範囲が違うので難しいです。
元々私の写真に対するスタンスは「撮れるものだけを撮る」という感じなので、パシャパシャとシャッターを切って、撮れていれば良し、撮れてなければ仕方がない、そんな中でたまに納得できる写真があれば満足できます。
そんな私にとっては「使えるAF」でも、他の人にとっては「使えないAF」となってしまいます。

そこを踏まえて真鍮カバーの質感に惚れた!ということであれば、一度試しに使ってみられるのも面白いかもしれませんよ?
値段もこなれてきて、コストパフォーマンスは高いです。
元ペンタユーザーさんなら、「このカメラで撮りたい!」と感じることが出来るかもしれません^^

書込番号:17188594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/14 05:07(1年以上前)

コンパクトで画質優先なら圧倒的に「RX100系」を選択します!!(=゚ω゚)ノ


でも、この子はマクロ機能がイマイチで
私の用途には合わないので対象外ですけど^^;

書込番号:17188886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/02/14 11:01(1年以上前)

GR2の頃とはこのクラスのコンデジは撮りやすさ、感度の高さはかなりレベルが上がっています。昼間はそんなに変わりません。

飼い犬を部屋で撮る際は感度の高さが全てだと思いますので1インチセンサーのRX100でISO1600でも使えるので被写体ぶれが防げると思います。MX-100はISO800まではノイズ感がありません。どちらも許容範囲を広げるなら3200、1600とワンステップ上げても良いかと思います。

日中に花を撮るとかの趣味がメインなら私はMX-1の方が画質的に好きです。これってPENTAXならではの描写ですかね?って思って痺れることが出来ます。また、紅葉とか景色とか緑とかを撮る時にカメラ内現像出来るので後からリバーサルとか雅とか明るさやホワイトバランスを変えれるのは凄く長所です。パソコンのRAW現像やってられない人はこれなら使ってみようと思えるかもしれません。

欠点は保存速度がRAWだと特に遅い事で先程のISOはRX100に劣るので部屋や店内、夜のお出かけで犬や家族や彼女に停止してもらわないで思い出ショットを撮るために必要ならばRX100を買われると良いと思いますし私も買いました。

書込番号:17189576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/14 12:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

こういう魚眼風が撮りたい

室内でもISO400でいけてますね・・・共にGR2です

ニコニコしていたい男さん、

こんにちは!

>言いたかったのは、「こんな写真を撮りたいからこのカメラ!」と、「このカメラでこんな写真を撮りたい!」の違いです。

なるほど@_@
意味がスゴく分かります。往年のカメラMXですからね。PentaxというのよりもMXってブランドに魅力を感じるか・・・
わかります。DfかうならMX買え・・・口が過ぎました、申し訳ありません。

>要は歩留まりの問題で、使う人の許容範囲が違うので難しいです。

そうですよね。歩留まり率に関しては7Dの動態撮影ですごく考えさせられたんですがほんと、人によってその基準違いますよね。
ただ、ニコニコしていたい男さんがお子様を撮影するのに事足りるとおっしゃられてるし、あと他の方々の批評などを鑑みるに
今回僕が求める用途には事足りている気がします。
難しい質問に対し答えて頂きありがとうございました!


葵葛さん、

こんにちは!ご回答ありがとうございます!

>コンパクトで画質優先なら圧倒的に「RX100系」

へー。そんなに違うのですか!MX-1に比べかなり違います??
確かに評判の高いゾナーですもんね。
ただ仰る通り、マクロが5cmか・・・・ちょっとここがひっかかるかも・・・
添付のような写真が撮りたいので。


ミスタージーさん、

こんにちは!ご回答ありがとうございます!

>飼い犬を部屋で撮る際は感度の高さが全てだと思いますので1インチセンサーのRX100でISO1600でも使えるので被写体ぶれが防げると思います。MX-100はISO800まではノイズ感がありません。

GR2でとった昔の画像をとりだしISO感度、室内でどれくらいで使っていたを確認しました。
(元画像が家のHDDにはいっており、プレビュー画像しか無い為参考まで・・・)
ISOは室内でも800以上は使ってないですね。800まで常用OKなら十分使えるかも。
RX100のセンサーサイズの大きさは、画質云々よりも感度に大きく貢献しているのですね・・・なるほど。。
コンデジにはシビアな暗所性能は求めません。
あと、かつてK-5iisを使ってたのですが非常に高感度が優れてたのを覚えているので、MX-1でもその恩恵受けれるかな・・・
などと期待もしてます。

HP拝見させて頂きました。MX-1の具体的レポが楽しかったです。
(僕もアメブロユーザーのため、ちゃっかり読者登録させて頂きました)

ありがとうございます!

書込番号:17189812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/14 13:01(1年以上前)

GRにしたらいいのでは?

書込番号:17189930

ナイスクチコミ!0


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/14 13:05(1年以上前)

カメラワオモチャさん、

>GRにしたらいいのでは?

何故ゆえでしょうか?
理由はあります??

書込番号:17189946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/14 13:16(1年以上前)

私はRX-100,RX-100MK2と比較してMX-1にしました(G16は調べてません)が,
RX-100でも40000円しますよね。私は液晶が動かないのはイヤなので,
RX-100MK2となると55000円近い。主に値段というのが私らしい理由・・・。(T_T)

また,マクロならMX-1の方が(センサーサイズ等の関係もあり)強い。

ということでこちらにしました。
まだ使い始めたばかりなのでレビューもできませんが・・・。

書込番号:17189976

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/14 15:15(1年以上前)

他機種と比較しないで、自分が好みの機種を信じて使いこむのがいいと思います。

書込番号:17190268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/14 15:51(1年以上前)

をーゐゑーさん、

>主に値段というのが私らしい理由・・・

いやいや。重要なファクターですよね。
元PentaxフリークですがCanonに乗り換えて1.5年・・・
EF100mm f2.8 makroの値段は90000円前後、かたやPentaxの100mm f2.8 makroは 50000円せず・・・
この差はなんだ〜。って思いますね。
MX-1は名前こそ今の人達は知らないけどすごくコスパ高くてなぜ30000円キルの??@_@ってな感じです!

>マクロならMX-1の方が(センサーサイズ等の関係もあり)強い

センサーサイズが及ぼす影響。・画質・高感度耐性・そしてマクロも・・・勉強になってます!

MX-1優勢。



じじかめさん、

いつもどうもです。^^;
カメラ選択悩み好きドMなワタクシですが、今回はフィーリングに流されてみよっかなぁ〜と・・・

書込番号:17190373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/02/14 16:54(1年以上前)

スレ主のHPやGR2への思いを見ているとどのようにカメラを持ち運ぶかも大事かもと思うようになりました。

MX-1を首から下げて持ち運ぶならワンちゃんと可動式液晶も使ってカメラを使いこなせると思いますがポケットには入りにくいです。また走ると邪魔になる可能性はあります。

RX100はGRと似た可搬性があり、この性能がこのサイズに入るのかというカルチャーショックはあります。買って三日目で確かに1インチセンサーならではの画質のリッチな感じがあり、一眼の画質をご存知な様なのでその感覚がこの小ささでいいの?という感覚は私も体感しました。どっちかというとRX100アンチでしたが^ ^

また、RX100は動画性能が良くてズーム音がカタカタしないのと広角ボケが楽しい動画が撮りやすい様に思います。

私は花撮りが好きでテレマクロを使う事と、シャープなエッジとボケ味が好きな事、その後で本体内RAW現像をするのでMX-1が良いと思ってます。また、お利口そうなわんちゃんなので結構じっとしてくれてそうなので室内でもMX-1でも撮れそうですし可動式液晶で面白い構図も狙いやすいですね。

ただ、カメラの持ち運び易さと動画性能を加味するとRX100は60pもありズームはありませんがわんちゃんの動きが艶やかに見れる楽しみがあるように思うのです。しかし、これも移動方法が豊富でムービーの機材なども豊富であれば困る事はありませんのでこの辺りも考えて見られてはいかがでしょうか。

私もかわいいワンちゃん癒されました。読者登録させていただきました^ ^

書込番号:17190558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/14 17:47(1年以上前)

ミスタージーさん、

非常にわかりやすい見解をありがとうございます!

正直、ミスタージーさんの回答をみて迷いがまた出てきてしまいました・・・(笑

まず、その機動性についてですが、確かにMX-1はちょっと大きいですね。
昨日ヨドバシで実機を触ってきましたが、ちょっとポケットに入れるのは厳しかった・・・
その点をご指摘されているのだと思います。

それに対する自分の対処法ですが・・・少々マニアックになりますが・・・

フル装備ドッグラン編:
6Dにニンジャストラップ+C-loopをつけたすきがけ
7Dにb-gripで腰に装着
MX-1は腰ベルトにドンケF-901を通し、その中に入れる。

犬の散歩編:
7Dにニンジャストラップ+C-loopを装着してたすきがけ。
MX-1を腰ベルトに通したドンケF-901もしくはポケットin。

ぶらぶらスナップ編:
MX-1をポッケinもしくはニンジャストラップ+C-loopでたすきがけ

みたいな感じで考えてました。
MX-1ポケットin厳しいかなぁ・・・
冬であればアウターのポケットin問題無しですが、春以降はズボンのポケットに入れる事になりますからね・・・
こればかりは再度自分の目で確かめてこようと思います。

>RX-100

ふたつばかりちょっともの足んないところがありまして・・・
1)マクロ性能が5cm
2)30mm〜108mmという焦点距離
マクロが5cmで広角30mmだと、おそらく先ほど添付した画像のようなものが撮れなくなると思うのです。
GR2の場合、広角28mm+1cmマクロでした。それを最大限に引き出しての撮影が添付写真です。
iPhone5sで何度もやったのですが、サンプルのような画像は撮れません。
ちなみにiPhone5sは換算33mm、最短距離6cmらしいです。
RX-100の方がベターですがMX-1には及ばず・・・これがために後悔はしたくないなぁと。

動画、そうですよね〜。
動画は言わないで〜。(笑
というか、動画は奥さん担当なのであえて封印!

明日か明後日再度MX-1とRX-100を見に行ってポケットに入れてみていけそうならMX-1ポチっちゃおっかなぁ、って考えてます!

ブログ登録ありがとうございます!

書込番号:17190727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/14 23:59(1年以上前)

GR2ユーザーで気に入られてたようですので。GR2はAFがイマイチの様ですが、GRはピッです。GRdegitalシリーズ最速。カシオには負けますがセンサーの割には一般のコンデジと大差ありません。1cmマクロは出来ませんが5cm程度のマクロは可能です。RX100シリーズの欠点として起動の遅さがよく挙げられています。GRの起動はすぐです。画質は今回挙げられているコンデジの中ではズバ抜けています。ただ手振れ補正がありませんので片手で撮りたいなら除外ですね。

書込番号:17192414

ナイスクチコミ!0


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2014/02/15 00:32(1年以上前)

カメラワオモチャさん、

詳しい回答をありがとうございます。
GRいいですね。ただAPS-Cになったせいかマクロが5cm...
あと価格が高い...

きびしっす。 ^^;

書込番号:17192518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

シルバー色の本体表示言語につて

2014/02/08 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:5件


初めまして
今度シルバー色のmx1を個人輸入で購入しようと思い

出来れば日本語対応してれば良いなと思い調べたのですが

シルバー色本体の表示言語が日本語対応なのか非対応なのかが
サイトによって書かれている事が違っていて全くわからないので

もし所有している方、詳しい方いましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:17166832

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2014/02/08 18:48(1年以上前)

以下のus.ricoh-imaging.comのMX-1 Silverのリンクを見ると日本語はサポートされていないようですね。サポートしている言語は英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語、デンマーク語、スウェーデン語、フィンランド語、ポーランド語、チェコ語、ハンガリー語、トルコ語、ギリシャ語、ロシア語のようです。
http://www.us.ricoh-imaging.com/digital-camera/MX-1_Silver#!product-specs

書込番号:17166934

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/02/08 18:49(1年以上前)

初心者1級さん、こんばんは。

どの国から個人輸入されるのでしょうか?

リコーの米国サイトで

http://www.us.ricoh-imaging.com/digital-camera/MX-1_Silver#!product-specs

仕様を見ると、
Language Support
 English, French, Germany, Spanish, Portuguese, Italy, Dutch, Danish, Swedish, Finnish, Polish, Czech,   Hungarian,Turkey, Greek, Russian

この範囲のようですね。
この内容からすると、アジア圏向けは別にありそうですが、日本語がある可能性は
低いのかも。(未確認)


書込番号:17166940

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/08 19:00(1年以上前)

海外にお住まいなら、日本に住んでいる親族・お友達に購入をお願いして送ってもらってはいかがでしょうか?

書込番号:17166971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/02/08 19:25(1年以上前)

こんばんは

約1年ほど前のスレですが、
こちら、>Tubby sponges様のスレが、参考になりますでしょうか・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15743898/#tab

ご本人様が登場してコメントをくだされば、いいですね!^^;

一応ご参考まで

書込番号:17167066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/08 19:44(1年以上前)

Amazonのレビューでは、日本語選択が可能との
事です。

書込番号:17167135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 20:07(1年以上前)

別機種

 昨年5月に、ebayでUSAカメラ店からシルバーがどうしても欲しくて購入したのですが、MENU画面で、「Language/言語」と、あるものの16カ国語の表示の中に日本語はなく、英語表示で使用しております。

 簡単な英語で使い慣れたPENTAX機ですが、やはり日本語表示の方が良いと思い、日本のPENTAXサービスセンターへファームウェアの変更等で日本語仕様への変更は出来ないものかと、問い合わせをしたところ、販売国の仕様に設定している為、対応致しかねます。とのつれない回答でした。

 諦めて英語表示のまま使用しておりますが、日本語の取説はダウンロード出来るしあまり不自由なく撮影して、MX-1の魅力を日々感じています。

書込番号:17167216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/02/08 20:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
米の公式サイトでは対応してないって掲載されていたんですね!

yanapy5さんと同じ米から買う予定なので対応してないかもしれないですね!残念・・・
でも、英語ならギリギリわかるのでなんとか頑張ってみます

買うところによってはもしかしたら、日本語対応版もあるかもしれないことがわかったのでよかったです
日本語版買えればラッキーくらいで買ってみます

日本でもシルバーが発売されれば最高なんですが、色々な情報ありがとうございました!

書込番号:17167312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/08 21:22(1年以上前)

うーん、無い物もあるんですね。
月末〜来月初めに、シルバーが来る予定です。
価格が、他の49,800円と比較して29,800円と
安価ですので日本語無いかも知れませんね。

Amazonのレビューを参考の過信禁物ですね。

書込番号:17167565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/02/08 22:17(1年以上前)

私が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000489433/SortID=17115588/#17124283
でアップした自分のMX-1シルバーの言語設定画面と見比べると、
yanapy5さんがアップされた言語設定画面に無い言語は日本語、ヒンディー語、ハングル、中文繁体字、中文簡体字のようですね。
ということは、(日本は無いとして)これらの言語が使われている国の何処かでMX-1シルバーが発売されていれば、同じメニューが入っている可能性があるかもしれません。(あくまで「可能性」ですけど)
普通に考えてアジア圏でしょうか…。

ただ、この21ヶ国語(字体違い含む)設定、私の知る限りでは他のOptioシリーズともほとんど同じ(手元に有って確かめられるのはLS465です)なので、
もしかしたら、アジア圏でなくとも21ヶ国語設定が入って発売されている地域があるのかもしれません。

煮え切らない書き方でスミマセン。

書込番号:17167865

ナイスクチコミ!1


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 22:51(1年以上前)

rhamさんが述べられている様に、アジア圏が臭いですね。
実は、ebayでUSAカメラ店から購入する前に、ebayで香港のカメラ店にオーダーを入れたのですが、数日してキャンセル扱いになり、お詫びの印としてSDカードを送って来ました。多分、大人の事情と解釈しました。

書込番号:17168050

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/09 09:32(1年以上前)

シルバー色のお話でしたね。
私の早とちりで返信してしまいました。申し訳ありません、スルーして下さい m(__)m

書込番号:17169157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/09 18:30(1年以上前)

私が昨年の10月に輸入・購入した物は日本語対応してましたよ。
既に手元には無いため画像が提供できずにすみません。
ファームのヴァージョン等で差があるのかもしれないですね。
(国内発売後に生産されたものは日本語メニューがあるような気がしますね)

書込番号:17171006

ナイスクチコミ!2


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2014/02/09 22:08(1年以上前)

>デジカメぱぱ2013さん
なるほど、生産時期の違いという可能性もありますね。
ただ仮にそうだとすると、yanapy5さんの体験談の「販売国の仕様による」という理由が(日本語対応を受け付けないための"盾"としても)いまいち釈然としませんね。
ちなみにUSAで購入された物なのでしょうか?

なお、私が書いた21ヶ国語の表記に1つ間違いがありました。
ヒンディー語ではなくタイ語のようです。すみません。LS465等他のOptioでも同じのようです。

参考になるか分かりませんが、私のMX-1シルバー(オク購入なので元の販売国・販売時期不明)の添付説明書等に記された情報は[EN]…つまり英語版であることを示す表記のみでした(^^;
Webサイト表記も http://www.pentax.jp/english となっていたので、英語版であること以外分かりませんね(汗)。

書込番号:17171928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/19 23:34(1年以上前)

今日、シルバー来ました。
日本語、対応していませんでした。
少し残念。

気になるほどでは無いです。
GRに慣れていると、MX-1は少し重いですね。

書込番号:17213500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

シルバーも29,800円。 ポチりました。

2014/02/07 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:4127件 PENTAX MX-1の満足度5

Amazonにて、シルバーが29,800で売られていました。

つい、ポチりました。
ただ、納期が遅いです。

書込番号:17162651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/07 19:09(1年以上前)

今回購入に至った経緯は?
小生はオリのXZ-1からの流れでXZ-2を購入しましたが、レンズ仕様などMX-1とかなり被っているのでどうしようかな〜と思ってました。
今度リコーから出るコンデジがペンタから出ていた防水用コンデジなので、今後はペンタブランドのコンデジは出なさそうですからペンタの最後の高級コンデジとして記念購入はありかもですが、まだ発売から1年経ってないですし最安値から反転して今の価格なのでちょっと購入は迷うところですね。

OptioL465とかGEのAP15とかちょっと毛色の違う廉価コンデジを買ったりしているのですが、MX-1だともろXZ-2と被ってしまうのでどうしたものかと。カメラ内RAW現像とかHDR機能とかオリ機には無い機能もあるんですけどね*_*;。

書込番号:17162836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/07 19:30(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000489433/pricehistory/

先月中旬が安かったようですね。

書込番号:17162913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/07 19:58(1年以上前)

>salomon2007さん

前から、欲しかった機種です。
XZ-1も所持しており、カブります。
が、操作系がGR・GRD-4と比較すると
駄目過ぎです。
0℃以下だと、20-50枚で電池切れする為
操作系・電池面で、MX-1を購入しました。
写りは、良いのですけど♪

>じじかめさん
ブラックですね。
今回のは、シルバーで意外に高価ですね。
今回、ブラックに並ぶ価格でしたので
購入しました。
オクで35,000円。
Amazonで49,800円で、今まで見送っていました。
シルバーは、逆輸入ですので高いです。(。>д<)
星は、描写しにくそうですがトレッキング撮影用
としてはGRより出番がありそうです。

書込番号:17163009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/07 20:11(1年以上前)

なるほど、確かにXZ-1に操作系を求めると↓ですね*_*;。(ただXZ-2ではかなり改善されていますけどね。比較対象がGRDWだとどのコンデジでも適わないかと*_*;)
価格が下がっているフジのXQ1もまだ発売から1年経っても居ないですが、レンズ交換式Xマウント機の一番廉価版のコンデジなので、フィルムシミュレーションなどを気軽に楽しんでみるには良いかなと思っていて、そのお値段が32800円ぐらいですから迷うところですね。
まあフジのXQ1にしてもまだ購入するタイミングではないのですが、最近はコンデジの最安値になるのが早まっているような気もしていて、かといって在庫があるXZ-2のように購入時よりかなり下がって今でも売られていたりするのでとても難しいですね*_*;。
最安値を逃す事より買えなくなってしまう方が問題だし、逃すと法外な値段のお店でしか買えない場合もあるので。(買えなかったら縁が無かったと思えば済む話ですけどね)

書込番号:17163053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/07 20:48(1年以上前)

XZ-2も欲しいところです。
ある程度、高感度も良いですのでXZ-1より
天体適性が高そうです。

XZ-1のアクセサリーが、使えるのもfoodです。
ただ、通常撮影に特化したMX-1も有りです。

書込番号:17163188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a_kobaさん
クチコミ投稿数:41件

2014/02/07 23:16(1年以上前)

初めまして。
シルバーも29,800円ってビックリ!
探してみましたが、もうないですね・・・・
売れちゃったかな?

書込番号:17163864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/08 04:18(1年以上前)

>a_kobaさん

確かに、売り切れていますね。
注文した当初は、在庫13台有りました。
流石に、49,800円 >29,800円だと
売れるのが早いですね。

書込番号:17164499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/12 17:43(1年以上前)

Amazonで、また安価でシルバー販売です。
今回は、34,800円と前回より少し高価です。

前回と同じ業者さんですね。
しかし、何故この業者だけ一万以上安いのでしょうね?

書込番号:17182693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件 PENTAX MX-1の満足度5

2014/02/19 21:21(1年以上前)

今日、来ました。
やはりと言いましょうか?日本語無いです。
シルバーで、29,800円ですので仕方無いです。

まあ、日本語マニュアルを見ながら
覚えていきます。

持った瞬間、重いですね。
GRD-4・GR・XZ-1より、重量感が有ります。

書込番号:17212794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

JoshinWebで25,500円!(プラチナ会員限定?)

2014/02/02 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:23件

30,730円-プラチナ割引4,230円-デジカメクーポン1,000円=25,500円でした。

と、ここまで入力してから、2月3日以降になれば500円引きのクーポンが配布されることに気付きました…。
ただ、3日以降もこの割引が継続されるかもわからないのでこれでよしとします。

安値の時を逃して購入をためらっていましたが、思いがけずこのような価格に出会えてよかったです。

書込番号:17142511

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12件

2014/02/02 20:11(1年以上前)

しまなみ次郎さん 情報ありがとうございます。

ジョーシンで同じ値段で注文しました。
この割引は今日までみたいでしたね!

私は、まだ手に持ったことも触ったこともないのですが
クチコミを拝見していて欲しくなって衝動買いをしてしまいました。

書込番号:17144892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/02/20 22:19(1年以上前)

今日サイト見たら一気に値上がりしてたよ

書込番号:17216848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/21 09:09(1年以上前)

私はシルバー会員ですが、2月上旬にスレ主様と同じ割引額+クーポンで買えました。
先ほど覗いたら、クーポンはないものの定価の変動とともに割引額も変動しているみたいですね。

書込番号:17218076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
別機種
別機種

シューだけで雰囲気が変わったような「気がします」。

使用例…といってもこの形で常用することはないと思いますが(^^;

以前ここの掲示板でMX-1にもアクセサリーシューが欲しかった旨の書き込みを見た時に考えていたことを、この度やってみました。
といっても、エツミの単体ホットシューE-518からネジ止めされていたシュー部分を外してMX-1シルバーの天面に両面テープで貼り付けただけなのですが、なかなか自分好みの姿になって自己満足している最中だったりします(笑)。

もちろんホットシューではない単なるアクセサリーシューですが、大昔の銀塩コンパクトカメラにはこんなのが結構有ったような気がします。その辺りのイメージで…。
自分でシューに付けて使用するべきものが(外付けファインダーとしては少し大きめの)EPION安全第一付属ファインダーのみだったので、それを取付けて使用できるようにセンターからは少し外しています。
まぁ普段は外付けファインダーも使用することはないと思うのですが(汗)。

自動開閉キャップも他人様の見よう見まねでLC-63Aに換装したりしていますが、キャップの改造に少々失敗して買い直しレベルなのでこちらはあまりツッコミされない方向でお願いします(^^;

書込番号:17141129

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/02 04:34(1年以上前)

rhamさん
エンジョイ!

書込番号:17141899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/02 07:55(1年以上前)

ナイスチャレンジですね。

書込番号:17142155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/02 16:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジャンクフィルムカメラ「FS−X」のシューxシューカバー移植

全身カーボン武装

デジタル水平器は装備されてますが・・・

・・・すでに再婚活中

同じようなお考えの方が・・・
嬉しいですなぁ。

まあ、自分は『写真好きで撮影に拘る、RAW撮影後ソフトでパラメータどうこう・・・』みたいなことほとんどしない・・・jpeg撮ってだし専門の単なる「写真撮ることが好き」、「カメラを弄る(カスタム化)の好き」オヤジですが・・・

しかし、すっごくいいですね、コイツの映りは!
「ずーッと使い倒して自然エイジングを・・・」

と、言いつつ同じカメラが永年手元に居たためしが有りません。。。


書込番号:17143978

ナイスクチコミ!4


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2014/02/03 09:50(1年以上前)

別機種

自己満足です(^^;)

皆さん、コメントありがとうございます。

自分もすっかりお気楽な方向に振れてしまっている者です(添付画像に入れたヤシカ22-Eは爺様の遺品を貰ってきたものなのですが、露出計からの合わせ方は分かるもののこれで現在撮影しようという気にはなりません^^;)ので、あくまで雰囲気を楽しんで悦に入っているところです(^^;)。

写りや操作性は今後も陳腐化するレベルではないと思っていますので、可能ならば末永く使い続けて行きたいと思っています。

書込番号:17146774

ナイスクチコミ!2


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/03 21:53(1年以上前)

別機種
別機種

rhamさん御紹介のエツミのアクセサリーシューを、即調達しファンダーを付けました。
ファインダーを覗かないと写真を撮った気がしないので、これは大満足です。ありがとうございます。

MX-1は、写りも良いし、道具としての楽しみも多い、魅力あるカメラですね。

書込番号:17149020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2015/01/20 22:05(1年以上前)

質問させてください。

私も最後の一歩が踏み出せないでいます。
理由が、ファインダーがないことです。ホットシューをつけてファインダーをつけた場合
画像は大きくずれるでしょうか。このカメラの写りとデザインはたまらないのですが....
アドバイスお願いいたします。

書込番号:18390360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX MX-1の満足度5

2015/09/24 16:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

このカメラ、入手するまで気づかなかったのですがパンフォーカスモードと電源オフ時のズーム位置記憶モードがついていたんです。
この二つがあると光学ファインダーを載せたパンフォーカス機としてかなり使えるんですよね。
画角を変えられるターレットファインダーは少し大きいですが28、35、50mmにセットしてズームもその付近にしておくといいかと。

ついでにウエストレベルファインダーフードも着脱できるようにしておきました。
ルーペも使えるし光学式ファインダーよりこちらのほうが有用であったりはします。

書込番号:19169327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]
ペンタックス

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 3日

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング