LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]

電動ズーム機能を搭載したマイクロフォーサーズシステム規格準拠の交換レンズ(35mm判換算の焦点距離28〜84mm)

最安価格(税込):

¥28,550

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,550¥36,491 (11店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:14〜42mm 最大径x長さ:61x26.8mm 重量:95g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のオークション

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):¥28,550 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の中古価格比較
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の買取価格
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のレビュー
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のクチコミ
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]の画像・動画
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(933件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]を新規書き込みLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

このレンズ良いですかね?

2015/01/22 20:00(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]

スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件

GX7に20mm単焦使っていたんですが、子供が産まれて撮る対象が変わってきて、このレンズの購入を考えています。
ニコンD700も使っていますが、単焦点だとボカしたくなくてもボケるので、いっその事ズームレンズとGX7の方が便利なので、子供連れて行く時はそうしようと考えています。
まだ歩けない子供を連れてフルサイズの機材を持って行くにはキツいので・・・。
万能なレンズは無いのは100も承知です。
画質と悪条件での性能ってどうでしょうか?
12-32や他のズームレンズと比べて遜色はありますか?

書込番号:18395903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/22 20:45(1年以上前)

あちこちで同じ書込してますが 私は
GM1を2機にPZ14-42 PZ45-175
画は単焦点レンズと比べなければ可も不可もなし
但し同じPOWER O.I.S.でありながら
PZ45-175はブレない画ばかりなのに 
むしろ焦点距離が短いPZ14-42がブレる
ほんとに手ブレ補正機能付いてるんだよねって思う
けれどスレ主さんのは
カメラに手ブレ補正機能があるから安心かな

書込番号:18396043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/22 21:33(1年以上前)

確か初期バージョンは微ブレがあって、アップデートで良くなったような、違ったような?かなり前の情報で忘れてしまいました(^^;;それと手ブレはレンズ優先で選べませんね。
私はこのレンズでも悪くはないと思いますが、評価が別れてますね。
動画も撮るなら便利ですが、写真優先なら、電動ではない14-42、またはGMに付いてる12-35の方が良さそうです。

書込番号:18396223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/22 21:42(1年以上前)

GM1で、時々使ってます。
屋外での使用では大きい不満はありません。
屋内ではあまりシャキッとした画質にならないので、もっぱら単焦点を使用しています。
(動く子供がほとんどなので、シャッタースピードと低ISO重視です)

ズームレンズでは12-32の方が使用頻度は高いでしょうか。
当レンズより望遠が足りないですが、画質は12-32の方が好きです。

PZはGF5のキットレンズで購入しましたが、単独で当レンズを購入するかといわれればノーです。

書込番号:18396246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]の満足度4 休止中 

2015/01/22 21:48(1年以上前)

機種不明

GF5+PZ14-42mm

GF5+PZ14-42で、殆ど女房専用となっています。
解像感は良いです。どちらかと言えば硬めの印象です。
AFはそこそこ速く通常スナップでは全く問題ありません。

私は常用していませんので、ちと古いですがノーリサイズ一枚。

書込番号:18396274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2015/01/22 21:49(1年以上前)

すみません、GMに付いてるのは12-32でした。修正します。

書込番号:18396278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/01/22 22:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=607/
このレンズは広角はそこそこ写るようですが、望遠端の画質があまり良くないようです。

少し大きくなってもいいのなら14-42mm IIの方が描写力は上です。

12mm広角とサイズを優先するなら12-32mmですね。
こちらも評判はなかなか良いです。
http://digicame-info.com/2013/12/12-32mm-f35-56-ois.html
http://digicame-info.com/2014/01/12-32mm-f35-56-ois-1.html
ただしMFはフォーカスリングがないので本体側でやる必要があります(GX7は要アップデート)。

添付した図はおおまかなレンズの分析です。12-32mmはまだデータがなかったので、F2.8の高級ズームレンズを載せてみました。
Sharpnessが解像度で画質を左右する大きな項目です。全体的に14-42mm IIに比べると劣っていますね。
その他項目はこちらが詳しいです。
http://filmassembler.com/article/evaluate-lens-by-data/
もう一つの図が望遠端での解像度です。緑に近づくほど良くなり、赤に近づくほど悪いと考えてください。やはりPZは望遠端の画質が極端に悪くなりますね。

詳しいデータはこちらです。
http://www.dxomark.com/Lenses/Compare/Side-by-side/Panasonic-LUMIX-G-X-VARIO-PZ-14-42mm-F35-56-ASPH-POWER-OIS-on-Panasonic-Lumix-DMC-GH2-versus-Panasonic-LUMIX-G-VARIO-14-42mm-F35-56-II-ASPH-MEGA-OIS-on-Panasonic-Lumix-DMC-GH2-versus-Panasonic-LUMIX-G-X-VARIO-12-35mm-F28-ASPH-POWER-OIS___742_677_1105_677_960_0
開放から絞った時の変化等も確認できますので色々いじってみると良いですよ。

PZ 14-42mm…小さい、動画適正高い、望遠端以外は画質そこそこ良い
14-42mm II…(キットにしては)画質良好、MF使いやすい、安い
12-32mm…24mm広角が使える、小さい、画質は比較的良好(14-42mmには僅かに及ばないように感じました)

大きさ、画質、動画適正、画角、価格、操作性のどれを重視するか次第でどれも選択肢に入ると思います。

書込番号:18396433

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/23 10:17(1年以上前)

機種不明

GF2/pz14-42

手ブレは感じませんが、ズームレバーが真上にあるのが少し使いにくく感じます。

書込番号:18397562

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5167件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/01/24 06:06(1年以上前)

別機種
別機種

明るいズームは夜の手持ちもこなせますね^^

子供と雪山そり遊びに行ってた時にソリに乗りながらパシャ(笑)

20/1.7はいいレンズですよねぇ〜^^

私も5歳の娘が居ますが、子供を連れての家族で出かけるとフルサイズ持ちはかなり苦痛なのと
カメラが子供の頭にガンガン当たるようになってしまい、可愛そうだなぁ〜と思うようになり

家族と出かける時は、M4/3機を持っていくようになりました。

OM-D E-M5と20/1.7と12-50という標準ズームを使っていたのですが、子供が走るようになったり、
水族館や室内撮影も増えてくると、20/1.7のAFの遅さと迷い・・・標準ズームの暗さ

欲を言えば、一眼レフでの写りを考えると物足りない・・・・^^;

子供との大切な記録、そして動画もと思ったときレンズのレベルアップを検討し
パナ12-35/2.8を買いましたが、大正解で20/1.7を持ち出す事もなくなり手放しました^^

綺麗なボケを出したい時はフルサイズ+単あるしいいかと^^

もし、ご予算があるのであれば・・・
そしてD700も使われている方であれば写りの良さも考えて、パナ12-35/2.8どうです?^^

ちなみに、E-M5と12-35/2.8は防塵防滴対応機種ですので、雨や雪山でもコンデジのように気にしないで使えてました♪



書込番号:18400232

ナイスクチコミ!1


スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件

2015/01/24 19:03(1年以上前)

12-35mm2.8も良いんですけど、予算と大きさを考えると、なかなか難しいです。
パンケーキタイプだと、大きなポケットなら入る魅力があるんですよね。
レンズ選びは難しいっすね。

書込番号:18402199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]

クチコミ投稿数:70件

このレンズが欲しくて、いろいろと調べているのですがわからない点があります。キットレンズに同じものがついて2万円台で売られていますが、これは同じレンズなのでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000001554/

同じものなら、キットを買ったほうがよいと思いますが、どうでしょう???

書込番号:17192297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/14 23:43(1年以上前)

同じものです。なので、キットレンズを買ったほうがお得(^^)v

書込番号:17192337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/14 23:46(1年以上前)

これはPanasonicだけでなく、他社でもそうです。

書込番号:17192351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/02/15 00:39(1年以上前)

ポンテ37さん こんばんは。

お考えの通りでキットを購入されてボディが不要ならば、安価でもヤフオクなどで処分されれば良いと思います。

デジタルボディは新しいものがどんどん発売になり、型遅れは破格値になりますがレンズはそんなに進化しないので単品は価格が下がらず、販売の設定もボディ単品よりキットが多い為この様な事になるのだと思います。

書込番号:17192543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]のオーナーLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]の満足度4 休止中 

2014/02/15 04:08(1年以上前)

お早うございます。

私はGX1キットで購入しましたが、現在は流通が底で馬鹿高になってしまいました。
もし、ボディも使う予定でしたらGF5のキットも良いです。GF3よりは進化していますので。
http://kakaku.com/item/K0000359128/

書込番号:17192918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/15 07:36(1年以上前)

きっと、ボディを処分したい為の販促策でしょうね。

書込番号:17193150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PLフィルターって付けてますか?

