PowerShot SX280 HS のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

PowerShot SX280 HS

「DIGIC 6」を搭載した光学20倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:210枚 PowerShot SX280 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX280 HS の後に発売された製品PowerShot SX280 HSとPowerShot SX700 HSを比較する

PowerShot SX700 HS
PowerShot SX700 HSPowerShot SX700 HS

PowerShot SX700 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月20日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX280 HSの価格比較
  • PowerShot SX280 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX280 HSの買取価格
  • PowerShot SX280 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX280 HSの純正オプション
  • PowerShot SX280 HSのレビュー
  • PowerShot SX280 HSのクチコミ
  • PowerShot SX280 HSの画像・動画
  • PowerShot SX280 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX280 HSのオークション

PowerShot SX280 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • PowerShot SX280 HSの価格比較
  • PowerShot SX280 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX280 HSの買取価格
  • PowerShot SX280 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX280 HSの純正オプション
  • PowerShot SX280 HSのレビュー
  • PowerShot SX280 HSのクチコミ
  • PowerShot SX280 HSの画像・動画
  • PowerShot SX280 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX280 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

PowerShot SX280 HS のクチコミ掲示板

(1262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX280 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX280 HSを新規書き込みPowerShot SX280 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

もう生産終了?

2014/01/28 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 DOG_EYEさん
クチコミ投稿数:37件

キヤノンのホームページでPowerShot SX280 HSを見たら、【在庫僅少】の文字が付いていました。
僅か10ヶ月で生産終了とは、早すぎる。
やはり、バッテリー問題で叩かれたせいでしょうか。
後継機は出るのかなぁ?

書込番号:17121657

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/28 07:33(1年以上前)

メーカーからの、不具合発表は無かったようですね?

書込番号:17122225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/28 08:04(1年以上前)

意味もなく生産すると、在庫の山で、経営を悪化させます。
そうすると、開発にお金が来ないので、いい商品が開発できません。

ある程度生産したら、売り切りで良いです。

書込番号:17122281

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2014/01/28 08:49(1年以上前)

こんにちは。

>僅か10ヶ月で生産終了とは、早すぎる。

コンデジの”現行機種としての寿命”は、1年が相場だと思っています。

実際の生産は発表前後〜発売後の数ヶ月程度ではないでしょうか。(その後は次機種の準備期間)
予想外に販売が好調だった場合、発売後半年も経たずに在庫切れになる事もあります。
生産数量は事前に計画的に決めているため、次機種が出るまで売るカメラ(特定の機種のことです。)が無いと言うことも生じます。
追加生産をする場合、キヤノン1社だけではなく、協力工場(下請け)で部品を生産せねばならず、部品によっては2次3次…の協力工場まで必要ですから、基本的には行わないでしょう。


>やはり、バッテリー問題で叩かれたせいでしょうか。

何か不具合でもあったのでしょうか?
単3型電池を使おうが、Li-I充電池を使おうが、設計者が良いと思った方が採用されるだけで、ユーザー側はイヤなら買わなければ良いだけです。

余り大きくない(一眼レフ型ではない)ボディーに高倍率ズームレンズを内蔵させたカメラは、他社からも出ていますから、たぶん、次機種は出るでしょう。
小型ボディー+高倍率ズームの機種は、電池室のスペースを大きく取れず、Li-I充電池にならざるを得ないのかも知れません。

書込番号:17122376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2014/01/28 10:18(1年以上前)

DOG_EYEさん

> 後継機は出るのかなぁ?

他社からライバルと見られる新製品が出ているので後継機種は出ると思います。
SX600はどう見ても格下で日本で売るかも分からないし。

DIGIC6も改良が進んだと思うので今度は大丈夫だと思います。
SX280の時は注文通りのモノが入って来なかった?!

書込番号:17122612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DOG_EYEさん
クチコミ投稿数:37件

2014/01/29 06:46(1年以上前)

PowerShot SX280 HSは去年の4月25日発売なので、3月までは売ると思っていたので1月で在庫僅少になるとは思っていませんでした。

レビューを見ると、動画撮影でのバッテリーの持ちが悪いと書いてあるので、やはり何か問題があって早々に生産終了にしたのでは?などと考えてしまいました。

4月あたりにはバッテリーにNB-6HLを採用した後継機種が発売されるのかもしれません。

書込番号:17126148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2014/02/07 12:44(1年以上前)

後継機は、2月12日に発表の模様です。

http://photorumors.com/2014/02/06/canon-g1-x-camera-repalcement-to-be-announced-on-february-12th/

メインのネタではないですが。

書込番号:17161822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2014/02/13 23:33(1年以上前)

SX700HSの発表と同時に、この機種はカタログ落ちしましたね。
後継機は、バッテリー問題が解消されればいいと思います。

書込番号:17188270

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOG_EYEさん
クチコミ投稿数:37件

2014/02/16 10:37(1年以上前)

SX280はカタログ落ちしましたけど、後継機は発表されませんでしたね。
後継機種の発表は4月でしょうか。
GPS搭載機はバッテリーの消耗が激しいので、NB-5LかNB-6LHを採用した機種を発売してほしいものです。

書込番号:17198461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2014/02/16 17:10(1年以上前)

後継機種はまさしくSX700HSです。
このバッテリーはNB-6LHを使用してるみたいですね。

書込番号:17200009

ナイスクチコミ!1


スレ主 DOG_EYEさん
クチコミ投稿数:37件

2014/02/21 06:05(1年以上前)

ついにGPS機能はオミットされてしまいましたか。
GPSはバッテリーの消耗が激しいし、Wi-Fi対応していればスマートフォンのGPSと連携すればいいので、
オミットという判断になったのでしょう。

個人的にはGPS機能カメラが好きなのですが、GPS機能はオミットされるのは時代の流れなのでしょう。

書込番号:17217830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

SX280 HS 外部電源化

2014/01/04 10:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 sunavfrさん
クチコミ投稿数:6件
別機種
別機種
別機種

用意した物

使用中の図1

使用中の図2

PowerShot SX280HSをスキー場で使用したところ、動画撮影ですぐにバッテリー残量警告で撮影が終了してしまうため、外部電源化してみました。

用意した物:
・純正ACアダプタキット(ACK-DC40)に付属のDCカプラ
・PS2用のUSB充電ケーブル
・モバイルバッテリー(美和蔵 POWER BANK 柊(MPB-10000))

使い方はDCカプラにPS2用USB充電ケーブルを介してモバイルバッテリーを繋いだだけです。

ACアダプタの出力電圧4.3Vに対してモバイルバッテリーのUSB出力電圧5.0Vをカメラに入力することになるので保証対象外になりますが、いまのところ問題なく動作しています。

ACアダプタの出力電流は1.5Aとなっていたので、モバイルバッテリーは2A出力が可能な物が良さそうです。試しに1A出力に繋いでもカメラは起動しましたがスキー場での撮影までは試していません。

モバイルバッテリーの容量としては、スキー場で半日試し撮りした程度では残量表示は1目盛(20%)も減らなかったので、もうひとサイズ小さい物でも(2A出力可能なら)良かったかなというところです。

今回は無理矢理繋いでみてうまく動きましたが、本来はこういう使い方にも対応できるように、外部電源入力をUSB給電方式にして欲しいですね。
 

書込番号:17032846

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/04 10:49(1年以上前)

おお!
カメラでこういう充電方法を使っている人は初めて見ました。
Canonさんがここを見てくれてたらいいですね。

話が少しそれますが、モバイルバッテリーはチーロのパワープラスという物がお勧めです。

書込番号:17032925

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunavfrさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/04 12:03(1年以上前)

EOSスーパーさん

これは充電しているのではなく、バッテリーの代わりにDCカプラ(黒)が入り、そこに外部電源を繋ぐ形になります。本来は(純正では)ACアダプタから給電するための仕組みですが、ACアダプタの代わりにモバイルバッテリーを繋いでみました。

チーロのパワープラスは評判良いみたいですね。でもこのような使い方にはむしろ自動電源OFF機能がないものの方が、毎回カメラと一緒にONする手間が省けて良いような気がします。
(今回はとりあえず安い物を選んだだけです。(^^;))
 

書込番号:17033211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/05 12:58(1年以上前)

機種不明

みなさんこんにちは。
動画時のバッテリーの挙動があまりにダメダメなので、私もモバイルバッテリーからの供給で長時間動画を撮っています。
純正のACアダプターは高いので、海外で購入したDCカプラ?とUSBケーブルのセットで動作OKでした。500円ぐらいです。
国内では、DCカプラのみの販売はないのでしょうか?

書込番号:17037634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/05 23:22(1年以上前)

>国内では、DCカプラのみの販売はないのでしょうか?

探してみましたが、DCカプラのみの販売は見つかりませんでした。

外部電源化での運用を考えていますが、5Vで問題ないのですね。
DCDCコンバーター利用を考えていたので、かなり楽に制作できそうです。

書込番号:17039939

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunavfrさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/06 23:29(1年以上前)

誤記訂正です。

誤:「PS2用のUSB充電ケーブル」

正:「PSP用のUSB充電ケーブル」

書込番号:17043455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/01/07 10:14(1年以上前)

もうすぐ中年??さん、何処で購入をしましたか?
国内での購入は無理でしょうか?

書込番号:17044480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/07 17:22(1年以上前)

入手は中国です。

銀翼の奇術師☆さんの書き込みのように、国内ではなさそうです。

因みに、付属のケーブルが固かったので、PSP用の充電ケーブルを試しましたが動作しませんでした。
カプラの仕様が違うのか?わかりません。
役に立たない情報で申し訳ないです。
付属のケーブルは問題なく使用できています。バッテリー警告が出ないだけですごく快適に感じます。

動画のバッテリー問題は、未だに新しいFWなどが出ないので8割がた諦めです・・・。
久しぶりのcanon機で期待も大きかったので、ここまで酷いとちょっとショックですね。

書込番号:17045598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/01/07 19:20(1年以上前)

もうすぐ中年??さん
回答ありがとう御座います。
この機種は燃費が悪く、その上バッテリー制御もおかしいですよね、
動画撮影中、残量表示が赤くなったのに電源入れ直すとゲージがフルに成ったり。
本体もカイロか?て位熱持つし。
あと、もう一つ質問ですが外部バッテリーでの連続撮影時、本体の熱、大丈夫ですか?

書込番号:17046000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/07 23:01(1年以上前)

発熱に関しては気になりませんでしたが、夜の屋外での撮影だったので実際の発熱は分からないです。
10〜20分単位の撮影を断続的にしていたので、長時間ではどうなるかは不明ですね。

書込番号:17046988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/08 15:13(1年以上前)

機種不明

=訂正=

 PSPのUSBケーブルは使用可能でした。挿し込みが甘かったようです。形状によっては差し込み不足になるので注意です。

=発熱の確認しました=

 定位置撮影ですが、FHDで約16分、HDで約30分撮影しましたが、目立った発熱はありませんでした。
 4GB制限でストップするようです。
 室内撮影で温度は18℃です。

書込番号:17048893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/01/16 05:35(1年以上前)

SX280 HS 外部電源化できました ACK-DC40の互換品に 百円ショップにあるpsp用のプラグで問題なく動作しました
モバイルバッテリーに繋げて快適に動作しています

書込番号:17077606

ナイスクチコミ!1


Hitoh3さん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot SX280 HSの満足度5

2014/02/28 10:00(1年以上前)

大変遅いレスポンスで申し訳ありません。
このスレッドを拝見して、私もAmazonでACアダプターを注文しました。
5Vをそのまま接続して問題ないようですが、一般整流用シリコン
ダイオードの電圧降下作用(約0.67V)を利用して百均電源コードに
直列に接続しようかと考えています。

10D1や後継品が一般的ですが、最大1Aなので2本並列にして2A耐圧にして
入れれば 5V - 0.65V = 4.35V 程度に電圧降下します。
カプラ内もダイオードかも知れませんね。

このごろ接点の接触抵抗が増えたせいか、改良型のNB6LHでも5分程度しか
持たないので困っていたところでした。
ありがとうございました。

書込番号:17246783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーが不思議

2013/11/12 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 benzikokoさん
クチコミ投稿数:3件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度4

10日間の外国旅行で一番不安でしたバッテリーの持続性です、予備純正バッテリーを入れ3個用意して行った。ところがバッテリー警告のマークが出てもかなり使えることがわかりました。不思議にも静止画を撮ろうとすると警告が無くなって結構撮影できるんです。しかし動画連続撮影はGPSなどすべての機能をonにしましたので、恐ろしくて3分が限度でした。動画モードにするとまた警告が出るのです訳わかりません?一日で2個のバッテリーでなんとか済みました毎日ホテルへ帰っての充電が必須。10分以上の撮影は別機IXY830ISを使用しました、マジ持って行ってよかった。

書込番号:16826584

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/11/12 22:04(1年以上前)

こんばんは。
うちのカメラも全く同じような症状が出ます。フル充電しても、動画撮影時にはすぐバッテリー切れのサインが出て、電源が切れます。その状態から電源を入れて、今度は静止画を撮ると、普通に撮れます。ちなみに、GPS機能はOFFにしています。
いつかサポートセンターに聞いてみたいのですが、なかなか暇がなくて、現状のままにしています。

書込番号:16828377

ナイスクチコミ!1


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/15 23:59(1年以上前)

私のは同じトラブルじゃないのかも知れませんが。
電源が落ちたりと、バッテリー関連に関しては、何か不具合が有る様な気がしてなりません。

充電したばかりなのに、電源を入れて撮影を始めると。
バッテリー切れの表示が出たりします。

また、セルフターマーを使うのに。
電源を入れたままラフに机に置いたりすると、その衝撃で電源が落ちたりします。

以上の事を踏まえると。
バッテリーと本体との接点が上手く繋がっていない様に思います。

今度、銀座のサービスセンターに持ち込んで見てもらおうと思っています。

この不具合が無ければ。
かなり使い勝手の良いカメラなんですけどね。

書込番号:16841260

ナイスクチコミ!4


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/18 03:58(1年以上前)

同様の症状と、電源まで入らなくなるのでSCにもちこみました。接点の汚れで戻ってきました。電源が入らなくなるは治りましたが、動画撮影(60P)に電池なしマーク、そして、数十秒で電源落ちになります。スチルにすれば満タン表示です。動画撮れないのはだめでしょーで、再度SCへ。数日前に戻ってきました。今度はバッテリー交換ということになりました。動画は1分以上撮れるようになりましたが、動画にしたときに電池切れマークになるのは同様です。それでも、落ちなくなったので改善したんでしょうか

みなさんの投稿みても動画で電池切れマークになるのは仕様のようですね
自分も電圧管理とかに異常がある気がしてなりませんね
様子を見てまた動画とれなくなるなら再々度SCにもっていきます
こうならない人もいるってことですよね?

書込番号:16850012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ikemaさん
クチコミ投稿数:49件

2013/11/18 23:30(1年以上前)

自分なりの見解を。

動画で点滅は、電圧等のソフトウェア上の管理の問題かと。

電源断は蓋の構造上の問題かと。
この機種は、バッテリーをオレンジの爪で保持しているので、接触不良は考えにくいです。
では、なぜ落ちやすいかというと、蓋の構造にあるかと。
電源オン状態で、蓋を開けると電源が落ちます。
電池自体は爪で保持されているのに。
フタのちょうばんに、開け閉めを感知する機構があり、これの接触不良が原因です。
蓋のゴミ箱マークを軽く指で弾くと、電源が落ちます。
指で押しただけで、落ちることもあります。


書込番号:16853404

ナイスクチコミ!0


sisimuさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/26 21:36(1年以上前)

benzikoko さん

はじめまして、自分のSX280もまったく同じ症状です、購入して3日目で症状が出たので購入店に行き説明したらなんと在庫品、展示品までもが同じ症状でした、返金か他車種かもう一度SX280にするか迫られましたがこの機種が気に入っていたのでもう一回同じ機種にしました、結果は同じでした。動画撮影直後にインジケーター点滅し(バッテリは充電済みGPSはオフ)長く撮影できるときもあればすぐ電源が落ちてしまうこともあります。先日も大事なシーンがその症状のおかげで撮れませんでした、キャノンに電話してもそのような事例は無いといわれ修理に出されますか?と言われましたがたぶん同じことの繰り返しかなと思います。とても気に入っている機種だけに残念です、正月には家族でTDL、TDSなどに行くためバッテリーに不安を感じるのも嫌なので近日中に他メーカーへの交換に行く予定です。いい解決策があればキャノンでいきたいのですが

書込番号:16884513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/28 00:29(1年以上前)

私もこの機種に惚れてしまい、購入を検討していますが、
バッテリー問題は大変大きいですね。

私も解決策を考えた末、行き着いた結論がありますが、
これはスマートな使い勝手にはなりません。

また、これは電子工作が得意ではないと出来ない技なので、
あまりおススメは出来ません。
それは外部電源供給です。

必要部材↓
DCカプラー DR-40とモバイルブースター、自作の電圧変換(5V→4.3V)ケーブル

まだSX280HSを買っていないので、まだ実際には作っておりませんが、
これで問題なく動画撮影は出来ます。

まぁ、SX280HSが15k円を切ってから買うつもりなので、
その頃にはこのバッテリー問題を解決した
新モデル(SX300HS?)が出ているのかもしれませんが。。。(^^;)

書込番号:16889293

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度4 take44の“ボログ” 

2013/12/07 18:03(1年以上前)

私見です。
バッテリーフル充電で液晶使用時で最大210枚撮影可です。(メーカーHPより)
SDカードの残り枚数がふんだんにある場合、

 ・静止画は1枚ずつ撮影のため、警告が出ない。
  静止画1枚当たり約5MB → 5MB × 210枚 = 約 1GB分の撮影で電池切れ。
 ・動画(HD)はカード4GB(29分59秒)まで連続撮影可能。
  しかし、静止画で1GB分しか持たないバッテリーが、動画4GB分を撮れるだろうか?

単純な計算ですが、この事により事前に最後までの撮影ができないという意味で警告を発していると思います。
ちなみに僕はGPS常時OFF。
間違ってたらゴメンナサイ。

書込番号:16927396

ナイスクチコミ!0


スレ主 benzikokoさん
クチコミ投稿数:3件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度4

2013/12/13 22:01(1年以上前)

キャノンPowerShot SX280 HSのメーカサイトのQ&Aでいろいろ載っていました。この一文は参考になりました。
・一度の撮影で動画の容量が4 GB になるか、撮影時間が[1920[60][1280[30]では約29分59 秒、[ 640[30]では
  約1 時間になると、自動的に撮影が終わります。
・カードによっては、連続撮影時間に満たなくても、撮影が終わることがあります。
・SD スピードクラス6 以上のカードを使用することをおすすめします。
 
これを読んでからいろいろ撮影を試みました。バッテリー装着を丁寧に接触部分をきちっとはめる。汚れが無いかを確認する。
充電はバッテリー(純正)完全に空になってから満タンにする(約2時間)そして動画のみGPS機能は切る設定で。
SDカードはクラスEを使い私はこのやり方で動画を[1280[30]で撮りました。すると確かに29分59 秒で撮影が自動的に終わります。
でもまだバッテリーに余裕が有りさらに続けて動画撮影するともう一度29分59 秒を撮ることができました。
バッテリーも購入した頃の初めよりなんだか長持ちしてきている気がします。ホント不思議なバッテリーです。
今は全く気にせず満タン状態で29分59 秒は撮影できるので安心してます。あと残った分は短い動画を撮っています。
カメラはとても良いですGPSの感知も素早いし、ズームのAF機能も私は十分満足しています。

書込番号:16952723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

NB-6LH ?

2013/10/14 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 Hitoh3さん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot SX280 HSの満足度5

Power Shot 120S はバッテリーがNB-6LHになっています。
280はNB-6L 1000mAh で,S120はNB-6LH 1060mAh です。
しかも対応表を見ると280HSが入っている。

スペック的にはたいした違いはないはずですが,なんか怪しい。
重量が20g → 22g と10%増加してますが容量は6%増。
放電特性というか,出力抵抗というか,大電流時の電圧降下
特性を改善しているバッテリーではないかと期待します。
これでビデオ時の充電警告チカチカが改善してくれないでしょうか・・・

書込番号:16707788

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/10/15 06:56(1年以上前)

どういう状況で電池がチカチカするのか逆に知りたいです。

昨日動画を撮りまくりましたが、バッテリー切れになるまで
互換バッテリー1本で29分モノを2本丸々と、静止画300枚ぐらい撮れましたけどね・・・

書込番号:16708377

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hitoh3さん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot SX280 HSの満足度5

2013/10/16 07:02(1年以上前)

真帆mahoさん,お返事遅くなりました。

自分の個体はレビューにも書きましたが,バッテリーの接触不良?が原因で,数分で
充電警告が出る事が多く悩まされておりました。
当時ググってみると,複数の方のHP上で同様な不具合を確認できました。

しかし最初のレビューで記述したとおり,バッテリーの持ち自体が悪くない事は自分も
時間を掛けて検証しております。

この度キャノンから修理返送された箱の中に印刷物が入っており,「動画撮影は静止画と
比べ消費電力が格段に大きい為,早い段階でバッテリー残量警告を表示するようにして
います。」と書かれておりました。
この「早い段階で」の記述で,メーカーも事実を認識している事が判りました。

本体側で充電池の放電電圧を測定し,基準値より低いと「残量警告を表示する」ので,
大きな消費電力により電圧が基準値を「早い段階で」下回ると警告になります。

複数パターン検証した時には,充電警告が十数分表示され続けた事もあり,基準値の変更
や回路の改善,さらに放電特性を改善した充電池の開発,と勘ぐってしまった訳です。

真帆mahoさんの個体では全く警告表示(バッテリーマークのチカチカ)が出ないようですので,
改善された自分の個体も期待大です。
次の旅行がとても楽しみになりました。
ありがとうございました。

今確認したら,再レビュー時に最初の検証結果のレビューに上書きしてしまったため,検証
結果の記述部分は残っておりません,ごめんなさい。

書込番号:16712407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX280 HSの満足度3

2013/10/18 12:43(1年以上前)

私の個体も Hitoh3さん と全く同症状が出てました。
最初からクチコミを読ませていただいてまして、同じ症状だわ〜!と。
電話やメールにてキャノン相談センターに何度か相談もした上で
(私のも「バッテリーの接触不良ではないかと思われます」と言われました)
結局、修理に出している最中です。
その後、一足早く修理されてもどってきたSX280HS の調子はいかがですか?
無事、改善されていることを願いたいのですが・・・。
また、その後の様子をぜひ掲示してくださいね!

書込番号:16721605

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hitoh3さん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot SX280 HSの満足度5

2013/10/18 21:18(1年以上前)

南国主婦さん,初めまして。
全く同じ症状ですか,お悩みの方結構多いですね。
充電池の接触不良との診断も同じですね。

メーカーでは清掃して症状が無くなったとしていますが,接触する端子部分は
双方金メッキが施されているので,新品で接触不良にはならないはずですが・・・
明日ちょっと使って様子を見ようと思います。
南国主婦さんの愛機が完全に直って戻って来る事をお祈り致します。

書込番号:16723151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX280 HSの満足度3

2013/10/19 11:45(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。
・・・修理後の手応え、いかがでしたか?
お暇な時でも、レポートしていただけたら嬉しいです。

しかし、同症状の不具合い(←ですよね?)に困っているユーザーが多いって
なんだかなぁ・・と思われませんか?
キャノン相談センターに、リコール対象では・・?とも申し上げてみたのですが
「一意見として報告させていただきます」
とのことでした。

とにかく、まずは修理をするで不具合いが改善されることを願いたいものです。

書込番号:16725602

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hitoh3さん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot SX280 HSの満足度5

2013/10/23 23:16(1年以上前)

南国主婦さん,遅くなりました。
日曜日に多少撮りましたが,チカチカは皆無でした。
それ以上は撮っていませんので残念ながらわかりません。

来週の金曜日には旅行に出ますので,レポート出来ると思います。
少なくとも,清掃レベルでは無い改善のように思います。

書込番号:16746380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX280 HSの満足度3

2013/10/24 20:22(1年以上前)

お返事、わざわざありがとうございました。
私のカメラも無事?修理から返ってきましたが、確かに「清掃しました」
と書かれてありました(笑)
同じようにバッテリー表示が早目に出ることの一筆書きもありましたし。
全く同じ対応の様ですね。
カメラの状態は確かに、修理前とはまるで違った手応えはあるような気はします。
なんせ、まだ修理後間もないもので確信は持てず・・。
安心出来るカメラライフを送りたいですね!


書込番号:16749578

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hitoh3さん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot SX280 HSの満足度5

2013/10/28 16:15(1年以上前)

南国主婦様,遅くなりました。

この週末にフェスティバルで動画や静止画を撮ってみました。
結論からお話しすると,だいぶ粘るようになりました。
以前は「チカチカ → 交換〜」でしたが,チカチカからだいぶ粘ってから
最後に交換になります。

面白いのは,一度チカチカマークが表示されると,静止画モードに戻しても
そのままなのに,電源入れ直すと100%や75%マークに戻っている事です。

もう一つ,動画を撮り続けていくと,ズームレバーを動かした瞬間に電源が
切れてしまう現象がありました。
お気を付け下さい。
でも何とか使えそうです。
使えている間は,とても良いカメラなのですから。

それでは280とハッピーライフを!

書込番号:16765856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX280 HSの満足度3

2013/10/29 18:39(1年以上前)

こんばんは。
修理後のレポートありがとうございました。修理後の様子まで Hitoh3さん と同じ症状でした!
ズームレバーを触った瞬間、電源が切れてしまう点も同じ。私の場合、それに加えて「電源ボタンの反応が鈍い」「レンズ出たままフリーズ」がまたまた出てしまったので再修理に出す予定にしてました。
購入したヤマダ電機さんにその旨伝えると、お店の方からメーカーに交渉→新品に交換、という形をとってくれましてね!・・・ファームアップ対象ではない最近の個体と交換、となりました。

早速、交換したもので比較してみましたが、明らかにバッテリー持ちが違う様です。NB-6L 1本フル充電で 18分間プラス4分間の動画撮影が出来ました。以前のだったら、約5分間位で勝手に撮影処理→終了 してました。
ズームレバーを触ることで電源オフしてしまうので、長い動画撮影は無理だったのもありますが。
ただ、交換したカメラもバッテリー警告マークが出てから約3分位したらズームレバーを触らなくても 撮影処理→終了 してしまいますね。
長い動画撮影になるとかなり本体が熱くなるので、そういう仕様なのかな?とも思うのですが、メーカーには確認してません。

静止画撮影には良いカメラだと思いますので、動画はほどほどに楽しめれば・・という使い方をしていきたい、と思ってます。




書込番号:16770270

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hitoh3さん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot SX280 HSの満足度5

2013/10/31 22:20(1年以上前)

南国主婦さん,こんばんは。
貴重なレポート,誠にありがとうございます。

やはり既存のバッテリー流用に,少々無理があったようですね。
自分はカメラ設定で,静止画撮影時はピントを合わせ続ける機能を切ったり,GPSを無効に
するなど,出来る限り節電になる設定をしています。

もう少し様子を見たら,自分もキャノンサービスに再訪しようかと思っています。
多少放電電圧特性を上げたようなNB-6LHを購入してみようかとも思っています。
ありがとうございました。
楽しいカメラライフを!

書込番号:16779180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 試し撮りしてみました

2013/10/10 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

当機種
当機種

皆様こんにちは

SX280HSが届きましたので、ためし撮りしてみました
机の上は、こんな感じでごちゃごちゃです。

書込番号:16688126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2013/10/10 15:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ためし撮りの続き

書込番号:16688488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/19 08:43(1年以上前)

当機種

おはようございます! ランボー絶望からの脱出さん

自分も、SX280HS 9月に購入したばかりです!

月を撮りました!(下手ですみませんm(__)m)

 

書込番号:16724878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2013/10/19 09:22(1年以上前)

アイアコスUさん


おはようございます、返信ありがとうございます
私はSX280だけじゃなく他にもカメラ持ってるのですが
月はまだ撮影したことがないんです
またチャレンジしてみますね。

書込番号:16725008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/20 11:13(1年以上前)

当機種

湧き水

こんにちは!

試しどりしました!

書込番号:16730541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2013/10/20 11:54(1年以上前)

アイアコスUさん


こんにちは、私はこの前愛犬を動画で撮ってから使ってないんです
動画モード使わなかったのですが、動画モードだったら60フレーム
で、さらに綺麗に撮れるみたいですね。
あと気になるのは、みなさんも指摘しておられますがバッテリー
ですね、試し撮りですぐにバッテリーの警告ランプが点滅しました
もう少し様子見ようと思ってます

書込番号:16730716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2013/11/06 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

久しぶりに使ってみました、予備バッテリーのNB-6LH使ってます

書込番号:16802135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/29 12:26(1年以上前)

当機種

椿の花

こんにちは〜

よく撮られてますね!

自分も、椿 撮りました!(ズーム難しいですね)

書込番号:17126951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2014/01/29 16:41(1年以上前)

アイアコスUさん

こんにちは、写真いろいろ撮られてますね、私は最近撮ってません
SX280も飾ってます。最近2台目の自転車を購入したのでチョイ乗り
で楽しんでます。今は長距離走行できないのですが
いつになるか分かりませんがブリジストンのアンカーて言う自転車
に乗りたいと思ってます。その頃には写真も撮れるかなて
思ってます。写真楽しんでください

書込番号:17127724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2014/01/31 10:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様おはようございます

昨日近所の池にカワセミがいてたのですが雨のために撮影に失敗
してしまいました。今日行ったらいてませんでした
毎日着てくれたら良いのに

書込番号:17134717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2014/02/02 01:06(1年以上前)

当機種

こんばんは。
鳥さんは警戒心が強いので、結構難しいと思います。
鳥あえず、鳥だけに鳥ミングしてみました(寒)。

書込番号:17141644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2014/02/02 07:28(1年以上前)

当機種

ゆーすずさんおはようございます

小鳥の撮影は難しいですね、天候が悪いと
もっと難しいですね
天気のいいときにカワセミと会えると良いのですが
相手が野鳥なんでうまくいきません

書込番号:17142095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2014/03/19 18:54(1年以上前)

当機種

新しいものは何でもええわー

皆様こんばんは

おニューのベットですやすやのナナちゃんです

書込番号:17321466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/19 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福岡タワー

ひまわりさんにある春用の服

喫茶店Reikiで食べたソフトクリームと珈琲

こんばんは〜 ランボー絶望からの脱出さん

久しぶりですね!

自分も、写真撮ってるんですが、食事の時の写真とか、お店の服とか撮ってます!

幾つか載せます!  下手ですが!

書込番号:17321960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2014/03/20 09:25(1年以上前)

アイアコスUさんおはようございます

コーヒーいいですねー私の近所にもコーヒーのお店が出来たので
いちど入ってみようかなて思ってます。
家では一日2回は飲んでますね

書込番号:17323657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2014/03/23 15:29(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんにちは

今日もカワセミには会えませんでした。カワウだけです

書込番号:17336048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/06 16:13(1年以上前)

当機種
当機種

掘ったばかりのタケノコ

チューリップ

皆様、こんにちは!

パソコンが、3月下旬から、故障していましたので、価格コム見れませんでした!

今日、裏山に登ったら、タケノコが出ていました!

よければ、写真で、春を感じてください!


書込番号:17386037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

動画撮影、4GB制限

2013/07/19 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

「SX280 HS」を購入したのですが、
「60P」で撮影すると16分程で容量制限の(4GB)になり終了してしまいます。
「30P」でも26分程で(4GB)になり停止。
動画を全面的に売り出しているのに余りにもお粗末&不親切過ぎないか?

「フルハイビジョン撮影60P」なら16分程で4GBになるとか、
「ハイビジョン撮影30P」なら26分程で4GBになると、
ホームページや店頭カタログに分かりやすく書くべき!
「子供の運動会やお遊戯会のために購入した人に仕様です」や
「カタログの下に小さく書いて有ります」では、余りにも不親切!

サポートセンターに4GB制限をファームウェアのアップデートでどうにか出来無いか
問い合わせて見たが、
「そう言うお声は多数入っております、上には伝えておきます」だそうです。

自分は普段、動画撮影は余り使わないが、今回たまたま必要になり、
予備バッテリーを3個購入し挑んだが、本体が此れでは。
只、写真画像はこのクラスでは良いので、気に入っては居るのだが。
あとモバイルバッテリーを使用出来るように、
「DCアダプター」を売り出すべきだと思う。

書込番号:16382681

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/07/19 18:36(1年以上前)

そういった理由から子ども卒業式動画撮影用にソニーHX30にしました。
29分制限はあるのですが最高画質で29分撮れますし
モバイルバッテリー繋いで電源供給しながら撮影出来るので
予備バッテリーの交換も準備の必要無かったです。
(29分途切れで2時間半程度撮りました)
写真写り優先ならSX130も使っていますので
キヤノン機もありでしたが・・


書込番号:16382798

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/19 19:08(1年以上前)

右からきたものさん返信どうも!
自分もHX30V持っていたのですが、購入後2週間で故障
修理後未使用でヤフオクでドナドナしちゃいました。
画像は200枚程、動画も残っています。
動画はHX30Vの圧勝、画像はSX280 HSですね。
GPSのソフトはソニーの方がいいですね。
「位置、方位」を編集する事が出来、便利でした。

書込番号:16382883

ナイスクチコミ!0


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/19 19:14(1年以上前)

ソニーのGPSは良いですよね。私はソニーのa55でその恩恵を受けています。

書込番号:16382895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/19 19:50(1年以上前)

画素が1000万〜1200万で油絵的でなければ、HX50Vを購入していました。
HX30V、多機能で弄っていて楽しいんだよね。GPSなんて衛星の数まで確認できる。
レンズのゴミ問題と、画像さえ良ければ手放さなかったんだよね。
ソニーは画素信仰でカメラとしての方向を間違えるのでは?

書込番号:16382986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/19 22:00(1年以上前)

デジタルカメラとの住み分けがあると思います。

sony、panasonicは家電屋さん、canonはカメラ屋さんというのも
関係ある?

書込番号:16383386

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/19 23:04(1年以上前)

今から仕事さんどうも!

家電屋さんとカメラ屋の違いかぁ〜確かに有りますなぁ〜
昔、東芝製のMEHV10を購入したけど写真画像、動画共にダメダメだったけど、
機体を動かす制御ソフトは逸品でサクサク動くしDVDレコーダーとLAN経由で
動画データのやり取り出来た、弄っていて楽しかったなぁ。
只、FinePix F30を買っとけば良かったと、今では思うけど。

sony元々家電屋さんだけど「映像や音響」寄りでしょ?
ミノルタも取り込んでいるのだから、
いくらコンデジでももう少し画像を何とか、と思うのですよ。

書込番号:16383639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/19 23:17(1年以上前)

AVCHDかどうかがカギではないでしょうか。
AVCHDは家電のビデオ用のデータ。キヤノンのデジカメの動画ファイルはMP4なのでパソコン用のデータ。
巷のパソコンはマダマダ4GBの壁があると思います。
多くのパソコンユーザーの事(特にあまり詳しくない人)を考えるとすんなりパソコンで扱える(クレームにならない)データにしておこうと考えたのでしょう。
ちなみに、SONYもPanasonicもMP4は4GBの壁は存在するようですが。

書込番号:16383693

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/20 00:46(1年以上前)

4GBの壁、そこをファームウェアのアップデートでユーザーが任意で解除、選択出来るようにして欲しいのだけど、
技術的に難しいのか、それともメーカーは、
「めんどくせー、4GBって分かって買ったんだろう黙って使ってろ!」と思ってるのか?

自分は使うまで4GB制限気付かなかった、ホームページで革新の動画性能、60pフルハイビジョン動画
と謳って販売し、それに釣られ購入した人が「60pフルハイビジョン」が16分で停止し、
バッテリー1個で動画が合計25分程しか録れない、と知った時どう思うか?

子供や孫の運動会、お遊戯会、サッカーの試合等を撮影する予定で購入した方も多数居るだろう。
その方々に画質を落とし、バッテリーを5〜6個持ち歩けと言うのか?
せめて、4GBでの60pフルハイビジョンの撮影時間をホームページや店頭カタログに分かりやすく載せるべきだと思う。

書込番号:16383997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/20 03:24(1年以上前)

Windowsのファイルシステム FAT32の仕様に4GBの制限があるからです。

書込番号:16384227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/20 12:45(1年以上前)

動画を録画しようと思った事はなかったのですが、ちょっと興味が沸いたのでやってみました。

SDXCならば、exFATなのでファイルサイズの制限はないだろうと思い、録画してみましたが20分ほど録画した所でバッテリーが切れて終了しました^^;
保存されたファイルサイズは 3436MB

20分ほどでしたが、カメラがほっかいろのようでした^^;
取り出したバッテリーとSDカードも、低温やけどしそうなぐらいあったかくなってました。

書込番号:16385308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/20 19:56(1年以上前)

録画モードが 30pになっていたので、再度 60pにしてやってみました。
結果 16:26録画した所で自動的に録画停止しました。
ファイルサイズは、約4190MB

exFATでも、4GBの壁超えれなかった・・・

16分ぐらいだと、バッテリーは少しあたたかいぐらいでしたが、こんなに熱出すなら長時間撮影はどのみち無理なんだろうなぁ。

書込番号:16386444

ナイスクチコミ!1


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/21 14:34(1年以上前)

関税がらみでないの?
30分未満または4GBに達するまでが、制限じゃなかったっけ?HX30vを限界までとった時の容量はちとわかりませんが
時間だけでしたっけ?TPPに参加するとこういうのもなくなる…ってEUは別なのでかわらないか

書込番号:16388853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/07/25 09:37(1年以上前)

Sin46mrさん 残念なお気持ちは分かりますが、これだけの性能をこの価格で買えるのにお粗末ですか。コンパクトデジカメのサイズで短時間?ではあっても今時の液晶テレビで再生してもそこそこ見られる動画(手ブレ補正、光学高倍率ズーム、そして高感度でのノイズ低減)が撮れる動画コンパクトデジカメと謳ってるんだと思いますよ。最新のEOS70Dでは記録ファイルが4GBを超える分は新しいファイルを自動生成し録画し続けられるようになっていますから将来的にはそういう方向での記録時間の延長は可能になるかもしれませんね。バッテリーの電源供給にバリエーションをもたせるのはとても賛成です。

書込番号:16401114

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/25 22:43(1年以上前)

ねぼけなまこさん

確かにお粗末は言い過ぎでした、少々冷静さを欠いて居たようで・・・
バッテリーを揃えいざという時にこの撮影時間でしたので。

今現在この機種をメイン機として使用し気に入っています、
画質も「1/2.3センサー」ではトップクラスだと思っています。

ただ、60Pでの撮影時間の説明は、購入者に分かり易くするべきだと思っております、
そこに関してはメーカーは説明不足で不親切だと考えます。

書込番号:16403327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/30 10:11(1年以上前)

申し訳ございませんが、初歩的な質問をさせていただきます。

動画がよさそうなので、購入検討しておりますが、60Pで4ギガ(16分)しか録画できないということですか?
たとえば16ギガのメモリ入れれば16分X4で66分撮影できるのでしょうか? それとも一回当たり16分しか撮れないということでしょうか?

よろしくご教授ください。

書込番号:16418242

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/30 18:01(1年以上前)

フラフラおじさんさん

「16分X4で66分撮影できるのでしょうか?」

結論から言うと可能ですが、後はバッテリーが持つかどうかでしょう。
純正バッテリーでも個体差が有り1個で「16分X2回」撮影出来る物と出来ない物が有ります。
実際「約16分」と言っても撮影状況により多少変わる様ですが、容量は「3.99GB」で停止します。 
 
フラフラおじさんさんは動画重視でしょうか?動画重視ならば「TZ40かHX50V」の方が宜しいかと。

参考に
◆1枚のメモリーカードに記録できる静止画の枚数 / 動画の撮影時間 (PowerShot SX280 HS)
 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/73053-1.html
※動画の項目をご覧ください。

◆撮影できる枚数・時間、再生できる時間(電池性能)(PowerShot SX280 HS)
 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/73054-1.html


書込番号:16419199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/30 23:57(1年以上前)

フラフラおじさんさん
60Pの動画は一回につき16分(4GB)までです。16GBイッパイ撮影するには4回録画ボタンを押す必要があります。停止せずに16GBイッパイ撮影することは出来ません。電池については別の話ですので、shin46mrさんの書き込みを参考に。

書込番号:16420589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/31 11:29(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

sin46mr様、ところで動画はキャノンよりソニーやパナソニックのほうが、やはり上ですか?

せっかくキャノンの60Pが出たので楽しみにしていたんですが。。。

書込番号:16421646

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/31 21:13(1年以上前)

フラフラおじさんさん

HX30Vを使用して居ましたが、動画に関しては、
異論が有る方は居ると思いますが、私はソニーの方が上だと感じています。
ただ、動画画質、其の物はそんな劇的には、差はありません。
私が上のレスで、動画はHX30Vの圧勝と書いたのは総合性能でして、
「60P最高画質」で4GB制限なく「29分59秒?」撮り切れる事、
モバイルバッテリーを使用出来る等です。

書込番号:16423289

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX280 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX280 HSを新規書き込みPowerShot SX280 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX280 HS
CANON

PowerShot SX280 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

PowerShot SX280 HSをお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング