PowerShot SX280 HS
「DIGIC 6」を搭載した光学20倍ズームモデル
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 15 | 2013年5月6日 18:05 | |
| 0 | 3 | 2013年5月4日 15:27 | |
| 13 | 16 | 2013年5月12日 10:46 | |
| 3 | 2 | 2013年4月26日 22:06 | |
| 1 | 2 | 2013年4月24日 08:59 | |
| 3 | 3 | 2013年4月20日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS
思い込みですが、倍率が低いほど画質が良いように感じます。
書込番号:16100275
1点
素人考えですが、小型化するために無理している部分とかないですかね?
ネオ一眼とPowerShot SX280 HSでは大きさが随分違いますが、、、
書込番号:16100288
1点
同等価格の条件(これ重要!)で、ネオ一眼との比較画像が見たいですね〜
でも
携帯性 利便性 動画撮影 などを考えると
比べる必要性があるのでしょうか?
比べたい理由などありましたら教えてください。
書込番号:16100298
1点
高画質かどうかは、撮影の対象物でも違うきがします。
ソラをとぶ飛行機は、小さなコンデジでもなかなか
いい写りしますね。
注意点は、こういうコンデジで、運動会で子供の
徒競走を追いかけ撮り していて、
ズームにしたとたん、隣のお父さんの鼻に レンズが当たって
しまう可能性があります。
ネオ一眼の人が となりにいると
お、気をつけよう と注意しますが
いきなり ピノキオ の鼻みたいな 伸びるレンズ、
危険極まりないです。
書込番号:16100344
0点
大して違わないと思いますが、両方買って試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16100461
1点
同一価格帯で、同一メーカーで、同一時期の製品で、同一設定で、同一焦点距離で、同一の被写体で、同一距離から撮れば…あるいは(笑)♪
書込番号:16100466
0点
そんな大きく画質が違ったら大変。
どのメーカーも五十歩百歩なのが面白いんじゃないでしょうか。
書込番号:16100562
1点
皆様ありがとうございますm(_ _)m
1300万画素弱
20倍
DIGIC6
な所が写りが良さそうです!
ただ、コンパクト、安い?所が心配ですσ(^_^;)
自分では使いませんが、
オススメする時、FZ200とSX280どちらが
良いんだろうと疑問に思って…
書込番号:16100606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画質=価格と考えることができます。
レンズにいくらかけて高級な素材を使ったかなどで画質が変わります。
高倍率ズームは、たしかに画質が悪いですが、広角系ズームも技術的困難から画質が悪いです。
また、しかっり持てないカメラは、手ぶれ写真が多くなります。
どんなに高画質カメラでもブレれば、画質が低画質カメラより落ちます。
したがって、画質を気にされるなら、しっかり持てるファインダーのあるカメラを購入しましょう。
書込番号:16100785
1点
>オススメする時、FZ200とSX280どちらが良いんだろうと疑問に思って…
私はネオ一眼の大きさ、重さが全然気にならない(逆に大きい方がホールドしやすい)ので、レンズの明るさでFZ200を選びますね〜
書込番号:16100800
2点
カタログ君さん、
それらと比較するのであれば、2つ前の型である SX230 でも十分だと思います。(グラフ参照)
あいにく、SX280 のデータがまだないのですが、レンズの明るさの差の分を含めても、
FZ200 といい勝負になることは想像に難くありません。
書込番号:16101051
1点
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
話は変わって・・・
霧G☆彡。さん
>携帯性 利便性 動画撮影 などを考えると
>比べる必要性があるのでしょうか?
携帯性 利便性 動画撮影 などを考えて、
何か1台を選ぼうとしてるんじゃないでしょうか?
書込番号:16102154
0点
なるほど〜 カメラの大きさは別問題でしょうかね〜
ネオ一眼と言ってもね〜 沢山ありますから具体的に 比較する なにかあれば( ^ω^)・・・
と思う GG がいます。
書込番号:16102549
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS
現在、デジカメの購入を検討中ですが以下2つが良いのかなと考えています。
CANON PowerShot SX280 HS
サイバーショット DSC-HX50V
用途としては、
@スポーツ観戦&試合前のイベント等(ナイトゲーム含)
A山に登ることが多いので風景
B撮った写真をその場でタブレットへ転送し、SNS投稿
です。
また、そもそも私は未だにガラケーなのですがデジカメ+タブレットを購入するくらいならスマフォに変えてしまったほうが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
melelさん、こんにちは。
私もSX280とHX50Vで悩んで、
SX280を選びました。
理由はいろいろなんですが、
下のレスにレビューしてありますので、
よかったら見てみてください。
@スポーツ観戦&試合前のイベント等(ナイトゲーム含)
これに用途に関しては、コンデジには結構厳しいかもですね。
ズーム倍率の大きいHX50Vの方がやや有利かもしれませんが、
どちらにしても、
屋内の低照度下で激しく動きまわる被写体を追いかけ回すのは、
コンデジには荷が重いですね。
もちろん、撮れないわけではないですが、
成功率はかなり低くなると思います。
お持ちでしたらあれですが、
低価格の1眼などの方がいいんじゃないかと思います。
山に登ることが多いので風景
この用途には、両機種ともまさにもってこいのカメラですね。
個人的には予備バッテリーが安くてに入る、
SX280をおすすめします。
撮った写真をその場でタブレットへ転送し、SNS投稿です。
両機種とも対応しています。
ちょっと質問なんですが、
お持ちのタブレットは、回線入のタイプですか?
もしWi-Fiオンリーのタブレットだと、
タブレットに写真を転送できても、
SNSへアップロードできません。
Wi-Fiルータをお持ちであればもちろん可能です。
スマホのカメラはホントきれいに撮れるようになりましたが、
やっぱり餅は餅屋で、
光学ズームが使えるデジカメの方が、
自由度が上ですね。
もうすぐHX50Vも発売されますので、
お急ぎでなければ、HX50Vのレビュー等出揃ってから、
検討されてはいかかでしょうか。
書込番号:16089106
0点
ナイトゲームに関しては他機種ですがこちら↓が参考になるかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000490884/SortID=16088866/
HX50V は SX280 に対して 1.5 倍光学ズームが効きますが、
一般にソニー機よりもキヤノン機の方が解像度が高いことが多いので、
仮に、SX280 の望遠端の解像度が HX50V の 1.5倍あるとするならば、この差はチャラになります。
カタログスペックでは望遠の性能に大きな違いがありますが、実際のところは、
望遠端でのテストデータや作例が多数上がってくるまでは、どちらが有利になるのかはわかりません。
画質に関しては、SX280 の方が良いと予想されますが、データ不足につきまだ推測の域を出ません。
しかし、山に持っていくなら、少しでも軽い方がいいはず。
たかが40グラムの差と思うかもしれませんが、
カメラは装備の外側の不安定な位置にあるだろうから、すこしでも軽い方がいいに決まってる。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx280hs/spec.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX50V/spec.html
しかも、SX280の端を絞り込んだ形状は、出し入れするときのストレスを軽減してくれるはずです。
あとは、ソニーとキヤノンとで、絵作りの感じがかなり異なるので、その好みで選ぶという視点もあるかもしれません。
書込番号:16093432
0点
訂正:
誤)http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000490884/SortID=16088866/
正)http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16079190/
失礼しました。
書込番号:16093437
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS
いつも詳しいみなさんの意見、参考にしています。
さて、海外歩き回り用にSX280とTZ40の2機種で激しく悩んでます。
(ソニーHX50Zは外しました。発売時期、30倍は必要ないので)
(動画よりは)静止画がきれい、室内や暗所に少しでも強いほうを
選びたいと思っています。
(どちらも明るくないレンズなので過度な期待はしてませんが)
ところがこの両者、動画はともかく、それ以外の数値は素人には
ほとんど同じに見えますし(F値など)、実売価格も現在はほぼ同じ。
で、実機を触ってきましたが。
・TZ40のほうがやや軽く、小さい
・液晶の輝度がTZ40が明るく正確な色合いに見えた。
(SX280はやや暗く黄色い)
・本体充電可能
などの点でパナのTZ40に6:4で傾いてます。
そこで、SX280HSのよい点、メリットなど、ご教示頂ければと思い、
こちらに質問を書きました。
ぜひいろんな意見など頂ければありがたいです。
0点
> SX280HSのよい点
画質と、暗所耐性。
どちらも一つ前の型ですが、比較画像を引用します。
引用元:http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
試写してみた感覚としては、SX280 の暗所耐性は、SX260 よりもさらに大幅にアップしています。
しかし、低感度での画質については、やや後退したかもしれません。
新しい手ブレ防止機能のせいかもしれないので、手ブレ防止機能をオフにして再びテストしてみたいです。
書込番号:16081100
1点
techradar による解像度の測定データです。解像度は焦点距離などによっても異なるので過信は禁物ですが。
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/canon-powershot-sx230-hs-959118/review/4
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/compact-cameras/panasonic-lumix-dmc-tz30-1072895/review/4
SX230 は SX280 より2世代前の型
TZ30(ZS20)は TZ40 の前の世代の型
1世代違ってもこの実力差です。TZ40 が SX280 にさらに水を空けられていることは想像に難くないです。
SX280,TZ40 ともに新型のため作例がまだ乏しいです。前の世代の型の作例を参考にしてください。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX260+HS
┗http://photozou.jp/photo/list/215563/6775928
http://photozou.jp/photo/camera?model=DMC-TZ40
http://photozou.jp/photo/camera?model=DMC-TZ30
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
性能という点では、SX280 ダントツ有利ですが、使用者との相性もありますので、
絵作りが好みの方を選んだ方が幸せかもしれません。
書込番号:16081125
1点
> ・本体充電可能
SX280 の電池は2個で636円です。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3482
送料無料。郵便振り込みを使えば、手数料もかかりません。そのままの値段です。
品切れしていても、しばらくすると、入手可能となります。
電池は100円均一の小さな密閉袋にちょうどよく収まります。
電源ケーブルの抜き差しと、電池の交換の手間は変わらないと思います。
しかも、本体充電方式だと、こまめに電気を足して出してを繰り返すので、
電池の寿命が短くなります。
どちらがお好みですか?
電池をサクッと交換して、どんどん写真を撮るか、
カメラが電気を溜めるまで、写真を撮らずにじっと我慢して待つか。
書込番号:16081214
![]()
0点
konno3.5さん
さっそく、どうもありがとうございます。
やはり画質、暗所では、SX280有利、とみるべきですかね、、
いかんせん、作画例がともに少なく判断が難しいんですが。
スペック、過去機では、上と認識しておきます。
また電池ですが。
キャノンは1000mAh、パナは1250mAhなんで、単純にはパナ
なんですが、おっしゃる通り互換バッテリー豊富で安い
キャノンのほうが、複数持って交換というスタイルには
向きますね。
結果、5分5分まで戻ってしまいました。(苦笑)
作画が増えるまでもう少し待ってみます。5月下旬に旅なので。
素早い回答、ありがとうございます。
書込番号:16081273
0点
こんにちは。
確かに比較表見てもバッテリーくらいしか大きな違いなさそうですね。
自分は「キャノン=高倍率デジカメ」のイメージが無かったので
キャノンの高倍率ズーム機は今まで見向きもしませんでしたが、
さきほどデジカメwatchでたまたまSX280レビューがあったのを見ました。
実写見たところお世辞でなく画質が良いと思いました。
パナやソニーは、拡大するといわゆる「油絵画質」なのに対し、
SX280はそういう感じはしませんでした。(画素数を落としているからと思われます)
サンプルが少ないので正確な比較はできませんが次をご覧ください。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/597/451/html/024.jpg.html
http://digineff.cz/obrdg2013/fotaky/panasonic_tz40/panasonic_tz40_07.jpg
上がSX280で下がTZ40のサンプルです。
SX280は等倍で見ても油絵画質にはなっていませんが、TZ40は油絵画質です。
(勿論TZ40の方が画素が高いので、その分アラが目立つのですが、
サイズを揃えてもそんなに違いはありませんでした)
高感度の画質などは分かりません。
ただ画質の違いよりもナーラックさんがおっしゃっている
・TZ40のほうがやや軽く、小さい
・液晶の輝度がTZ40が明るく正確な色合いに見えた。
(SX280はやや暗く黄色い)
・本体充電可能
という方が大きな違いだと思いますので、
その辺が気に入っていればTZ40にするというのもアリだとおもいますよ。
>>konno3.5さん
280は新型のDIGICなので簡単に「世代の型の作例を参考にしてください」
とは言えないですよ。
あとフォト蔵の写真はとても参考になるのですが
あくまでも個人の投稿写真なのでむやみにリンクを張るのは良くないと思います。
(公開されるのが前提でもモラルの問題があります)
書込番号:16081343
![]()
1点
汐留メロンハイチュウさん
作画例ありがとうございます!
これ見る限りでは確かにSX280が圧倒的ですねえ、、
TZ40の設定がわからないので単純な比較は
できないかもしれませんが、それでも違いますね。
ますます、迷います。。苦笑。
書込番号:16081391
0点
若干名前が違います。笑
画像を保存してExifで見れますよ。
1/1600秒 / F3.4 / 0EV / ISO100 / 4mm
SS以外大体同じ画像を選んだつもりです。
TZ40だとこんなサイトもありました。
http://www.ephotozine.com/article/panasonic-lumix-dmc-tz40-review-21738
書込番号:16081424
0点
結構サンプルありますね。
SX280HS(大体PRレビューです)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20130425_597451.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1304/26/news091_4.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1304/25/news003.html
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1139/p=p3/
http://digimonostation.blog.so-net.ne.jp/2013-04-25
TZ40
http://www.photographyblog.com/reviews/panasonic_lumix_dmc_tz40_review/sample_images/
http://www.cameralabs.com/reviews/Panasonic_Lumix_DMC_TZ40_ZS30/sample_images.shtml
http://extra-mobile-phones.blogspot.jp/2013/03/hands-on-review-updated-panasonic-tz40.html
http://digitalcamera.reviewintrend.com/review-panasonic-tz40.htm
http://www.theeffect.net/2013/04/26/panasonic-lumix-tz40-review/
書込番号:16081497
0点
一般的には、後で発売された物が良いと思います。
ソニー・パナは何故か総画素数増加化ですがこれは、家電メーカーからかな??。
(カメラで観た画像は綺麗ですがパソコン等々では、ほぼ同じ)
Canonはキャシュバック以降、価格と性能のバランスがよく成りました。
さらに
バッテリーチャジャーが付いてくるのもいいです。
何よりも海外旅行に持って行くには、経験上、Canonブランドがいいですし、値崩れがあまりない。
私は、TZ40を処分し、S110の次機種みてからいずれかを購入する予定です。
書込番号:16081614
1点
MY1さん
ありがとうございます。
一つお伺いですが。
経験上、海外旅行ではキャノンブランドが、、
とありますが。これはどういったことからでしょうか。
よろしければ、ご教示ください。
皆さんの意見を聞いて、6:4でキャノンに。
てもまだ踏ん切りがつかず。
しかし、レビューが上がりませんね。
売れてるような感じですが。
この連休まさに実戦中ってことですかね。
先駆者の方々の連休明け評価を待ちます。
書込番号:16084304
1点
ナーラックさん
MY1さんのキヤノンブランド信仰は特に根拠をともなっていないはずです…(;´∀`)
個人的に高倍率ズーム器に何より必要なのは高感度ノイズ耐性だと思いますよ
望遠コンデジで被写体ブレを抑えるには感度を上げるしか方法はありませんので…
SX230を使っていると、昼間でもISO1600を要求されます。
書込番号:16084749
7点
かつもとさん
どうもありがとうございます。
>高感度ノイズ耐性
ですが。
これもスペックみる限りでは、両機ともに
・高感度のノイズ除去はうたってますし、
・ISO6400だし
と、ローアマには判断できないです、、、
あくまでWebではパナのほうが、機能的訴求が
多いので、ノイズ除去が高そうな感じもしますが、、
もう目つぶって、どれにしようかな、で
選びますかね、、、。
書込番号:16084777
0点
高感度に強いってのは、最近の機種では大抵書いてますね(^^)でも現実は全然違います。
高感度耐性は画素数が多いと不利になるので、キヤノンはそれを考えて1200万画素に抑えているのだと思います。
僕はキヤノンのほうが断然高感度に強いと思っているのですが、ご自身でサンプル等よくご覧になってお決め下さい(・∀・)
書込番号:16084827
![]()
1点
かつもとさん
ありがとうございます。
みなさんの意見も参考に、いくつか少ないながら、作画も
みて、今のところSX280にしようか、と思っております。
理由は3点
・静止画質がよいと思われる
・暗所もわずかでも強いと推測できる
・バッテリーメリット
海外10日ほど放浪ですが。互換バッテリーが安く、
本体とは別充電可能で充電アダプターもついている。
よくよく考えればこれはかなり機動性が高くコスト面
もいい
です。
皆様、いろいろありがとうございました。
気変わりしたら、また登場するかもしれません。
書込番号:16084849
0点
タッチパネルは誰も触れてない?かな
でてたらすいません
書込番号:16124483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS
お世話になります。
もしお持ちの方が居ましたら、テストして頂けたら嬉しいです。
どのモードでもよいので
すが5分撮影、停止、5分撮影、停止を繰り返すと何回ぐらいで起動しなくなりますか?
壊れる可能性も有るし、寿命を短くするテストなので無理に試さなくて良いですが・・・
20回ぐらい持てばいいんだけどね・・・
0点
5分撮影というのは動画の撮影のことですよね。
このテストには予備のバッテリーがおそらく2個必要になると思います。予備電池がないとテストできません。
あと、気温も重要な要素ですね。仕様上の上限は40℃。砂漠にも持っていけるのだろうか?
サービスセンターにたのんで試してもらうのが確実かも...
書込番号:16062736
![]()
3点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS
発売前ですが・・この機種のWi-Fi機能はスマホをリモコンシヤッータとしての搭載機能はあるのでしょうか?
ニコンやソニー機種はあるようですが・・・
又、汎用アプリなど落ちているのでしょうか。
知っている方にお尋ねいたします。
0点
WiFiの機能一覧に書かれてないので、その機能はなさそうです。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/products.html
EOS6D用のアプリEOS Remote (for iOS/for Android)ではできるのだから
コンデジもぜひ対応して欲しいですね。
http://cweb.canon.jp/eos/software/app.html
書込番号:16047729
1点
フェニックスの一輝さん
返信遅れました。使用スマホはエルーガX Pー02EなのでPANAサポセンへフェニックスの一輝さんの回答後、問い合わせをしました結果、Wi-Fi搭載内容はカメラよりスマホに一方通行の機能ですと回答がありました。(キャノン対応女性は即返はできなく暫く待たされましたが。)
残念ですが、一歩遅れているメーカー理由があるのでしょうかね?。
女性いわく、開発チームへユーザー希望意見としてお伝えするとの事・・・・・
案件はさておき購入へ向き検討しますヨ
あとは汎用アプリでも落ちていればいいのだが・・・
ありがとう御座いました。
書込番号:16052811
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS
> この機種は、カラーはブラックのみなんですかね?
はい。日本ではブラックしかありません。
> 追加とかで出てくるといいのですが。
出して欲しいですが、修理態勢のコストの都合があるだろうから、出ないでしょうね。
私は赤が欲しかったです。いい色なので。
個人輸入や並行輸入品も考えられますが、日本には無い色の場合、保証修理が受けられません。
(国内仕様と全く同じ内容の場合は、事実上、保証修理を受け付けてもらえる)
書込番号:16037289
![]()
1点
SX260 HSの時も海外向けは多色展開だったのですが日本向けは黒一色のまま他の色は出ずじまい。ということで今回も黒一色のままと予想します。DIGIC 6初搭載ということですが基本線はエンターテインメントカメラですね。それだったら何故多色展開しないのかと思っていますよ。
ショールームでちょこっといじった限りでは手ぶれ補正は期待外れ、マクロも弱いという感じでした。
書込番号:16037397
![]()
2点
konno3.5さん
こんにちは。海外では、他の色もあるのですね。
日本にはないのが残念です。
sumi_hobbyさん
実機にを触られたのですね。
私もとても興味があります。
個人的には、S110の様なホワイトが好きです。
発売まであと少しですね。
書込番号:16038787
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