2013/11/14 15:57(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]

こんにちは。
カメラ初心者です。質問させて下さい。
先日、GF6の電動レンズセットを購入しました。同時にケンコーのレンズ保護フィルターを購入し日々カメラの楽しさにはまってます。私は風景や建築物、航空機も撮影していますがあるサイトでPLフィルターの存在を知りました。皆さんは付けてますか?レンズ保護フィルターだけですか?

書込番号:16835067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/14 16:33(1年以上前)

エイジス・フォッカーさん こんにちは

PLは 反射を除去して 青空を綺麗に 描写したり 紅葉の葉の反射を除去し色を鮮やかにするなど便利なフィルターですが 
角度によって効かない場合も合ったり 明るさも2段暗くなる場合も合ったりと 使いにくい場合もあり 常用フィルターとするのには 不便な場合も有りますので
自分は 常用フィルターとして使うのではなく 使うときだけ取り付けて使用しています。

書込番号:16835170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/11/14 16:39(1年以上前)

PLフィルターは、家中探すと、たぶん20枚くらい出てくると思います。φ87からφ40.5まで。こういうのは写歴に比例して増えていくものでしょう。でも、使いませんね。使えば、空の青さや水面の反映などコントロールできますが、付け替えるのが面倒で、持って行きさえしません。

でも、面倒でなければ使ったほうがいいと思います。PLフィルターはNDフィルター(減光フィルター)としても使えます。m43の場合、f4〜5.6までにしておくべきで、それ以上は小絞りボケが気なることがありますので、あると便利です。……が、個人的には面倒なんで使いません。

書込番号:16835199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/14 16:53(1年以上前)

空を青く写したいとか、紅葉の葉を光の乱反射なくしっとり写したいという時に持って行ってます。

てんでんこさんが言うようにフィルター径毎に必要になるし、気がついたら何枚もあったりしますね。
この辺はNDフィルターと一緒です。
私はPLフィルター持っておいて損は無いと思いますよ。
PLフィルターは生ものなので、新品で購入した方が良いです。

書込番号:16835234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2013/11/14 16:58(1年以上前)

このレンズでは必要なときにだけ付けます。開放F値が1.2というレンズでは、常用してますが。

ちなみに、保有するレンズのフィルターサイズは37mmから67mmまで各種ありますが、そのうち大きいレンズ(望遠レンズ)では使わないので、55mm径と49mm径だけ購入して、ステップアップリングで使い回ししています。

書込番号:16835251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/14 17:17(1年以上前)

上に同じく、必要なときにその機能を効かせるために付けるフィルタです。
常用フィルタではありません。
光量を大きく低下させる場合もあり、その効果とトレードオフの関係です。
トレードオフさせても使いたい場合だけです。

僕は警視庁公安部の警官の顔写真を押さえるためによく使います。
紺のアリオンに乗ってるんですけどね。
公安部警察官、顔写真台帳を作っています。

書込番号:16835308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/14 17:59(1年以上前)

判りやすくいうと、相模ゴムみたいなもんですね。
使ったら取る・・・と。
捨てちゃだめですよPLは。
あれも一種のフィルターですから。
透過度100%無しのフィルター・・・
・・・
もういいって。

書込番号:16835450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/14 18:00(1年以上前)


だから常用したらおかしいでしょ
・・・
帰れ!・・・
・・
はい。

書込番号:16835456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/14 19:05(1年以上前)

以前、使っていた時は着けてました。レンズは処分しましたが、C-PLはまだ持っています。

書込番号:16835687

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/11/14 21:21(1年以上前)

風景等で、空の色を強調したいならPLフィルターは効果があると思います。
これは人それぞれだと思います。

書込番号:16836344

ナイスクチコミ!1


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/14 22:21(1年以上前)

自分は空だったらスカイライトを使用しております。

書込番号:16836682

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/11/14 22:22(1年以上前)

付けるかどうかより、何を目的に使うかかと。

C-PLは、使用目的がはっきりしている時に使います。
PLフィルターは使い方が有りますので、
ただ単に付ければよいというものでもありません。

余談ですが、
このフィルターは経時的に劣化していきます。
効力は光によって次第になくなり
何年も使えるものではありません。
使い方によっては数年で使えなくなります。
まあ、5年前後ですかね。

書込番号:16836692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/15 11:58(1年以上前)

http://www.marumi-filter.co.jp/landscape/

「偏光フィルターの使い方」をクリックすると、一番下に「シビアな作品づくりには、
4-5年で買い替えをおすすめします。」と記載されています。

書込番号:16838509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]

スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

このレンズは沈銅式らしいですがオリンパス E-PL5などのカメラでも
ボディの電源に連動してスタンバイ、OFFで沈銅するでしょうか

書込番号:16781679

ナイスクチコミ!0


返信する
grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/01 18:11(1年以上前)

そうなりますよ。
きちんと動きますんで、ご安心を♪


オリンパスのボディで機能的に不足があるとすれば・・・
○ズーム速度の変更ができません。
○ステップズーム機能(14,18,25・・・と、決まった焦点距離にズーム。)が使えません。
無段階でのズームのみです。

このくらいですね。
それ以外は特に差異なく使えたと思います。

書込番号:16781747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/01 19:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-PL3 + PZ14-42

E-PL3 + PZ14-42 電源ON

E-PL3にX-CAP(レンズ保護バリア)を付けてコンデジ感覚で使っています。
PZ14-42mmは非常にコンパクトなので携帯に重宝してます。
オリボディでももちろん連動しますし、レンズの沈銅も速いです。

一つ不満は、MFがリングではなくレバーなのがちょっと使いにくいですね。
grgLさんが書かれた制限以外はオリボディでも問題ないですよ。

書込番号:16781973

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/01 20:01(1年以上前)

機種不明

E-PL3で使ってましたが、問題ありません。

書込番号:16782134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/01 22:36(1年以上前)

沈胴。
沈「銅」で検索しても意外と出てくるぅ〜。

書込番号:16782866

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2013/11/01 23:26(1年以上前)

みなさま どうもありがとうございました。
E-PL5に14-42mm付きのセットで購入しましたが、
ボディの電源ONですぐには(リングを回さないと)撮影状態にならないのと
焦点の割合にしてはレンズが長く重いように思えて、、、
パナ PZ 14-42は短くコンパクトで良いかな〜と思ったのですが
>○ズーム速度の変更ができません。
>○ステップズーム機能(14,18,25・・・と、決まった焦点距離にズーム。)が使えません。
>無段階でのズームのみです。

>MFがリングではなくレバーなのがちょっと使いにくいですね。

等、実際に触ってみてから考えようかと思ってきました。

地元のキタムラで OM-D E-M5 + 12-50mmをみましたら嵩張るけれど
焦点範囲の広いのがメチャ欲しく成ってきました、、、
同時に 17mmとか 20mmの単レンズも良いかな〜なんて悩みが多いです。

パナの 14-42mmに関しましては電動ズームってことで、再検討することにします。
ソニーの電動ズームをお店で触ってみてイヤになりましたから、、

どうも済みませんでした。

書込番号:16783081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/02 11:37(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586789_K0000281875

パナ12-32のほうがいいかもしれませんね。

書込番号:16784611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/30 12:22(1年以上前)

まるるうさんのX-CAP(レンズ保護バリア)って、いいですね。

よろしかったら、メーカー名と14−42oに付ける際のサイズ等詳細を教えて頂けませんか?
私はE-PM2を持っておりますので、同じ様に使ってみたいです。
キャップを無くす心配も無いですし、便利そうですね!

書込番号:17015003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/12/30 13:26(1年以上前)

ギイチャンズさん こんにちは。
>キャップを無くす心配も無いですし、便利そうですね!
その通りですね、しかもキャップの脱着が必要ないのでサッと撮影できます(笑

PZ14-42専用品なのでサイズはありません。他のレンズ用は出てないみたいです。
アマゾンで買えますが少々高価です。でも、その価値はありますよ。
BlackとWhiteがあります。

http://www.amazon.co.jp/X-CAP-LUMIX-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA14-42mm%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-798304238907/dp/B00AQU484I/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1388376991&sr=8-1&keywords=x-cap+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E9%80%A3%E5%8B%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97+lumix+g+x+%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA14-42mm%E7%94%A8+%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%96%8B%E9%96%89+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97

書込番号:17015183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/14 23:40(1年以上前)

機種不明

オリンパスでも連動するのですね!OM-Dに取り付けできるか不安だったので感謝です。

ちなみに、Xキャップと同じような製品がJJCというメーカーからも出ていますね。こちらは『Zキャップ』となっていますが、どちらが本家でしょうか?(笑)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IFWUN3O

書込番号:17192328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GH3に

2013/10/06 10:40(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]

スレ主 Tellus32さん
クチコミ投稿数:106件

このレンズ付けてバッテリーグリップ付けてバランスはどうでしょうか?
付けてる方はいますか?

書込番号:16672178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/01/19 19:19(1年以上前)

Tellus32さん、こんばんは。

まだ見られていますでしょうか・・・。
私はご質問の仕様(GH3にバッテリーグリップ、PZ14-42)で使っていました。

>バランスはどうでしょうか?
バランスとはどちらでしょうか。「重量バランス」と「スタイルのバランス」です。

■重量バランス
GH3にバッテリーグリップを付けると約1,000g、PZ14-42が約100g、10対1の比率なので、
少々オーバーに言いますと、レンズをつけていることを忘れるくらいです。
本体側がどっしりと構えやすいので、安定した撮影ができますよ。良いバランスだと思います。

■スタイルのバランス
カッコいい!の一言です。
やはり、バッテリーグリップを付けてボディ側の面積が大きくなった分、PZ14-42の鏡筒長の短さが
強調されて、私の好きなスタイルになります。20/1.7の短焦点がもっと好きなのですが(笑。
私は鏡筒の長い長距離砲を付けるより、短めのものをつけた時のスタイルが好きです。

参考になりますでしょうか?
失礼しました。

書込番号:17090520

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Tellus32さん
クチコミ投稿数:106件

2014/03/04 19:45(1年以上前)

… 彩 雲 …さん

回答ありがとうございます。

書込番号:17264650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GH3

2013/08/21 08:17(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-K [ブラック]

スレ主 822-06229さん
クチコミ投稿数:13件

このレンズ
GH3にも合いますか?
バランスはいかがでしょう?

書込番号:16491628

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/21 08:28(1年以上前)

822-06229さん こんにちは

マイクロフォーサーズ規格のレンズですので 問題なく使えますし レンズの大きさ 旧型の20oF1.7と同じぐらいの大きさですので バランス的にも パンケーキレンズつけている感覚になり良いと思いますよ。 

書込番号:16491659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/21 11:41(1年以上前)

こんにちは

同じm4/3規格のレンズでしかもボディと同じパナのレンズですから当然問題なく使えます
バランスがよく感じるかどうかは人それぞれだとは思いますが、特に問題はないように思いますね

書込番号:16492118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 822-06229さん
クチコミ投稿数:13件

2013/08/21 19:42(1年以上前)

もとラボマン 2さん

Frank.Flankerさん

回答ありがとうございます。

書込番号:16493252

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/21 20:08(1年以上前)

822-06229さん 返信ありがとうございます

このサイトで レンズの着せ替えが出来ますので 感覚的にも解るかも知れません

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:16493316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/22 11:30(1年以上前)

持ちやすさは判りませんが、ズームレバーが少し使いにくく感じます。(E-PL3での使用で)

書込番号:16495185

ナイスクチコミ!0


スレ主 822-06229さん
クチコミ投稿数:13件

2013/08/22 12:39(1年以上前)

もとラボマン 2さん
回答、ありがとうございます。

試しました。

書込番号:16495321

ナイスクチコミ!1


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/22 22:06(1年以上前)

文字がゴテゴテしていて見栄えは・・・・・ですが、
写りは値段のわりにはなかなか良いレンズだと思います。

GH3にももちろん合うと思いますよ〜

書込番号:16496843

ナイスクチコミ!0


スレ主 822-06229さん
クチコミ投稿数:13件

2013/08/23 19:08(1年以上前)

tacchaさん

明日購入です。

書込番号:16499459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]を新規書き込みLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]
パナソニック

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]

最安価格(税込):¥28,550発売日:2013年 4月24日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング