BRAVIA KD-65X9200A [65インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

「トリルミナスディスプレイ」搭載の4K対応液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]とBRAVIA KD-65X9200B [65インチ]を比較する

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のオークション

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ] のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-65X9200A [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

寿命?修理?買い換え?

2020/10/19 21:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

発売当初に購入した当機、数日前から電源投入時に縦線が入ったり(暫くすると正常)
画面中央がほぼ真っ黒になり、いよいよ先程から全面縦線だらけで音声のみ、
これは修理するとどれくらいかかるのでしょうか?
自分で持ち込める大きさなら修理に出すけど、出張依頼でお金払って、結局買い換えなら勿体ない、
昨今のTVは進んでいるようだし、修理するまでも無いのかなと悩んでいます。

書込番号:23736426

ナイスクチコミ!3


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/19 21:14(1年以上前)

今年の3月末まで、
書かれたような症状への対応として液晶パネルの無償修理が行われていましたね。

書込番号:23736443

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/20 07:57(1年以上前)

https://www.sony.jp/bravia/info/20170124_1.html

ダメ元で一応連絡してみては?


>これは修理するとどれくらいかかるのでしょうか?

パネルが古いので、「部品代」として結構な費用が掛かると思います。
そもそも、部品が残っている可能性も低いと思われるため、「代替品」への置き換えを打診される可能性もあります。

ただ、延長保証などを使えない状況だと、完全に「有償修理」扱いになって、10万以上の修理費を請求される可能性もあります。


>自分で持ち込める大きさなら修理に出すけど、出張依頼でお金払って、結局買い換えなら勿体ない、
>昨今のTVは進んでいるようだし、修理するまでも無いのかなと悩んでいます。

https://www.sony.jp/support/repair/flow/carry-in.html
https://www.sony.jp/support/repair/flow/pick-up.html
との事なので、確実に「出張修理」でしょう。

元々潜在的に問題を抱えている製品だったようなので、修理出来るかは部品の有無次第って所かと...m(_ _)m

先頭行のリンクにあるフリーダイヤルに連絡して、「修理(パネル交換)可能か」と「必要費用」について見積もって貰うのが一番かと思いますm(_ _)m

書込番号:23737072

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36499件Goodアンサー獲得:7718件

2020/10/20 08:13(1年以上前)

>北 野さん
こんにちは。
おそらくパネル不良です。
修理はパネル交換となり、修理代は55型なので普通は10万強といったところかと思います。ただ本機はオプティコントラストパネルなので通常より高くつくかもしれません。
ただすでに発売後7年経過していますのでおそらく修理用パネルは既に在庫がないのではないかと思われます。
その場合、修理代相当で最近のモデルへの新品交換を打診されます。

延長保証は切れていますよね?
であれば、新品交換だとソニーが提案してくる選択肢は限られますので、提案された機種のコスパに納得がいかない場合は、新しいテレビに買い替えるのも選択肢になるでしょう。

書込番号:23737089

ナイスクチコミ!0


スレ主 北 野さん
クチコミ投稿数:464件

2020/10/21 03:00(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
修理の情報が有るのは何となく知っていましたが、綺麗に写っていたので全く考えて居ませんでした。
発売当初に購入したので保証も切れていますしダメ元で連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23738793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36499件Goodアンサー獲得:7718件

2020/10/21 08:34(1年以上前)

>北 野さん
実際にはあの告知はあくまで症状のでているテレビを無償修理という話でしたので、期間内でも症状が出ていなければ、サービスを呼んでもパネルの予防交換等はなされませんでした。
まあですから致し方ないです。
長く持ってよかったと考えましょう。
たとえ修理できても古いテレビですしすぐ他が壊れることもあり得ますから、買い替えをお勧めします。

書込番号:23738943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

2020/10/22 07:52(1年以上前)

自分も昨年、同様の症状となり、液晶パネルなしで代替品と交換となりました。(65X9000F)
延長保証に加入していたので無償で済みましたが昨今の家電は昔と比べ
壊れやすくなっているように感じます。

デザイン面と音だけはX9200Aですが
それ以外の性能差は歴然としてますので自分としては買い替えをお勧めします。

書込番号:23740748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/22 11:53(1年以上前)

>かいGSX-R1100Wさん

>自分も昨年、同様の症状となり、液晶パネルなしで代替品と交換となりました。(65X9000F)

「KD-55X9200A」は、自分が貼ったリンクにも有るように、メーカーがハズレが有る事を認めています。
なので、状況はちょっと違うと思われますm(_ _)m


>昨今の家電は昔と比べ壊れやすくなっているように感じます。

まぁ、「延長保証」が、白物家電に比べて短い事からも、品質や耐久性に課題が有る事は明白だとは思いますm(_ _)m
 <保証会社もリスクの有る商品(保証サービス)は出さないでしょう(^_^;

各メーカーが、コスト削減の為に、海外の部品を使用して、海外の組み立て工場で製造しているのも起因しているかも知れません。
 <特に、「完全地デジ化」の後、買い換え需要が一気に減ったため、テレビ事業が減収になった事なども要因かと...
  「亀山モデル」とか純国産をアピールしていたシャープなんて、会社ごと身売りですからね...

書込番号:23741031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

リコールに相当する故障。

2017/07/20 23:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 鉄馬車さん
クチコミ投稿数:2件

今月初め頃、画面に一本縦線が入りました。
様子を見ていると、電源を入れた時に画面が反転するようになり、その後常時反転するようになってしまいました。

メーカーに連絡すると液晶パネル無償修理に適合する症状であることがわかりました。
メーカーに診てもらうと、無償修理対応してもらえることになりましたが、この故障が多発しているため、液晶、基板が不足欠品しているらしく現行商品に交換してもらえることになりました。

最初に提案されたのが、
KJ-55X9000Eプラスサウンドバー(型番忘れました)
当方、壁掛けのためバーを置く場所がないので断りました。サラウンドシステムも組んでいるのでこれ以上スピーカーはいりませんし。

冗談でA1は?と聞いてみましたが苦笑されました!

なぜKJ-55X9500Eを提案しないか聞くと、音がKD-55X9200Aより劣るのでメーカーとして勧めれないらしいです。ホント?!
結局KJ-55X9350Dにしてもらいました、かなり品薄で今後は対応出来なくなるみたいです。9200Aとデザインが似ている最終型確保できてよかったです。

今後は、9000Eと9500Eの対応になるみたいです。
9200Aで壁掛けにされている方は、9500Eの専用壁掛けユニットもセットにしてもらえるみたいです。
うまく交渉してみて下さい。

書込番号:21058437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/20 23:48(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リコールに相当する故障。

>今月初め頃、画面に一本縦線が入りました。
>様子を見ていると、電源を入れた時に画面が反転するようになり、その後常時反転するようになってしまいました。

様子を見ていて、気分が悪くなったり、健康に害をなす様なら、即刻コンセントを抜いて下さいm(_ _)m
 <「リコール」というのは、そういうレベルの故障です。

「テレビが観られなくなった」事が重大な問題というなら、まずはご自身の診察が必要かも知れませんm(_ _)m


>なぜKJ-55X9500Eを提案しないか聞くと、音がKD-55X9200Aより劣るのでメーカーとして勧めれないらしいです。ホント?!

一応、
http://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=49865,49871,48792,44860&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304#mainTable
こんな感じで比較は出来ますm(_ _)m

>結局KJ-55X9350Dにしてもらいました

なので、「3D対応」や「音質」についても同等か+αなので、良い交換条件だったと思いますm(_ _)m

書込番号:21058517

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36499件Goodアンサー獲得:7718件

2017/07/21 10:25(1年以上前)

>鉄馬車さん
こんにちは。

音で選べば確かに9350は堅実な選択だと思います。
一方、画質で比較すると、X9500Eはピーク輝度1300nit、X9000Eは1000nit、X9350Dは600nit前後になりますので、微妙な所ですね。
メーカーでも、画質ではX9300D > X9350Dとはっきり言っているようです。

書込番号:21059184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-65X9200A [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]
SONY

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]をお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング