BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

「トリルミナスディスプレイ」搭載の4K対応液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]とBRAVIA KD-55X9200B [55インチ]を比較する

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

65X9200A

2017/11/24 14:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

スレ主 今井chさん
クチコミ投稿数:42件

先週にソニーの方が訪問にき画面に横線・横帯が出る症状を確認して頂きました。
無償修理ということでしたが、部品が無いため現行のKJ-65X9500Eに交換という流れとなりました。

最初は1週間程度と言っていたのですが、本日電話があり次回入荷が12月上旬予定に変更。
外付けのHDDも3台分見れなくなるし…笑

交換された方はどれくらいの期間で交換できましたか?
訪問にきてその日に交換してくれたって方もいるようなのでリコールの分を優先していただきたいものです。

書込番号:21381623

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 今井chさん
クチコミ投稿数:42件

2017/11/24 14:35(1年以上前)

追記
こういうのはダダをこねれば早くなりますか?

書込番号:21381629

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:436件

2017/11/24 14:48(1年以上前)

>今井chさん

急がせて変にリファビッシュ品や展示品を回されても嫌じゃないですか?

ここはじっくりと待たれてきとんとしたものと入れ替えてもらった方がよろしいかと

最近は基本本体ごと交換ばかりでパネル交換しないですね

書込番号:21381653

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2017/11/24 15:27(1年以上前)

>今井chさん
こんにちは。

HDDはそう言う仕様なので故障とは無関係、仕方ないですよね。今のテレビがあるうちに、必要なコンテンツをレコーダー等に移されたらと思います。
期間に関しては私も@starさんに賛成で、変に急がせて妙なものを探して持って来られても困るかな、と思いますので、ここは我慢でしょうか。修理不可とはいえ、最新機種にリニューアル出来るんですから、ここは良しと言う事で。

書込番号:21381725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

リコールに相当する故障。

2017/07/20 23:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 鉄馬車さん
クチコミ投稿数:2件

今月初め頃、画面に一本縦線が入りました。
様子を見ていると、電源を入れた時に画面が反転するようになり、その後常時反転するようになってしまいました。

メーカーに連絡すると液晶パネル無償修理に適合する症状であることがわかりました。
メーカーに診てもらうと、無償修理対応してもらえることになりましたが、この故障が多発しているため、液晶、基板が不足欠品しているらしく現行商品に交換してもらえることになりました。

最初に提案されたのが、
KJ-55X9000Eプラスサウンドバー(型番忘れました)
当方、壁掛けのためバーを置く場所がないので断りました。サラウンドシステムも組んでいるのでこれ以上スピーカーはいりませんし。

冗談でA1は?と聞いてみましたが苦笑されました!

なぜKJ-55X9500Eを提案しないか聞くと、音がKD-55X9200Aより劣るのでメーカーとして勧めれないらしいです。ホント?!
結局KJ-55X9350Dにしてもらいました、かなり品薄で今後は対応出来なくなるみたいです。9200Aとデザインが似ている最終型確保できてよかったです。

今後は、9000Eと9500Eの対応になるみたいです。
9200Aで壁掛けにされている方は、9500Eの専用壁掛けユニットもセットにしてもらえるみたいです。
うまく交渉してみて下さい。

書込番号:21058437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/07/20 23:48(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リコールに相当する故障。

>今月初め頃、画面に一本縦線が入りました。
>様子を見ていると、電源を入れた時に画面が反転するようになり、その後常時反転するようになってしまいました。

様子を見ていて、気分が悪くなったり、健康に害をなす様なら、即刻コンセントを抜いて下さいm(_ _)m
 <「リコール」というのは、そういうレベルの故障です。

「テレビが観られなくなった」事が重大な問題というなら、まずはご自身の診察が必要かも知れませんm(_ _)m


>なぜKJ-55X9500Eを提案しないか聞くと、音がKD-55X9200Aより劣るのでメーカーとして勧めれないらしいです。ホント?!

一応、
http://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=49865,49871,48792,44860&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304#mainTable
こんな感じで比較は出来ますm(_ _)m

>結局KJ-55X9350Dにしてもらいました

なので、「3D対応」や「音質」についても同等か+αなので、良い交換条件だったと思いますm(_ _)m

書込番号:21058517

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7787件

2017/07/21 10:25(1年以上前)

>鉄馬車さん
こんにちは。

音で選べば確かに9350は堅実な選択だと思います。
一方、画質で比較すると、X9500Eはピーク輝度1300nit、X9000Eは1000nit、X9350Dは600nit前後になりますので、微妙な所ですね。
メーカーでも、画質ではX9300D > X9350Dとはっきり言っているようです。

書込番号:21059184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

中古で買った場合のリコール

2016/09/27 06:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

スレ主 3840X2160さん
クチコミ投稿数:2件

我が家のKD-65X9200Aはリサイクルショップで購入したもので元持ち主様は購入時の書類を残していなかったようですが・・・
この場合リコールの対象になるのでしょうか?
http://www.sony.jp/bravia/info/20160901.html

書込番号:20241706

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10665件Goodアンサー獲得:693件

2016/09/27 08:30(1年以上前)

文面から見るとメーカーで確認してみて症状が出ていると判断された場合のみ無償修理という感じですね。
症状が出ていないテレビは対象外ということですね。同じ製造日のテレビでも、パネルのばらつきで症状が出ないものもあるという感じに読み取れます。出張サービスで確認して部品手配で修理を行うのではという感じですね。

書込番号:20241909

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/27 08:42(1年以上前)

3840X2160さん

おはようございます。

>KD-65X9200Aはリサイクルショップで購入したもので元持ち主様は購入時の書類を残していなかったようですが・・・

リサイクルショップが発行した領収書等(レシート)が有ると思いますが、此の領収書等(レシート)が購入証明に成ります。

>この場合リコールの対象になるのでしょうか?

保証書規程のメーカー保証は1年間で、既に保証書の効力は失効していますので、直接的には関係無いと思います。又、メーカーに該当製品で有るかを確認する場合、製造番号(シリアルNO.)でメーカーは追跡管理(トレーサビリティー)していますので、製造番号(シリアルNO.)と購入証明書(領収書やレシート等)が有れば大丈夫だと思います。

※メーカーの保証期間延長のアナウンスには、保証書紛失等の場合の記述が有りません。此の点についても、制約を設けているとは思え無いです。

※一度メーカーに確認すれば、もやもやも解消されると思いますネ。

書込番号:20241924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 3840X2160さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/28 07:03(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。今の所不具合は出ていませんがいずれそうなったときの不安は拭えました。
前に弟がKDL-40X1というテレビをソフマップドットコムにて中古で買いこれにもリコールがあったためソフマップの担当者にメールで伺ったところ「中古商品のメーカー交換対応は対象外」と帰ってきたから中古はやめとけと言っていたにも関わらず私は「今の機種なら中古でもきっと大丈夫」と安価で手に入る中古に手を出し不安がっていましたが大丈夫ならそれでいいかなと。過去に戻って弟に教えてあげたい情報です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20416011023/#18246100
中古云々の話からは反れますが弟が持っていた前途の機種KDL-40X1のクチコミを覗いてみるとリコール期間を過ぎても無料で交換してくれる良い対応だと書かれていたのですが私にはそう思えません。X1にしろX9200Aにしろリコールに期間を設けるだなんて初耳です。当然の対応かと。
※このクチコミを見る前からX9200Aのリコール案内見た時点で気がつかないあたり私も歳ですネ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416011023/#19914094
その一方では上記と全く同じケースのものが交換してもらえなかったというクチコミも見受けられますがどうなのでしょう。新品中古に関わらず今後ソニー製品そのものを買う気にもならなくなるようなこういったサポートは如何なものかと思います。もし私のX9200Aが期間外でリコールの症状が』出た場合」した場合泣く泣く有料というのもありえるのでしょうか。
※そもそもリコールというものは不具合によるトラブルが起きる前に回収する為ものであって不具合の起きた製品だけ回収というのもどうかと思います。

書込番号:20244902

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/28 09:20(1年以上前)

3840X2160さん

おはようございます。

>※そもそもリコールというものは不具合によるトラブルが起きる前に回収する為ものであって不具合の起きた製品だけ回収というのもどうかと思います。

リコールについて、少し誤解されている様ですネ。

※リコールとは、製品の欠陥や不具合で、使用過程に於ける安全上の問題が生じる場合、予防的措置としてメーカーは製品を回収して、修理及び交換を行うものとされています。

各メーカーが、自主的に行っている保証期間延長については、使用上の安全は担保されている為、リコールとは性質が異なります。又、過去の対象製品についても、他のメーカーを含め、リコール認定製品は有りません。
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/

故に、メーカーは特定部品が要因で発生する事象について、不具合が発生する予測期間を基準に、保証期間を延長して対応していますので、保証延長期間を過ぎて発生した不具合については、経年劣化での故障として切り分けしないと、永久的に保証しなければ成らない事に成るので、期間を指定するのは致し方ないと思いますネ。

書込番号:20245201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/09/29 01:59(1年以上前)

自分は今月に入って同機種の横線が入る不具合が出ました
スレ主さんと経緯は同じで保証書などはありませんでしたが、同機種の不具合が公式に出ていましたのでソニーに連絡した所、調査の方がいらして2016年春モデルのTVと無償交換していただけることになりました。ご参考にどうぞ

書込番号:20247815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/09/29 02:59(1年以上前)

>前に弟がKDL-40X1というテレビをソフマップドットコムにて中古で買いこれにもリコールがあったため

「リコールの有ったBRAVA」は、「KDL-40X1000」ですが...型番を間違えていませんか?
 <しかも「製造番号」が特定されている「一部のロット」の様ですm(_ _)m
  http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000002302
  他には、別のモデルですが、
  http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000008228
  が有るようです。

ちなみに、ココのサイトは「リコール」だけをアナウンスしている訳では有りません。
「備考」欄に「リコールの理由」と有るモノが「リコール」です。
 <例えば、
  http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000012845
  はリコールでは有りません。

当然「KD-65X9200A」はこのサイトに記載が有りませんので、この事例は「リコール」とはなりませんm(_ _)m


自動車の場合、ニュース等で良く「リコール」という言葉を聞くので、「故障=リコール」と勘違いしている方が多いですが、
http://www.sony.jp/bravia/info/20160901.html
が「リコールのお知らせ」なら、「直ぐに回収して修理交換または返金」です。m(_ _)m

「症状が出るまで放置」なんてあり得ません..._| ̄|○

「リコール」を大雑把に言えば、
「その製品を使っていると、誰かが死ぬかも知れないから直ぐに連絡しろ!」って事です。
 <「自動車」の場合、「走行中」に「故障」が発生すると、
  搭乗者だけでは無く、他車や他者(歩行者や軽車両)等に危険が及ぶ可能性があるので
  「直ぐに修理・交換が必要」となるわけですm(_ _)m

これは「火災」だけでは無く、「有害物質の発生・放出」なども有るので、見た目では判らない場合も有ります。
なので、「即刻使用を中止し、メーカーに連絡しろ!」って事なのですm(_ _)m
 <また、「ユーザー」や「大人」だけが対象では有りません。
  「乳児」「高齢者」なども含めて対象なので、「量」とかは関係有りません。

書込番号:20247871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

X9200AのHDR対応

2016/09/11 21:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 Natsu 0723さん
クチコミ投稿数:1件

X9200AのHDR対応はありそうでしょうか?
他の型番はアップデート対応の情報出てますが、この機種はないですね。。

書込番号:20192213

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/09/11 21:27(1年以上前)

>X9200AのHDR対応はありそうでしょうか?

ないでしょうね。
各社を見渡しても、14年秋発売のREGZA Z10X/J10XがアップデートでHDRに対応した以外は、15年モデルからがHDR対応とななっています。

書込番号:20192267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニータイマ発動?

2016/09/10 10:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

製品保証(製品1年、パネル2年)が切れた直後に起きるタイマが発動してしまいました

症状は、正常画像に反転した画像が重なって見えたり、
画面全体が真っ白+横線だったりで
起動直後に不具合が出やすく、再起動させると治ったりします

65型の方はパネル不具合があるとのことですが、55型の方も何かしら不具合が出やすいのでしょうか
同じく壊れた方がいらっしゃれば、修理費用など教えてくれませんでしょうか

書込番号:20187209

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/09/10 12:12(1年以上前)

けーいdesさん

こんにちは。

此の機種の65V型は、今月9/1に液晶パネル保証期間延長のアナウンスがメーカーより有りましたので、55V型でも同じ不具合の場合、交渉次第では無償或は修理代金が減額に成る可能性も有るので、65V型と同じ不具合で有るかの様に、メーカーを上手く説得しながら交渉するのも有りかと思います。

【保証期間延長のお知らせ】
http://www.sony.jp/bravia/info/

※修理金額の目安として、メーカーよりアナウンスされていますので、参考にして下さい。
【修理金額の目安】
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

書込番号:20187496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
SONY

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング