BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日
このページのスレッド一覧(全136スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 2 | 2014年1月12日 17:43 | |
| 16 | 24 | 2014年1月13日 13:33 | |
| 3 | 5 | 2014年1月20日 11:57 | |
| 1 | 4 | 2013年12月30日 12:04 | |
| 13 | 4 | 2013年12月30日 21:51 | |
| 14 | 3 | 2013年12月28日 15:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
ついに10万切る4kテレビ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140110_630272.html
けれどもVIZIO社日本の特許侵害で2009年に日本には輸入、販売禁止命令が出ちゃったんで、日本では販売されないと思います。
個人輸入しても使えるですかね?
まぁこれからも競争が激化しそうなのでん値下げラッシュになりそうですね。
1点
TV内蔵チューナーが日本仕様ではないので、地デジ等は映らないと思いますが、
モニターとしてなら使えると思います。
NHK対策に良いかもw
書込番号:17064070
0点
BRAVIA KD-55X9200Aとは全く関係ない投稿ですね
削除してほしいのですが
書込番号:17064255
13点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
新製品発表来ましたね国内系番変わるでしょうがXBR-X950Bが二機種、XBR-X900三機種、XBR-X850四機種、中央にあったテレビ台が左右に太い三角のハンガ−みたいな台になりますねリモコンの反応悪いのでしかたありませんが中央のがかっこ良いですがあの小型NFCリモコンつずけるのですね前の型の無線リモコンの方が使いやすいのですがうれしのは片手で持てる4Kハンデ−カム出ますねHDVハンデ−カム出た時みたいに20万切って来たら売れそうですねとうとう家庭で4K映像見えるとはSONYさん頑張りますねたのしみです
1点
7日開幕CESでのプレスイベントの事でしょう。
書込番号:17044787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうです、まず間違いなく国内新型きますよ、とあるすじから聞きました種類をいろいろ出すそうです
書込番号:17044818
2点
新型が発表されるというのは良い情報ですが、
中央のなんちゃらのくだりは画像もない現状まったく理解できません。
せめて自分で描いたイメージでも載せていただければありがたいのですが、
まだ無理であれば「噂」とでもなんでもつけてほしいものです。
個人的には。
書込番号:17044905
0点
>新開発の直下型LEDアレーと、光に輝きを忠実に再現するという新技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載
きましたねぇー
謎のスタンドは冗談でしょうか・・・?
書込番号:17044934
0点
XBR X950Bの65インチが気になりますね50万円台ぐらいならKD-55X9200Aから買い替えですかねハンガーみたいな台はいただけない地震大丈夫じゃなくらいな感じするが
書込番号:17044993
0点
凄いですね。
4K対応テレビ一気に増えそうですね。
2Kテレビ減りそう…。
有機EL…。
書込番号:17045046
0点
トリルミナスの直下型、やればできるじゃん、ですよね
今回も額縁フレームがあるのが個人的には好きじゃありません
モノリシックデザインに戻して欲しい・・・
書込番号:17045078
4点
4Kテレビにも4倍速モデルが出る見たいですね
X9200Aは2倍速だったので購入は見送りましたが今年の4倍速搭載モデルに期待します
あとは値段設定がX9200Aと同じくらいでしたら購入したいです
書込番号:17045250
1点
49インチパネルが気になりますね。
どこのパネルなのか早く見たいです。
書込番号:17045898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
韓国LG Displayは2014年第1四半期に49型パネルの量産を開始する見込み
という記事をどこかでみましたね。
書込番号:17045913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サイズがでかすぎる。個人的には49型がほしいが、X900でさえ55型から・・・。
日本モデルでは、ワンサイズ小さなものがラインナップされることを祈る。
書込番号:17046337
1点
日本仕様とは別でしょうが、良い点は直下型LEDと邪魔なサイドスピーカーが無くなったこと、悪い点は枠と出っ歯付きでモノリシックデザインでないことですね。
アップコンバートがメインになる現時点では65型は粗さが目立つので、55型の投入を望みます。
ソニーは新製品が出ても必ず従来より退化している部分があるので、いまいち買う気が起こらないんですよね。
高くても買いたいと思わせる製品を出してほしいです。
書込番号:17046488
0点
ずるずるむけポンさん
49はLGパネルですか?
SONYの映像エンジンは好きですし台湾メーカーのVAパネルよりLGのIPSパネルのが好きなのでもしLGパネルならかなり期待持てそうです。
書込番号:17046628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日本仕様で劣化しなければ良いですけどね。
X9200Aも北米XR960→日本XR240とかあり得ない事をしていますし。
あと今年に限っては増税前の3月発売とかやってくれるかもしれませんね。
書込番号:17047640
1点
イテレータさんとはSONYに対して抱いている理想が同じですね
私も一般的なリビング程度での広さでは55インチがベストだと思っています
最大でも60インチまでですね これ以上は必要ありません
あとIPSパネルはAV観賞用としては不向きだと思っていますので、VA方式でいいと思います
モノリシックデザインを起こしたデザインチームを戻してもらいたいですね
いまはVAIOやXperiaとかをやっているのかなぁ
書込番号:17047807
0点
アメリカでのラインアップは下記のようですが…
http://store.sony.com/-cms-ces.2014.television.landing.page?SR=tab
果たして日本ではどうなるのでしょうか??
書込番号:17048578
0点
三月に新居が完成なので9200A買おうかと思っていましたが
(価格も底値でしょうし)
新機種待ちにするかすごく迷います…
書込番号:17048879
2点
http://store.sony.com/-cms-ces.2014.television.landing.page?SR=tab
アメリカのサイトはかなりいい加減ですね。
例えば X850B の55インチの詳細画面を開くと、Highlights のところは XR960 と書いてあるが、
仕様表の下のほうには XR240と書いてある。
Blinking Type : Frame Blinking となっているから、たぶnXR240で合っているんだろう。
X900Bの仕様表についても Blinking Type : Frame Blinking となっているが、
XR960を実現するためには X950Bと同様に Line Blinking でないと不可能。
書込番号:17049501
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
1年周期なら、あと半年。
4月下旬くらいに、次期モデルの発表でしょうか。
根拠はありませんが。
この手は、出るたびに、価格が下がってくるので、それが出てからでも、遅くないと、思います。
World Cupが、4Kの試験放送があるので、それよりは、前の発売だと、推測出来ます。
書込番号:17040698
![]()
1点
ここまで待ったら、HDMI2.0やHDCP2.2が
実装された後継機種を狙った方がいいと
思うけど。
書込番号:17042257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
ワールドカップは4K放送あるんですか?
消費税前に出さないですかね?
明日のCESの発表でどこまででるかですね
書込番号:17042487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワールドカップてスカパーでやるとか言っていましたが金銭的にまだ決まってないはずですHDMI2.0はアップで対応してます
書込番号:17044838
1点
皆様 色々とご意見いただきましてありがとうございました。
やはりご意見の通り、4Kはしばらく見送り、通常の液晶を3末までに買う予定です。
ありがとうございました!
書込番号:17092755
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
5月に4kの新機種でるんですね 新機能はどんな感じなんですか?
ソニーから5月に4k新機種が出るって言うのは何処情報でしょか?
書込番号:17012551
0点
2014年1月7日のCESで発表あるみたいですよ性能はまだ分かりませんが前機種より値下がりして発売ある可能性高いみたいだそうです 下位機種のの4倍速パネル無くなる可能性高いそうですあの価格では利益無く売りにくい価格帯みいだそうですSONY本気で4K売りにくるみたいですね 性能発表は4月だと思いますが Z1 Tablet も出るみたいですので新機能で連動来てくれれるとうれしいです
書込番号:17013937
1点
○直下型LEDBL
○邪魔なサイドのスピーカー排除
○フルフラットパネル
今度こそ期待していますよ、SONYさん
書込番号:17014731
0点
まず、60P18Gbps対応。
そして12bit以上のパネル採用。
書込番号:17014950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
壊れた冷蔵庫と共に買い替えを考えてます。
YAMADAさんで345000に15%ポイント付きで大体決まってきてます。
年明けに値下げ等がでてきますかね?
書込番号:17000328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4K放送始まっても見れない
4Kディスクが発売されても見れない
ネット上で4K映像があっても見れない
4Kコンテンツが今後出回ったとしても4K映像が見れないテレビを購入しようと考える意味は何でしょうか?
4Kコンテンツが見れない4Kテレビを買おうとか考える意味がわかりません。
4K映像を見れない4Kテレビを買おうとか思う本音を知りたいです。
書込番号:17006281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4K放送がはじまっても、見れない→4Kチューナーか、4Kチューナー内蔵機器を買わないとTV単体では、4K放送が、見れない。
4Kディスクが発売されても見れない→4K解像度の新規格BDは、4K再生できるBDプレーヤーを買わないと見れない。
ネット上の4K映像があっても見れない→youtubeなどで、4K映像は見れる。(勘違いでしょう)
たぶん、4KTVを買うべきじゃないという思いが強くて、その感情と、ストレス解消の捌け口を探してるのでしょう。
クリスマスにいいことなかったんでしょうね^^。
mypageさん、来年はいい年にしましょうね。(悪口ばかり書いてると、心が荒んでいきますよ。)
書込番号:17010129
9点
購入しました。
価格は変わらず345000に15%ポイントです。
購入後の抽選で五万ポイントもらえましたので最終的にはかなり安く購入できました
三重の鈴鹿のYAMADAです。
書込番号:17016987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
エディオン姫路店。友人が購入。価格交渉は買うから安くしてと、大きな声で少しキレ気味に交渉。保証は5年保証。ただしエディオンカード入会条件でした。年会費5千円分はHDMIケーブルもらったり、景品なのでおまけしてもいました。298,000円で送料設置無料だから安い。エディオンはいつも思うけど、怒鳴れば値段はいくらでも安くしますね。姫路店ではよく大きな声で商談してるの見るけど、安くするための常套手段かも
3点
そんなに”育ちの悪さ自慢”をされても困るのですが・・・。
冷静にフレンドリーに交渉した方が、今後も良い買い物が出来るのでは?
度が過ぎると出入り禁止、下手すると警察沙汰ですよ?
大声を張り上げ畏怖することで値段を下げさせるのを目的とするのは、恫喝行為に等しいかと。
お店の名前と購入金額も晒しちゃってるし、名刺差し出して自己紹介しているようなものだし。
書込番号:17006823
8点
(;>_<;)
書込番号:17007932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
893の自由業の方が好んで買いにきそうですね。893御用達の名店エディオン^^(冗談)
書込番号:17008055
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









