PowerShot SX280 HS のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

PowerShot SX280 HS

「DIGIC 6」を搭載した光学20倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:210枚 PowerShot SX280 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX280 HS の後に発売された製品PowerShot SX280 HSとPowerShot SX700 HSを比較する

PowerShot SX700 HS
PowerShot SX700 HSPowerShot SX700 HS

PowerShot SX700 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月20日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX280 HSの価格比較
  • PowerShot SX280 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX280 HSの買取価格
  • PowerShot SX280 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX280 HSの純正オプション
  • PowerShot SX280 HSのレビュー
  • PowerShot SX280 HSのクチコミ
  • PowerShot SX280 HSの画像・動画
  • PowerShot SX280 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX280 HSのオークション

PowerShot SX280 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • PowerShot SX280 HSの価格比較
  • PowerShot SX280 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX280 HSの買取価格
  • PowerShot SX280 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX280 HSの純正オプション
  • PowerShot SX280 HSのレビュー
  • PowerShot SX280 HSのクチコミ
  • PowerShot SX280 HSの画像・動画
  • PowerShot SX280 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX280 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

PowerShot SX280 HS のクチコミ掲示板

(1262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX280 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX280 HSを新規書き込みPowerShot SX280 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

動画撮影、4GB制限

2013/07/19 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

「SX280 HS」を購入したのですが、
「60P」で撮影すると16分程で容量制限の(4GB)になり終了してしまいます。
「30P」でも26分程で(4GB)になり停止。
動画を全面的に売り出しているのに余りにもお粗末&不親切過ぎないか?

「フルハイビジョン撮影60P」なら16分程で4GBになるとか、
「ハイビジョン撮影30P」なら26分程で4GBになると、
ホームページや店頭カタログに分かりやすく書くべき!
「子供の運動会やお遊戯会のために購入した人に仕様です」や
「カタログの下に小さく書いて有ります」では、余りにも不親切!

サポートセンターに4GB制限をファームウェアのアップデートでどうにか出来無いか
問い合わせて見たが、
「そう言うお声は多数入っております、上には伝えておきます」だそうです。

自分は普段、動画撮影は余り使わないが、今回たまたま必要になり、
予備バッテリーを3個購入し挑んだが、本体が此れでは。
只、写真画像はこのクラスでは良いので、気に入っては居るのだが。
あとモバイルバッテリーを使用出来るように、
「DCアダプター」を売り出すべきだと思う。

書込番号:16382681

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/07/19 18:36(1年以上前)

そういった理由から子ども卒業式動画撮影用にソニーHX30にしました。
29分制限はあるのですが最高画質で29分撮れますし
モバイルバッテリー繋いで電源供給しながら撮影出来るので
予備バッテリーの交換も準備の必要無かったです。
(29分途切れで2時間半程度撮りました)
写真写り優先ならSX130も使っていますので
キヤノン機もありでしたが・・


書込番号:16382798

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/19 19:08(1年以上前)

右からきたものさん返信どうも!
自分もHX30V持っていたのですが、購入後2週間で故障
修理後未使用でヤフオクでドナドナしちゃいました。
画像は200枚程、動画も残っています。
動画はHX30Vの圧勝、画像はSX280 HSですね。
GPSのソフトはソニーの方がいいですね。
「位置、方位」を編集する事が出来、便利でした。

書込番号:16382883

ナイスクチコミ!0


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/19 19:14(1年以上前)

ソニーのGPSは良いですよね。私はソニーのa55でその恩恵を受けています。

書込番号:16382895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/19 19:50(1年以上前)

画素が1000万〜1200万で油絵的でなければ、HX50Vを購入していました。
HX30V、多機能で弄っていて楽しいんだよね。GPSなんて衛星の数まで確認できる。
レンズのゴミ問題と、画像さえ良ければ手放さなかったんだよね。
ソニーは画素信仰でカメラとしての方向を間違えるのでは?

書込番号:16382986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/19 22:00(1年以上前)

デジタルカメラとの住み分けがあると思います。

sony、panasonicは家電屋さん、canonはカメラ屋さんというのも
関係ある?

書込番号:16383386

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/19 23:04(1年以上前)

今から仕事さんどうも!

家電屋さんとカメラ屋の違いかぁ〜確かに有りますなぁ〜
昔、東芝製のMEHV10を購入したけど写真画像、動画共にダメダメだったけど、
機体を動かす制御ソフトは逸品でサクサク動くしDVDレコーダーとLAN経由で
動画データのやり取り出来た、弄っていて楽しかったなぁ。
只、FinePix F30を買っとけば良かったと、今では思うけど。

sony元々家電屋さんだけど「映像や音響」寄りでしょ?
ミノルタも取り込んでいるのだから、
いくらコンデジでももう少し画像を何とか、と思うのですよ。

書込番号:16383639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/19 23:17(1年以上前)

AVCHDかどうかがカギではないでしょうか。
AVCHDは家電のビデオ用のデータ。キヤノンのデジカメの動画ファイルはMP4なのでパソコン用のデータ。
巷のパソコンはマダマダ4GBの壁があると思います。
多くのパソコンユーザーの事(特にあまり詳しくない人)を考えるとすんなりパソコンで扱える(クレームにならない)データにしておこうと考えたのでしょう。
ちなみに、SONYもPanasonicもMP4は4GBの壁は存在するようですが。

書込番号:16383693

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/20 00:46(1年以上前)

4GBの壁、そこをファームウェアのアップデートでユーザーが任意で解除、選択出来るようにして欲しいのだけど、
技術的に難しいのか、それともメーカーは、
「めんどくせー、4GBって分かって買ったんだろう黙って使ってろ!」と思ってるのか?

自分は使うまで4GB制限気付かなかった、ホームページで革新の動画性能、60pフルハイビジョン動画
と謳って販売し、それに釣られ購入した人が「60pフルハイビジョン」が16分で停止し、
バッテリー1個で動画が合計25分程しか録れない、と知った時どう思うか?

子供や孫の運動会、お遊戯会、サッカーの試合等を撮影する予定で購入した方も多数居るだろう。
その方々に画質を落とし、バッテリーを5〜6個持ち歩けと言うのか?
せめて、4GBでの60pフルハイビジョンの撮影時間をホームページや店頭カタログに分かりやすく載せるべきだと思う。

書込番号:16383997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2013/07/20 03:24(1年以上前)

Windowsのファイルシステム FAT32の仕様に4GBの制限があるからです。

書込番号:16384227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/20 12:45(1年以上前)

動画を録画しようと思った事はなかったのですが、ちょっと興味が沸いたのでやってみました。

SDXCならば、exFATなのでファイルサイズの制限はないだろうと思い、録画してみましたが20分ほど録画した所でバッテリーが切れて終了しました^^;
保存されたファイルサイズは 3436MB

20分ほどでしたが、カメラがほっかいろのようでした^^;
取り出したバッテリーとSDカードも、低温やけどしそうなぐらいあったかくなってました。

書込番号:16385308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/20 19:56(1年以上前)

録画モードが 30pになっていたので、再度 60pにしてやってみました。
結果 16:26録画した所で自動的に録画停止しました。
ファイルサイズは、約4190MB

exFATでも、4GBの壁超えれなかった・・・

16分ぐらいだと、バッテリーは少しあたたかいぐらいでしたが、こんなに熱出すなら長時間撮影はどのみち無理なんだろうなぁ。

書込番号:16386444

ナイスクチコミ!1


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/21 14:34(1年以上前)

関税がらみでないの?
30分未満または4GBに達するまでが、制限じゃなかったっけ?HX30vを限界までとった時の容量はちとわかりませんが
時間だけでしたっけ?TPPに参加するとこういうのもなくなる…ってEUは別なのでかわらないか

書込番号:16388853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/07/25 09:37(1年以上前)

Sin46mrさん 残念なお気持ちは分かりますが、これだけの性能をこの価格で買えるのにお粗末ですか。コンパクトデジカメのサイズで短時間?ではあっても今時の液晶テレビで再生してもそこそこ見られる動画(手ブレ補正、光学高倍率ズーム、そして高感度でのノイズ低減)が撮れる動画コンパクトデジカメと謳ってるんだと思いますよ。最新のEOS70Dでは記録ファイルが4GBを超える分は新しいファイルを自動生成し録画し続けられるようになっていますから将来的にはそういう方向での記録時間の延長は可能になるかもしれませんね。バッテリーの電源供給にバリエーションをもたせるのはとても賛成です。

書込番号:16401114

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/25 22:43(1年以上前)

ねぼけなまこさん

確かにお粗末は言い過ぎでした、少々冷静さを欠いて居たようで・・・
バッテリーを揃えいざという時にこの撮影時間でしたので。

今現在この機種をメイン機として使用し気に入っています、
画質も「1/2.3センサー」ではトップクラスだと思っています。

ただ、60Pでの撮影時間の説明は、購入者に分かり易くするべきだと思っております、
そこに関してはメーカーは説明不足で不親切だと考えます。

書込番号:16403327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/30 10:11(1年以上前)

申し訳ございませんが、初歩的な質問をさせていただきます。

動画がよさそうなので、購入検討しておりますが、60Pで4ギガ(16分)しか録画できないということですか?
たとえば16ギガのメモリ入れれば16分X4で66分撮影できるのでしょうか? それとも一回当たり16分しか撮れないということでしょうか?

よろしくご教授ください。

書込番号:16418242

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/30 18:01(1年以上前)

フラフラおじさんさん

「16分X4で66分撮影できるのでしょうか?」

結論から言うと可能ですが、後はバッテリーが持つかどうかでしょう。
純正バッテリーでも個体差が有り1個で「16分X2回」撮影出来る物と出来ない物が有ります。
実際「約16分」と言っても撮影状況により多少変わる様ですが、容量は「3.99GB」で停止します。 
 
フラフラおじさんさんは動画重視でしょうか?動画重視ならば「TZ40かHX50V」の方が宜しいかと。

参考に
◆1枚のメモリーカードに記録できる静止画の枚数 / 動画の撮影時間 (PowerShot SX280 HS)
 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/73053-1.html
※動画の項目をご覧ください。

◆撮影できる枚数・時間、再生できる時間(電池性能)(PowerShot SX280 HS)
 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/73054-1.html


書込番号:16419199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/07/30 23:57(1年以上前)

フラフラおじさんさん
60Pの動画は一回につき16分(4GB)までです。16GBイッパイ撮影するには4回録画ボタンを押す必要があります。停止せずに16GBイッパイ撮影することは出来ません。電池については別の話ですので、shin46mrさんの書き込みを参考に。

書込番号:16420589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/31 11:29(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

sin46mr様、ところで動画はキャノンよりソニーやパナソニックのほうが、やはり上ですか?

せっかくキャノンの60Pが出たので楽しみにしていたんですが。。。

書込番号:16421646

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/31 21:13(1年以上前)

フラフラおじさんさん

HX30Vを使用して居ましたが、動画に関しては、
異論が有る方は居ると思いますが、私はソニーの方が上だと感じています。
ただ、動画画質、其の物はそんな劇的には、差はありません。
私が上のレスで、動画はHX30Vの圧勝と書いたのは総合性能でして、
「60P最高画質」で4GB制限なく「29分59秒?」撮り切れる事、
モバイルバッテリーを使用出来る等です。

書込番号:16423289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 旅カメラとして購入しました。

2013/07/06 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミの親子 ピンボケでも・・まあ可愛いな

石垣島にて  クイナのひな ヤンバルじゃなさそう

石垣島北部のカフェ

石垣島 川平の反対側?から撮影

お手軽望遠がほ欲しくてSX50と最後まで迷いましたがコンパクトさを重視して購入。
まったくの初心者ですがカワセミを撮影できて満足しています。
望遠の威力ですが、野鳥を撮影するスキルが全然ありませんので苦戦しています。
海や空の青はとてもきれいに表現してくれます。
動画を撮り始めると急速にバッテリー消耗。ただし、すぐ回復します。
少し重いかな。

書込番号:16336555

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/06 15:55(1年以上前)

このカメラは結構評判が良いですね。

書込番号:16336567

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/06 17:10(1年以上前)

旅行中にカワセミと出会ったんですか・・・うらやましい。

書込番号:16336809

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/07/06 17:32(1年以上前)

梅雨明けした沖縄の青空、良いですね〜 (^^)
福岡は集中豪雨のような雨かどんよりした曇り空。
早く梅雨明けしてほしいです。

書込番号:16336905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/06 20:27(1年以上前)

梅雨明けはいいけど、熱帯夜はゼッタイイヤ!

書込番号:16337557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/06 21:53(1年以上前)

当機種

カワセミ君 うまく寄れませんでした

説明不足ですいません。カワセミ君は名古屋市内の山崎川で撮影しました。4羽が生息しているとのことです。
とにかくあせってしまい画面の真ん中でうまくとらえられません。シャッター切るので精一杯です。
飛翔中をキャッチするなどカミワザですね。朝の8時くらいの遭遇率が高いように思います。

書込番号:16337970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/07/07 23:26(1年以上前)

当機種

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
石垣の空の青さ素晴らしいですね♪
確かにこの機種で野鳥は結構難しい鴨…。
あと、カワセミの写真は鳥ミングしてますか?
ちょっと画像の粗さが気になったもので。

書込番号:16342595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2013/05/31 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

クチコミ投稿数:3140件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5
別機種
当機種
当機種

40D+EF35mmF2 ピクスタ・ポートレート

SX280HS マイカラー・褐色肌

SX280HS マイカラー・色白肌

2週間ほど前に長男が産まれたのと、いままで使っていたワインレッドのSX200ISを、4歳の長女が使いたい!!と言うので、それにかこつけて購入しました。
購入したのはいいのですが、退院前日に長女が病気で入院。物を買いに行ったり家に取りにいくとき以外は、夜間も含め私がずっと付き添いということで、まだ殆ど試せていませんが、駄作を載せておきます。あと10日間ちょっと入院する予定なので、本気で試すのはそれ以降でしょうか。
作例は、同じ機種でマイカラーを変えたものと40Dの写真を載せますが、ほぼ同時間帯に撮ったとはいえ、正確には比較出来ません。あくまでも参考までにご覧になって頂けたらと思います。ホワイトバランスは全て太陽光で撮影しました。
感想としては、実際の写りは褐色肌のほうが実際の色に近いと思います。でも色の好みは色白肌でしょうか。それは個人の好みということで。あとは多少連写が効くので、SX200ISよりはヒット率はあがったと思います。最後に、5年経ってもまだまだ40Dいけるなぁ〜とも感じました (^_^)

書込番号:16199064

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3140件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/05/31 15:34(1年以上前)

別機種
当機種

SX200IS 元画像の幅が4:3なので、3:2に切り取りのみ加工

SX280HS

ついでにSX200ISとSX280HSとの比較。
ともにISO800の色白肌・ピクスタ太陽光ですが、SX200ISはノイズが気になります。色あいはSX200ISのほうが好きです。

書込番号:16199138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/31 15:41(1年以上前)

子ども見せたいだけやないかwww ともあれ、ご生誕おめでとうございます(^^)

書込番号:16199163

ナイスクチコミ!4


Speedinさん
クチコミ投稿数:21件

2013/05/31 15:53(1年以上前)

赤ちゃん、可愛いですね。良く撮れています。
が、この後、非情に可愛いポーズをした子も登場するかもしれないので結界を張っておきます。

書込番号:16199199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/31 15:56(1年以上前)

結界、効くといいですね…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

書込番号:16199208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/05/31 22:01(1年以上前)

ゆーすずさん、SX280HS購入&お子さんの誕生、おめでとうございます。

高倍率&裏面COMSの割には結構良いですね。

でも、40Dってやっぱり良いですね!^^

書込番号:16200346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/05/31 22:53(1年以上前)

レスありがとうございます。
病院に戻ってみたら、同室に新生児を連れた方が2組も新たに来た。
(>_<)
一応大学病院なのですが、新生児って新生児室に入れないのかな?そこのところはよく分からず。
かなり賑やかで寝付けそうにもないので、部屋のすぐ脇の通話可能エリアからケータイでお返事します。

さてさて、娘もだいぶおおきくなったので、さすがにネットにアップするのはどうかと…ということで、まず載せないでしょう。でも、素人の私でもこんな写真が撮れるということは伝えたいので、レスするときは作例は基本的にアップするつもりです。

キンタロスさん、お久しぶりです。
産まれて間もない頃は5Dmk2で撮影してましたが、確かによく撮れますが、産毛や毛穴まで見えるのもなぁ…と思って、最近では40Dに戻ってしまいました。子供撮りに関しては、私には1000万画素ぐらいがちょうどいいように思います。

書込番号:16200572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/06/02 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DAISO製ビーズ マイカラー・くっきりカラー マクロ撮影

←の完成 娘作 ビーズの大きさは5mmぐらい

動き物 マイカラー・くっきりカラー

マイカラー・あざやかブルー ←も同じく病院の帰り道に撮影

娘の看病の合い間に違うものも撮ってみました。
連写も結構効くので、鉄撮りもなかなかいけます。
個人的には、マクロはもうちょっと寄って欲しいと感じました。SX200ISでいうスーパーマクロとかあったらいいですね。
4枚目の写真の「あざやかブルー」は、梅雨の合い間の夕方前ということで、効果はイマイチな感じですが、条件さえよければもっといいブルーな空が出せたかもしれません。

書込番号:16207228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/06/05 19:34(1年以上前)

当機種
当機種

ISO1600 くっきりカラー

←と同じ設定

この板もだいぶおとなしくなってきました。
(^_^;)
夜景ではありませんが、ISO1600で撮った写真です。ご参考まで。
コンデジですから、こんなもんかと思います。

書込番号:16219135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/06/08 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400

ISO3200

ISO1600

ISO800

こんにちは。
ISO感度の撮り比べです。ノイズの出方の参考にして頂けたらと思います。
人によって使える範囲が違うかと思いますが、私的にはISO1600ぐらいまでかな…と思います。
尚、ISO800以下は、SSが1秒を越えるので出来ませんでした。
このとき失敗したのが、空や手前の森の暗さに引っ張られて、かなり明るくなってしまいました。
画像をその場で確認して露出補正すれば、もうちょっと夜景らしく暗くなって、もっと低感度まで試せたかもしれません。

書込番号:16229360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/06/17 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

更におとなしくなってきたので、最近咲いてきたアジサイを投稿します。
関東もだんだん梅雨っぽくなってきました。
このカメラは、マクロはさっぱりですが、意外と望遠側は使えます。

書込番号:16265792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 Taskalさん
クチコミ投稿数:39件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種

130枚くらい合成した写真

10枚くらい合成した写真

30枚くらい合成した写真

先週、この書き込みでホタルの撮影方法をたくさんの方にアドバイスしていただき、撮影してきました。

シャッタースピードは1秒にセットし、ISOを800〜3200までいろいろ変えて、三脚で固定し、130枚くらい合成したら、こんな感じになりました。

合成するフリーソフトは、いろいろ探してたら、「SiriusComp」っていうソフトを見つけました。
重ねる写真を指定するだけで、簡単に合成してくれました。

初心者なので、構図とか何も気にせず、三脚固定でタイマー2秒で撮りまくり、すべての写真を重ねた感じです。
出来映えは、大目に見てください。

書込番号:16242437

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/12 01:13(1年以上前)

お疲れ様です、フリーソフトの紹介もして頂き大変参考になります。

なるほど、合成でみかけのホタルの数は増やせても、露光時間が一秒と短いので、ポツポツとした軌跡が残るのみなのですね…

おそらく、この機種ではこれが限界でしょう。

可能性として、撮影時は低ISOで長秒撮影、家に帰ってからソフト処理にて増感&合成すれば、美しいホタルの軌跡の画像を作れるかもしれません(机上の空論かもしれませんが)

書込番号:16242466

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taskalさん
クチコミ投稿数:39件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/06/12 01:28(1年以上前)

かつもとさん
そうなんですよねー
ホタルの光が線になった写真を撮りたいんですけどねー
ただ、上の方に、斜めに奇跡的に一本の軌跡が写ってるんですが、どうしてこれだけ写ってたのかわかりません。

このカメラは、先月は東京スカイツリーからの夜景写真、今回はホタルの写真と、いろいろ楽しめる、本当にいいカメラです。

書込番号:16242494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/06/12 05:42(1年以上前)

やっぱり、ホタルは写真向きじやないです。

書込番号:16242675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/12 07:00(1年以上前)

ご苦労様でした。

ホタルの灯を光線にするには、明るいレンズ、高ISOで撮影出来る機種と
思います。
写真を結合するソフトの紹介ありがとうございます。
試しに使って見たいと思います。

書込番号:16242782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件 PowerShot SX280 HSのオーナーPowerShot SX280 HSの満足度5

2013/06/12 22:52(1年以上前)

どうもお疲れ様でした。
この機種だと、デジイチのようになかなかうまくいきませんね。
かと言って長時間露光でISO80だと殆ど写らなさそうだし…。

>上の方に、斜めに奇跡的に一本の軌跡

他のものと軌跡の太さが全然違うので、かなり手前のところを飛んでいたのでしょう。

書込番号:16245638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2013/05/19 17:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 
当機種
当機種

コンパクト機は、SONY CyberShot HX5Vから、FUJIFILM FinePix F900EXRへと買い換えましたが、動画が弱くなってしまったので、今回、本機にたどり着きました。

カメラは、普段は99.9%動画を撮ることはないのですが、たまーに(運動会等で)撮ることがあるので、そこそこ動画機能が充実している機種もないと困ります。そんなときに、本機は、非常に魅力的な機能満載で、静止画にも強いので、私の用途にぴったりです。

書込番号:16151394

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/19 18:16(1年以上前)

可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪

書込番号:16151543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/19 18:27(1年以上前)

Niko-Cameさん

はじめまして。
F770EXRを使っていたのですが、延長保証が効かない壊し方をしてしまい、12,600円の見積もりが来たので、買い替えようか考えています。

F900EXRとこの機種で迷っています。
動画は使わずにもっぱら街撮りのスナップ用です。
F770EXRは時々AFが効かないことがありました。
両方お持ちなようですので、アドバイスいただけましたら幸いです。

差支えなければ、どこの販売店でいくらで買ったかも教えていただけませんでしょうか?
ビックカメラやヤマダ電機では、交渉すれば変わるのでしょうが、通販の流れとは反対に、この機種の方がF900EXRより4,000円くらい安くなっています。

書込番号:16151580

ナイスクチコミ!0


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2013/05/19 18:42(1年以上前)

松永弾正さん、ありがとうございます。
しばらくネコ撮りで遊んでます。

書込番号:16151644

ナイスクチコミ!1


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2013/05/19 18:58(1年以上前)

田中たんたんさん、ありがとうございます。

動画を撮ることがないのなら、F900EXRの方がよいかもしれませんね。
数値的にも、AFは世界最速ですし、実際体感的にもF900EXRの方がAFは若干速いです。SX280HSも、Canonとしてはびっくりするくらい高速化されていますけど。Canonの一眼レフ機はトップクラスのAF速度を誇っていますが、コンデジは、どの機種もあまり速くありません。SX280HSは異色ですよね。

SX280HSは、Canon自身が動画デジカメと謳っているので、動画機能が満載のカメラです。だからといって静止画にも手抜きはありません。GPSログ機能もありますし、旅カメラとしても楽しいですね。

静止画については、今の段階では、両機ともそんなに差異はないように感じますが、精査したわけではないので、まだ評価できません。

私もF770EXRも使っていました。F900EXRは、時々AFを外します。低コントラストでは、合いません。どちらかというと、SX280HSの方が精度はいいような気がします。これも詳しく調べたわけではありませんので、感覚的なものです。

初め、ケーズデンキで買う予定でした。26,500円を提示されましたが、在庫がなく、近くの他のケーズデンキもあたりましたが、どこも在庫がなく、馴染みのカメラのキタムラにもありませんでした。

唯一、ヨドバシカメラにありましたので、31,600円の3,160ポイントで予備バッテリーを購入しました。

あまり参考になりませんで、申し訳ありません。

書込番号:16151696

ナイスクチコミ!0


Jr.Bondさん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/19 19:56(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます!
S110に興味が向いていたところですが、いち早くDIGIC6になったSX280に、ちょっぴり魅力を感じはじめています。
また、いろいろな作例をアップしてみてください。
お願いします!

それにしても、SX280のユーザーさんには、猫だいすきな方がいっぱいいらっしゃるんですね!

書込番号:16151912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/05/19 20:02(1年以上前)

どこかで見たことある猫ちゃんだと思ったらF900のスレッドにありましたね。

>>田中たんたんさん
昨日触って来ましたが、F900の方が色々と洗練されてる感じはあります。
SX280は静止画の画質はトップクラスなのですが、操作のレスポンスや操作性は
F900の方が上だと感じました。

F900のAFは爆速です。液晶もF900の方が綺麗でした。
ただF900はサンプルが殆ど無いので画質はわかりませんね。

書込番号:16151940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/19 23:05(1年以上前)

Niko-Cameさん
回答ありがとうございました。

夕張メロンハイチュウさん
アドバイスありがとうございました。

動画を撮りたい、低コントラストに強いのはSX280で、総合的に見ればF900というところでしょうか?

ただし、F900は名古屋のヤマダ電機やビックカメラで、先週の土曜日まで29,800円だったのに、一昨日は36,800円に値上げしていました。

それに対して、SX280は先週の土曜日32,980円のポイント10%で、交渉すると29,800円のポイント10%と言われています。

今週末に東京に帰るので、別スレの情報をもとに、キャノンの販売員さん以外の人を捕まえて相談して決めたいと思います。

書込番号:16152847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/20 18:31(1年以上前)

タイトル通りの内容を書きます。
SX28HS を26,000円で購入しました。5年間保障付。
8GBのSCHC class 10付。液晶フィルム付。
購入金額もろともとても満足しています。というより、店のサービスに驚いています。
店名などは迷惑がかかったらいけないのでごめんなさい。
ただ、購入したのは都会の店ではありません。

ただ使い勝手の問題点は、フラッシュの格納場所が手を置きたい所なのが難点ですね。
急にフラッシュが飛び出してきたときは、びっくりしました。
その点以外は、満足です。

書込番号:16155513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/21 22:35(1年以上前)

スレ主さん、良いですね〜

素晴らしいです。
最近は画像関係で荒れてるスレを見かけて
おりますが、こういった癒し系はたまらない
ですよね。

これからも癒し系で頑張って下さいね。

書込番号:16160763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/21 22:41(1年以上前)

きっちょんさん

はじめまして。

5年補償にそれだけついて26,000円なら、F900かこれにしようかと悩んでいる私でも即決します。

うらやましい・・・。

書込番号:16160805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/05/22 16:14(1年以上前)

羨ましい!!と言うより、可愛い(*^^*)
猫大好きなんで( ̄▽ ̄;)



書込番号:16163334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梅之丞さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/27 21:25(1年以上前)

当機種

うちのネコ。縮小・トリミングしてあります

土曜日に届きました。
価格COMのコジマネットで購入。
割と近くにお店があるので、購入後も面倒見てもらえそうなので。

最初は少し重いかとも思いましたが、撮りはじめたらすごくしっくりくるサイズと重さで感心しました。
久しぶりにカメラを購入したのでまだ取説と格闘中ですけど、色々楽しめそうで買って良かったです。

書込番号:16184672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

AVwatchに動画のレビューが来ました

2013/04/24 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20130424_597152.html

Canon初の動画に強いコンデジという事で期待していますが
こちらのレビューでは少々厳しい評価になっています。

画質や手ブレ補正などは十分なクオリティに見えますが
光学ズームの動作音やビデオ撮影に重要なAEやAWBの制御が静止画カメラのそれでしかないというのが弱点のようですね・・・

しかし今までコンデジ動画での定番とされていた
PanasonicのTZやSonyのHXであっても
専用のハンディカムと比べて差があった部分でもあるため
これらの機種と比較してどうなのかというのも気になります。

書込番号:16054580

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/24 19:58(1年以上前)

zoomの音声ノイズと画面の揺れは使い物に
なりませんね。

書込番号:16054635

ナイスクチコミ!2


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/25 13:13(1年以上前)

記事を読みました。
記者の不注意でバッテリー切れをおこしたのを、カメラのせいにするのはいかがなものかと思う。
テストをして記事を作ってくださったことには感謝しよう。

いよいよ発売。このサイトのレビュー・一番乗りは誰になるかな。

書込番号:16057404

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/25 14:05(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20130425_597451.html
レビューというよりは宣伝ですが、動画は「葉っぱと池」のサンプルよりは賑やかかもしれない。
ただ、この記事の「旅費」がどこから出たのか、私は気になる。まさか記者の自腹ではなかろう。

書込番号:16057523

ナイスクチコミ!1


慶ヨロさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/25 14:43(1年以上前)

こちらでは芸人が派手にPRしてますな。
http://getnavi.jp/1306papalab/index.html
通潤橋のシーンで動画ズームの作動音がないのが逆に??です。

ITメディアさんのレビューでは入ってますね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1304/25/news003.html
youtubeにあがっている動画でも軒並み。

動画に力を入れてるというだけに、なんとも惜しいです。。。

書込番号:16057634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/26 12:47(1年以上前)

こんにちは! SX260_HS(旧モデル)の例ですが、

【SX260_HS(旧モデル)の作例】vimeo(動画サイト)Canon PowerShot SX260 HS Video Sample

http://vimeo.com/38987512 (@ズームテスト)← ズーム時に動作音が入ったり‥
http://vimeo.com/38998703 (A低照度) 
http://vimeo.com/38990063 (B車載)← ホワイトバランスのレスポンスが速かったり‥
http://vimeo.com/38995659 (C海岸・風きり音)

するのは同じですが、旧モデルの方がズッと静かな気がしますね‥。
ホワイトバランスが変化するのは、【デジカメWatch】の比較動画(路面電車)を見ると、 旧モデルも同じかな?と思いました。
他機に比べてズームや追従するフォーカス速度が速いので、旧モデルのズーム音は個人的には気になりませんでしたが、新モデルは少し耳につきますね‥。
旧モデルと同じ部品(静かな動作音)を使うことはできないのでしょうか‥。
手持ちの手ブレ補正が強化されたり、動画画質が変わった点(コントラスト・くっきり→なめらか)は確認することができました。

TZ40と同じく、新たに【5軸手ブレ補正】が搭載されたこともあり、D三脚に固定した時や、直線道路でなくE一般道(曲がりくねった)の車載動画も、ふつうに使いたい!と思うシーン(旅カメラ)なので、率直に!気になる部分です。
昨日、TZ40の掲示板に車載動画が投稿されてましたが、少し衝撃的‥な映像でした。こんな風になるの???かと‥。
でも‥路面電車の動画を見ると、固定時に画面が全く揺れてないのでDは大丈夫な気がしました。

書込番号:16061376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/26 23:12(1年以上前)

↑あ、すいません。【ITmedia デジカメプラス】さんが本日投稿されてた動画を見ると旧モデル(SX280_HS)レベルの静かさですね!

【YouTube】PowerShot SX280 HS 動画撮影しながらのズーム
→ www.youtube.com/watch?v=ElRGH1K72X4

【AV Watch】さんの動画を見た時に、ズーム音が耳についたのですが‥、というか‥今見直してみると、壊れてませんか?というレベルだったかも(笑)‥全然、ズーム音が違うんですけれども‥!!

参考レビュー(上記動画を含むレビュー)
【ITmedia デジカメプラス】写真も動画もスキのない常用カメラ 「PowerShot SX280 HS」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1304/26/news091.html

たぶん貸出しデモ機が酷使されすぎて、異音を発していたのかも知れませんね(笑)、新モデル(SX280_HS)手ブレ補正ON ダイナミックIS「1」の効果は強力でした‥。。

書込番号:16063319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/27 05:13(1年以上前)

うーん、本体充電出来ないんですね。
ガッカリ過ぎる(汗)
つーかインプレスのレビュー改めて読んだけどなんかツッコミ所満載だしw

書込番号:16063947

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/27 07:15(1年以上前)

本体充電方式よりも、電池交換式の方が私にはメリットは大きいが、
ただ、この機種に限らず、外部電源のとりかたをそろそろ見直しては欲しいとは思う。
寒冷地では、電源を暖めておきたいし、水中ではハウジングを開けずに数時間使いたい。
外部電源にエネループが使えるようにできればなお良い。

書込番号:16064114

ナイスクチコミ!0


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/27 07:52(1年以上前)

動画サンプル追加
http://ascii.jp/elem/000/000/782/782117/index-3.html

書込番号:16064176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/05/13 20:19(1年以上前)

こんばんは。海外の掲示板(キヤノンUSAのユーザーフォーラム)で、動画撮影時の警告灯表示(点滅)の早さと電池切れの早さが問題になっていますね(29分59秒もたないとか‥)。数回チャージを繰り返せば回復(容量が適正化)するのかも知れませんが‥。

書込番号:16129503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX280 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX280 HSを新規書き込みPowerShot SX280 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX280 HS
CANON

PowerShot SX280 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

PowerShot SX280 HSをお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング