BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
すべてHDMIで通常接続方法ですと、ブルーレイプレイヤー→AMP→TVとなるとおもいますが、
AMPが4K 3D HDMI-VER2.0対応でない場合みなさん どう接続されてますでしょうか?
ブルーレイプレイヤー→TV→AMPとつないだ場合
ケーブルがハイスピード対応で、仮にプレイヤーも4k 3d対応であれば
このTVの場合、映像は4k 3dで写せるとはおもいますが
TVからAMPへ接続したHDMI経由の音声は、ドルビーTrueHDなど信号を受け付けれるでしょうか?
現在同社のHX800を使用していて、近々こちらのTVに買い換えるので同じような接続方法されてる方にお聞きしたいです。
ちなみに、HX800ではブルーレイプレイヤー→TV→AMPとつなぐとTrueHDがただのドルビーDになってしまいます。
0点
>TVからAMPへ接続したHDMI経由の音声は、ドルビーTrueHDなど信号を受け付けれるでしょうか?
これは不可です、ロスレス音声を暗譜で再生するには再生機はテレビではなくアンプに接続する必要があります。
書込番号:16948915
1点
即のお返事ありがとうございます。
分配器やセレクターを検索してみましたが、4K 3D VER2.0をうたっている
入力3以上、同時出力2の物は見当たらないようです。
4K 3D対応までならば、アンプや分配器を使えばできる商品がありそうですが・・・
書込番号:16948958
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
来年PS4発売するし、どうせならSONYの4Kテレビが欲しくなって博多ヨドバシへ。
実機を見て圧倒的な解像度と発色、タブレットのように画面の縁が一体になってるデザインに惚れ惚れ。
9200Aを見た後に8500Aを見ると、ベゼルがダサく感じて見劣りしました・・・。
ヨドバシでは今まで交渉等したことなかったため38万のポイント10%までしか値切れず、次に行ったヤマダ電機博多で交渉して34万のポイント無し、延長保証無料、分割手数料無料、1/2で1〜10万ポイントが当たるレシート抽選、価格.コム最安価に延長保証料足した金額と3万円ほどの差だったので購入しました。
残念ながらレシート抽選はハズレでしたが(´・_・`)
今使ってる40HX720がヤフオクで5万円で売れて、SONYからは2万円のキャッシュバックがあるのでまあ良しとしましょう(笑)
明日にはもう納品されるので凄く楽しみ!
この大画面とBOSEの301Vのセッティングが終わったらまずPacific RimのBDを堪能するつもりです。
書込番号:16946778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無料長期保証は免責がありますね。
ヤマダから説明があってスレ主さんが納得しているならなんら問題はないですけど。
書込番号:16946804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
長期保証が付くことについては店員から説明受けました、ただヨドバシではポイントから長期保証料18000円引かれると言われたのでヤマダ電機の無料はうれしかったです。
書込番号:16946833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保証限度額が毎年下がる事も?
書込番号:16946841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ずるずるむけポンさんのおっしゃってる様に免責のことは確認ずみですか?
数年後、パネル交換等の修理の時、場合によっては自己負担の可能性もありますよ!
購入金額の5%を現金若しくはポイントで支払う長期保証を付けてもらった方が安心と思われます。
4Kパネルは部品代としても相当高そうですからね。
書込番号:16947731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は、ヤマダ電機で液晶TVを買うとパネルは保証対象外なので買いません。
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html
せっかく長期保証に入っても、高価なパネルが保証対象外なのは困ります
パネル以外の基盤類は交換して貰っても安価だし、早々壊れたりはしないので
高価なTVを買う際はK's電機にしています
http://www.ksdenki.com/inc/guide/support/long_support.html
ここは液晶パネルも保証対象なのと、保証料も免責も限度額も回数も制限無いので
多少購入の際に金額が高くても高価なTVを買う際や冷蔵庫や洗濯機の様なモーターがあるものもK's電機
こんな風に購入先を使い分けています。
意外とK's電機も交渉したら安くなりますよ
書込番号:16959502
2点
たしかに数年たってパネル故障して修理すると実費は痛いですね壊れなければ価格の安いヤマダでも良いと思いますが、今の価格の9200A部品のコスト下げてきて30万そこそこもしもの事考えて保障だけは安心出来る所のが良いかもしれませんね壊れなければ良いだけのことですが
書込番号:16961841
0点
白身魚のポアレさん。
ヤマダ電機の情報は古いですよ!
2012年11月15日に元に戻って改悪から改善されてますよ!
客をバカにした長期保証の改悪は、とある当局よりキツ〜イお叱りを受けて元に(もと以上?)もどっています。
購入金額の5%を現金若しくはポイントで支払う長期保証とサービスで付けてくれる無料長期保証とでは免責面や保証対象部分が違ったりはしますが『どちらもパネルは保証対象』です。
『DVD・ブルーレイレコーダー』のクチコミで『ヤマダ電機 長期保証』で検索するとその辺のことがいっぱいでてきますよ!
バカな改悪を過去にしたもんだから、未だに風評被害がでているようですね(笑)
書込番号:16962054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
えっ!?そうなんですか!知りませんでした。
有難うございました。
書込番号:16964015
0点
yuccochanさん
返信遅くなりました。リンク有難うございました。
やっぱりみんなで声を上げるのは良いことなんですね、大きな企業が修正するんですから凄い事だと思いました。
書込番号:17029103
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
50インチクラスで購入を検討。
はじめは20万円以下の予算で2Kを予定していたが、本日仕事の休み時間にふらっと立ち寄ったヤマダ電機新宿店で、まず34万のポイント13%(クレジットカード決済は11%)を提示される。
ちょっと交渉してみたところ、クレジットカード決済でポイント15%まで応じてくれ、さらにソニーより2万円のキャッシュバックありとのこと(この時点で実質26.9万円)で、その場で購入を決定。
さらに、これは結果論ですが、抽選でプラス5万円分ポイントもゲット!(ちなみに当選率は3分の1とのこと)
ということで、(ポイント分もそのまま割引と計算するなら)最終的には、21.9万円相当での購入となりました。
製品の満足度は、後日報告します(^^;;
書込番号:16937579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
独立する息子とスカイプするためにKD-55X9200Aの購入を検討しています。
メーカーのサイトはもとより、色んなサイトで調べてみましたが、イマイチハッキリと分からないため、詳しい方がいらっしゃいましたら(できれば経験済みの方の回答が嬉しいです)教えて下さい。
ちなみに、ソフトハウス勤務のため、初歩的なご回答では無く、具体的な回答を頂けると助かります。
わが家のホームネットワークは
・サーバー REGZA 46ZX9000 に対して
I/O DATA RHD2-U2.0T USBミラーリングHDD
を接続しています。
・クライアントに
REGZA 40J7
REGZA 19RE2
REGZA 防水対応ポータブルDVD SD-P100WP
RECBOX I/O DATA HVL-AV3.0DT
NAS HDD BUFFALO LS420D0802
ネットワークメディアプレイヤー I/O DATA AV-LS700
AV-LS700にHGST Touro Desk DX3 TV Black ×2台接続(USB3.0)
を接続しています。
見て頂くと分かるとおり、非常に動画データが多いため、
SONYの4Kをネットワーク接続して、動画を見ることができるのか不安です。
また、RECBOXにムーヴしたREGZAで録画した番組を、ブラビアで見ることができるのか
ハッキリと分かりません。
さらに、ブラビアをネットワークに接続した場合、ホームサーバーを46ZX9000にできるのか、
あるいはSONYのブルーレイディスクレコーダーを親機として接続し直さなければならないのか
分かりかねています。
もう一つはネットワークメディアプレイヤー AV-LS700経由でネットワーク上のビデオファイルを
見ているのですが、(個人的な録画ビデオです)KD-55X9200Aで再生可能なのか疑問です。
一番良いのはREGZAがスカイプに対応してくれれば問題がないのですが、今のところ未対応の
ようですので、面倒くさい構成ですが、分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点
shoppaizoさん
>・サーバー REGZA 46ZX9000 に対して
サーバーとは?
スカイプ以外は、DLNA視聴に関する質問だと思いますが、ZX9000 にDLNAサーバー機能は無いと思うのですが。。。
ZX9000で録画した番組をクライアント機で視聴できているのでしょうか?
クライアント機能と、ダビング送り出し機能があります。
J7には、クライアント、ダビング送り出しに加えてサーバー機能があります。
>RECBOXにムーヴしたREGZAで録画した番組を、ブラビアで見ることができるのか
ハッキリと分かりません。
DLNA視聴は、比較的互換性は高いです。問題なく視聴可能と思います。
>さらに、ブラビアをネットワークに接続した場合、ホームサーバーを46ZX9000にできるのか
55X9200A にクライアント機能がありますので、REGZA J7、HVL-AV3.0、LS420Dの番組を視聴できると思います。
スカイプをテレビを購入してまでして、なぜテレビで行うのでしょうか?
PCは、お持ちなんですよね?
書込番号:16914963
0点
ご返信有り難うございます。
「サーバー機能」と「親機」を間違えたようです。失礼しました。
ZX9000は親機として使用しております。
>DLNA視聴は、比較的互換性は高いです。問題なく視聴可能と思います。
>55X9200A にクライアント機能がありますので、REGZA J7、HVL-AV3.0、LS420Dの番組を視聴できると思います。
有り難うございます。REGZAでしかネットワーク視聴していないため、55X9200Aの購入を躊躇っておりました。
>スカイプをテレビを購入してまでして、なぜテレビで行うのでしょうか?PCは、お持ちなんですよね?
PCは複数台ありますが・・・ダンナが大きい画面で息子とスカイプしたいという要望があるのと、
息子の一人暮らしの環境をブラビアにする予定なので、環境を揃えたいという事だけです。
やはりPCのスカイプと比べても、TVをモニタにした場合は同じ空間にいるような環境にできますし、
(アホのように)子煩悩のダンナとしては同じ「家庭内」に居たいと言うことでは無いでしょうか。
(私はPCスカイプでも良いと思っているのですが。。。 一旦言い出したら聞かない人なので仕方が無いです┐(´〜`)┌)
私としてはただ、今から普通のブラビアを買ってもムダなので、どうせなら価格が下がってきた4Kの方が合理的であるという判断だけなのでした。
書込番号:16915118
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
12月1日にYAMADA電機テックランド水沢店で、33万円で決めました。60回分割手数料利息ゼロ、レシートで5万円当選。Sonyから2万円キャッシュバックです。10日に配送予定で、到着がすごく楽しみです。
3点
pointvueさんがSONYのキャッシュバックって書かれてたので調べて見ました。
知らずに居たのでpointvueさんの情報、すごく感謝です^^
私も速攻、応募します^^
書込番号:16936033
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
11月25日にヨドバシ札幌にて購入しました。
¥340000 ポイント10+1%(1%はヨドバシのカード決済の為)
ソニーから2万円キャッシュバック
でした。
1週間ほど使用しましたが、綺麗です。音もTVを見る分には十分かと思います。
当初、W900A+サウンドバーの予定だったのですが、価格的には上がりましたが、こちらにして満足感は十分です。
サウンドバーが無い分スッキリと設置出来ましたし、家族みんなで簡単に使えそうです。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





