BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

「トリルミナスディスプレイ」搭載の4K対応液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]とBRAVIA KD-55X9200B [55インチ]を比較する

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:187件

お世話になっております。
昨日家電量販店で展示品の55X9200Aをいじってました。
シーンセレクトをゲームにしてもリアリティークリエーション
(4K X-reality proの効果が出る設定だと思います。)のOFFじゃなくパラメータを
上げる事が出来ました。
2013年度モデルはゲームの遅延に働くゲームモードがあるとゆう事ですがHX950では
シーンセレクトをゲームにすると強制OFFになりました。
X9200Aのゲームモードを働かしても画質設定のリアリティークリエーションはONに
なるはどうしてですか?教えて下さい。

ソニーのサポートに電話したらゲームモードをONにすると4KX-reality proも強制的に
OFFになるそうですと言っていました。訳がわかりません・・・。

書込番号:17447221

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4355件Goodアンサー獲得:436件

2014/04/25 07:58(1年以上前)

ゲームの場合は全ての画像処理エンジンをオフがデフォルトですね

厳密なレベルでの遅延の問題がありますので

のんびりプレイするようなゲームであれば好みの画質に設定すればいいことなので

ゲームモードで画質調整ができることは何も不思議ではありません

旧機種からの要望を汲んだ改良ではないですか?

書込番号:17447333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2014/04/26 03:35(1年以上前)

@starさんご返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:17449941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/12 14:10(1年以上前)

メールで問い合わせたところ

4K X-Reality PROを搭載したブラビアでは、
外部機器をどの接続端子に接続しても、4K X-Reality PROの
機能は働きます。

そのため、ゲーム機器を接続し、シーンセレクトを
「ゲーム」に設定していても、4K X-Reality PROは
機能いたします。

だそうです

書込番号:17507230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 k.woodさん
クチコミ投稿数:5件

本製品の購入を検討しているのですが、
赤外線リモコンではなく無線リモコンをメインに使いたいと思っています。
リンク接続したレコーダーの操作などもしたいので、
付属のワンタッチリモコンではボタン数が少なく感じます。
そこで、別売りの無線リモコン(RMF-JD011など)を購入し、
本製品に登録・使用できないかと考えています。
そのような使い方が可能かどうか、ご存じの方がおられましたら、
ご教示頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17329802

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/03/22 01:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


http://qa.support.sony.jp/solution/S1305100049826/
を見ると「RMF-JD011」では無く、「RMF-JD015」にする必要が有りそうですが...
 <「完全な無線リモコン」では無いのが...(^_^;

書込番号:17330422

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k.woodさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/22 02:20(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございます。
教えて頂いたリンク先を読みました。
「※ Bluetooth 「ブルートゥース」 通信 (電源ボタンは赤外線通信) 」
ということは、その他の無線リモコンとは形式が違うということで、
「RMF-JD015」は付属と同じのものなので、
ボタンの多いものを買い足すのは不可能ということなんですかね。

書込番号:17330466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/22 02:47(1年以上前)

購入後、赤外線リモコン反応悪いの気ずき無線式リモコン数台試しましたが基本的に無理でした認識方法が違います
反応が悪いの気になるのでしたら学習リモコンRM-PLZ5300がお勧めです反応がすごく良く付属品より使いやすいです

書込番号:17330506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k.woodさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/22 03:03(1年以上前)

SONY-ぽんたさん

返信ありがとうございます。
やはり無理なのですか…。

別売り赤外線リモコンも検討してみます。

書込番号:17330524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/03/22 15:48(1年以上前)

「Bluetooth」と「無線(リモコン)」と「無線LAN(Wi-Fi)」は、それぞれ違います。
 <「Bluetooth」と「無線」は非常に近いモノですが、「規格」として「無線」は「ソニー独自」なのです。
  「Bluetooth」は、別途「認証」が必要な上にお金が掛かるので、「独自方式の無線」を使うメーカーは結構います(^_^;
  特に「マウス・キーボード」などの「ワイヤレス」の製品では良く見かけます(^_^;
  これらは同じ「電波周波数」を使っている事が多く、干渉して操作に影響する場合もちらほら..._| ̄|○
   ※「起動時に干渉しない様にする」などの回避策はとられてはいるようですm(_ _)m


>別売り赤外線リモコンも検討してみます。
「BRAVIA用」よりは、自分もSONY-ぽんたさんが書かれている「学習(汎用)リモコン」の方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:17332173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 k.woodさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/22 17:51(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございます。
多くの無線形式が存在し、本製品の形式はやや特殊ということなんですかね。

「学習(汎用)リモコン」を検討しようと思います。

書込番号:17332594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/03/23 00:00(1年以上前)

>多くの無線形式が存在し、本製品の形式はやや特殊ということなんですかね。
どうなんでしょうねぇ?(^_^;

例えば「Bluetooth」の申請料が安くなったからそちらを採用したとも考えられます。
 <「独自無線」だと、「制御IC」などが「コスト高」になってしまったり...
  その辺の折り合いでどちらを採用するかが決まってきそうとも...m(_ _)m

まぁ、ユーザーには、ほとほと良い迷惑だとは思いますm(_ _)m

書込番号:17334014

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.woodさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/23 15:49(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

色々と返信頂き、ありがとうございました。

書込番号:17336105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今がチャンス?

2014/03/12 00:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 be5drskさん
クチコミ投稿数:7件

ズバリ増税後よりも今が買い時でしょうか?それとも4月、5月は在庫整理で値下がり傾向でしょうかね?人気機種なので逆に値上がりかな??
詳しい方、アドバイスがあればお願いします。

書込番号:17293308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2014/03/12 01:27(1年以上前)

税金より、そろそろ製造終了でしょう。
去年の6月1日発売です。
同時期に出るなら、来月か、月末に発表があるかもしれません。
Panasonicは、製品は違いますが、6月発売の物を、発表がありました。
BRAVIAも、発表しても、不思議ではありません。

書込番号:17293502

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2014/03/12 02:03(1年以上前)

そんなに値動きが気になるなら、ヤマダ電機とかで値切って、その額の5%の現金を払ってキープしとくのはどうですか。それで増税後の4〜6月になってから、値切ってみて高くなってたら、キープした金額で買って、安くなってたらキープをキャンセルして買いなおすのはどうでしょう。
在庫が少なくなってきた時期に、迷っていたらヤマダの店員さんに、とりあえず5%以上払えばキープできるので、他のお店に行って値切ってきて納得してから買って下さい。キャンセル料は無料ですと言われましたよ。

絶対に買いたいならキープをおすすめします。(去年エアコンを買った時はキャンセル料は無料と言っていたけど、念のために店員さんに値切った後に聞いてみてください。)

書込番号:17293572

ナイスクチコミ!1


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件

2014/03/12 04:46(1年以上前)

増税前は駆け込み需要で売れるとお店も強気で来ているので増税後の方が需要がなくなり価格が安くなる可能性大です
急いで買う事はないのでは?
特に家電など値段変動が激しいものは安くなる可能性が大きと思います

書込番号:17293700

ナイスクチコミ!1


氷之助さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/12 12:54(1年以上前)

私は新機種が出るまでガマンします。9200Aの後継機 X900Bか8500Aの後継機のX850Bどちらかにします。発売日はあくまで予測ですが、ワールドカップの開催前(6/12)頃だと思います。価格もわかりませんが、やっぱり4倍速やHEVCデコーダーが付いてるので・・・http://www.phileweb.com/news/d-av/201401/07/34330.html

書込番号:17294650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2014/03/17 22:24(1年以上前)

液晶テレビは値崩れが激しいです。
4KTVといえど50インチ級のものでも直ぐに10万円台の物が出だすでしょう。
消費税増税前に買った方が良い物は価格の変動が余りないもの(例えば自動車)です。
もっとも自動車も増税後,売り上げが落ちる事を見込んで値引きをするとか。
エコポイントで慌てて液晶テレビを買ったは良いけど、その後の液晶テレビの値崩れはエコポイント分の値引きを
上回る値下がりでしたね。慌てる乞食は貰いが少ないとはよくいったものです。

書込番号:17314772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 be5drskさん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/03 18:55(1年以上前)

遅れてしまいましたが、皆さん貴重なご意見有難うございました(^^)大変参考になりました。
結局のところ今回は見送り、間も無く発表されるであろう次期型を待つことにしました。当方、今年の12月に新築マンションに引越す予定なのでその頃に合わせて購入しようと思ってます。…その頃には30万円切ってれば良いのですが。。。(^^;;

書込番号:17376051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth キーボードは使えないでしょうか?

2014/03/07 23:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 oideyasuさん
クチコミ投稿数:95件

SENでYouTube検索する際など、bluetooth キーボードは使用出来ないでしょうか?

書込番号:17277036

ナイスクチコミ!2


返信する
JJQQ22さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/08 19:05(1年以上前)

使えません、メーカーに確認したことがあります。ちなみにtvのおBluetooth機能は3dメガネか、マウスしか対応していません。

書込番号:17280004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oideyasuさん
クチコミ投稿数:95件

2014/03/09 01:07(1年以上前)

Bluetoothのロゴがありましたが、Bluetoothに全部対応しているわけではないのですね。残念です。USBキーボードだったら使えるのでしょうか?

書込番号:17281508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2014/03/09 07:10(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1208069004918/

↑の説明ではUSBキーボードは使えないとなっています、PCを使ってリモートキーボードなる機能で文字入力することはできるようです。

書込番号:17281928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TVとレコーダー ノイズ低減設定

2014/03/04 01:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:77件

先日BRAVIA KD-55X9200AとDMR-BZT760の組み合わせで購入しました。どちらもノイズ低減のような設定がありますが、どちらも有効にしたほうが画質は良いのでしょうか??いろいろ試しましたがさほど変わらず。詳しい情報、他の方の意見もききたく質問させてもらいました。お願いします。

書込番号:17262434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/04 10:36(1年以上前)

その前にアンテナの入力感度に問題はないんでしょうか?
どんなに優れた機能でもアンテナの入力感度が低ければ意味がありません。
ソニー機は不明ですがパナ、日立、シャープは60以上を推奨にしてますが特にシャープは
最低60以上で上限は高いほど(90とか)天候による入力値変動には強いです。

書込番号:17263121

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2014/03/04 11:26(1年以上前)

レボトミンさん

好み の世界なので、どちらが良いかは、レボトミンさん の判断になると思います。
ブロックノイズ、モスキートノイズなどのノイズが目立つシーンを集めて(録画して)
それらを再生してノイズリダクションの効果と弊害をご自分の目で判断されると良いかと思います。

配線クネクネさん

>パナ、日立、シャープは60以上を推奨にしてますが

所有のシャープのテレビは、60以上が推奨値ですが、
パナDIGAは、地デジ44以上、BS/CS 50以上 が推奨値で、38位からノイズなしで映ります。

書込番号:17263230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/03/10 23:54(1年以上前)

アンテナの入力感度に問題はありません。映像としては綺麗です。ただそのような機能に強弱があるといことは、メリットデメリットがあるのかと思いまして。再生機でもその機能をオンにすれば2重のメリットデメリットになるのかと思いました。結局は、自分の好みになるので、少しずつ調整してきたいと思います。皆さんは、あまり気にしてないのかなと思いました。コメントありがとうございます。

書込番号:17289542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です!YOUTUBE再生時での不具合について

2014/02/23 15:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

スレ主 oceanmasanさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
購入して4日目になりますが、YOUTUBE再生時に必ず起こる不具合があり困っています。
必ずと言って良いほど再生後、再起動し通常放送に戻ってしまいます。
とりあえずメーカーHPにて伝えてはありますが、他に似たような症状で
解決された方がいないかと思い投稿させていただきました。
以前のブラビアに比べ操作感や画質、音質など満足しているだけに
とても残念な思いです。よろしくお願いします。

書込番号:17227615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2014/03/04 21:24(1年以上前)

だれも返信されていないようなので、私の状況をお伝えします。。。

記されている症状に出会ったことは1度もありません。
「4K」などのキーワード検索でYOUTUBE上にあるファイルを再生し、
その後、そのファイルの最後まで再生し終わると、自動的に検索条件の次ファイルの再生が始まります。
今のところ、エンドレスに次々と再生していきます。
特別な設定はしておらず、無線でインターネットに接続しただけで使っています。

「再起動し通常放送に戻」る点が初期不良ではないかな?

書込番号:17265134

ナイスクチコミ!0


スレ主 oceanmasanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/17 08:21(1年以上前)

ウクレレ入門さん、遅くなり申し訳ございません。
結局、原因不明の初期不良とのことで本体交換となりました。
交換後は症状はなくなり、快適になりました。
ありがとうございました^^

書込番号:17312419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
SONY

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング