HT-CT660 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:170W ウーハー最大出力:100W HT-CT660のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT660の価格比較
  • HT-CT660のスペック・仕様
  • HT-CT660のレビュー
  • HT-CT660のクチコミ
  • HT-CT660の画像・動画
  • HT-CT660のピックアップリスト
  • HT-CT660のオークション

HT-CT660SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • HT-CT660の価格比較
  • HT-CT660のスペック・仕様
  • HT-CT660のレビュー
  • HT-CT660のクチコミ
  • HT-CT660の画像・動画
  • HT-CT660のピックアップリスト
  • HT-CT660のオークション

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-CT660」のクチコミ掲示板に
HT-CT660を新規書き込みHT-CT660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HT-CT660とHT-CT260を比べて

2014/01/28 03:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

スレ主 隆ノ介さん
クチコミ投稿数:73件

CT660は3万円、CT260は役2万円ですが音質の違いははっきり体感できますか?

書込番号:17122023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:70件

現在下記の様な接続状況で使用しておりますが、

DIGA DMR-BWT1100 →(HDMI)→ HT-CT660 →(HDMI)→ VIERA TH-P55GT5(ARC)


下記の様な状況です。
・テレビの電源ON→ DIGA(ON) HT-CT660(電源OFFのまま)テレビにはDIGAの映像のみで音声は出ず。
・テレビの電源OFF→ DIGA(OFF) HT-CT660(電源OFF) 問題なし
可能であればテレビの電源をONにしたときに、本品もONになる様にしたいと思い、
色々試しましたがダメでした。同じような接続で使用している方がいらっしゃいましたら、
ご教授よろしくお願いします。
(CTRLはONにしてあります)

書込番号:17079565

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/16 20:29(1年以上前)

テレビのビエラリンクの設定で「電源オン時の音声出力」が「テレビ」になっていたら「シアター」に変更してみてください。

書込番号:17079592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/01/17 08:33(1年以上前)

有難うございます。大変助かりました。
目からうろこです。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:17081157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法教えて下さい!

2014/01/12 17:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

スレ主 z33kh3さん
クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機でTVとDVD機を購入しましたが、シアターシステムが無くネットで購入しました。
ヤマダの配送取付はTVとDVD機だけでシアターシステムはしてもらえませんでした。
最適、最高な接続を教えて下さいm(_ _)m
TVはブラビアKDL55W900A
DVDはBDZEW1100です。
別に配線ケーブルなどが必要であれば教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:17064251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/12 17:48(1年以上前)

とりあえずHDMIケーブルは買いましょう。

書込番号:17064275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/12 17:50(1年以上前)

一般的な方法としては。
レコーダー→HDMI→アンプ→HDMI→テレビと接続します。
必要なケーブルはHDMIケーブルが2本になります、テレビのHDMI端子はARCに対応したHDMI 1に接続してください。

書込番号:17064282

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BT-Micro4でベアリングできません

2014/01/10 20:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

スレ主 W'sさん
クチコミ投稿数:69件

環境
LENOVO G580 windows8.1
接続ポート:USB2.0 3.0共NG
ドライバー:OS標準
ペアリングできません。
よろしくお願いします。

nexus7とBT-MICROO4
HT-CT660とNEXUS7
は問題ありません

書込番号:17056987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラ 受光部

2014/01/07 09:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:32件

店頭で一目ぼれして購入を検討していますが
今使用のビエラTH42PZ80ではリモコンの受光部が
スピーカーで隠れそうでなのですが、テレビを底上げするしか
方法なないのでしょうか?またそれに見合った部材はあるのでしょうか?

書込番号:17044448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/07 10:01(1年以上前)

http://www.donya.jp/item/20800.html

書込番号:17044452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 HT-CT660の満足度5

2014/01/07 10:11(1年以上前)

テレビのリモコン信号をパススルーする「IRリピーター機能」

テレビの前にスピーカーを置いても、テレビのリモコン操作が快適にできるよう、テレビのリモコン信号をスピーカーからテレビへパススルーするIRリピーター機能を搭載が搭載されてますがこれではダメなのでしょうか? 

http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-CT660/feature_2.html#L1_110 こちらのページの下の方に記載されてます

書込番号:17044472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/01/07 10:15(1年以上前)

リピーター機能があるなら問題ないですね。

書込番号:17044483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/01/07 10:39(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
ARCUS777さん

みなさん、素晴らしいご回答ありがとう!!
これで購入に踏み切れます。

書込番号:17044543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手持ち機器の接続に関して

2014/01/05 20:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT660

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種に関して手持ち機器の接続が可能か教えていただけませんでしょうか。

テレビ:TOSHIBA REGZA 55Z9000
レコーダー:SONY BDZ-AT700
その他:Apple TV、PS3、XBOX
(PS3、XBOXは使用頻度は低い為、使用時にどちらか一方の接続でOKです)

イメージしている接続は
BDZ-AT700―(HDMI)\
Apple TV ―(HDMI)―HT-CT660―(HDMI+光)―55Z9000
PS3orXBOX―(HDMI)/
ですが可能でしょうか。

またこの機種以外に以下のものも悩んでおります。
パイオニア:HTP-SB550、HTP-S353
あまり違いが無いのであれHTP-SB550でも良いかと思っていることと
添付のようなLDKなのですが、現在キッチンで作業をしていると
TVの音があまり聞こえない為、スピーカーをキッチン側に向けれるように
HTP-S353の方が良いのかとも思っております。

皆様のご意見をお伺いできたらと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17039164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/05 20:47(1年以上前)

接続方法はそれでいいです、シアター機にHDMI入力が3系統ある機種ならどの製品でも接続できます。

CT660はサブウーファーがワイヤレスなのが特徴です、SB550は同じバースピーカーですが一応リアスピーカーの増設に対応しています、S353は最初から5.1ch揃っている製品です。

用途に合わせて選ぶのと、試聴して好ましい音かで判断するといいでしょう。

S353のスピーカーは簡単に向きを変えられますが、リスニングモードにもよりますがすべてのスピーカーから同じ音が出るわけではありませんよ。
向きを変えるスピーカーによっては効果音しか聞こえないこともあります。

書込番号:17039211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/07 02:03(1年以上前)

口耳の学様

回答いただきありがとうございます。
参考になります。
あとは実際に店舗で視聴して考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17043887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HT-CT660」のクチコミ掲示板に
HT-CT660を新規書き込みHT-CT660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-CT660
SONY

HT-CT660

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

HT-CT660をお気に入り製品に追加する <474

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング