HT-CT660 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:100W HT-CT660のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT660の価格比較
  • HT-CT660のスペック・仕様
  • HT-CT660のレビュー
  • HT-CT660のクチコミ
  • HT-CT660の画像・動画
  • HT-CT660のピックアップリスト
  • HT-CT660のオークション

HT-CT660SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • HT-CT660の価格比較
  • HT-CT660のスペック・仕様
  • HT-CT660のレビュー
  • HT-CT660のクチコミ
  • HT-CT660の画像・動画
  • HT-CT660のピックアップリスト
  • HT-CT660のオークション

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-CT660」のクチコミ掲示板に
HT-CT660を新規書き込みHT-CT660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラ 受光部

2014/01/07 09:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:32件

店頭で一目ぼれして購入を検討していますが
今使用のビエラTH42PZ80ではリモコンの受光部が
スピーカーで隠れそうでなのですが、テレビを底上げするしか
方法なないのでしょうか?またそれに見合った部材はあるのでしょうか?

書込番号:17044448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/07 10:01(1年以上前)

http://www.donya.jp/item/20800.html

書込番号:17044452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 HT-CT660の満足度5

2014/01/07 10:11(1年以上前)

テレビのリモコン信号をパススルーする「IRリピーター機能」

テレビの前にスピーカーを置いても、テレビのリモコン操作が快適にできるよう、テレビのリモコン信号をスピーカーからテレビへパススルーするIRリピーター機能を搭載が搭載されてますがこれではダメなのでしょうか? 

http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-CT660/feature_2.html#L1_110 こちらのページの下の方に記載されてます

書込番号:17044472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/07 10:15(1年以上前)

リピーター機能があるなら問題ないですね。

書込番号:17044483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/01/07 10:39(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
ARCUS777さん

みなさん、素晴らしいご回答ありがとう!!
これで購入に踏み切れます。

書込番号:17044543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手持ち機器の接続に関して

2014/01/05 20:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種に関して手持ち機器の接続が可能か教えていただけませんでしょうか。

テレビ:TOSHIBA REGZA 55Z9000
レコーダー:SONY BDZ-AT700
その他:Apple TV、PS3、XBOX
(PS3、XBOXは使用頻度は低い為、使用時にどちらか一方の接続でOKです)

イメージしている接続は
BDZ-AT700―(HDMI)\
Apple TV ―(HDMI)―HT-CT660―(HDMI+光)―55Z9000
PS3orXBOX―(HDMI)/
ですが可能でしょうか。

またこの機種以外に以下のものも悩んでおります。
パイオニア:HTP-SB550、HTP-S353
あまり違いが無いのであれHTP-SB550でも良いかと思っていることと
添付のようなLDKなのですが、現在キッチンで作業をしていると
TVの音があまり聞こえない為、スピーカーをキッチン側に向けれるように
HTP-S353の方が良いのかとも思っております。

皆様のご意見をお伺いできたらと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17039164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/05 20:47(1年以上前)

接続方法はそれでいいです、シアター機にHDMI入力が3系統ある機種ならどの製品でも接続できます。

CT660はサブウーファーがワイヤレスなのが特徴です、SB550は同じバースピーカーですが一応リアスピーカーの増設に対応しています、S353は最初から5.1ch揃っている製品です。

用途に合わせて選ぶのと、試聴して好ましい音かで判断するといいでしょう。

S353のスピーカーは簡単に向きを変えられますが、リスニングモードにもよりますがすべてのスピーカーから同じ音が出るわけではありませんよ。
向きを変えるスピーカーによっては効果音しか聞こえないこともあります。

書込番号:17039211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/07 02:03(1年以上前)

口耳の学様

回答いただきありがとうございます。
参考になります。
あとは実際に店舗で視聴して考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17043887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音声に関して

2014/01/03 21:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:7件

シャープ製のブルーレイレコーダー『BD-HDW65』
を持っているのですが、Dolby True HD等に対応しておりません。

HT-CT660と接続し、Dolby True HDを再生した際は上手く再現されないのでしょうか?

それともHT-CT660がDolby True HDに対応している以上、レコーダーが対応していない事は関係なくなるのでしょうか?

書込番号:17031031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/03 21:50(1年以上前)

レコーダーは対応しているようです、CT660で再生できないならレコーダー側の設定ミスかもしれません。
よくある事例ではBD ビデオ付加音声の設定が「する」になっていてビットストリーム出力できないパターンです。

書込番号:17031090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/05 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

BD-HDW65を色々調べたら Dolby Digital Plus 対応とでてきたのですが、Dolby True HD対応とはでてこなこったのですが、アップデート等で対応したということなのでしょうか?

質問する場所が違うかもしれませんが宜しくお願い致します!

書込番号:17039657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2014/01/05 23:50(1年以上前)

取説、読みましたか?

操作編の244ページに書いてあるよ。

書込番号:17040058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2014/01/05 23:54(1年以上前)

取説、接続・準備編の33ページに設定の仕方も書いてあるよ。

書込番号:17040072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/06 07:36(1年以上前)

ありがとうございました!

取説もしっかりと読まずに質問してしまい申し訳ございませんでした(-_-;)

書込番号:17040678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2014/01/06 08:56(1年以上前)

どこのメーカーの取説も必要な情報があちこちに書かれていて、一見、難解で仕方ない所もありますんで。

書込番号:17040779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ウーハーの電源は?

2014/01/01 19:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:142件

ウーハーは無線にてと、書いて有りますが電源のオン、オフはどうなってるのですか?とりあえずは、コンセントにて電源を、取るとは記入有りますが主電源のオン、オフは手動でするのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:17023516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/01 19:35(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/20130628_604923.html

↑の説明によるとサブウーファーの電源も本体と連動するとなっています。

書込番号:17023546

ナイスクチコミ!1


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 HT-CT660の満足度5

2014/01/01 19:38(1年以上前)

ちゃんと電源連動しますよ サブウーファーの後ろに主電源付いてますがいちいち電源押さなくて大丈夫です

書込番号:17023554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2014/01/01 20:09(1年以上前)

皆様有難う御座いました。昨日クアトロン60Z9購入で4日に納品ですが、暫くそのままで使用し、恐らく、こちらを購入予定です。個人的にはサラウンドには興味なく、音がハッキリと聞こえればと思い購入致します

書込番号:17023622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの同時出力

2013/12/31 10:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、オーディオ関係にあまり詳しくはありません(汗)
先日HT-CT660を購入しました、
現在はBRAVIAのKDL-55W900AにHDMIーARC接続しています。
以前から使用していたスピーカー(EDIFIER社のSpinnaker)は光デジタル出力端子に接続しています。
BRAVIAの設定で光デジタル出力端子に接続したスピーカーはテレビスピーカーとして出力され
HT-CT660はオーディオシステムとして個別に出力されています。以下本題ですが、
nasneとPsVitaーTVをBRAVIAに設置しておりtornePSvitaTVアプリケーションより、地上波等の
音声では上記のスピーカーが全て同時出力されます。本人はお得な気分ですが、若干HT-CT660のVol?音質?が低下している様
にも聴こえます、。素人で理屈がわかりませんのでHT-CT660をARC接続でテレビや周辺機器に接続して外部スピーカーを増設出力されている方
ご教授下さい。
カテ違いでしたら申し訳ありません(汗)

書込番号:17018708

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/31 11:10(1年以上前)

同時に再生しているスピーカーより音質が劣って聴こえるのを改善したいのでしょうか?

スピーカーの方が元々音質が上なら対処しようがないです、おそらく設定では改善しないでしょう。

それと二つのシステムで同時再生するのはあまりお勧めできないです、サラウンド再生のバランスが崩れますし、音がずれて聴こえる場合もあります。

書込番号:17018916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/12/31 14:03(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
〉同時に再生しているスピーカーより音質が劣って聴こえるのを改善したいのでしょうか?
 HT-CT660のリモコンでスイッチ音量をあげて、同リモコンのTV音量スイッチの音量を下げたところ
改善されました。

〉スピーカーの方が元々音質が上なら対処しようがないです、おそらく設定では改善しないでしょう。
〉それと二つのシステムで同時再生するのはあまりお勧めできないです、サラウンド再生のバランスが崩れますし、音がずれて聴こえる場合もあります。
音が途切れたりずれたりしたことは今まではありません、主観になりますがリスニングで聴き比べても同レベルに感じました。
ARCは正常に稼動、コンバーター等の周辺機器は使用しておりません、2.1(ch)+(ch)で結構な迫力サウンドです(汗)
再生バランスに関しましては、今のところ前説のリモコンボリュームでコントロールしてます。



書込番号:17019494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IRリピート機能とプラズマテレビ

2013/12/10 23:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:221件

こちらの機種を購入希望です。テレビは、ビエラのプラズマ46インチです。

IRリピート機能とプラズマテレビって相性が悪いのでしょうか。

下記ページで、そのような記事を見つけました。

http://masazaru.heteml.jp/wp/?p=1295

どなたか、ご教授お願いします。

書込番号:16941592

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/11 06:01(1年以上前)

赤外線式のヘッドホンの利用に不具合が出ることもあるのであり得る話ですね。
ただテレビ付属のリモコンも赤外線なのですから、リモコン信号をリピートするだけのIRリピート機能に必ず干渉するともいえないような気はします。

書込番号:16942353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2013/12/11 19:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。購入した後で、動作しなかったら、悲しいですね。なかなか難しいですね。
検討してみます。

書込番号:16944699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-CT660」のクチコミ掲示板に
HT-CT660を新規書き込みHT-CT660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-CT660
SONY

HT-CT660

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

HT-CT660をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング