BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

「トリルミナスディスプレイ」搭載の4K対応液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]とBRAVIA KD-55X9200B [55インチ]を比較する

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの4k映像を見るには?

2013/05/27 14:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:522件

現状このTVを買っても、放送もディスクメディアも2kソースなので、
事実上アプコン専用4kTVという感じだと思いますが、

youtubeには4kソースの映像が結構ありますし、
自作した4k動画をアップする事も可能なことを考えると、

youtubeの4k動画がネイティブのままこのTVに出力できるプレーヤーが
用意出来ると、相当このTVの存在価値が上がりそうです。

おそらくPCということになると思いますが、
このようなことは可能でしょうか?

その場合の条件、PCのスペックや設定方法を教えてください。

又は、この製品なら買ってHDMIで繋げるだけで可能だよ
という機種があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16183289

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/05/27 16:27(1年以上前)

フルHD動画もウィンドウで見れます。

このTVではありませんがSHARPの4Kモニタを使ってます。

PC接続にはHDMIケーブルを使用することになると思いますが、ビデオカードにAMDのRadeon HD7xxxかnVidia GeForce GTX 6xxを使用することで、3840×2160@30Hzでの表示が可能になると思います。

当方で試したのはnVidia GeForce GTX TitanとGTX 680およびRadeon HD7970, HD7990ですが、上記解像度で正常に接続され、Youtubeの4K動画もちゃんと見れました。

設定はフルHDモニタにPCを繋ぐのと同様で特別な設定はありません。

参考ページ
http://ad.impress.co.jp/special/sharp1212/

書込番号:16183581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件

2013/05/29 16:16(1年以上前)

ikemasさんありがとうございます。

グラボが相応のスペックなら普通に繋いで見れるのですね。
ちなみにこれはこのソニー機や、発表が相次ぐ各社の4kTVでも
同じと考えて良さそうでしょうか?

リンク先を見るとシャープの当該製品はDP接続があるなど、
PCとの親和性を強く意識しているようにも見えたので、、、

また、やはり4kネイティブの映像は(youtubeの映像でも)
2kをアプコンした映像より目に見えて綺麗なものなのかの
感想もお聞きできるとうれしいです。

書込番号:16191316

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/05/29 18:36(1年以上前)

Youtubeの4K動画

BD映画4K表示

PCゲーム画面(縮小版)

PCゲーム画面をDot By Dotにトリミング

今後発売される4Kテレビで、「3840×2160@30HzをHDMIケーブル1本で接続できる」と明記された製品であれば、対応するグラボを用意することで、通常のモニタ同様HDMIケーブル1本で4K解像度で接続できると思われます。

上記に関しては、なじみのお店(SONYストア)から招待状をもらったので、そのうちSONYのKD-65X9200Aを見に行く予定ですが、PCを接続して試させてもらえるか確認してみます。

Youtubeの4K動画に関して、当方のモニタは32インチなので、サイズによる見栄えの違いがあるとはおもいますが、ネイティブ4K動画は細部までくっきり見えて、非常に綺麗です。

また、今現在4Kの恩恵をフルに発揮できるのがPCで、特に4K解像度も想定して作ってあるPCゲームは一度遊ぶとフルHDで遊ぶのがむなしくなるほどの綺麗さでした。

以上感想でした。

書込番号:16191700

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件

2013/05/29 19:08(1年以上前)

詳しくありがとうございます。

ちなみにこの製品を家電屋で見たところ、
4kデモ専用のHDDプレーヤーとHDMI1本で繋がっていました。

これはもうこのTVを買ってPC接続しないのは
宝の持ち腐れと言うべきですねw

書込番号:16191811

ナイスクチコミ!0


muscledさん
クチコミ投稿数:70件

2013/05/30 20:02(1年以上前)

ikemasさん

KD-55X9200Aの板でしかも解決済みで、スレ主さんやご覧のみなさんには
場違いな質問で誠に恐縮ですが、現在お使いのSHARP4Kモニターには、
ナナオのモニターのように色温度やガンマ等の細かい色調整機能が付いてますか?
宜しければ、お教えいただければ幸いです。


書込番号:16196104

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/05/30 20:51(1年以上前)

色調整メニュー

スレ違いですが参考まで。

ナナオのように細かなキャリブレーションができるわけではありませんが、色温度とガンマに関していは多少の調整が可能です。

書込番号:16196304

ナイスクチコミ!3


muscledさん
クチコミ投稿数:70件

2013/05/31 10:46(1年以上前)

ikemasさん

大変参考になりました。ありがとうございました。

スレ主さん並びにご覧のみなさん、失礼致しました。

書込番号:16198428

ナイスクチコミ!1


gerenさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/24 20:34(1年以上前)

スマホで4K撮影したサイトもありますので、
ここでも見れると思いますが、

http://galaxynote3.japan-gadget.net/entry2.html

YouTubeは結構4K動画がありますね

書込番号:16876230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

今が買い時???

2013/05/26 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

デモ画面は凄く綺麗ですが、4Kのソースが全く無い状態(特に地デジ)でテレビだけが最新端行っていている感がします。4Kのソースが普及しだすのがまだまだ先の話になると思うのですが、今、高い値段だしてまで買う価値ってあるのでしょうか

書込番号:16181043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/27 07:49(1年以上前)

地デジやBSのアプコンでも、フルHDモデルより高画質に見れるのですから画質を重視する方には十分価値はあると思いますが…

ただ、頻繁に買い替えない方はHDMI2.0や4K BD、放送波4Kの規格が策定され搭載された来年モデル以降が買い時だとは思いますが。

書込番号:16182307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/27 11:28(1年以上前)

2〜3年様子見して、待った方がいいかな、有機ELと、8kの動向も気になるな。

書込番号:16182772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:472件

2013/05/27 11:57(1年以上前)

外部環境が整って買うのがベターだと思いますよ。一言で言えば何も決まっていない。アクトビラやひかりTVが放送するにしても本体のアップデートで対応できるかわかりませんよ。また、HDMIは電線では伝送の限界に来ていますよ。光ファイバーを採用するかもしれません。3840×2160 60Pを含むスーパーハイビジョン(7680×4320,120P,60P,30P,30i)非圧縮で伝送する家庭用インターフェースが定義されていません。

書込番号:16182860

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:201件

2013/05/27 17:37(1年以上前)

今日X9200AとW900Aとで、NHK BSの映像で比較しましたが、
X9200Aの方は明らかに画質が劣っていました。
とくに妙な残像感を感じました。
(どちらもスタンダードで モーションフローは「くっきり強」)
4倍速と2倍速の差ではなく、アップコンバートの弊害だと思います。
2倍速のHX750では、あんな残像感は無かったですから。

書込番号:16183786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/27 19:47(1年以上前)

HX750は4倍速ですね。

書込番号:16184196

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:201件

2013/05/27 20:28(1年以上前)

失礼しました。4倍速ですね。
いずれにしても、はっきりとした違いがありました。

書込番号:16184371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/30 12:21(1年以上前)

こんにちは!
僕も展示されている映像でそう感じました。
アプコンが影響していると推測します。
なので今さら(笑)HX950を買った次第です

書込番号:16194765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

大判振る舞いですSONYさん 買いました

2013/05/26 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:163件

Mastered in 4K”ブルーレイソフト全10作品(非売品※)を1セットにしてプレゼント
と言うキャンペ−ンしてますねこれだけで5万の価値ありますね
発売前予約で今日までソニ−4K対応テレビモニタ−募集のイベントを家電量販店でやっていました3Dメガネ込みで478975円に5年補償込みでポイント4563ポイント付いてソニ−4K対応テレビモニタのイベントポイントで50000ポイント付きます今の時期の中最安ですので購入しました商品もう配送に有るみたいなので月末都合の良い日に配送してもらうつもりです
EX-3000と組ませるのが楽しみです

書込番号:16179980

ナイスクチコミ!3


返信する
孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/26 18:11(1年以上前)

おめでとうございます。納品が楽しみですね。
届きましたら、画質・音質のレポートをぜひお願いします。

書込番号:16180081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2013/05/26 18:29(1年以上前)

ありがとうございます凄く楽しみですソニ−ストアで展示始またばかりのを見てきたときはそれほど綺麗に感じなかったのですがどうもプロトタイプに調整不足だったのですと今日SONYのサ−ビスマンに聞きました量販店のは画像調整されてて見違えました全然早い動きもちゃんと見えましたし4倍速でもきめが細かい映像なのでぜんぜん良いです

書込番号:16180144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/26 20:34(1年以上前)

おめでとうございます!
あのスピーカーがなんともいえませんよね!
4K-xreality proはスペック的に倍速ではありませんでした??
W900Aがだいたい隣に展示してあるパターンが多いみたいですがやっぱり残像が残り気味に見えたので。

書込番号:16180668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/05/26 20:59(1年以上前)

ありがとうございます
4倍速×倍速○ 4倍速相当でしたね見た感じ設定なのかそこまで気にならなかったですが激しい映画とか見てみたいですねどこまで残像が気になる気になります
あのスピ−カ−は子供が押さえて壊さないか心配です ある程度は耐久力有るみたいですが水曜には納品なので楽しみです

書込番号:16180795

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6071件Goodアンサー獲得:201件

2013/05/27 18:12(1年以上前)

私もBS放送で見比べたときに、W900Aと比較して妙な残像が気になりました。
あの感じは4倍速と2倍速の違いではないと思います。
アップコンバートによる弊害ではないでしょうか。
まあ、スレ主さんが気にならなければ、どうでもいいことですね。

書込番号:16183893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/05/27 21:17(1年以上前)

4K リマスターのBD ソフトなら、EX3000やBZT 9300と組合わせれば、現時点で最良の映像ソースですね。

書込番号:16184625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/28 01:41(1年以上前)

凄いこの値段を買うなんて世の中お金がある人は羨ましい限りです。レビューお待ちしてます。

書込番号:16185798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/05/29 21:16(1年以上前)

X9200AをEX-3000で繋いで色々試してますが早い動きのBD映画やアニメでも全然画像ついてきています画像くきり色鮮やかです
一部に人が言うもっさりかんは感じませんモ-ションフロ- スム−ズグラデ-ションなど設定いじってないのですかね?X9200Aの4Kアップコンの価値はありますよ
番組表だとかの反応は物凄く早く一番の誤算は普通の番組で3Dを見てみるとこんなに効果有るとは4Kパネルなのだからか分かりませんが有り難いですスピ−カはたしかに良い音出ます

書込番号:16192312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

昨日、届きました。

2013/05/26 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

昨日(5/25)、KD-65X9200Aが届きました。
全体的な使用感はこれから確認ですが、画像レベルは、ほぼ満足で、購入してよかったと思います。

Xperia Z から、NFC 接続(&LAN)にて、Xperia内の画像を簡単に表示できますが、walkman は、音が切れるので、音をキャッシュするなど、今後改善されるといいですね。

Blue-rayは、数年前のものなので、4Kのチューナーが出れば、買い換えたいと思います。

書込番号:16179028

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/26 13:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
早速ですが、アップコンバートやスピーカーのレビューをお願いします。

書込番号:16179123

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4355件Goodアンサー獲得:436件

2013/05/27 07:59(1年以上前)

存在感抜群ですね!

羨ましいですっ!

書込番号:16182332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/28 01:43(1年以上前)

ああーいいなあ

書込番号:16185803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/28 18:58(1年以上前)

良いですね!綺麗な、部屋にピッタリですね♪かなり気になってるテレビです。

書込番号:16188001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


soulhitさん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/30 13:36(1年以上前)

★東芝の4K新製品と比較した上で、購入するつもりです。
まだ買う価値が無いとか、どうのこうの言っている輩たちは、実物の画質やデザインの凄さを見たことがないのでしょうね。

★軽自動車でも150万円を超してしまう昨今、10年間近くも付き合うことになる一番身近な生活アイテムとしては、かなり安いと思う、今日この頃です。

書込番号:16195011

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4355件Goodアンサー獲得:436件

2013/05/30 13:46(1年以上前)

少々無理して買っても価値あるものに仕上がってきましたよね。

ほんと、欲しいです・・・

書込番号:16195033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2013/05/31 20:34(1年以上前)

本日再度、Xperia Z, Xperia Tab にて、walkmann を NFCタッチでやってみましたが、音声は切れませんでした。自宅の無線LAN環境は同じなので、TV、Xperia のシステムでも変わりましたかね? これで音は切れなくなったのですが、画面連携なので、xperia の画面を消すと、TV側の画像、音声も切れるのは少々残念です。

画像に関しては、自宅で一台のTVで見ていると目が慣れてわからなくなるので、家電店での、900A と9200A の同じソース画像が並列表示されているのを見て、その差に納得して、65X9200Aを購入しました。
 実際に自宅でみてもきれいですが、自宅にある比較対象が 白らちゃけ気味のクアトロンLC-46Z5なので、比べるべくもありません。
 一方、音声ですが、家の視聴環境からsonyのテレビ台を購入したのですが、TVの音声にくらべ、テレビ台の方が低音がよかったので、ディスプレイのスピーカーは使っていません(テレビ台は10万円弱のソニー製です)。
 Realな 4K のBlu-Rayや4K放送が始まっても、おそらくタイトルはなかなかそろわず、値段も高価であろうことを考えると、現在のHDや Blu-Rayがきれいに見れるのは幸せであります。もちろん、Realな4Kが始まった時には、sonyの誠実対応を期待するところではありますが。

書込番号:16199962

ナイスクチコミ!7


terebimanさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]のオーナーBRAVIA KD-65X9200A [65インチ]の満足度4

2013/06/19 02:27(1年以上前)

大きいのはいいですね。私は、55インチに比べて少し割高でもあるし、予算的に無理だったので55インチの方を購入しました。主さん、映りはどうですか?私はばっちり調整できて美しい画像に毎日感動しています。他のテレビを見るのがつらくなります。主さんは調整はどの程度おこなわれましたか?個体差もありそのまま合わないかもしれませんが、参考にしたいので、画質調整の具合を教えていただけませんか。もしよければ数値を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:16270174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/23 10:46(1年以上前)

画質調整はなんにもしていないんですよぉ。
でもとってもきれいで、満足です。

気になる点としては、暗い画像の時は、映り込むことですね。
今度ソファーを買い換える時は、暗い色にしなければ、と思ったり。

それと、画面全体が速く動くときの残像は少々気になりますので、
このあたり、調整した方がいいのでしょうね。(逆に、設定方法
教えてください)

昨日は、レミレザブルのネット配信が始まっていましたので、
見ましたが、大画面はさすがの迫力です。映画に入り込んでいると
映り込みも、それほど気にならないのではありますが..。

書込番号:16285942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/16 12:52(1年以上前)

4k対応のブルーレイはsonyから発売されていますよ。少し高いですけど...

書込番号:16371770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

安いですね。

2013/05/18 15:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

発売前に1インチ1万切ってるんですね。

デジタル一眼カメラとかで4k動画が気軽に撮れるようになったら、
爆発的に普及しそうです。

現状のLSIでは処理に非常に時間がかかりそう、
ファイルサイズが大きくなりそう、バッテリーが持たなそう、
など問題はありますが、問題点が解決されたら発売して欲しいです。

128GBのSDカードとかあるので、撮って出しで見れるようになったら良いと思います。

書込番号:16146864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/19 17:32(1年以上前)

 確かに安いですよね。
私も4Kテレビを購入予定ですが、東芝の第二世代の発表を待っております。
ただ東芝は58、65Vについては1インチで1万円を切ると断言していたので当初からこの位の売価になると思います。
既にAV REVIEW(雑誌)などで東芝の4Kは確認していますが、デザインではソニーですね。
焦らずに家電量販店で見比べて検討したいと思います。


書込番号:16151352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

音さえ良ければ安いな

2013/05/08 01:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 HAZIさん
クチコミ投稿数:95件

アンプとSPがいらなくなるなら
安いと思いませんか?

プラズマ派ですが4Kともなれば
さすがに基本力が違うと思うので
まだ見ていませんがプラズマも終焉かな。

でもSWだけは別に出力出来るようにしてほしいですね
ここぞという時にあの地響き感は無理だと思うので。

書込番号:16108105

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/08 02:23(1年以上前)

TVのスピーカーに、アンプほどの音を期待すべきではない派です。
スピーカーで、同一レベルのものは、いったいいくらなんでしょうね?私の予想5000〜2万円。

プラズマTVと違い液晶パネルは平面的で、不自然に感じる人もいるので、4KTVでおしまいになるとは思いません。
それより、これからでる液晶と、プラズマの両方の長所を合わせ持つ、有機ELディスプレーが、普及すれば、両方とも淘汰というか、自然消滅するでしょうね。

有機ELは、消費電力はすくなく、コントラストもプラズマを越え、プラズマの欠点の色滲みがすくなく、液晶と違いバックライトがないので、極薄にできるので、ペラペラの紙上のディスプレーを壁紙に貼れるようになるんじゃないかと予測します。

サブウーファーをPRE OUTできる端子は、昔のブラウン管TVではよく、ついてたけど、
ソニーとしては、自社のAVアンプ、ホームシアターなどと抱き合わせで売りたいので、つかないと思います。

書込番号:16108140

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4355件Goodアンサー獲得:436件

2013/05/08 08:44(1年以上前)

私は今回の9200Aのデザインはスピーカーが邪魔で好きではありません。

搭載SPの音質が良いに越したことはないのですが、あまりにも主張し過ぎています。

一瞬で子供の指プッシュの餌食になりそうですし・・・

ぜひ旧モデルで展開していたモノリシックデザインに回帰してもらいたいと思っています。

ニュース番組程度しかテレビのスピーカーは使っていないため今回の横幅長っ!のデザインはどうも・・・




書込番号:16108580

ナイスクチコミ!7


スレ主 HAZIさん
クチコミ投稿数:95件

2013/05/11 02:02(1年以上前)

こんばんは
HPやカタログを見るとSPに期待してしまうんですよね。
宣伝文句はTV史上最高の音ですからね。
個人的には5万ぐらいのSPと同等だと
希望をこめて思っています。

SPを設置しなくて良いならぎりぎり設置できるので
これには期待しております。
でも40万を切るか年末まで購入しません(出来ません)けど。

デザインは好きです(実際は見ていませんが)
今まで無かったので存在感があると思います。

SDとHVが別物のように4Kもまた別物ではないでしょうか
基礎が違うんですから。



書込番号:16119407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/05/11 15:30(1年以上前)

> SDとHVが別物のように4Kもまた別物ではないでしょうか 基礎が違うんですから。

4Kソースの映像を映せば違うでしょうが、アプコン映像なら大差は無いと思います。

書込番号:16121251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cielo222さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/14 23:13(1年以上前)

音に関してですが、横から見るとそれほど厚くないんですよね。。
つまるところでかいけど薄いスピーカー。磁性流体スピーカーといえど、BTX500の音を聞く限りそこまで期待しない方が良いかと思います。
今までよりは圧倒的に改善されては来るでしょうし、普段TVを見るには十分すぎるほどの音は出るでしょうけど(^^;

書込番号:16133981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 彷徨える旅人のFF日記 

2013/05/18 01:27(1年以上前)

アンプを持ってる者としては、無駄なスピーカーをとっぱらって
もっと横幅を小さくして、その分の価格を下げてくれたら買います^^;

書込番号:16145209

ナイスクチコミ!6


スレ主 HAZIさん
クチコミ投稿数:95件

2013/05/25 01:57(1年以上前)

今日見てきました
デモ用の映像の音ですが
音は一つ一つが分離して聞こえました
情報量は少ないようでしたが
合格点は与えられるとおもいました。
当然高級SPを使用されている方には不満だと思います。
私はマランツの1402とALR/JORDAN エントリーSですが
情報量で勝って音の分離で負けているなと感じました。

映像は昼のバラエティをみましたが
アップコンバートは意味が無いように見えました
BSはそこそこ(失礼)効果ありだなと思いました
元の素材が大事なようですね。
ただ3Dは好印象でした
これなら3Dを見ようとなりますね。


書込番号:16173480

ナイスクチコミ!0


孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/26 16:47(1年以上前)

近くのエディオンで、観て聴いてきました。
画像は4Kソフトで観たのですが、素晴らしいの一言!ブルーレイのでもソフトでも、隣に置いてあったシャープのテレビを圧倒していました。地デジはそれなりにですかねえ・・・
音質は、テレビとは思えないほどの迫力です。

ただ、放送については、このままで対応できないとのこと。立ち位置が中途半端なことは否めません。
このテレビを使って、なにを観るのかが重要です。その意味では、4KBDの立ち上がりを期待しています。

書込番号:16179789

ナイスクチコミ!0


cielo222さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/03 19:24(1年以上前)

私も遅ればせながら、おと聞いてきましたが想像していたよりも良かったですね。
重低音はそこまで出ませんが、それ以外の部分は予想を上回ってくれました。
あと、思っていたよりもスピーカーの存在に違和感がありませんね。

書込番号:16211428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
SONY

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング