BRAVIA KD-65X9200A [65インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

「トリルミナスディスプレイ」搭載の4K対応液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]とBRAVIA KD-65X9200B [65インチ]を比較する

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

BRAVIA KD-65X9200B [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のオークション

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ] のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-65X9200A [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:995件

ここ2-3年は中古テレビ巡りしても 画面上側にグレーの線が入った物、または赤色に画面が焼けたジャンクしか見つからなかったX9200A

やっと状態の良い個体を2.2万円で入手できました。
ガラス一体型のデザインと色も濃い目で液晶も奇麗。
前オーナーが全然使っていなかったのか背面カバーもホコリはほとんど付いてなく、リモコンも奇麗でした。
むしろ私の家でホコリが背面に入らないようこまめに掃除しなくては。android TV OSのChromecastを繋いでいます。

音質は薄型スピーカーのSHARP XLED75型8Kと同等くらい。時代の変化を感じます。薄型ユニットでも10年で音質は両サイドスピーカーに匹敵するようになったのですね。
あえて2018年製の55型4Kを売却してからこちらのX9200Aを入手しました。X9200b.X9300c.X9350d.X9500eより、やっぱりX9200Aの方が好き。

書込番号:25336023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/10 10:25(1年以上前)

それはよいのですが、古い製品ですからいつ壊れるかわかりませんよ。その辺りは覚悟の上と思いますけど。

書込番号:25338011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

無償で基盤交換やってくれました。

2015/10/10 15:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

自分のTVが基盤交換の対象であったことをついこの前知って

無償交換を逃してしまったのですが、だめもとでカスタマーサポートに電話してみたところ

結構もめましたが、なんとか無償で基盤交換してくれることになりました。よかったです。

私みたいな方ほかにもいると思うので書き込みました、皆さん一度電話してみては?


書込番号:19214992

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/10/11 03:46(1年以上前)

http://www.sony.jp/bravia/info2/20140602.html
これですね?

>結構もめましたが、なんとか無償で基盤交換してくれることになりました。
う〜ん...これはどうなんでしょう...
 <ちなみに「基盤」では無く「基板」ですm(_ _)m


「ユーザー登録」などもせず、放置している状態で、「今頃気がついた」という事で無償対応させるというのも...
 <「My SONY」に登録していれば、こういう情報はいち早くDMで送られてきそうですが...
  http://www.sony.jp/msc/


お店側もこの辺までの「アフターケア」はしていないので、どうしてもユーザー自身が気をつける必要が有るとは思いますm(_ _)m


>私みたいな方ほかにもいると思うので書き込みました、皆さん一度電話してみては?
「結構もめた」との事なので、「誰でも無償交換してくれる訳では無い」とも取れますが...
 <無償で修理して貰える「決め台詞」みたいなモノが有ったのでしょうか?(^_^;

書込番号:19216717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/11 18:43(1年以上前)

>「ユーザー登録」などもせず、放置している状態で、「今頃気がついた」という事で無償対応させるというのも...「My SONY」に登録していれば、こういう情報はいち早くDMで送られてきそうですが,
当方、ユーザー登録もしてあり、購入得点でもあったブルーレイを受け取っています。
eメールで交換の通知を送っていたようですが、毎日たくさん来るメールの中に埋もれてしまって気づかない人も多いと思います。
ブルーレイを発送しているのであるから、ソニーにはこちらの住所は既知のもであるはずです。然らば、はがきの一枚でも送ってくれればいいものを、そのようなものは届いていません。

>無償で修理して貰える「決め台詞」みたいなモノが有ったのでしょうか?(^_^;
いや、そのようなものはなかったと思います。ただソニーの言い分を一つ一つ潰していっただけです

>お店側もこの辺までの「アフターケア」はしていないので、どうしてもユーザー自身が気をつける必要が有るとは思いますm(_ _)m
確かにそう思いますが、購入した製品が、もしかしたら基板交換の対象になるかもしれないと思って、毎日ソニーのホームぺージや、メールを見る人がどれほどいるでしょうか?


書込番号:19218354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/10/12 21:35(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします
一部量販店などだとリコールが起きた場合
連絡してくれるサービスが有るようです

但しそのお店のポイントなとの会員でないと
通知は来ないようです お店によって連絡方法は
違うのでなんとも言えませんが

それでは

書込番号:19221895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

不具合修理レポート

2015/06/20 20:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:189件

・KD-55X9200Aをヤフオク(リサイクル店)で144000円+TAX+送料(約15000)=178000円で購入
・納入後、快適に視聴中、わずか1週間で画面の中心部が暗くなる。(ソニータイマーは存在した)
・リサイクル店とは、保証の取り決めは無かったが、修理保証を約束。
・ソニーサービス員が訪問、パネル故障が原因で、修理見積り148500円+TAX との見積
・ところが保証は電子基板1年、パネル2年の保証があるそうで、この機種は2013年6月1日に発売、
 ギリギリのところで無償保障に認められ、来週修理予定。
今回、金銭的損害は無かったが、いろいろな手間が発生。
その裏側に見える物は、コスト半分、寿命半分の、ものづくりの考え方。
消費者は、安くて性能の良い物を短期間で消費すればいい。
賞味期限が短くなっている気がします。

書込番号:18891425

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/06/20 23:58(1年以上前)

>その裏側に見える物は、コスト半分、寿命半分の、ものづくりの考え方。
>消費者は、安くて性能の良い物を短期間で消費すればいい。
>賞味期限が短くなっている気がします。

それをしないと企業は赤字になりますし、そうせざるを得ない今の日本の経済でもあります。
昔は、液晶テレビは高くで売れたのでしっかりと作られていましたが、今は安くでしか売れないためコスト削減が目立つようになりました。

スレ主さんのように、高いテレビを購入しないで安いものを購入したい人は私を含めたくさんいますので仕方がないと思います。

>今回、金銭的損害は無かったが、いろいろな手間が発生。

これは、どう見てもスレ主さんが悪いと思います。
中古品を購入するリスクは考えなかったのでしょうか?
むしろ、中古品を購入しておいて無料で修理ができただけありがたいと思いますがね。
賢い人は、安いものでも新品のものに対し長期保証をつけます。
スレ主さんがソニー4Kを安くで手に入れたい気持ちがあるのは分かりますが、中古品のリスクを考えてもうちょっと賢い選択をすべきではないでしょうか?
私だったっら178000円をかけて中古品を購入するより、低いグレートでも新品を購入しますね。

書込番号:18892116

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:189件

2015/06/23 05:51(1年以上前)

cross nextさん 返信ありがとうございます。
家電の中古品で買ってはいけないもの、展示処分のTV
1日中つけっぱなしで、パネルに負担がかかり寿命が短くなる。
買ってもいいのが、展示処分の冷蔵庫、洗濯機、レンジなど(電源入れている展示品は無いから)
まさに、こういうことを体験してしまいました。
オプションで保証が用意されていたのですが、1年保証が購入価格の20%、
高いので、入っていませんでした。
(中古家電の故障率が高いから、保険も高いという現実ですね)
次に買い替える時は、新品にします。
でも、私のレポートは、参考になったと思いますよ。
情報の共有が、消費者の利益ですから

書込番号:18899283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/06/23 07:06(1年以上前)

パネルの交換?で\148500〜とはずいぶんかかっちゃうんですね・・・。高くても7〜8万くらいかな?なんて思ってましたが、10万超えちゃうんですね・・・。

書込番号:18899399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2015/06/23 19:22(1年以上前)

のら猫のシッポさん レスありがとうございます。
スピーカー一体型のパネルなので、嵩張ります、このデザインのために
製造コストUP、輸送費UP、修理コストもUP。
交換は、我が家で行いますが、運ぶのに1人では無理。
分離独立したスピーカーのほうが、全てにおいて、安くなるでしょう。
それでも、このモデルを選んだのは音がいいのと
デザインの良さです。
無駄なスピーカースペースですが、一見してすぐこの型式だとわかる。
無駄なところが、余裕であり、ゆとりであり、個性です。

書込番号:18901014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2015/06/27 22:49(1年以上前)

今日、修理いたしましたので、中身の写真をアップします。
明けてみて、交換用パネルと見比べて、かなりくたびれた様子がはっきりとわかります。
隠れコマンドで使用時間がわかるようで、業務上言えないらしいですが、1日中つけっぱなしにしないと
到達できないくらい使っているとのことです。
出元は、店頭処分品が濃厚です(リサイクル店は出元を明らかにしていなかった)
組み上がった画面を見て、クリアな画質にびっくりしました。
もう中古は、買えないです。
古いパネルの行く先を聞いてみましたが、ソニーに送り返し、
故障個所を徹底的に解析するのだそうです。
消費者に耐久テストをさせているような物です。
皆様、中古を買う時は、くれぐれも注意しましょうね。

書込番号:18914941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/27 23:17(1年以上前)

いやいや、耐久テストを消費者にさせてないでしょ。

中古リサイクルショップを利用している事がそもそもの間違いですよ。

スレ開始から天然を見せかけた悪意を感じますよ。

スレ主さんへのツッコミ耐久テストなら私の負けです。

書込番号:18915053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/10 20:51(1年以上前)

スレ主さん、保証期間内に壊れなかったのだから
「ソニータイマーなど存在しなかった。ありがとうソニーさん
これから足を向けて眠れません!」位の事を言ってもよいのではないですか?

コスト半分、寿命半分なんて発言も訂正しなきゃ、

別に構わんけど、半値以下で出所のわからんもの買って
偉そうに騙られても何を言っているんだろうと、思いますよ。
そんなものだからそんな値段なんじゃないですか
本当に今回はラッキーでしたね‼

書込番号:19215850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:36件

2015/10/10 21:22(1年以上前)

〉・納入後、快適に視聴中、わずか1週間で画面の中心部が暗くなる。(ソニータイマーは存在した)

...意味が分かりません。

と言うよりか、もういい加減ソニータイマーと言う、時代遅れとも言える発言は止めましょう。

程度の悪い中古品でその対応、今回はラッキーでしたね。

書込番号:19215955

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

最強の4KTV

2014/07/03 05:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

ワールドカップ開催と同時に滑り込みセーフで本機を購入(在庫僅少=量販店で購入、国内ではもうほとんど完売状況)new 9200Bも登場し比較の上購入しました。ひざびさのSony製品購入ですが、やはりSony製品は素晴らしいものです。4Kはまだ先と考えていましたが65型でこの画質は高価な買い物の代償として遙かに満足のいくものです。室内での存在感は絶妙です。機能面、デザインとも他社を圧倒的に引き離す現状最高傑作と言って良い、過言ではありません。新機種も良いですがデザインは9200Aの方がスッキリ感があって私はこちらに軍配を挙げました。この製品デビュー以来約1年経ちますが、トータルでこれに勝る機種は現在形で存在しないと言えます。購入して3週間程経ちますが、購入してアー良かったと思う毎日です。

書込番号:17691818

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:256件

本日導入しました。クワトロンプロと悩んで4Kにして本当に良かった。
サイドにスピーカーがある上ブラックボディのため想像以上に横に長いです

おそらく体感では65インチほどの幅かと思います

地デジに関しては特に綺麗とも感じませんでしたが、Blu-ray
2Kでこれほどフルハイビジョンテレビと差が出るか、という感想でした。

YouTubeなどの4Kなどはもう立体に見えるほどの繊細さです。
この画質がいよいよ家に来たかという印象です。

1人で設置しましたが、非力な人は事故を招くと思います(笑)

書込番号:17682740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/06/30 15:36(1年以上前)

誤解を恐れずに書きます……。
(後で突っ込まれる可能性がありますが…)

4K2KTVの利点は高解像度故の画素数の細かさに
あります。
なので、BS/スカパープレミアム/BDメディアの
フルHD解像度の映像なら2KTVより細かい画素の
おかげで映像の一体感が出て綺麗に映し出される
仕組みです。

例でいうと…「マッキー」という油性ペンが
ありますが、それの「細・極細」で画用紙に
それぞれ格子状に線を引いて離して見ると

線がはっきり見える=「細」=フルHDパネル

線が見えにくい=「極細」=4K2Kパネル

となるはずで、
線が見える→映像に邪魔が入る→映像が荒く見える

線が見えにくい→映像に一体感が出る→
映像が綺麗に見える

という事かもしれませんね。

書込番号:17682894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/06/30 20:24(1年以上前)

そんなにきれいですと、欲しくなります。
30Kgオーバーのようですが、一人で階段を担いで二階に上げて設置するのは、苦しいでしょうか?

書込番号:17683654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/06/30 20:57(1年以上前)

こんばんみ〜

ご購入おめでとうございます♪

テレビもさることながら、スピーカーが気になり(^_^;)

センターしっかり設置してますね〜

書込番号:17683764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件

2014/07/01 04:28(1年以上前)

それはわかるのですが、クアトロンプロのような技術と比べても、8000ほどの格子が、ここまで勝るものだとは思わなかった訳です
画質を追い求めた画像と通常のバラエティでは4K画質が開始されたとしてもまたちがうのでしょうが(笑)

書込番号:17684938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2014/07/01 04:30(1年以上前)

こんばんは

無理だと思います
高確率で何かがおきると思います
四角い箱で同じ重量なら可能でしょうが、必ず傷つくかもしくは画面に圧力がかかり割れると思います

搬入は入り口まではせめて配送業者と二人がかりが、ベストです

書込番号:17684941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2014/07/01 04:32(1年以上前)

センタースピーカーの台はワンオフ製で制作に2カ月かけてもらったものです(笑)
音は全然画質に負けない出力ですよ!

書込番号:17684943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2014/07/01 08:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

地デジ、確かに気になりますよね。ご自宅で単体でご覧になったら綺麗さは実感し難いかもしれませんね。私自身も購入を検討していた際に、Blu-rayやYouTubeの美しさは皆さんの口コミで期待できるものと確証していましたが、4倍速が搭載されていない当機と既搭載の2Kでは、もしかしたら2Kに軍配が上がるのでは?と、量販店で地デジを見比べてきました(プラズマは熱を持つので排除)

SONYの4Kと2Kが上下に展示されて容易に比較ができる量販店で、店員さんに同じ地デジchを表示して貰い見比べてみました。結果は歴然としていました。何より実感できたのは奥行きで、4Kは圧倒的なリアリティで、両者を見比べた時に3Dとまでは言いませんが、明らかに表現力が違いました。

最終的に、地デジでも現時点で最も美しいと感じる事ができ、新製品発表目前&増税前の底値感が背中を押してくれ購入に踏み切りました。

自宅で毎日地デジを見てると、見比べた時の感動は薄れてしまいますが、検討時にしっかり見比べた事で確証があるので、本当に満足して活用しています。

先週には、4月に新発売されたワイヤレスヘッドフォン700DSも購入し、24時間何時でも映画TV生活が楽しめる環境となりました。

因みに、Blu-rayレコーダーは、ET1000とET2100の2台を活用し、TV SIDE VIEWも活用しています。本当に便利な世の中になりました。SONY LOVE!

書込番号:17685257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:256件

2014/07/01 10:10(1年以上前)

わたしが比べたのはクアトロンプロとだったので通常の2Kとの見比べはしていませんでしたね。
量販店で見た限りでは現場ではクアトロンプロが地デジではトップと私は感じました。

ただファミリンクの関係や

今まで使ってきた日立やシャープのもっさり感がとても不愉快だった上
ナスネやプレステ4などを見た上で直感的使いやすさから
SONYなら間違いないと確信してSONYにしました。

今だにSONYタイマーなどという言葉があるのかは知りませんが一応5年保証にしました(笑)

書込番号:17685458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/01 22:39(1年以上前)

購入おめでとうございます!

よければアラビアのロレンス(Mastered in 4K) [Blu-ray]を購入し観てみて下さい。
その画質に感動!!し益々4Kコンテンツの放送が待ち遠しくなりますよ。

書込番号:17687549

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

クアトロンプロと4K

2014/06/27 01:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:256件

寝室のプラズマ42を売却して
居間のクアトロン40インチを寝室に移動する事になり、ボーナスも入ったので購入する事にしました。
正直一週間2機種で悩み続けました。

4K相当か
4K画質か。

実際に比較もしてみました。
まず4K相当といわれるクアトロンプロですが
実際フルハイビジョンの域を明らかに超えている美しさでした。
4原色×分割駆動はオンにするとかなり繊細になり、テロップ文字などを見るとさらに実感できました。実に優秀で技術者の努力を感じました。
ただし、それは
どう考えても4Kの繊細さとは正直明らかに差がありました。


地上波2K出力を見る限りでは
離れた位置からではおそらくクアトロンプロのほうが綺麗に見えましたが
それは地上波2Kでの土俵であり、それ以外では4K出力やブルーレイ等を見る限り4K画質には及ばないと思いました。


何よりこの先4Kが主流になる以上、ここで4Kモニターを選択しないと必ずこの先の年末商戦で飛び交う話題に後悔するという結論に至りました。

8Kについてはおそらく小型化が難しい技術なので、開発が進んでも一般家庭への普及はかなり難しいと考えています。

私が視聴したのは9200Bでしたが
値段的に見て量販店では税抜き37が限界そうだったので
今回はネットで9200Aを導入する事になりましたが、昔からは考えられない値段になりましたね。これでは儲けがでない訳です。
寝室のプラズマは42インチですが46万ほどしたと思います。それでも当時は「安くなった!」と飛びついたのを思い出しました。

ちなみに、現在クアトロンプロは60インチで17万ほどです。(笑)
ありえない

書込番号:17670310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-65X9200A [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]
SONY

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]をお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング