HT-CT660 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:100W HT-CT660のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT660の価格比較
  • HT-CT660のスペック・仕様
  • HT-CT660のレビュー
  • HT-CT660のクチコミ
  • HT-CT660の画像・動画
  • HT-CT660のピックアップリスト
  • HT-CT660のオークション

HT-CT660SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • HT-CT660の価格比較
  • HT-CT660のスペック・仕様
  • HT-CT660のレビュー
  • HT-CT660のクチコミ
  • HT-CT660の画像・動画
  • HT-CT660のピックアップリスト
  • HT-CT660のオークション

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-CT660」のクチコミ掲示板に
HT-CT660を新規書き込みHT-CT660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手持ち機器の接続に関して

2014/01/05 20:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種に関して手持ち機器の接続が可能か教えていただけませんでしょうか。

テレビ:TOSHIBA REGZA 55Z9000
レコーダー:SONY BDZ-AT700
その他:Apple TV、PS3、XBOX
(PS3、XBOXは使用頻度は低い為、使用時にどちらか一方の接続でOKです)

イメージしている接続は
BDZ-AT700―(HDMI)\
Apple TV ―(HDMI)―HT-CT660―(HDMI+光)―55Z9000
PS3orXBOX―(HDMI)/
ですが可能でしょうか。

またこの機種以外に以下のものも悩んでおります。
パイオニア:HTP-SB550、HTP-S353
あまり違いが無いのであれHTP-SB550でも良いかと思っていることと
添付のようなLDKなのですが、現在キッチンで作業をしていると
TVの音があまり聞こえない為、スピーカーをキッチン側に向けれるように
HTP-S353の方が良いのかとも思っております。

皆様のご意見をお伺いできたらと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17039164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/05 20:47(1年以上前)

接続方法はそれでいいです、シアター機にHDMI入力が3系統ある機種ならどの製品でも接続できます。

CT660はサブウーファーがワイヤレスなのが特徴です、SB550は同じバースピーカーですが一応リアスピーカーの増設に対応しています、S353は最初から5.1ch揃っている製品です。

用途に合わせて選ぶのと、試聴して好ましい音かで判断するといいでしょう。

S353のスピーカーは簡単に向きを変えられますが、リスニングモードにもよりますがすべてのスピーカーから同じ音が出るわけではありませんよ。
向きを変えるスピーカーによっては効果音しか聞こえないこともあります。

書込番号:17039211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/07 02:03(1年以上前)

口耳の学様

回答いただきありがとうございます。
参考になります。
あとは実際に店舗で視聴して考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17043887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

IRリピート機能とプラズマテレビ

2013/12/10 23:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:221件

こちらの機種を購入希望です。テレビは、ビエラのプラズマ46インチです。

IRリピート機能とプラズマテレビって相性が悪いのでしょうか。

下記ページで、そのような記事を見つけました。

http://masazaru.heteml.jp/wp/?p=1295

どなたか、ご教授お願いします。

書込番号:16941592

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/11 06:01(1年以上前)

赤外線式のヘッドホンの利用に不具合が出ることもあるのであり得る話ですね。
ただテレビ付属のリモコンも赤外線なのですから、リモコン信号をリピートするだけのIRリピート機能に必ず干渉するともいえないような気はします。

書込番号:16942353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2013/12/11 19:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。購入した後で、動作しなかったら、悲しいですね。なかなか難しいですね。
検討してみます。

書込番号:16944699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CT-660のサウンドモードについて

2013/12/10 13:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

スレ主 headshakeさん
クチコミ投稿数:2件

ソニーCT-660とST-3で購入検討しています。
自分で音を確かめるためA店にてCT-660の試聴をしました。
ウーハーの低音にもしまりがあり、これに決めようと思っていましたが、
次の機会にB店にて再度試聴させてもらったところ前回の試聴で
感じた印象とはまったく別の機種のようでドロドロとした低音にがっかりして
再検討しています。
単純に上位機種のST-3にすれば音質も進化、特化していると思いますが
購入金額も上がってしまいます。
できれば660で収めたいと思っています。
その後、上記の試聴の差はもしかしたらサウンドモードの違いが
あったのではないかということに気付きました。もちろん設置店の環境もあるとは思いますが。
両店共にこのモードについては確認していませんでした。
モードによるこのような差は考えられるでしょうか?
使用されている方のご意見を伺いたく質問させていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:16939327

ナイスクチコミ!0


返信する
ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 HT-CT660の満足度5

2013/12/10 15:24(1年以上前)

モードによってぜんぜん音違いますよ
例えばニュースと言うモードでは重低音はあまり聞かなくて軽い音だけど声は聞き取りやすいとか他にも色々モードがあり音は変わります

モード以外にもボイスや低音など効き具合を調整もできます

私的には結構良い音だし映画など見た時結構な迫力のある音で大満足しています

書込番号:16939709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


rikunikuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/10 18:18(1年以上前)

上の方と同じ意見ですが、A店での試聴で満足できたのでしたら、A店と同等の条件を設定できれば満足出来るのではないでしょうか。
A店が特別な音響環境を整えておらず普通の展示だったのなら、CT660のモードを好みに設定すればご自宅でも満足できると思いますよ。

書込番号:16940209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 headshakeさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/11 08:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
店頭での試聴前に機能等もう少し勉強しておくべきでした。
CT660再度検討してみようとおもいます。

書込番号:16942534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

W900Aの設置について

2013/12/10 06:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

スレ主 LLcoolさん
クチコミ投稿数:22件

W900Aに接続し使用する予定ですが、テレビ台のスペースに余裕がありません。
半円形のスタンド上部にかぶせるように設置することは可能でしょうか?
それともスタンドの前方に置かなければならないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16938244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2013/12/10 06:43(1年以上前)

半円形のスタンド上部にかぶせるように設置することは可能でしょうか?
それともスタンドの前方に置かなければならないのでしょうか?

意味がわかりません。

書込番号:16938258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2013/12/10 06:46(1年以上前)

すいません、TVの設置だと、勘違いしました。
スピーカーの設置でした。
申し訳ありませんでした。

書込番号:16938263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2013/12/10 06:52(1年以上前)

取説 18ページに、設置例があります。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44520020M-JP.pdf

書込番号:16938267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/10 06:53(1年以上前)

CT660はテレビのスタンドをまたがせるような設置はできないでしょう、スピーカーに取り付ける足が2種類付属するのですがどちらも高さが足りません。

どうしてもということなら何か台を敷いて高さを稼ぐことになるでしょうね。

書込番号:16938269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 HT-CT660の満足度5

2013/12/10 08:26(1年以上前)

スピーカーが大きいのでテレビ画面にかぶってしまいますよ

書込番号:16938462

ナイスクチコミ!0


スレ主 LLcoolさん
クチコミ投稿数:22件

2013/12/10 21:16(1年以上前)

たくさんのご返信をありがとうございました。
また、タイトルの付け方が悪く、分かりづらい質問となり申し訳ございません。

結論としてスタンドをまたぐ設置は無理と理解しました。
テレビ台のスペースの問題もありましたが、W900Aの銀色に輝くスタンドに馴染めず、スピーカーが
上に置ければと思ったのですが、残念です。
テレビ台の下に設置するか、別の商品を探すかもうしばらく検討することにします。

書込番号:16940938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/29 04:49(1年以上前)

ご参考になればと思いお知らせいたします。
我が家はW900A55型の前にヤマハ
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-1400
を購入してテレビの前に設置しました。
ちゃんとスタンドをまたげていい感じですよ。
音も初心者には贅沢でとても満足しています!

書込番号:17010286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの位置を高くしたい

2013/12/07 20:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

スレ主 @パズーさん
クチコミ投稿数:135件

皆様初めまして。
@パズーと申します。

テレビ台の高さが50cmです。
そこにスピーカーを設置しているのですが
1m程度の高さがある机と椅子の生活でスピーカーの位置と耳の位置に大きな差があります。
TVとスピーカーの距離は4m程度です。

スピーカーの位置まで耳を低くすると音がより明瞭に聞こえます。
スピーカーの角度を調節するか壁にスピーカーを設置する等工夫されている方等いらっしゃればご意見、アドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16927917

ナイスクチコミ!0


返信する
ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 HT-CT660の満足度5

2013/12/07 20:50(1年以上前)

付属のスピーカーの角度を付ける足を付けてもダメなのでしょうか?

書込番号:16927946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @パズーさん
クチコミ投稿数:135件

2013/12/07 21:26(1年以上前)

解決いたしました。
早速の返事ありがとうございます。

書込番号:16928092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーハーの設置場所は?

2013/12/05 14:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

スレ主 シダさん
クチコミ投稿数:412件

これまでハイビジョンブラウン管を使い続けてきましたが
いよいよ買い替えという事で、同時にスピーカーの購入も検討しています。

こういったバー型のスピーカーは、設置スペースを考慮して
購入している方も多いのではないかと察しますが
サブウーハーはどのような感じで置かれていますか?

ウーハーが無いタイプの物もあるようで、併せて検討してはいますが
あった方が迫力がありそうなので

書込番号:16918632

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/05 14:16(1年以上前)

サブウーファーは指向性が鈍いので、設置場所を選ばないです。
置きやすい場所でいいのですがあまり壁に近づけたりラックの中に設置したりはしない方がいいです。
それと壁に対して少し斜めに角度を付けるといいです。

書込番号:16918647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 HT-CT660の満足度5

2013/12/05 15:16(1年以上前)

ワイヤレスなのでどこでも置けますが説明書には 最適な場所はバースピーカーの横がいいと書いてありました

書込番号:16918807

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/05 15:46(1年以上前)

こんにちは
サブウーハーには左右チャンネルの低域が出されるので、理想からすれば中央です。
しかし、低域は音の指向性がにぶいことから、置き場所にあまりこだわることはないでしょう。

書込番号:16918891

ナイスクチコミ!1


スレ主 シダさん
クチコミ投稿数:412件

2013/12/05 15:56(1年以上前)

回答ありがとうございます

どこにおいてもあまり問題ないのは理解していますが
例えば「テレビ台の脇に置いてるよ」とか具体的に教えていただけると参考になります

もっとも、今回はテレビ台ごと買い替えることになると思うので
テレビとレコーダーだけおけるような台にするのか、システムラック的なものにするのか
その辺も未定ですが

書込番号:16918920

ナイスクチコミ!3


rikunikuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/06 09:39(1年以上前)

設置した画像が幾つかアップされてますのでそちらも参考にされては。
私は、テレビ台の横に15cm程度離して、背面の壁からは10cm程度離してフローリングに直置きしています。
視聴位置はテレビ中央から前方3m程度の座椅子が定位置です。
映画をさほど大きくない音量で視聴しても低音が床面を振動させて伝わってきます。
集合住宅では、気を付けないと苦情になるかも…。
ラックに置くとなると、ビビリ音等を考慮して剛性のあるものを選定する必要があるかも。
My Sony Clubから、特集に使うらしく設置した画像の提供を募集していましたので楽しみにしてはいますが。

口耳の学さん、「壁に対して少し斜めにすればいい」とのことですが、指向性の鈍い製品を斜めにしても変化がないと思うのですが。もしかして、底面のスピーカーが視聴側に向く方向に傾けるとか…(見栄えがちょっと)。

書込番号:16921827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/12/06 20:34(1年以上前)

すみません、CT660のサブウーファーは底面配置でしたか、それでしたら斜め置きは無意味でした。
ユニットが横にあるタイプなら対角の壁との定在波の対策のため斜め置きするのが良しとされているのですが、一般的なサブウーファーの設置方法ということでご勘弁を。

書込番号:16923792

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-CT660」のクチコミ掲示板に
HT-CT660を新規書き込みHT-CT660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-CT660
SONY

HT-CT660

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

HT-CT660をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング