BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

「トリルミナスディスプレイ」搭載の4K対応液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]とBRAVIA KD-55X9200B [55インチ]を比較する

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 KD-55X9200Aの画質調整について

2014/01/13 15:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

先日BRAVIA KD-55X9200Aを買った者ですが、映画を観たりする際に一番画質が合う、又は最高画質になるような調整が自分で中々うまく行ってません。
皆様のレビューや評価を見る限りでは、画質調整をすると化けるなどとされており興味があります。
もし宜しければ、設定を教えて頂けませんか?
因みに普段はシネマ設定(手動設定無し)
で映画鑑賞しています。
宜しくお願いします^_^

書込番号:17068003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/13 17:30(1年以上前)

ソニー大好き症候群さん、こんにちは。

同機種ではありませんが、本日届いたBRAVIA KDL-46W900Aの暫定的な設定が終わりましたので、参考になればと思い投稿させていただきます。
同機種でない上にPCからAVアンプを経由して出力していますので、お気に召さない結果であってもご容赦願います。

画質モード:シネマ1
バックライト:1 (上下の黒帯がグレーにならない(気にならない)レベル)
ピクチャー:70 (白い雲が自然に見えるように)
明るさ:60   (肌が白飛びしない程度)
色の濃さ:50  (お好みで。元々コッテリ系なので不自然なら落とす)
色合い:標準  (元々赤系が強いので気になるなら緑へ)
色温度:低1   (高くすると青白、低くすると黄色ぽくなる)
シャープネス:70 (上げすぎると洗練されすぎて映画ぽさはなくなる。お好みで)
ノイズリダクション:オート (よくわかりません)
MPEGノイズリダクション:オート (よくわかりません)
ドットノイズリダクション:オート (よくわかりません)
リアリティークリエーション:オート (よくわかりません)
ビデオエリア検出:オート (よくわかりません)
精細度:操作不可
ノイズ処理:操作不可
スムースグラデーション:弱 (よくわかりません)
モーションフロー:切 (強くすると違和感がでます)
シネマドライブ:切 (PC接続と非常に相性が悪い。ONするとカクカクする。BDPなら問題なさそう)
(詳細設定)
黒補正:弱 (お好みで)
アドバンストCE:弱 (お好みで)
ガンマ補正:標準 (お好みで)
LEDコントロール;標準 (ON状態がいいと思う)
オートライトリミッター:切 (OFF状態がいいと思う)
クリアホワイト:弱 (お好みで)
ライブカラー:弱 (切か弱が無難。強だと不自然)
色温度調整:変更なし
ディテールエンハンサー:弱 (よくわかりません)
エッジエンハンサー:弱 (よくわかりません)
美肌補正:入 (お好みで)
表示速度優先:操作不可

シネマドライブとモーションフローですが、前記の通りPC出力(パワーDVD>ラデオン7750>HDMI>AVアンプ)だと見ていられないほど不自然にカクカクするので「切」にて運用しています。
上記設定でも「炎」はまだCGのような不自然さが残っています。
再生画面の表面がザラついた印象がある時は、電源プラグの極性を変えると改善する場合があります。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:17068360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2014/01/13 19:00(1年以上前)

書き込み番号15519147を参考にして見て下さい。
機種は違いますが、同じソニーなので設定項目はほぼ同じです。

数値は機種が違うので参考程度に、各項目の設定の意味を見ながら調整して下さい。
分からなければ、質問頂ければ出来る限り回答いたします。

書込番号:17068722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプとの接続

2013/12/12 20:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

すべてHDMIで通常接続方法ですと、ブルーレイプレイヤー→AMP→TVとなるとおもいますが、
AMPが4K 3D HDMI-VER2.0対応でない場合みなさん どう接続されてますでしょうか?

ブルーレイプレイヤー→TV→AMPとつないだ場合
ケーブルがハイスピード対応で、仮にプレイヤーも4k 3d対応であれば
このTVの場合、映像は4k 3dで写せるとはおもいますが
TVからAMPへ接続したHDMI経由の音声は、ドルビーTrueHDなど信号を受け付けれるでしょうか?
現在同社のHX800を使用していて、近々こちらのTVに買い換えるので同じような接続方法されてる方にお聞きしたいです。
ちなみに、HX800ではブルーレイプレイヤー→TV→AMPとつなぐとTrueHDがただのドルビーDになってしまいます。

書込番号:16948853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/12/12 21:06(1年以上前)

>TVからAMPへ接続したHDMI経由の音声は、ドルビーTrueHDなど信号を受け付けれるでしょうか?

これは不可です、ロスレス音声を暗譜で再生するには再生機はテレビではなくアンプに接続する必要があります。

書込番号:16948915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/12/12 21:13(1年以上前)

即のお返事ありがとうございます。
分配器やセレクターを検索してみましたが、4K 3D VER2.0をうたっている
入力3以上、同時出力2の物は見当たらないようです。
4K 3D対応までならば、アンプや分配器を使えばできる商品がありそうですが・・・

書込番号:16948958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニールームリンクの互換性について

2013/12/04 15:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 shoppaizoさん
クチコミ投稿数:4件

独立する息子とスカイプするためにKD-55X9200Aの購入を検討しています。
メーカーのサイトはもとより、色んなサイトで調べてみましたが、イマイチハッキリと分からないため、詳しい方がいらっしゃいましたら(できれば経験済みの方の回答が嬉しいです)教えて下さい。
ちなみに、ソフトハウス勤務のため、初歩的なご回答では無く、具体的な回答を頂けると助かります。

わが家のホームネットワークは
 ・サーバー REGZA 46ZX9000 に対して
  I/O DATA RHD2-U2.0T USBミラーリングHDD
  を接続しています。
 
 ・クライアントに
  REGZA 40J7
  REGZA 19RE2
  REGZA 防水対応ポータブルDVD SD-P100WP
  RECBOX I/O DATA HVL-AV3.0DT
  NAS HDD BUFFALO LS420D0802
  ネットワークメディアプレイヤー I/O DATA AV-LS700
   AV-LS700にHGST Touro Desk DX3 TV Black ×2台接続(USB3.0)
 を接続しています。

見て頂くと分かるとおり、非常に動画データが多いため、
SONYの4Kをネットワーク接続して、動画を見ることができるのか不安です。
また、RECBOXにムーヴしたREGZAで録画した番組を、ブラビアで見ることができるのか
ハッキリと分かりません。

さらに、ブラビアをネットワークに接続した場合、ホームサーバーを46ZX9000にできるのか、
あるいはSONYのブルーレイディスクレコーダーを親機として接続し直さなければならないのか
分かりかねています。

もう一つはネットワークメディアプレイヤー AV-LS700経由でネットワーク上のビデオファイルを
見ているのですが、(個人的な録画ビデオです)KD-55X9200Aで再生可能なのか疑問です。

一番良いのはREGZAがスカイプに対応してくれれば問題がないのですが、今のところ未対応の
ようですので、面倒くさい構成ですが、分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:16914829

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2013/12/04 16:00(1年以上前)

shoppaizoさん

>・サーバー REGZA 46ZX9000 に対して

サーバーとは?
スカイプ以外は、DLNA視聴に関する質問だと思いますが、ZX9000 にDLNAサーバー機能は無いと思うのですが。。。
ZX9000で録画した番組をクライアント機で視聴できているのでしょうか?
クライアント機能と、ダビング送り出し機能があります。

J7には、クライアント、ダビング送り出しに加えてサーバー機能があります。

>RECBOXにムーヴしたREGZAで録画した番組を、ブラビアで見ることができるのか
ハッキリと分かりません。

DLNA視聴は、比較的互換性は高いです。問題なく視聴可能と思います。

>さらに、ブラビアをネットワークに接続した場合、ホームサーバーを46ZX9000にできるのか

55X9200A にクライアント機能がありますので、REGZA J7、HVL-AV3.0、LS420Dの番組を視聴できると思います。

スカイプをテレビを購入してまでして、なぜテレビで行うのでしょうか?
PCは、お持ちなんですよね?

書込番号:16914963

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoppaizoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/04 16:50(1年以上前)

ご返信有り難うございます。
「サーバー機能」と「親機」を間違えたようです。失礼しました。
ZX9000は親機として使用しております。

>DLNA視聴は、比較的互換性は高いです。問題なく視聴可能と思います。
>55X9200A にクライアント機能がありますので、REGZA J7、HVL-AV3.0、LS420Dの番組を視聴できると思います。

有り難うございます。REGZAでしかネットワーク視聴していないため、55X9200Aの購入を躊躇っておりました。

>スカイプをテレビを購入してまでして、なぜテレビで行うのでしょうか?PCは、お持ちなんですよね?
PCは複数台ありますが・・・ダンナが大きい画面で息子とスカイプしたいという要望があるのと、
息子の一人暮らしの環境をブラビアにする予定なので、環境を揃えたいという事だけです。
やはりPCのスカイプと比べても、TVをモニタにした場合は同じ空間にいるような環境にできますし、
(アホのように)子煩悩のダンナとしては同じ「家庭内」に居たいと言うことでは無いでしょうか。
(私はPCスカイプでも良いと思っているのですが。。。 一旦言い出したら聞かない人なので仕方が無いです┐(´〜`)┌)
私としてはただ、今から普通のブラビアを買ってもムダなので、どうせなら価格が下がってきた4Kの方が合理的であるという判断だけなのでした。

書込番号:16915118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表が出ません

2013/11/26 15:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:140件

いつも拝見させていただいます
先日購入しまして
ほぼ、ゲームばかりでテレビはあまり見ないのですが・・・

ホームボタンを押して
画面2段目のテレビの下に
録画、番組表、チャンネルリスト等がありますが
番組表を押しても「デジタル放送を受信していないため、表示できません」
って出るんです
チャンネルリストから番組を選択して視聴を行ってから
番組表に戻って選択すると番組表は出るんですね
ホームのアイコンが押せない仕様なのですが
設定を変えることで
常に表示することが可能なのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:16883064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2013/11/26 17:20(1年以上前)

ホーム→TV→番組表→チャンネル探し、決定→選局
これで見れます。
TV画面→番組表→決定
これでも見れます。

書込番号:16883407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/11/28 01:37(1年以上前)

>録画、番組表、チャンネルリスト等がありますが
>番組表を押しても「デジタル放送を受信していないため、表示できません」
>って出るんです
要は、「外部入力状態」だから、「そのチャンネルの番組表」は表示出来ないって事でしょう?

>常に表示することが可能なのでしょうか?
これは「BRAVIA」の「仕様」の様ですね(^_^;
ウチの「KDL-26J3000」でも同様です。
 <「REGZA」は、外部入力でも「番組表」ボタンは使えます(^_^;
  「テレビ画面」になった時の放送に対する番組表が表示されます。
   ※「BS視聴」→「HDMI1に切替」→(ゲーム/PC中)→「番組表ボタン」→「BSの番組表表示」
    「終了」すれば、「HDMI1」に戻り、「番組視聴」を選択すれば、テレビ放送画面に変わります。

「地デジ(BS/CS)」ボタンを押してから「番組表」ボタンを押せば良いのでは?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/x9200a/jpn/c_rc_hg_md_middle.html
 <一番下の「地デジ(BS/CS)」ボタンを押せば、「地デジ(BS/CS)画面」に変わるので、
  その後「番組表」ボタンを押せば、「地デジ(BS/CS)の番組表」が表示される。

「ホーム画面」を使う方が面倒だと思いますm(_ _)m

書込番号:16889465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2013/12/04 13:28(1年以上前)

ありがとうございました
結局仕様なんですね

GUIのtopに押せないボタンがある事が
不思議でしょうがなかったんです
押せないのであれば
選択出来ないようにするのが普通ですからね

書込番号:16914561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

この4K動画の画質はどうですか?

2013/11/15 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:783件

スマホのギャラクシーノート3で、4K動画撮影したものかありますが、

http://galaxynote3.japan-gadget.net/entry2.html

うちのテレビやパソコンモニターが4Kで無いので、どんな画質か分かりません。

この4K動画が見れるテレビで評価頂くと助かります。
実はギャラクシーノート3は4K動画撮影しても、4Kで見るには、YouTubeでアップしか現状ないのです。


・画質はどうか?
・フルハイビジョンでなく、4K解像度に見えるか?


初めての4K撮影スマホなので、ご評価をして欲しいですね。

宜しくお願いします。

書込番号:16839610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4355件Goodアンサー獲得:436件

2013/11/15 18:13(1年以上前)

USBメモリに保存して量販店で確認されては?

他人が「綺麗です」と評価しても何の参考にもなりませんよ。

書込番号:16839616

ナイスクチコミ!0


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:783件

2013/11/15 18:40(1年以上前)

スレ主です。
言葉足らずですみませんです。

4K動画を閲覧して、実際このソニーのX9200は4Kクリエーション技術などで、ある程度余裕のない
4K映像でも鮮明に見れるのか? 地デジをソニービルや店頭で見たことがありますが、4Kレベルの
高解像度と言うには厳しいと思いますが、スマホの4K動画ならある程度4Kの本来の高画質に書き替えて
スマホ動画でも、美しく見えるのかなあと。

結局4Kテレビまたはビデオカメラどちらかしか持っていないと4K映像は見れなくって。

またUSBに入れてテレビに接続しても多分再生できないのではと思っています。
なのでYOUTUBEなら見れるのではと思いました。

うちの現在のテレビもソニーXシリーズ(フルHD)ですが、このソニーの4Kテレビも検討しています。
よろしくお願いします。


書込番号:16839689

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/15 20:46(1年以上前)


 先日、福原美穂のライブ映像(半屋内。昼)の映像がデモで流れていました(レコード会社がSONYなのですよね)が、解像感はまさしく4k(4k撮影なので当たり前)。しかし、その動きが滑らかでなく、なんかカクカクしているような見え方をしていました。
 解像度が4kなら自分はいいと思っているので悪い評価はしませんが、なにか不自然というか違和感を感じたのは事実です。

書込番号:16840270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/18 00:22(1年以上前)

4Kの圧縮方式知ってますか?
知らないなら調べたらどうですかね?

書込番号:16849681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジが時々スロー再生?になります。

2013/11/03 17:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 djfakeさん
クチコミ投稿数:2件

本製品を使用して3ヶ月が経過しました。
最寄りの大手電気屋さんで購入御設置をしていただきましたが
当初より、たまに一瞬(1〜2秒間)画面が少し荒くなり、動きがスローになります。

タイミングはランダムで、地デジの放送時に10分に1回程度頻発していますが、
スローになった後は何事もなかったかのように綺麗な画像に切り替わります。
(極端に例えるなら地デジからワンセグに切り替わるようなイメージです)

こんなものか?と思って黙認していましたが、安い買い物ではなかったですし、意識して見ると
せっかくの綺麗なテレビが台無しな気分がしてきて・・・。

検索しても同様の意見は見当たらなかったため質問させていただきました。

考えうる原因、及び対処方法をご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16789695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2013/11/03 17:46(1年以上前)

こんにちは。
受信レベルがギリギリで、データが飛ぶとコマ送りのような症状になります。
受信レベルは十分に余裕がありますか?
確認をおすすめします。

書込番号:16789777

ナイスクチコミ!3


スレ主 djfakeさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/05 23:36(1年以上前)

キャパシタさん

ご返信ありがとうございます。
受信レベルですが、
現在62〜66
ピーク69
を指しております。

数値的には問題がないように見受けられますがいかがでしょうか。

また念のため自動での再セットも行いましたが状況に変わりはありませんでした。

引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:16800341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
SONY

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング