BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日
このページのスレッド一覧(全67スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 9 | 2013年7月12日 01:54 | |
| 27 | 8 | 2013年7月15日 21:54 | |
| 22 | 5 | 2013年7月18日 11:17 | |
| 5 | 2 | 2013年6月16日 23:09 | |
| 16 | 8 | 2013年11月24日 20:34 | |
| 6 | 3 | 2013年4月26日 20:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
購入しようと思っていろいろなお店を回ったのですが
65型は黒の表現もよく文句なくきれいでしたが
55型は液晶部分が黒くなくやや茶色に見えます。
黒帯などはふつうフレームの色と同化するのですが
55型は同化しません。これは液晶の色なのでしょうか?
それとも単なる反射の問題で,暗い部屋ではちゃんと黒くなるのでしょうか?
使っている方教えてください。
1点
65インチと比較できないのでどうとも言えませんが、私の購入したテレビは、黒の諧調がうまく表現され、黒潰れせずに立体感を演出しています。以前のテレビにはなかった良さを感じます。ニュースキャスターの肌が一段と繊細に表現され、感動しました。茶色に見えるとは明るさの関係ではないでしょうか?私は自分の好みに調整していますので、茶色には見えません。
書込番号:16349767
![]()
1点
65と横並びにならなければ気づかないですよね。
結局がまんできずに買いました(笑)
40万でボーナスポイント50000ですから実質35万です。
よい買い物ができました!商品きたらプレビューします。
書込番号:16350190
1点
両方買いましたが差異はほとんどないと思います。
根気よく画質調整すれば量販店で見るデモ映像とはひと味もふた味も違うことに気がつくでしょう。
しかし今まで見ていた番組でこんなに色が有ったのかと・・・!
書込番号:16351608
![]()
2点
oosaka-bokucyanさんすごいですね。
両方持ってるとは・・・・
明日くるのですが,少し安心しました。
また,プレゼントブルーレイも早くもゲットされているんですね。
びっくりです。
書込番号:16351924
0点
おめでとうございます。
おや?ボーナスポイントって、ヤマダの話ですよね。
あれって抽選ではないのですか?
因みにどうやって申し込みするのか聞忘れたので教えてもらえませんか?
私も今度の日曜日に55型が来ます。
お互い思いっきり楽しみましょう。
書込番号:16352694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日我が家に来ました。
心配していた液晶の色ですが,家では黒っぽく見えます。大丈夫でした。
調整すればもっとよくなりそうです。
色は蛍光管時代の発色ですね。
とにかく何を見てもきれいです。
4K放送がどうのこうのではなく,今の放送やBDがきれいなのでOKです。
HX950からの買い替えなので
現地点での最高画質であると断言できます。
書込番号:16355307
1点
ボーナスポイントについて忘れていました。
あれはレジを通したときに,伝票に大当たりと書いていました。
店員さんも最近よく出ると言ってました。
書込番号:16355315
0点
そうなんですか…
ありがとうございます。
しかし、レシートに何も書いてませんね…
って、言うかそんな雰囲気も無いレシートなんですけど…
ハズレなんですかね?
残念です。
書込番号:16356540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、ご購入おめでとうございます。楽しみが増えたでしょう?私は今まで見ていたドラマや、バラェテイ番組などすべてがきれいに見えるようになって、大変驚いて、感激しています。残像も気にならないほど、調整できますし、なんといっても黒潰れがなく、奥行きがしっかり表現され、今までにない最高画質に満足しています。今の販売価格は私が買った時よりも5万円以上安くなっており残念な思いもありますが、きれいなテレビが早く見えたからいいやという気持ちになれるテレビなので、安く変えた方はラッキーなんだという気持ちでそんなに悔しくはありません。画質調整など自分の好みに仕上げる楽しみがありますから、十分楽しんでください。マニアックかもしれませんが、いじる楽しみのある機種だと思います。納得いく画質が再現できた時の嬉しさは何とも言えませんね。個体差もあって調整値をそのまま使えるのかわかりませんが、主さんの調整値を紹介していただけたら、ありがたいです。新たな発見がありそうで、楽しみです。私の画質は最高潮と感じているので、今の調整値をつつくのに勇気が要りますが、ひょっとしたら、それ以上の表現力を発揮できる調整値があるかもしれないと期待しています。情報交換できたらいいなと思います。とにかくおめでとうございます。
書込番号:16356784
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
SONY,東芝、シャープと3社出そろいましたね。実際に見比べられた方、比較しての印象をお寄せください。
いつもいくEDIONの店員さんの話によると、今回はSONYの勝ちだと・・・実際にデモ画像を見る限り、ものすごく綺麗ですよね。
3点
2社(SONY、シャープ)しかみてないので、書こうか迷いましたが、
BDを2K→4K変換の技術で、SONYの方が上と感じました。
4Kデモ映像でながれてる世界遺産4kは、ソニーの4kカメラで取られてるだけあって、そこらへんで、シャープと差がでたのか、ソニーの方が立体感がありました。
地デジでのアップコンでの差は、並べて展示されてないので、わかりませんでした。
4Kデジカメで撮った映像をフル画面表示した映像(静止画)でも、SONYの方が立体感でてました。
近いうちに、東芝も電気屋さんに行くついでに、見てきます。
書込番号:16313815
4点
SONYは色が派手すぎて(調整で直るかもしれませんが)現実離れした色でした。
シャープは自然な色合いで肌の色もリアルでした。
東芝はバックライトが他に較べて暗いのか(他の2社が明るすぎる?)明るい店内では
コントラストが不足して不利だなと思いました。
家庭の明るさでは、また違った結果になるかもしれません。
書込番号:16314446
2点
個人的な感想ですが、3社の中でソニーがベストだと思います。
現状はネイティブ4Kコンテンツが存在しないので、アップコンバート技術の完成度がキーポイントだと思います。
その点ではソニーが圧勝だと思いますよ。
映像の良し悪しを文面で表現するのは非常に困難なので、百聞は一見にしかずといったところです。
素人の私でも分かる違いですから、是非ご自身の目でご確認ください。
それでも購入は暫く先送るほうが良いかと思います。
書込番号:16314523
5点
SONY
色作りすぎ(緑・青は異常)
シャープ
人肌の色おかしい・コントラスト低い
TOSHIBA
映り込み酷すぎる
このあたりを注意して見比べてください。
書込番号:16317353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
実際に購入している性もありますが、SONYの一人勝ちと思います。
実際に同じものを見比べてみないとわからないのでしょうが、
東芝、シャープとも綺麗かなとは思いますが、大枚はたいて
買いたくなるような綺麗さではありませんでした。
SONYは、通常のTV放送でも例えば着物の質感までも
表現できている様に感じます。
「八重の桜」の再放送を昔のTVで見たらこんなに違うかと愕然としました。
SONYは通常映像を見ても綺麗ですが、購入者特典で4K素材のブルーレイソフトを
10作品貰えるし、4Kソースが少ないという中では一番の強みなのではないでしょうか?
書込番号:16317897
5点
ありがとうございました。
やはりSONYですか。自分も4Kの画像には、感動しました。まだシャープは見ていないので何ともいえませんが、東芝は暗すぎました。
ちなみに、自分は850ユーザーです。地デジ・BSでは不満はありませんが、より美しいものを見たいという欲望は人一倍持っています。
書込番号:16317943
2点
三社見ましたがソニーが一番でした。
トリルミナスディスプレイが良いですね。
順番を付けるならソニー、シャープ、東芝です。
65インチの方にも掲載してますので宜しければ参照して下さい。
自分三菱LSR3を所有してますが赤が暴れ馬の印象です。
書込番号:16354398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SONYはメーカーから支給される専用の再生ハードを使って店頭デモを行っています。
これにより圧倒的に美しい4K映像が再生されますので、他メーカーとの比較をするなら市販のブルーレイソフトに変えてもらった方がいいですよ。
それでも個人的には本テレビの映像が一番綺麗に思えました。特に55型の高精細ぶりは本当に凄いですね。
書込番号:16369808
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
先日は百万のレコが登場してましたよ( ̄∀ ̄)
書込番号:16279904
2点
こんばんは
人に聞くより、家電のSAKURAにメールしてみたら?
桁を1つ間違えただけと言いますよ。
書込番号:16280769
3点
家電のSAKURA
18日と21日、2回もやってますね。
注目されるためにわざとじゃないですか?
書込番号:16281203
11点
ここの話ではないですが、以前楽天で日立の扇風機(価格コム最安で5000円程度の商品)が680円になってたので購入したら、キャンセルしてくれと泣いてきました。
もし購入ボタンを押しても、それと同じ事になるんじゃないですかね…
書込番号:16342071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念ながら、入力ミスでその価格で購入出来たというケースは無いと思いますよ。
例えば10000円の扇風機が入力ミスで100円になっていてそれを注文した場合、速攻でキャンセルさせられてお詫びのメールを注文客に送るのが普通のお店のやり方だと思います。
世の中、そんなに甘くは無いようにちゃんと成り立ってます。
書込番号:16378518
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]
ソニー銀座で見てきました。
たまたまデジカメ(NEX-5)を持っていたので再生してもらいました。
USBで直接繋いでの再生をしてもらいました。
いやあ、さすがの解像度と発色。感動しました。
その時分かったのですが、フォルダの中の写真が全部出てこなかったのでおかしいなと
思ったところ、どうやら一つのフォルダから出せるファイルの数に制限があるようでした。
お持ちの方、いかがでしょうか。取扱説明書にもそのような記載は無いようですが。
個人的には写真の再生のためだけにでも欲しくなりますが、
10年前に32インチのプラズマWoooを調子に乗って50万で買ってHDMI端子がないことで
すぐに陳腐化した苦い経験があるので、
ディスプレイポートやHDMI2.0が付いたら買おうと思います。
5点
4Kの大画面で、撮りためたデジカメ画像や動画を自在に見れると楽しいですよね。
TVに全ての機能を持たせるのは無理としても、オプション製品を別売する方法があります。
SONYは、技術力は十分にある。やらないのは、役員など上層部にアイディアや夢が
なく、リストラ策とか「フォト・フレームが売れなくなる」くらいの乏しい発想しかない?
そうであれば、老害ですね。
ウォークマンが凋落したのも、社内の製品に影響が出ると、次へ進まなくなった間隙に、
アップルのiPodに席巻されてしまった。
例えば、デジカメ画像・動画の保存、再生できる、大容量(2TB)、高速画像処理、
転送機能をもつ、オプション製品を別売すれば、4K大型TVも活きてくる。
夢を持つ若手が動きやすい環境にしてあげることに取り組んで欲しい。
書込番号:16255016
0点
PS3/4を繋げばデジカメ画像は観れる。あるいは、PCとネットで繋げばデジカメ画像は観れる。
SONYの上層部(自分では観ない人たち)は、そう考えているのかも。
しかし、それはちがう。PS3/4でデジカメ画像を観るのは、1、2回やると嫌になる。準備作業が面倒。
PCとネットで繋いでデジカメ画像を観るのも面倒。PCはネットに弱い。いつもウィルスに攻撃されている。
3、4年くらいで、突然壊れる。保存していた画像も消える。
デジカメ画像/動画の保存と鑑賞のための、安定性・操作性抜群のオフラインの専用機が望ましい。
SONYの思惑と異なり、PS4は要らない、デジカメ画像/動画を鑑賞できる専用機が欲しいと思う人は多い。
書込番号:16262096
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
現状このTVを買っても、放送もディスクメディアも2kソースなので、
事実上アプコン専用4kTVという感じだと思いますが、
youtubeには4kソースの映像が結構ありますし、
自作した4k動画をアップする事も可能なことを考えると、
youtubeの4k動画がネイティブのままこのTVに出力できるプレーヤーが
用意出来ると、相当このTVの存在価値が上がりそうです。
おそらくPCということになると思いますが、
このようなことは可能でしょうか?
その場合の条件、PCのスペックや設定方法を教えてください。
又は、この製品なら買ってHDMIで繋げるだけで可能だよ
という機種があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
このTVではありませんがSHARPの4Kモニタを使ってます。
PC接続にはHDMIケーブルを使用することになると思いますが、ビデオカードにAMDのRadeon HD7xxxかnVidia GeForce GTX 6xxを使用することで、3840×2160@30Hzでの表示が可能になると思います。
当方で試したのはnVidia GeForce GTX TitanとGTX 680およびRadeon HD7970, HD7990ですが、上記解像度で正常に接続され、Youtubeの4K動画もちゃんと見れました。
設定はフルHDモニタにPCを繋ぐのと同様で特別な設定はありません。
参考ページ
http://ad.impress.co.jp/special/sharp1212/
書込番号:16183581
5点
ikemasさんありがとうございます。
グラボが相応のスペックなら普通に繋いで見れるのですね。
ちなみにこれはこのソニー機や、発表が相次ぐ各社の4kTVでも
同じと考えて良さそうでしょうか?
リンク先を見るとシャープの当該製品はDP接続があるなど、
PCとの親和性を強く意識しているようにも見えたので、、、
また、やはり4kネイティブの映像は(youtubeの映像でも)
2kをアプコンした映像より目に見えて綺麗なものなのかの
感想もお聞きできるとうれしいです。
書込番号:16191316
1点
今後発売される4Kテレビで、「3840×2160@30HzをHDMIケーブル1本で接続できる」と明記された製品であれば、対応するグラボを用意することで、通常のモニタ同様HDMIケーブル1本で4K解像度で接続できると思われます。
上記に関しては、なじみのお店(SONYストア)から招待状をもらったので、そのうちSONYのKD-65X9200Aを見に行く予定ですが、PCを接続して試させてもらえるか確認してみます。
Youtubeの4K動画に関して、当方のモニタは32インチなので、サイズによる見栄えの違いがあるとはおもいますが、ネイティブ4K動画は細部までくっきり見えて、非常に綺麗です。
また、今現在4Kの恩恵をフルに発揮できるのがPCで、特に4K解像度も想定して作ってあるPCゲームは一度遊ぶとフルHDで遊ぶのがむなしくなるほどの綺麗さでした。
以上感想でした。
書込番号:16191700
![]()
5点
詳しくありがとうございます。
ちなみにこの製品を家電屋で見たところ、
4kデモ専用のHDDプレーヤーとHDMI1本で繋がっていました。
これはもうこのTVを買ってPC接続しないのは
宝の持ち腐れと言うべきですねw
書込番号:16191811
0点
ikemasさん
KD-55X9200Aの板でしかも解決済みで、スレ主さんやご覧のみなさんには
場違いな質問で誠に恐縮ですが、現在お使いのSHARP4Kモニターには、
ナナオのモニターのように色温度やガンマ等の細かい色調整機能が付いてますか?
宜しければ、お教えいただければ幸いです。
書込番号:16196104
1点
ikemasさん
大変参考になりました。ありがとうございました。
スレ主さん並びにご覧のみなさん、失礼致しました。
書込番号:16198428
1点
スマホで4K撮影したサイトもありますので、
ここでも見れると思いますが、
http://galaxynote3.japan-gadget.net/entry2.html
YouTubeは結構4K動画がありますね
書込番号:16876230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
現在HX950 を所有していますがこのKD-9200Aが非常に気になっております。
かなり違いがあるものなのでしょうか、スペック的にはかなり下がっているので心配です。
貴重な御意見お聞かせ願えたら幸いです。
1点
こんばんは。
現時点ならHX950の方が良いと思いますよ。
貴重な部分駆動の直下型ですしね。
4Kが欲しいなら買うしかないと思いますけどね?。
書込番号:16059537
3点
ずばり、早い動きの映画や、スポーツ映像を見る目的なら、まだ4kTVを買うのは早いと思います。
倍速と4倍速のちがいは、機能の違いと思われる人が多いですが、
倍速TV:倍速までしか表示できないTV(動画解像度が低いパネル)
4倍速TV:4倍速を表示できるTV(動画解像度の高いパネル)
のちがいがあります。
4倍速機能をつけるのは容易ですが、おそらく、まだ、4倍速を表示するほどの動画表示性能はないでしょう。
静止画が多い、紀行(旅行)番組、絵画を見る番組、静画の多い映像なら、この4kTVを買う価値があるでしょうけど、4倍速のXR960に慣れたユーザーだと、カクついた映像で映画を見た時がっくりくると思います。
私なら、4kで、4倍速のXR960がでるまで、待ちますね。
書込番号:16059736
![]()
2点
皆様、貴重な御意見有難うございます。
この機種が気になってる理由は使用しているHX950が画面中央から左右に縦に薄く二センチぐらい色抜けのような線が入っています、薄い線の出るタイミングは映像が横に動く時、淡い単色のバック(空、壁、地面)サッカーの芝生、野球のグラウンドこの様な映像の時によく出るのですが常に出る分けでは無いです。(一度初期不良との事で新品交換しました)この様な症状が非常に我慢出来ずにこの4kなら多少良いのではないかと思ったからです それと購入した店舗で相談したところ差額分を支払って頂ければ交換可能という事なので非常に迷っています。
皆様大変参考になり有難うございました。
書込番号:16062760
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)













