LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]

電動ズーム機能を搭載したマイクロフォーサーズシステム規格準拠の交換レンズ(35mm判換算の焦点距離28〜84mm)

最安価格(税込):

¥28,550

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,550¥36,491 (11店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜42mm 最大径x長さ:61x26.8mm 重量:95g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のオークション

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):¥28,550 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]を新規書き込みLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正のon/off

2012/04/26 08:44(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]

GF−1で使用していますが、手ぶれ補正offは可能でしょうか。GF-3,G3,GX-1では可能なようですが・・・。

書込番号:14486646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/26 09:46(1年以上前)

ファームアップで可能のようです。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/pz_lens.html

書込番号:14486782

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件

2012/04/26 12:10(1年以上前)

ありがとうございました。早速してみたいと思います。

書込番号:14487116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件

2012/04/26 13:39(1年以上前)

じじかめさん

ファームアップ終了しました。手ぶれのoff出来るようになりました。ありがとうございました。

書込番号:14487357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

GF1で使用可能なのでしょうか?

2012/04/25 23:06(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]

スレ主 ゴエ 5さん
クチコミ投稿数:140件

GF3からのLUMIXは、
私の大好きなカラーモード「シルエット」が無くなってしまったので
新型を買うつもりはないのです…。

GF1でこのレンズは使えるのでしょうか?
ホームページのアップデートみたいなのにはGF2からしか記載されていないような…。
20mmパンケーキ持っていますが、携帯性のあるズームも欲しくなり迷い中です。

よろしくお願いします。

書込番号:14485484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]の満足度4 休止中 

2012/04/25 23:18(1年以上前)

確か装着可能で使えますが、一部機能(ズーム速度の選択等)は使えません。

手動ズーム14-45mm(または、かなり廉価な14-42mm)で良いのでは?
中古も多く出回っています。

書込番号:14485550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/25 23:54(1年以上前)

こんばんは。

マウントが同じですので、当然装着はできますし、撮影もできます。

ただしフォームアップができないので、焦点距離の表示やステップズームやズーム位置のメモリー機能が使えません。

まあ必要性のない機能かもしれませんが…。

しかし、先の方がおっしゃているように、わたしも廉価版の14−42mmのレンズでいいと思います。このレンズはキットレンズとしてしか売られていませんがオークションでは1万円位で買えます。

書込番号:14485752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/26 01:39(1年以上前)

ゴエ 5さん
機能制限有りで使えるみたいで。
14mmは、あかんのかな?

書込番号:14486094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/26 04:57(1年以上前)

携帯性のあるズームが欲しい、と書いているのになぁ。
単焦点を勧める人までいるし。


先日ファームアップ前のG3を入手して、PZ 14-42mmのレンズを付けて使用していましたが、
何の違和感も無く使用していました。
後でファームアップして、そういえばメニューがなかったことや、表示が無かったことに
気づきました。
だから、設定変更できることを気にしなければGF1でも問題ないと思います。
デフォルトの設定が気に入らない場合は駄目かもしれませんが。

書込番号:14486298

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2012/04/26 08:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

パナGF1 by PZ 14-42mm/F3.5-5.6 / POWER O.I.S.

GF-1で使用しています。
ズーム速度の変更や焦点距離の表示など使えない機能もありますが、スナップ程度なら問題なく使用できますよ。
ただ、手ぶれ補正のoffが出来ないか確認中です。常に手ぶれ補正onなので三脚で長時間露出のときに困ります。
通常使用では問題ないと思います。コンパクトでいいですよ。

書込番号:14486622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/26 10:15(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/pz_lens.html

ご参考まで。

書込番号:14486845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズはGF2にもつけられますか?

2012/02/25 18:35(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]

スレ主 よう123さん
クチコミ投稿数:109件

このレンズはGF 2にも取り付けできますか?

Gf3専用機ですか?

書込番号:14202732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/25 18:42(1年以上前)

こんばんは。

もちろん付けられます。マイクロフォーサーズサイズのレンズなら、すべて付けられます。オリンパスのレンズも! ただし、オリンパスは手ブレ補正はついていません。

書込番号:14202759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/25 18:46(1年以上前)

よう123さん こんばんは

取り付ける事出来ます。
そして ファームウェアのアップデートされていると 一部の機能を除き 使用できます。

http://avc-cs.panasonic.co.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=003268

書込番号:14202778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の満足度4 休止中 

2012/02/25 18:51(1年以上前)

使えます。ボディのファームウェアを確認の上、必要な場合は上げてください。

http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/index.html

書込番号:14202791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/25 20:05(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/pz_lens.html

ボディの機種別の対応状況は上記の通りです。

書込番号:14203094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/26 05:33(1年以上前)

よう123さん
付けれるのは、付けれるけど
レンズの機能が、最大で使えるかは、
メーカーに電話!

書込番号:14205094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルターとレンズキャップ

2012/02/20 18:50(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

こんにちは。
GF3Xを購入したのですが、このレンズは保護フィルターを付けた状態でレンズキャップをつける事は出来ますか?
保護フィルターがないと不安なので欲しいのですが、レンズキャップもないと落ち着かなくて・・・。

どなたか、教えて下さいませ。

書込番号:14180912

ナイスクチコミ!1


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/02/20 19:15(1年以上前)

取り付けられます。
僕は、購入した交換レンズで取り付け可能なレンズには全部保護フィルターを取り付けています。前玉が出っ張っていて取り付けられないレンズは仕方ないので撮影が終わったら即、キャップを付けて保護していますが・・・。

フィルターを付けているレンズの場合は、キャップは、ポケットにしまっておき、一日の最後に帰る時にキャップを付けます。

書込番号:14181016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/20 19:19(1年以上前)

こちらのような37mmの一般的なフィルターなら普通に付きますよ、極端に薄枠のフィルターは避けた方がいいですが。

http://kakaku.com/item/K0000067264/

書込番号:14181026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/02/20 19:36(1年以上前)

gxb77さん、たるやんさん、
ありがとうございます!初めてのマイクロフォーサーズで、購入したもののどうしたら良いかで悩んでいました。
早速37mmのフィルターを購入します♪

書込番号:14181081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/20 21:27(1年以上前)

前ネジがある一般的なフィルターならキャップも着けられます。

書込番号:14181640

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX G 20mmとPZ 14-42mm

2012/02/16 21:44(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]

スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

G3用に一つだけレンズを購入しようと思います。主な用途としてはボケを出しながら人物などを撮ることですが、20mmとPZのどちらが良いでしょうか。オリンパスもいいようですが、携帯性からLUMIXに絞っています。

書込番号:14163408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]の満足度4 休止中 

2012/02/16 21:58(1年以上前)

明るいところでポートレイト風なら、オリ45mmF1.8鉄板だと思います。
(手ぶれ補正機能が効きませんけど、十分いけます)
が、Lumixなら20mmF1.7ですね。画角からはスナップ風ですが。

書込番号:14163487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/16 22:11(1年以上前)

買遊魚さん こんにちは

開放から実用的な 20oの方がボケ綺麗だと思いますのでこの2択では 20oが良いと思います。

でも一本だと 不便な所も出ますので G3レンズセット+20oの方が良いような気もします。
(PZレンズよりは大きくなりますが)

書込番号:14163580

ナイスクチコミ!1


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/16 22:47(1年以上前)

うさらネットさんも、もとラボマン2さんも、2択だったら20mmをおすすめなんですね。参考になります。

書込番号:14163793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/17 05:52(1年以上前)

買遊魚さん
他にレンズ何持ってんのん?

書込番号:14164811

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/02/17 09:56(1年以上前)

人物撮りを主眼に置かれるのならば、うさらネットさんが勧められているようにオリンパスの45mm F1.8でしょう。
来年の今頃なら、オリンパスの75mm F1.8という選択肢も。

20mm F1.7は、35mm換算40mmの画角ですから、いわゆる「広角ポートレート」になります。
パースもついて、多少はデフォルメされた人物像になりますので、ちょいとクセがある人物写真になるかと。

PZ 14-42mmには、パナソニックからテレコンなども出ますから、テレコン利用で84mm相当(35mm換算168mm)にしとけば、ボケ量はそうとうなモノになるかと。

書込番号:14165275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/17 10:28(1年以上前)

G3なら電動でない14-42mmは持っているのではないでしょうか?
小型ボディのGF3ならともかく、G3にPZ14-42は動画以外に意味がない気がします。

書込番号:14165375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/17 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>主な用途としてはボケを出しながら人物などを撮る

間違いなく20oですね。

20oは(換算40o)人物だけでなくあらゆる被写体に使える標準画角です。

ズームの方が万能だとは思いますがボケを出すということですから

ズームでは非力です。

ただ、ズームでもコンデジと比べれば暈けますよ。

それ以前に大きな暈けに拘るのは最初だけかもしれませんよ。

確かにCMフォトのようなお洒落な写真にはなりますが、枚数を撮っていくうちに

ボケよりも大事な要素に気づくともいます。もちろん、背景暈けの良さもそれなりに

大切な要素だとは思いますが。

書込番号:14167514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2012/02/18 10:58(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます。テレコン、広角ポートレートなどはじめて聞く用語もありましたのでいろいろと勉強してみます。

書込番号:14169842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/18 12:27(1年以上前)

機種不明

私が初めて手に入れたデジタル一眼はニコンやオリンパスの旧機種で、暗いズームでしたが
それでも立体感のある画像でとても感動しましたよ。ズーム付きに加え20oあるいは45oなど
明るいレンズを徐々に足していって楽しまれるのもいいと思います。フォトライフエンジョイして
ください。

※初めて手に入れたころのデジタル一眼オリンパスE-300で撮ったコンテスト入賞作品です。

書込番号:14170190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/18 14:00(1年以上前)

買遊魚さん
ぽちぽち、な。

書込番号:14170520

ナイスクチコミ!0


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/22 23:31(1年以上前)

携帯性を重視されるならPZもありだと思います。
望遠側の画質の評価がイマイチですがいろんな状況に対応しやすいのはズームレンズだと思いますので。
14-45mmも持ってますが、コンパクトさからPZの出番が多いです。

オリ45mmは素晴らしいのですが、まだまだ使いこなせないので家族の写真はもっぱらPZになってます。(使いこなせればもちろん素晴らしいレンズだと思います。)

まさに人物写真というのをを撮るのならオリ45mmを頑張って使いこなすのが良いと思いますが、普通にボケを楽しんでいろんな写真をならPZをお勧めしたいと思います。

すでに書かれてますが、人物を撮るのに20mmは、ちょっとデフォルメ感が気になって使ってません。

書込番号:14191154

ナイスクチコミ!0


スレ主 買遊魚さん
クチコミ投稿数:57件

2012/03/02 23:44(1年以上前)

たくさんのアドバイスをありがとうございました。やはり、ボケに憧れていますので、まずはパナの20mmを購入しようと思います。

書込番号:14231344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/03 04:36(1年以上前)

買遊魚さん
おう!

書込番号:14232162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2012/03/03 10:42(1年以上前)

個人的な感覚では換算40mmは広角よりは標準に近いイメージです。準標準という言い方もありますが。

20mmでのポートレートは↓こういう感じになるようです。
ポートレートは皆さんおっしゃるように中望遠レンズで撮られることが多いですが、これを見ると20mmもなかなか良い雰囲気かなと。スナップ的に撮るなら20mmの方がむしろ使いやすいかもしれません。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091030_324981.html
http://craigmod.com/journal/gf1-fieldtest/jp/

書込番号:14233028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

最高解像度

2012/02/14 22:48(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]

クチコミ投稿数:20件

カメラ初心者です。
このレンズの最高解像度がでる絞りはいくら位か知りたいのですが、
どのように調べればよいでしょうか?

書込番号:14154778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/15 00:15(1年以上前)

那耶巳増太郎さん
厚紙方眼紙買って来て
カメラ、レンズ、三脚に固定して
絞り優先オートにして
絞りを、一段階づつ絞って撮って行く。

書込番号:14155266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2012/02/15 10:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/15 21:29(1年以上前)

ISO12233解像度チャートを用いてデジタルカメラの解像度を正確に読み取るためのツール

http://www.cipa.jp/dcs/hyres/hyres_1_j.html

書込番号:14158774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/02/16 22:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

nightbearさん 
自分の目でみて一番しっくりくるところを探ればいいということですね。
試してみます。
最高解像度というより最適解像度といったほうがいいのでしょうか。

旅情さん
質問してよかった。まさにこういうのがみたかったのです。
自分はGF3ですが、広角端で撮影することが多いのでF8あたりを標準としてみます。
あと、25mmF5.6あたりでも撮るようにしてみます。

三色バーさん 
ISO12233難しそうですが試してみます。
機械的に出した数値というのも気になりますので。


デジタル1眼レスを買ってから、開放で撮る事しか頭に無かったのですが、
ボケ味のある写真というよりピンボケ写真を量産していました。
昔コンデジで撮った写真のほうが個人的に見ていい写真が多いなと思い、
解像感の高いところで撮ったらどうかということで質問しました。
皆さんの回答を道標に、いろいろ試して撮ってみようと思います。
ありがとうございました。



書込番号:14163745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/17 05:24(1年以上前)

那耶巳増太郎さん
そうやなその方が、ええな。
その言い方もええなー!
アサヒカメラやったら
そのうちデーター出してくれると思うで。

書込番号:14164788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/17 09:54(1年以上前)

絞りを変えながら撮影し
jpegのファイルサイズからもっとも解像力が出る絞り値を割り出してる人もいたよ
原理はわからんですが

http://homepage3.nifty.com/for_your_eyes_only/about_dp1.htm

DP2 で最良の描写をする絞り値は?

参考までに


書込番号:14165264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/18 03:13(1年以上前)

こんばんは。

デジカメinfoさんにも載ってました。
http://digicame-info.com/2012/01/pz-14-42mm-f35-56-ois.html
旅情さんの見解と同様F5.6〜8.0というのがやはり最適なようですね。

nightbearさん
ありがとうございます。
方眼紙の映った画像ばかり眺めていたら嫁に「どしたん?辛いことでもあるん?」
と心配されました(汗)
なので今度は遠くのビルか看板でも撮って比較してみようと思います。

三色バーさん
ありがとうございます。
この方法、見たことがありました。
ただ、自分の場合条件合わせることが出来ないだろうなと思いパスしてました。
(無限遠にピントを合わせる?どうやって?という段階です・・・)
原理は、今の知識内での想像ですが、
開放ボケ〜最高解像〜小絞りボケによって
jpegで補完したときの色情報量の差を見てるのではないでしょうか。
次の課題は「無限遠」と「パンフォーカス」について。になりそうです。

なにはともあれ、休日にいろいろ試す楽しみが出てきました。
そして解像度を調べているうちに他のレンズ(20mmF1.7と45mmF1.8とか)も欲しくなってきました。

「沼でしょうか?いいえ誰でも」(笑)

書込番号:14168972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/27 02:20(1年以上前)

ウルトラマイクロニッコール

なんか凄いらしいですよ、海外のオークションで出てます。

書込番号:14209928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/28 23:36(1年以上前)

三色バーさん

こんばんは。
オークションは見つけることが出来ませんでしたが、間違いなく手の出ない価格なのでしょうね(汗)
凄く美しいレンズです。写りももちろんでしょうが造形美が。
昔の人の物作りへの信念を感じるというか。
最近のレンズはコストや軽量化のために樹脂製のものが多いと思うのですが、
金属削りだし(かどうかは知りませんが)の存在感はやはり凄いの一言です。

ところで、このレンズの解像度もF5.6〜F11辺りが良いという一文を見つけましたが、
大体レンズの解像というものはその辺のF値に落ち着くものなのでしょうかね。
なにか光学的な理由があるのでしょうね。

情報ありがとうございました。

書込番号:14217714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/02 14:17(1年以上前)

いろいろ試してみることにも意味はありますが、精密なテスト結果を導くのは面倒なもので、また実戦で頑なにそれに拘っているとよくないと思います。回折のことを考えると、m4/3の場合、f4ぐらいがベスト、せいぜい絞ってf5.6ですが、実際にはf11とかにしても気にならないことが多いと感じています。ま、しばらくの間、絞りを変えて数枚撮り比較しているうちに落ち着くべきところに落ちつくと思います。

書込番号:14228597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/03/07 21:51(1年以上前)

てんでんこさん

ありがとうございます。
これまでただただ開放で撮影していましたが、F値を変えて撮影するという意識ができ
同じ写真でもF値を変えたり、露出補正を変えたりと数枚撮影するようになりました。
写すものによって気にいった雰囲気に撮影できたF値というのはやはり様々で
これにはこのF値と決めることは出来ないですね。
いろいろ撮るのが楽しいです。

書込番号:14255725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/17 01:58(1年以上前)

開放から、描写が良くて絞ってもさほど変わらないレンズも有るようですよ
僕らは作る難しさが分からないので、技術的に凄くてもその喜びは伝わりにくいですが

書込番号:14300262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]を新規書き込みLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]
パナソニック

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]

最安価格(税込):¥28,550発売日:2013年 4月24日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング