PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

2013年 5月 3日 発売

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

開放絞り値がF1.8〜2.5の光学4倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥55,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月 3日

  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の中古価格比較
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の買取価格
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の純正オプション
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のレビュー
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のクチコミ
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]の画像・動画
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX MX-1 [クラシックブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1 > PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

PENTAX MX-1 [クラシックブラック] のクチコミ掲示板

(3096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

思い出が蘇るPENTAX MX−1

2015/09/28 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:698件
機種不明
当機種
機種不明
当機種

高校時代、PENTAX MX で撮影致しました思い出の場所を 37年ぶりに PENTAX MX-1で 撮影して参りました。私にとっての PENTAX MX-1シルバーは 思い出が蘇る不思議なデジカメと言えます。

書込番号:19182738

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/09/28 22:20(1年以上前)

こういうの良いですね。

時を経て変わったものと変わらないものの対比が面白いです。

変わったもの、腕前の向上、カメラ性能の向上。

フィルムカメラの、現像するまでどう撮れたかわからないどきどき感。

書込番号:19182847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2015/09/28 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
別機種

いすみ鉄道キハ52(首都圏色)

いすみ鉄道キハ20-1303

国鉄木原線キハ17(上総中野駅_昭和52年頃)

いすみ鉄道キハ28(上総中野駅_平成26年)

>陽気な男さん

こんばんは。
自分も中学時代にシルバーのMXを使っていました。
昨日、MX-1シルバーを持って、いすみ鉄道の”昭和のディーゼルカー”の
キハ52と、新型の”昭和風ディーゼルカー”であるキハ20-1303を撮った
写真をアップさせて頂きます。

MX-1で撮ったものと同じ構図ではないのですが、銀塩MXで撮った正真正銘
”昭和”のキハ17と、機材はK-3ですが同じ場所で撮った急行型のキハ28も
合わせてアップをさせて頂きます。
(K-3で撮った画像は、PCでリサイズしてます)

書込番号:19183164

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/29 08:33(1年以上前)

陽気な男さん
エンジョイ!

書込番号:19183834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件

2015/09/29 19:24(1年以上前)

皆さん有難うございます。陽気な男です。
私の場合、写真は 自己満足で終わりますが、この自己満足が、大切です。この自己満足が 明日への活力となり、家族を養える原動力となります。皆さん 写真を通して 人生をエンジョイしましょう!

書込番号:19185160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/29 23:12(1年以上前)

陽気な男さん
おうっ!

書込番号:19185962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX MX-1の満足度4

2015/10/03 23:30(1年以上前)

>陽気な男さん
こんばんは。

驚きました。
同じ風景が、撮れるそのままの状態であること。

滝は本当に同じ場所?というくらい、・・・・・
違っていること。
(プロのサンプルのコピーかと思えるほど、素敵ですね。)

書込番号:19196978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2015/10/03 23:55(1年以上前)

>歯欠く.comさん
有難うございます。
滝の写真ですが、修学旅行の歩きながら50mmのレンズで撮影した写真と、三脚を使い換算35mmのレンズで撮影した写真との違いでしょうかね。

書込番号:19197069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前提での、画質調整に関する疑問点

2015/09/27 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 STAR11さん
クチコミ投稿数:60件 PENTAX MX-1の満足度5

はじめまして。

現在、NIKON P7000 をメイン、サブに OLYMPUS XZ-10
を使用していますが、P7000 のグレードアップを考え、
OLYMPUS Stylus 1s と MX-1 の2つに候補が絞られました。

そして、様々な作例を拝見しましたところ、
いいなぁ、と思ったのが、殆ど、MX-1での作例だったので、
(ただ、綺麗な写真と言うだけでなく、何とも言えない、
色気、味わいを感じました。色も濃厚で表現が深く、好みでした。)

と言う事で、現在、本機の購入を考えています。
もう、中古でしか手に入らないと思いますが・・・


で、本機を使用されている諸先輩方に、教えて頂きたいのですが、
私は基本、jpeg出しでの撮影がメインになると思います。
(これまでも、RAWは殆ど、使わなかったので。)

本機の、リバーサルや、雅などは、
撮影後に、加工が出来るのでしょうか??

それとも、撮影前に、設定するのでしょうか??


また、WBをイエロー側にプラスしたり、
色々と修正されてる方が多いと思われますが、
それらも、撮影前に、設定されるという事でしょうか??

逆に、jpegで撮影した後は、他のカメラ同様、
加工は出来ない、と思って宜しいのでしょうか??

もし、撮影後にも、調整が出来る事があるとすれば、
それは、どういった事が可能なのでしょうか??

最後に、私同様、Stylus1も比較検討された方が
もし、いらっしゃいましたら、是非、ご意見をお聞かせ下さいませ。

長々と失礼いたしましたが、

何卒、よろしくお願い致します。




書込番号:19179077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/27 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジタルフィルター使ってセピア調に

デジタルフィルター使って色抽出




>STAR11さん

WBは撮影前に設定するようにしてますがRAW+にしておけば
ボディ内RAW現像時でも変更or微調整できます。また、同じ
ようにカスタムイメージの雅orリバーサルフィルムにも現像で
きますよ。

JPEG撮りの場合はデジタルフィルターなどの加工しかでき
ません。

MX-1、イイですよ。是非ゲットして下さいね。(^^


書込番号:19179303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 STAR11さん
クチコミ投稿数:60件 PENTAX MX-1の満足度5

2015/09/27 19:47(1年以上前)

>毎朝納豆さん

早速のご回答を、ありがとうございます。

毎朝納豆さんの、素晴らしい作例の数々、
見惚れました!!

MX-1をもし、購入しましたら、また色々と
教えて頂きたいと、思っております。


で、やはり、RAW撮りをしておかないと、
雅や、リバーサル、または、WB等の調整は、
後からは出来ないのですね!?

JPEGで撮って、後でリバーサル等に加工したものも、
プラスで保存、といった事は出来ない、
という理解で宜しいでしょうか??

ただ、RAW+で保存した場合、
SDカードへの記録時間を考えると、
連写は難しいですよね!?

書込番号:19179351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/27 20:11(1年以上前)

>STAR11さん

過分なコメント、ありがとうございます。


>JPEGで撮って、後でリバーサル等に加工したものも、
>プラスで保存、といった事は出来ない、
>という理解で宜しいでしょうか??

ハイ、その理解でOKです。

RAW+での連写の難しさ?はSDへの書き込みに時間が
かかるということですね。確かにMX-1の保存時間はやや
長めですね。連写の場合はJPEG撮りの方が連写速度or
書き込み時間も短くて済むので自分はRAW+での連写は
殆どやってません。





書込番号:19179452

ナイスクチコミ!2


スレ主 STAR11さん
クチコミ投稿数:60件 PENTAX MX-1の満足度5

2015/09/27 20:44(1年以上前)

>毎朝納豆さん

ありがとうございます♪

では、毎朝納豆さんは、殆どの場合、JPEG撮りを
されてる、と言う事で宜しいでしょうか??

また、素敵な写真が非常に多いとお見受けしていますが、
リバーサルや雅、ナチュラル等、
最もよく使われる設定は、どれでしょうか?

その辺りを含め、この機種の使いこなし、
知っておいた方が良い癖等を参考までに、
お聞かせ願えると、有難いです。


この機種を使う場合、大抵の場合は、
どうやら、露出を −3〜−7の設定が
丁度良いような印象があります。
また、WBは黄色辺りを一段プラスの設定が、
バランスの良い色合いが出るように感じましたが、
その認識で、宜しいでしょうか??

正直、あまりに綺麗な写真が多く、
気持ちは、かなり傾いています。

書込番号:19179563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/09/27 21:40(1年以上前)

>STAR11さん

自分の場合は大抵、RAW+、カスタムイメージはナチュラルで再度+1の
設定で撮り、後からボディ内RAW現像で好みに応じて雅orリバーサル
に仕上げたりしてますよ。

この機種もそうですが、ペンタはボディ内RAW現像ができるのでそう
いうところも気に入ってます。

露出補正0のままでは恐らく露出オーバー気味の画像が多くなる
傾向があるのでだいたい−0.3〜-0.7辺りを常用してます。

WBの晴天はそのままだと青みが強い印象なのでイエローよりに
微調整するイイ感じになりますよ。これもRAW+で撮って置けば
変更可能ですから。

連写する場合のみ書き込み時間の長さが煩わしいので殆どJPEG撮り
にしてます。


書込番号:19179770

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 STAR11さん
クチコミ投稿数:60件 PENTAX MX-1の満足度5

2015/09/28 10:17(1年以上前)

>毎朝納豆さん

ご丁寧に、ありがとうございます!!

ナチュラルでも、彩度を1ポイント上げ、
WBの晴天では、黄色方向に、1ポイント上げるのですね!?
WBオートでも、同様でしょうか??

いやぁ〜、なんか、ワクワクして来ました♪

購入前提で、検討してみたいと
思います!!

書込番号:19181079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
別機種
別機種

シューだけで雰囲気が変わったような「気がします」。

使用例…といってもこの形で常用することはないと思いますが(^^;

以前ここの掲示板でMX-1にもアクセサリーシューが欲しかった旨の書き込みを見た時に考えていたことを、この度やってみました。
といっても、エツミの単体ホットシューE-518からネジ止めされていたシュー部分を外してMX-1シルバーの天面に両面テープで貼り付けただけなのですが、なかなか自分好みの姿になって自己満足している最中だったりします(笑)。

もちろんホットシューではない単なるアクセサリーシューですが、大昔の銀塩コンパクトカメラにはこんなのが結構有ったような気がします。その辺りのイメージで…。
自分でシューに付けて使用するべきものが(外付けファインダーとしては少し大きめの)EPION安全第一付属ファインダーのみだったので、それを取付けて使用できるようにセンターからは少し外しています。
まぁ普段は外付けファインダーも使用することはないと思うのですが(汗)。

自動開閉キャップも他人様の見よう見まねでLC-63Aに換装したりしていますが、キャップの改造に少々失敗して買い直しレベルなのでこちらはあまりツッコミされない方向でお願いします(^^;

書込番号:17141129

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/02 04:34(1年以上前)

rhamさん
エンジョイ!

書込番号:17141899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/02 07:55(1年以上前)

ナイスチャレンジですね。

書込番号:17142155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/02 16:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジャンクフィルムカメラ「FS−X」のシューxシューカバー移植

全身カーボン武装

デジタル水平器は装備されてますが・・・

・・・すでに再婚活中

同じようなお考えの方が・・・
嬉しいですなぁ。

まあ、自分は『写真好きで撮影に拘る、RAW撮影後ソフトでパラメータどうこう・・・』みたいなことほとんどしない・・・jpeg撮ってだし専門の単なる「写真撮ることが好き」、「カメラを弄る(カスタム化)の好き」オヤジですが・・・

しかし、すっごくいいですね、コイツの映りは!
「ずーッと使い倒して自然エイジングを・・・」

と、言いつつ同じカメラが永年手元に居たためしが有りません。。。


書込番号:17143978

ナイスクチコミ!4


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2014/02/03 09:50(1年以上前)

別機種

自己満足です(^^;)

皆さん、コメントありがとうございます。

自分もすっかりお気楽な方向に振れてしまっている者です(添付画像に入れたヤシカ22-Eは爺様の遺品を貰ってきたものなのですが、露出計からの合わせ方は分かるもののこれで現在撮影しようという気にはなりません^^;)ので、あくまで雰囲気を楽しんで悦に入っているところです(^^;)。

写りや操作性は今後も陳腐化するレベルではないと思っていますので、可能ならば末永く使い続けて行きたいと思っています。

書込番号:17146774

ナイスクチコミ!2


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/03 21:53(1年以上前)

別機種
別機種

rhamさん御紹介のエツミのアクセサリーシューを、即調達しファンダーを付けました。
ファインダーを覗かないと写真を撮った気がしないので、これは大満足です。ありがとうございます。

MX-1は、写りも良いし、道具としての楽しみも多い、魅力あるカメラですね。

書込番号:17149020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2015/01/20 22:05(1年以上前)

質問させてください。

私も最後の一歩が踏み出せないでいます。
理由が、ファインダーがないことです。ホットシューをつけてファインダーをつけた場合
画像は大きくずれるでしょうか。このカメラの写りとデザインはたまらないのですが....
アドバイスお願いいたします。

書込番号:18390360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX MX-1の満足度5

2015/09/24 16:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

このカメラ、入手するまで気づかなかったのですがパンフォーカスモードと電源オフ時のズーム位置記憶モードがついていたんです。
この二つがあると光学ファインダーを載せたパンフォーカス機としてかなり使えるんですよね。
画角を変えられるターレットファインダーは少し大きいですが28、35、50mmにセットしてズームもその付近にしておくといいかと。

ついでにウエストレベルファインダーフードも着脱できるようにしておきました。
ルーペも使えるし光学式ファインダーよりこちらのほうが有用であったりはします。

書込番号:19169327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

MX-1で水族館

2015/09/04 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:3931件
当機種
当機種
当機種
当機種



1/1.7型センサーなので高感度はISO800までが許容範囲?(個人差あり)
しかし、明るいレンズ広角端F1.8〜望遠端(4倍)F2.5のおかげで水族館
のような暗い場面でもそこそこ撮れますね。また、手振れ補正もこれまた
なかなかよろしいのではないでしょうか。

作例は全て手持ちAF撮り、全てガラス越しの撮影でしかもガラスも分厚く
結構汚れていたり、傷ついていたのもありましたのでその辺りも考慮して
ご覧いただければと。


書込番号:19110926

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/09/04 21:52(1年以上前)

こりゃいいわ。 最高っすね!!

とりわけ、2枚目と4枚目圧巻です。

納豆さんらしい、グッドな色感と立体感は何とも魅力的。

良いもの見せていただきました。

書込番号:19111017

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/05 15:14(1年以上前)

楽しそうですね。エンジョイ・MX-1!

書込番号:19112863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件

2015/09/05 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>フォトアートさん
レス、ありがとうございます。

AWBが今イチだったのでボディ内RAW現像でWBをいろいろ
変更しながら現像しました。結果オーライで良かったです。(^^


>じじかめさん
レス、ありがとうございます。

じじかめさんも是非、水族館へ行って楽しみましょう。(^^


書込番号:19113519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/09/05 21:48(1年以上前)

おぉぉおお、 カメさんの質感が リアル!!

3枚目の魚もユニークで、水族館にリアルに来ている気分です♪

毎朝納豆さん、ありがと〜

書込番号:19113898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2015/09/06 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種





>フォトアートさん
再レス、ありがとうございます。

フォトアートさんに喜んでもらえて何よりです。(^^

結構、設定の仕方等で失敗も多かったのでもう一度、
リベンジしようかなとも考えてます。


上のタコ、ちょっと現像失敗でした。WBを目いっぱい
暖色系に引っ張ってようやくタコの色実が出せた次第です。(^^


書込番号:19116513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX MX-1の満足度4

2015/09/07 21:08(1年以上前)

>毎朝納豆さん
こんばんは。
かめ 気に入りました。
泳ぐ姿の一生懸命さ?愛らしさかな。
伝わってきます。
和みます。

水族館は
東山?ですか。

書込番号:19119881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件

2015/09/08 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>歯欠く.comさん
レス、ありがとうございます。

このカメさん、日本にいるのと違い、ブタのような鼻をしてる可愛らしく個性的
でしたよ。(^^

水族館は東山動植物園でなく、名古屋港水族館です。


水族館での撮影は被写体に応じて、WB、ISO感度、SSの絡み等、工夫がいる
のでとても勉強になりますね。



書込番号:19122702

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの書き込み速度について

2015/08/22 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:2件

シャッターを押してまたすぐ撮りたい時でも
SDカードマークが点滅してきて写真が撮影できません。
SDカードの書き込み速度が遅いのでしょうか?
また、どのぐらいの書き込み速度が必要でしょうか?
パソコンソフトの有名なSDカードの速度を測るやつでは書き込み、読み込み共に20MB/s出ていました。

書込番号:19072924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2015/08/22 12:48(1年以上前)

参考に。

http://www.sandisk.co.jp/lab/speed/

書込番号:19072970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/22 12:50(1年以上前)

きったくみさん

CrystalMark等で計測されたのだと思いますが、多分、そのSDカードは十分な性能は持っていると思われます。

1つ重要なのは、SDカードは、使用前に必ずカメラ本体で初期化する事です。一度(再度?)、初期化してから、使ってみて下さい。
あと、相性の問題があるかもしれないので、別のブランド/型番のSDカードをお持ちなら、そちらも、カメラで初期化して、どうなるか、ご確認下さい。

書込番号:19072977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/22 12:53(1年以上前)

【訂正】

CrystalMark → CrystalDiskMark

書込番号:19072983

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/22 14:21(1年以上前)

SDカードの点滅中に、シャッター半押しで撮影モードにならないのでしょか?

書込番号:19073205

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/08/22 14:21(1年以上前)

MX-1という機種自体が、SDカードへの書き込みが遅いのでは?
だとすると、高速な読み書き性能を有するカードを使おうが、低速なカードであろうが、カメラ側からの書き込み速度で頭打ちになる気がします。

他にMX-1ユーザーの方が居れば参考になる意見が利けるかもしれませんが、とっととサポートに質問した方が早い気がします。

書込番号:19073206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/08/22 21:56(1年以上前)



>きったくみさん

>SDカードマークが点滅してきて写真が撮影できません。
自分のMX-1はそのような機能はないのですが??
仕様が変わったのかな?

それにシャッター押して、直ぐにまた撮れますよ。
JPEG&RAW+でも、流石に連写後は書き込みに時間が
かかり、シャッター押しても直ぐにとはいきませんが。

使用しているSDカードはサンディスク、エクストリーム、30MB/S
クラス10です。

ちなみにMX-1のSDカード書き込みは決して遅くはないと思います。


書込番号:19074453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/08/22 23:02(1年以上前)

ユーザーじゃないですが。

例えば、HDRモードのような連写合成の撮影モードになっているとか、SDカードマークではなくフラッシュマークの点滅だったりとか(フラッシュの充電中は撮影できないはずです)、そういう事はないですか?

書込番号:19074728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/08/23 06:55(1年以上前)

>きったくみさん

ひょっとして機種違いで、もしかしたらフジ機のX-M1では
ないでしょうか。それならスレ内容に合点がいきます。

MX-1とX-M1、似ているのでちょっと間違えやすいですね。(^^

書込番号:19075386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/24 07:29(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません…
皆さん多くの回答ありがとうございます!!
機種を間違えてはいません(^o^)
SDカードは安物なので相性とかそういうものかと思うので家に帰ったら確かめます!

書込番号:19078455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 こりゃーにぎわってきましたね。

2015/08/14 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX MX-1

クチコミ投稿数:1290件 PENTAX MX-1の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

いわずとも 鳩。

ひとり鷺

すずめの迷子?

渡っています。閲覧注意

猫の名前はシロちゃんさん
毎朝納豆さん
楽しく関心しながら、見ています。
花火に向日葵と夏らしくなったところで
一挙にCooldown
(えぇとモチベ低下の恐れ有かも)

枯れ木も山の賑わいで、お許しを。

書込番号:19052009

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1290件 PENTAX MX-1の満足度4

2015/08/14 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蝶々 名称は?です。

白い蝶々です。

説明要りませんね。

「花びらがひらひら」と思っていたら。

次は、ひらひら物ですが。
名前は 分かっていません。
偶然居たものもいます。

書込番号:19052029

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1290件 PENTAX MX-1の満足度4

2015/08/14 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

酒飲みちゃうで。

正面が欲しかった。

アリさんです。苦手です。

こっちみんなーと記載

最後です:
お付き合いありがとうございます。
肉食系です。

書込番号:19052048

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/15 14:29(1年以上前)

「ひとり鷺」が、さぎしそうですね。エンジョイ・MX-!

書込番号:19054029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/08/15 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1pマクロモード使用、等倍でご覧くださいませ。



こんばんわ、歯欠く.comさん

MX-1で撮る花と昆虫の組合せイイですね。この季節ならではの
いろんな作例、ありがとうございます。

チョット、刺激を受けてMX-1で昆虫撮りして来ました。(^^

作例はいずれもノートリです。






書込番号:19054694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1290件 PENTAX MX-1の満足度4

2015/08/16 01:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新たなる世界に

旅経つ

静かに逝く

>じじかめさん
こんばんは。
楽しみます。
なにせ4月,5月,6月と
桜、田植、紫陽花、菖蒲、
とまともに行けませんでしたから。

>毎朝納豆さん
こんばんわ
「チョット、刺激を受けて」と言って貰えて
光栄です。
僕もMX持ちとして
恐縮ながら参加した甲斐がありました。

書込番号:19055648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX MX-1のオーナーPENTAX MX-1の満足度5

2015/08/16 19:33(1年以上前)

当機種

緑色が鮮やかなカマキリさん

歯欠く.comさん、皆さん

自宅の玄関先にいたカマキリさんを撮ってみました。
ちょっと、ピントが甘かったかな・・・。

書込番号:19057637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/08/18 19:45(1年以上前)

美しい画像ですね!すばらしいです!

書込番号:19062866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件 PENTAX MX-1の満足度4

2015/08/20 21:10(1年以上前)

ちゃみやさん
返事遅れてすいません。
なかなかの闘争心が現れていますね。
そして色が本当に綺麗な蟷螂ですね。


ブロッコリーとにんじんさん
こんにちは。
このときは盆中でしたので
昼から強制終了して
チャ凛呼でぶらつきました。
それがよかったのかもしれません。

書込番号:19068605

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX MX-1 [クラシックブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX MX-1 [クラシックブラック]を新規書き込みPENTAX MX-1 [クラシックブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]
ペンタックス

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 3日

PENTAX MX-1 [クラシックブラック]をお気に入り製品に追加する <880

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング