BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2014年6月27日 01:47 | |
| 0 | 1 | 2014年4月19日 17:48 | |
| 7 | 1 | 2014年4月3日 06:54 | |
| 7 | 10 | 2014年1月3日 11:35 | |
| 2 | 0 | 2013年12月2日 11:20 | |
| 6 | 1 | 2013年11月12日 12:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
寝室のプラズマ42を売却して
居間のクアトロン40インチを寝室に移動する事になり、ボーナスも入ったので購入する事にしました。
正直一週間2機種で悩み続けました。
4K相当か
4K画質か。
実際に比較もしてみました。
まず4K相当といわれるクアトロンプロですが
実際フルハイビジョンの域を明らかに超えている美しさでした。
4原色×分割駆動はオンにするとかなり繊細になり、テロップ文字などを見るとさらに実感できました。実に優秀で技術者の努力を感じました。
ただし、それは
どう考えても4Kの繊細さとは正直明らかに差がありました。
地上波2K出力を見る限りでは
離れた位置からではおそらくクアトロンプロのほうが綺麗に見えましたが
それは地上波2Kでの土俵であり、それ以外では4K出力やブルーレイ等を見る限り4K画質には及ばないと思いました。
何よりこの先4Kが主流になる以上、ここで4Kモニターを選択しないと必ずこの先の年末商戦で飛び交う話題に後悔するという結論に至りました。
8Kについてはおそらく小型化が難しい技術なので、開発が進んでも一般家庭への普及はかなり難しいと考えています。
私が視聴したのは9200Bでしたが
値段的に見て量販店では税抜き37が限界そうだったので
今回はネットで9200Aを導入する事になりましたが、昔からは考えられない値段になりましたね。これでは儲けがでない訳です。
寝室のプラズマは42インチですが46万ほどしたと思います。それでも当時は「安くなった!」と飛びついたのを思い出しました。
ちなみに、現在クアトロンプロは60インチで17万ほどです。(笑)
ありえない
書込番号:17670310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]
とうとう発表されましたね!
最上級のX9500BでもX9200Aからそこまで進化した感じはありませんがどうでしょうか?
パネルも4倍速パネルではなく同じ倍速パネルでモーションフローがXR480であり、あくまで8倍速表示相当ですし、モーションフローに違和感を感じている自分としては切にしてるので少し期待を裏切られた感じです。
直下型でコントラストアップもX9200Aとどこまで違いがあるかわかりませんが、X9200Aの画質調整でコントラストを最高のした場合で黒は本当に真っ黒ですし、白がまぶしくなるだけなのかな?とも思ってしまいます。X9200Aでは実際に設定で白のまぶしさ軽減機能を使ってます。
皆さんどうお考えでしょうか?何でもいいので聞かせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
0点
マニー・ラミネスさんこんにちは。
当方も今月からKD-65X9200Aを今月から使っています。
購入前に新製品は知っていましたが、ビックカメラさんが特別安くしてくれた為購入いたしました。
また4K65インチの中では1番綺麗でした。
でも購入した事を後悔しています。
まず色のりが悪く、真っ白1画面にすると色ムラがひどいです。
原色の赤とか青とは綺麗ですけど…。
画面も暗く、リモコン(安っぽい)も電波式で無く効きも悪いですし、設置してつけた瞬間返品したくなりました。
購入特典のスパイダーマンMastered in 4Kもたいした事ありませんでした。
しかし他に良いテレビはありませんし、スカパーは比較的綺麗に映るのが救いです。
新製品の85インチはどこのパネルかが気になります。国産だったらすごい期待出来ます。
国産パネル以外のソニーの4Kの画質は期待できないでしょう。(KD-65X9200Aと大差ない)
ソニー最後のテレビかもしれないのにあのデザインは無いと思います。
LC-80XL10はLC-80XL9より発色が良くなっているのが確認できました。
(横に2台並んで展示してあった。)
価格面でもKD-65X9200Aとそんなに変わりませんでしたが、
でもやっぱりシャープは映像エンジンがいまいちでした。
でも80インチはやはり迫力がありかなり悩みました。
地デジBS/CSはKDL-55W900Aが1番綺麗でした。
次点でREGZA65J7でKDL-55W900Aは55インチで小さい為
今となってはKD-65X9200Aでは無くREGZA65J7を購入していましたね。(地デジBS/CSはKD-65X9200Aより綺麗)
ソニーは高くなったとしてもシャープのパネルを使って欲しいところです。
日本製の意地をサムスン LGに見せ付けて欲しいものです。
書込番号:17429137
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
BD再生にPS-4とKD-55X9200A期待以上に相性良いですねBDZ-EX3000使ってますが読み込み反応PS4にかなわないです再生画像も馬鹿に出来ないレベルでしたアップデート来て 4Kコンテンツ配信早く来ないですかね
7点
PS3も出た当時は
ハイエンド機よりも
レスポンスが良くて絵が綺麗でした
やっぱゲーム機のスペックでBD再生だと
スペックが余っちゃうのかしれませんね
それに比べて専用機は
余るほどのスペックでは行けませんので・・・
書込番号:17374464
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
来年PS4発売するし、どうせならSONYの4Kテレビが欲しくなって博多ヨドバシへ。
実機を見て圧倒的な解像度と発色、タブレットのように画面の縁が一体になってるデザインに惚れ惚れ。
9200Aを見た後に8500Aを見ると、ベゼルがダサく感じて見劣りしました・・・。
ヨドバシでは今まで交渉等したことなかったため38万のポイント10%までしか値切れず、次に行ったヤマダ電機博多で交渉して34万のポイント無し、延長保証無料、分割手数料無料、1/2で1〜10万ポイントが当たるレシート抽選、価格.コム最安価に延長保証料足した金額と3万円ほどの差だったので購入しました。
残念ながらレシート抽選はハズレでしたが(´・_・`)
今使ってる40HX720がヤフオクで5万円で売れて、SONYからは2万円のキャッシュバックがあるのでまあ良しとしましょう(笑)
明日にはもう納品されるので凄く楽しみ!
この大画面とBOSEの301Vのセッティングが終わったらまずPacific RimのBDを堪能するつもりです。
書込番号:16946778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無料長期保証は免責がありますね。
ヤマダから説明があってスレ主さんが納得しているならなんら問題はないですけど。
書込番号:16946804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
長期保証が付くことについては店員から説明受けました、ただヨドバシではポイントから長期保証料18000円引かれると言われたのでヤマダ電機の無料はうれしかったです。
書込番号:16946833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保証限度額が毎年下がる事も?
書込番号:16946841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ずるずるむけポンさんのおっしゃってる様に免責のことは確認ずみですか?
数年後、パネル交換等の修理の時、場合によっては自己負担の可能性もありますよ!
購入金額の5%を現金若しくはポイントで支払う長期保証を付けてもらった方が安心と思われます。
4Kパネルは部品代としても相当高そうですからね。
書込番号:16947731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は、ヤマダ電機で液晶TVを買うとパネルは保証対象外なので買いません。
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html
せっかく長期保証に入っても、高価なパネルが保証対象外なのは困ります
パネル以外の基盤類は交換して貰っても安価だし、早々壊れたりはしないので
高価なTVを買う際はK's電機にしています
http://www.ksdenki.com/inc/guide/support/long_support.html
ここは液晶パネルも保証対象なのと、保証料も免責も限度額も回数も制限無いので
多少購入の際に金額が高くても高価なTVを買う際や冷蔵庫や洗濯機の様なモーターがあるものもK's電機
こんな風に購入先を使い分けています。
意外とK's電機も交渉したら安くなりますよ
書込番号:16959502
2点
たしかに数年たってパネル故障して修理すると実費は痛いですね壊れなければ価格の安いヤマダでも良いと思いますが、今の価格の9200A部品のコスト下げてきて30万そこそこもしもの事考えて保障だけは安心出来る所のが良いかもしれませんね壊れなければ良いだけのことですが
書込番号:16961841
0点
白身魚のポアレさん。
ヤマダ電機の情報は古いですよ!
2012年11月15日に元に戻って改悪から改善されてますよ!
客をバカにした長期保証の改悪は、とある当局よりキツ〜イお叱りを受けて元に(もと以上?)もどっています。
購入金額の5%を現金若しくはポイントで支払う長期保証とサービスで付けてくれる無料長期保証とでは免責面や保証対象部分が違ったりはしますが『どちらもパネルは保証対象』です。
『DVD・ブルーレイレコーダー』のクチコミで『ヤマダ電機 長期保証』で検索するとその辺のことがいっぱいでてきますよ!
バカな改悪を過去にしたもんだから、未だに風評被害がでているようですね(笑)
書込番号:16962054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
えっ!?そうなんですか!知りませんでした。
有難うございました。
書込番号:16964015
0点
yuccochanさん
返信遅くなりました。リンク有難うございました。
やっぱりみんなで声を上げるのは良いことなんですね、大きな企業が修正するんですから凄い事だと思いました。
書込番号:17029103
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
11月25日にヨドバシ札幌にて購入しました。
¥340000 ポイント10+1%(1%はヨドバシのカード決済の為)
ソニーから2万円キャッシュバック
でした。
1週間ほど使用しましたが、綺麗です。音もTVを見る分には十分かと思います。
当初、W900A+サウンドバーの予定だったのですが、価格的には上がりましたが、こちらにして満足感は十分です。
サウンドバーが無い分スッキリと設置出来ましたし、家族みんなで簡単に使えそうです。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
10月の最後の日曜日に、ついに思い腰を上げて購入しました。
ヤマダさんで、375000円にポイント15%、キャッシュバック20000円に、まぁ抽選という名の30000円が当たり、安く買えた?
まぁ、欲しかった商品なので、これから楽しんで行きたいと思います。
何か、不明な点が出て来ましたら、どうぞ助けてやって下さい。
写真の台はまだ古いやつで、まだ買い替えて無いのはご愛嬌でお願いします。(笑)
書込番号:16815902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初心者なので、ルールを無視していました。
こういう書き込みには、店名を記載するのですね。
購入店は、New港北センター本店で日曜日の朝一に行きました。
ご参考までに。
書込番号:16826285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







