BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

「トリルミナスディスプレイ」搭載の4K対応液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]とBRAVIA KD-55X9200B [55インチ]を比較する

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 KD-55X9200Aの画質調整について

2014/01/13 15:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

先日BRAVIA KD-55X9200Aを買った者ですが、映画を観たりする際に一番画質が合う、又は最高画質になるような調整が自分で中々うまく行ってません。
皆様のレビューや評価を見る限りでは、画質調整をすると化けるなどとされており興味があります。
もし宜しければ、設定を教えて頂けませんか?
因みに普段はシネマ設定(手動設定無し)
で映画鑑賞しています。
宜しくお願いします^_^

書込番号:17068003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/13 17:30(1年以上前)

ソニー大好き症候群さん、こんにちは。

同機種ではありませんが、本日届いたBRAVIA KDL-46W900Aの暫定的な設定が終わりましたので、参考になればと思い投稿させていただきます。
同機種でない上にPCからAVアンプを経由して出力していますので、お気に召さない結果であってもご容赦願います。

画質モード:シネマ1
バックライト:1 (上下の黒帯がグレーにならない(気にならない)レベル)
ピクチャー:70 (白い雲が自然に見えるように)
明るさ:60   (肌が白飛びしない程度)
色の濃さ:50  (お好みで。元々コッテリ系なので不自然なら落とす)
色合い:標準  (元々赤系が強いので気になるなら緑へ)
色温度:低1   (高くすると青白、低くすると黄色ぽくなる)
シャープネス:70 (上げすぎると洗練されすぎて映画ぽさはなくなる。お好みで)
ノイズリダクション:オート (よくわかりません)
MPEGノイズリダクション:オート (よくわかりません)
ドットノイズリダクション:オート (よくわかりません)
リアリティークリエーション:オート (よくわかりません)
ビデオエリア検出:オート (よくわかりません)
精細度:操作不可
ノイズ処理:操作不可
スムースグラデーション:弱 (よくわかりません)
モーションフロー:切 (強くすると違和感がでます)
シネマドライブ:切 (PC接続と非常に相性が悪い。ONするとカクカクする。BDPなら問題なさそう)
(詳細設定)
黒補正:弱 (お好みで)
アドバンストCE:弱 (お好みで)
ガンマ補正:標準 (お好みで)
LEDコントロール;標準 (ON状態がいいと思う)
オートライトリミッター:切 (OFF状態がいいと思う)
クリアホワイト:弱 (お好みで)
ライブカラー:弱 (切か弱が無難。強だと不自然)
色温度調整:変更なし
ディテールエンハンサー:弱 (よくわかりません)
エッジエンハンサー:弱 (よくわかりません)
美肌補正:入 (お好みで)
表示速度優先:操作不可

シネマドライブとモーションフローですが、前記の通りPC出力(パワーDVD>ラデオン7750>HDMI>AVアンプ)だと見ていられないほど不自然にカクカクするので「切」にて運用しています。
上記設定でも「炎」はまだCGのような不自然さが残っています。
再生画面の表面がザラついた印象がある時は、電源プラグの極性を変えると改善する場合があります。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:17068360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2014/01/13 19:00(1年以上前)

書き込み番号15519147を参考にして見て下さい。
機種は違いますが、同じソニーなので設定項目はほぼ同じです。

数値は機種が違うので参考程度に、各項目の設定の意味を見ながら調整して下さい。
分からなければ、質問頂ければ出来る限り回答いたします。

書込番号:17068722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信24

お気に入りに追加

標準

CES新製品発表

2014/01/07 12:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:163件

新製品発表来ましたね国内系番変わるでしょうがXBR-X950Bが二機種、XBR-X900三機種、XBR-X850四機種、中央にあったテレビ台が左右に太い三角のハンガ−みたいな台になりますねリモコンの反応悪いのでしかたありませんが中央のがかっこ良いですがあの小型NFCリモコンつずけるのですね前の型の無線リモコンの方が使いやすいのですがうれしのは片手で持てる4Kハンデ−カム出ますねHDVハンデ−カム出た時みたいに20万切って来たら売れそうですねとうとう家庭で4K映像見えるとはSONYさん頑張りますねたのしみです

書込番号:17044766

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4358件Goodアンサー獲得:436件

2014/01/07 12:09(1年以上前)

?

書込番号:17044778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2014/01/07 12:12(1年以上前)

7日開幕CESでのプレスイベントの事でしょう。

書込番号:17044787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2014/01/07 12:22(1年以上前)

そうです、まず間違いなく国内新型きますよ、とあるすじから聞きました種類をいろいろ出すそうです

書込番号:17044818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/07 12:46(1年以上前)

新型が発表されるというのは良い情報ですが、
中央のなんちゃらのくだりは画像もない現状まったく理解できません。

せめて自分で描いたイメージでも載せていただければありがたいのですが、
まだ無理であれば「噂」とでもなんでもつけてほしいものです。
個人的には。

書込番号:17044905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2014/01/07 12:52(1年以上前)

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140107_629745.html

書込番号:17044921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4358件Goodアンサー獲得:436件

2014/01/07 12:55(1年以上前)

>新開発の直下型LEDアレーと、光に輝きを忠実に再現するという新技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載

きましたねぇー

謎のスタンドは冗談でしょうか・・・?

書込番号:17044934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2014/01/07 13:13(1年以上前)

XBR X950Bの65インチが気になりますね50万円台ぐらいならKD-55X9200Aから買い替えですかねハンガーみたいな台はいただけない地震大丈夫じゃなくらいな感じするが

書込番号:17044993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/07 13:35(1年以上前)

凄いですね。

4K対応テレビ一気に増えそうですね。

2Kテレビ減りそう…。

有機EL…。

書込番号:17045046

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4358件Goodアンサー獲得:436件

2014/01/07 13:49(1年以上前)

トリルミナスの直下型、やればできるじゃん、ですよね

今回も額縁フレームがあるのが個人的には好きじゃありません

モノリシックデザインに戻して欲しい・・・

書込番号:17045078

ナイスクチコミ!4


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/07 15:01(1年以上前)

4Kテレビにも4倍速モデルが出る見たいですね

X9200Aは2倍速だったので購入は見送りましたが今年の4倍速搭載モデルに期待します

あとは値段設定がX9200Aと同じくらいでしたら購入したいです

書込番号:17045250

ナイスクチコミ!1


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/07 18:49(1年以上前)

49インチパネルが気になりますね。
どこのパネルなのか早く見たいです。

書込番号:17045898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2014/01/07 18:53(1年以上前)

韓国LG Displayは2014年第1四半期に49型パネルの量産を開始する見込み

という記事をどこかでみましたね。

書込番号:17045913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:201件

2014/01/07 20:48(1年以上前)

サイズがでかすぎる。個人的には49型がほしいが、X900でさえ55型から・・・。
日本モデルでは、ワンサイズ小さなものがラインナップされることを祈る。

書込番号:17046337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 21:22(1年以上前)

日本仕様とは別でしょうが、良い点は直下型LEDと邪魔なサイドスピーカーが無くなったこと、悪い点は枠と出っ歯付きでモノリシックデザインでないことですね。

アップコンバートがメインになる現時点では65型は粗さが目立つので、55型の投入を望みます。

ソニーは新製品が出ても必ず従来より退化している部分があるので、いまいち買う気が起こらないんですよね。

高くても買いたいと思わせる製品を出してほしいです。

書込番号:17046488

ナイスクチコミ!0


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/07 21:47(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
49はLGパネルですか?
SONYの映像エンジンは好きですし台湾メーカーのVAパネルよりLGのIPSパネルのが好きなのでもしLGパネルならかなり期待持てそうです。

書込番号:17046628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac_007さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/08 05:01(1年以上前)

日本仕様で劣化しなければ良いですけどね。
X9200Aも北米XR960→日本XR240とかあり得ない事をしていますし。
あと今年に限っては増税前の3月発売とかやってくれるかもしれませんね。

書込番号:17047640

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4358件Goodアンサー獲得:436件

2014/01/08 08:03(1年以上前)

イテレータさんとはSONYに対して抱いている理想が同じですね

私も一般的なリビング程度での広さでは55インチがベストだと思っています

最大でも60インチまでですね これ以上は必要ありません

あとIPSパネルはAV観賞用としては不向きだと思っていますので、VA方式でいいと思います

モノリシックデザインを起こしたデザインチームを戻してもらいたいですね

いまはVAIOやXperiaとかをやっているのかなぁ

書込番号:17047807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/08 13:08(1年以上前)

アメリカでのラインアップは下記のようですが…
http://store.sony.com/-cms-ces.2014.television.landing.page?SR=tab

果たして日本ではどうなるのでしょうか??

書込番号:17048578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/08 15:08(1年以上前)

三月に新居が完成なので9200A買おうかと思っていましたが
(価格も底値でしょうし)
新機種待ちにするかすごく迷います…

書込番号:17048879

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:201件

2014/01/08 18:46(1年以上前)

http://store.sony.com/-cms-ces.2014.television.landing.page?SR=tab
アメリカのサイトはかなりいい加減ですね。

例えば X850B の55インチの詳細画面を開くと、Highlights のところは XR960 と書いてあるが、
仕様表の下のほうには XR240と書いてある。
Blinking Type : Frame Blinking となっているから、たぶnXR240で合っているんだろう。

X900Bの仕様表についても Blinking Type : Frame Blinking となっているが、
XR960を実現するためには X950Bと同様に Line Blinking でないと不可能。

書込番号:17049501

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

米VIZIO、50型で1,000ドルを切る4K液晶テレビ

2014/01/11 02:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

vizio4kテレビ画像

ついに10万切る4kテレビ

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140110_630272.html

けれどもVIZIO社日本の特許侵害で2009年に日本には輸入、販売禁止命令が出ちゃったんで、日本では販売されないと思います。
個人輸入しても使えるですかね?

まぁこれからも競争が激化しそうなのでん値下げラッシュになりそうですね。

書込番号:17058300

ナイスクチコミ!1


返信する
sk-21さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 16:52(1年以上前)

TV内蔵チューナーが日本仕様ではないので、地デジ等は映らないと思いますが、
モニターとしてなら使えると思います。
NHK対策に良いかもw

書込番号:17064070

ナイスクチコミ!0


polaris_さん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/12 17:43(1年以上前)

BRAVIA KD-55X9200Aとは全く関係ない投稿ですね
削除してほしいのですが

書込番号:17064255

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ166

返信26

お気に入りに追加

標準

格子が‥

2013/04/21 18:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:110件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

リビング用に、55インチから60インチのテレビを検討してて、この機種にも大変期待していたのですが、ソニーのショールームで見た結果、私的には「無し」でした。
理由は、画素の格子が醜い。。です。せっかくの4Kが台無しです。
これだったら、フルハイビジョンの機種の方がマシと思いました。実際、同じ大きさのソニーの新型フルハイビジョン機種と比べてみましたが、私だとそちらを選択するくらいです。
デザインとか音や発色はすごく良いのに、すごく残念。使用してるパネルの仕様っぽいので、改善も望めないだろうから、この機種は完全にパスです。値段も高いプレミアムモデルにも手を抜く(致命的なコストカットする)のは残念でなりません。

格子のイメージは、LGの機種とか東芝の55Z7のような感じ。これらの機種も格子の醜さで、私的には無しでした。これらの機種に違和感を感じない方には、アリかもしれません。

書込番号:16043059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:31件

2013/04/21 19:04(1年以上前)

実際に購入して使ってみた訳でもないのに
悪いのクチコミをするのは何様でしょうか?

実際に見て購入する気が無くなったのは
分かりましたが、他でクチコミするべきでは?

書込番号:16043160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/04/21 20:56(1年以上前)

買わない製品に悪スレを立てるのは、ネガキャンと取られても仕方無いと思う。

書込番号:16043642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:110件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

2013/04/21 22:46(1年以上前)

すばらしいテレビでした!是非購入したいです。

このように書いておけば満足ですか??

書込番号:16044242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/04/21 22:58(1年以上前)

だから、買わないと書くのは自由、購入しても使用してもいないのに悪スレを立てるのが
マナー違反と書いているだけ。

その他スレで立てていれば何も言わない。

書込番号:16044329

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2013/04/21 23:03(1年以上前)

書き込みの内容は主観の問題なんで興味はないのでどうでもよいのですが、悪 or 良のスレを建てる場合は実際に使用している事が前提になっていますね。価格コムのルールでは。

ま、他で建てるべきスレだったのでしょう。

書込番号:16044349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:110件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

2013/04/21 23:07(1年以上前)

そういう事でしたか!すみませんでした。いまから変えれるか調べてみます。。

書込番号:16044366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/22 00:33(1年以上前)

私も現物は確認してきました。
目を近づければ格子状の模様は確認できますが
格子状の模様が醜いとはいったいどういう状況なのでしょうか?

普通の距離から画面を見ていて格子状の模様が気になって仕方がないということなのでしょうか?

目を近づけて格子状の模様が見えたって普通の状態で綺麗にみえるなら問題ないのではないかと
思うんですが違うのでしょうか?

自分は「あり」だと思いますけど…

書込番号:16044703

ナイスクチコミ!13


arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/22 15:01(1年以上前)

あひるさんのようにショールームでで見比べた感想は貴重です。現に販売開始時期は6月1日ですから。それまではショールームの書評が非常に参考になります。 かく言う私もショールームで見てきましたが比較機種900Aが大変綺麗でSONYの技術力を再評価しました。4Kは新しいもの好きの私には購買欲を刺激されますが当初期待したほどの大きな違いは感じませんでした。65inchの方がメリットがありそうです。きっと8Kと4Kの差はもっと小さいのでしょうね(これは見たことはありません)。 

書込番号:16046243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2013/04/23 21:13(1年以上前)

当方田舎で現物を拝見する事がまだできません。バスと電車を乗り継いで名古屋まで行けばショールームがあるのでしょうが・・遠くて。

私は今ソニー46W5を使用しています。当時としては一番スペックの高いモデルだったのですが、映像に強い不満を持っています。

それは映像の背景が森や群衆などで、その手前に動く対象物があるとそ輪郭の周りに細かいノイズがでる事です。(例えば群衆を背景にして走るランナーの体の周りにノイズが出る。ブロックノイズではありません。形容し難いのですが「ミジミジ」←これ方言?)

すぐにソニーのエンジニアの方にお越し頂いて確認して頂きましたが「仕様」との事で症状は確認できるのですが「どうしようもない」と言われました。
それ以来新しいモデルが出ると何度も見にいって同じノイズが出るかどうかを見てきましたが最新のHX950でも同じでした。(症状は誰にでもすぐにわかるのですが電気屋さんでそれが確認できるような映像が流れていないので何度も行かなければなりませんでした)

このノイズが出るような映像をソニーが4Kのデモに使用するとも思えませんが現物をご覧になった方は如何だったでしょうか。
私のお話しする現象を一度でも経験された方はきっと私が何が言いたいのかお分かり頂けると思うのですが。

HX950でも同じなので倍速とかの問題ではないと思います。理屈がよくわかっていないので4Kに期待しているのですが4Kであっても改善されるような内容ではないのでしょうか。

板違いになるのでしょうか。こちらのルールもよく分からないので差支えなければ教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:16051151

ナイスクチコミ!2


HAZIさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/24 22:18(1年以上前)

テレビは視るもの
実際に見ての評価であれば使用と考えて十分だと思いますけど。

ルールには購入とは明記されていませんね。


書込番号:16055315

ナイスクチコミ!7


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/25 08:46(1年以上前)

かっこいいなぁ〜
相変わらずSONYのデザインにはハッとさせられますなぁ
久々に欲しいかもって思いましたよ
あれ関係ない意見でしたね
失礼おば

書込番号:16056760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/04/28 20:41(1年以上前)

ゆきおじさん さん、こんばんは。。
>私は今ソニー46W5を使用しています。当時としては一番スペックの高いモデルだったのですが、映像に強い不満を持っています。

>それは映像の背景が森や群衆などで、その手前に動く対象物があるとそ輪郭の周りに細かいノイズがでる事です。(例えば群衆を背景にして走るランナーの体の周りにノイズが出る。ブロックノイズではありません。形容し難いのですが「ミジミジ」←これ方言?)

サービスマンの方がこれは仕様です?と言うのも変ですね。。
W5のユーザーではありませんが、BRAVIAを購入当初、別の件にてサポセンの上席の方とお話をした際
この件についても話は及び、当方としては既に改善する術を見つけていたので、差し迫った事でもなかったのですが
その上席の方はW5を使用されていて、画質がデフォルトのままでは同じような現象が起きてしまうと仰ってました。

改善のキーワードは、デフォではシャープネスの効き過ぎる事が要因なので
「最小」まで下げて、W5は確か?DRCを搭載してこれも過剰に掛け過ぎてしまうと
同現象を更に助長させてしまいます。エッジを過剰に際立たせたり、過剰な精細感を求めない適性値に設定して
して頂ければ解決できます。。一度試してください。。

書込番号:16070191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/04/28 20:49(1年以上前)

こんばんみ

かつてプラズマはミカンの網なんて話を思い出したモノです。

しかし、なして細かくなりながら格子が目立つんでしょうね?
ちと不思議・・・・

書込番号:16070218

ナイスクチコミ!1


tetsu416さん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/28 22:48(1年以上前)

LGのIPSパネル使ってるからね。同じだよ。

書込番号:16070744

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/29 10:09(1年以上前)

たぶんAUO製でしょう。液晶パネルの大手メーカーです。
ソニーと共同で有機ELの4Kパネルを開発しました。
4Kパネルでも55インチぐらいの大型になると、近づけば格子が見えるのは当たり前のことだと思いますが、違いますか?

書込番号:16072085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2013/04/29 14:07(1年以上前)

wenge-iroさん ありがとうございます。

お話のとおり設定を変えてみました。
少し和らいだ気がします。無くなる訳ではありませんが。

条件が整った時に起こる現象であり、常にどの番組でも現れるのではないため確かな事は言えません。
でも「あぁ、まただ(少しだけど)」と思ったシーンが録画してあったので、その画面を見てみました。

その結果が「少し少なくなった」気がします。
一度気になってしまうと「あら」を探してしまうのですが、この程度なら我慢できるのではないかと思います。

ひどい画面にあたっていないのでまだわかりませんが、もしそのような事があったら調整してみます。

このテレビすごく気に入って購入したものなのです。
電気店でブルーレイレコーダーとセットでデモされていて、「なんて綺麗なんだ!」と感動してそのまんまセットで購入しました。
今でもブルーレイの映画を見ると「すごい!」と思います。まるで「写真が動いているようだ」(うまく言えませんが)と思っています。
でも設定を変えるとその画像の緻密さを感じなくなるためこの設定のままにしていました。

きっと引き換えなんですね。これからは設定を変えながら楽しみます。
ありがとうございました。

でもそんな私ですから4K見たら買ってしまうかな。「メーカーの思うつぼ」ですね。(笑)

書込番号:16072792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/04/29 22:42(1年以上前)

ゆきおじさんさん、こんばんは。

>それは映像の背景が森や群衆などで、その手前に動く対象物があるとそ輪郭の周りに細かいノイズがでる事です。(例えば群衆を背景にして走るランナーの体の周りにノイズが出る。ブロックノイズではありません。形容し難いのですが「ミジミジ」←これ方言?)

これは多分、オーバードライブ駆動による疑似輪郭だと思います。
液晶パネルは応答速度を速める為、一時的にTFTに過電圧を印加します。その為、一瞬ですが液晶粒子が本来の向き
から外れた位置なります。
ご所有の46W5はVAパネルですが、VAパネルは白黒間と中間色間では応答速度の差が大きく、テレビ映像の様に
中間色の多い場面では疑似輪郭が出易い状態になります。


また、あひる(~<>~)さんの感じられた格子状のものとは、3D用の偏光板ではないでしょうか?
私も、今日知ったのですが、X9200AはREGZAのZ7等と同じ偏光(パッシブ)方式ですよね。パナのTH-L55ET5を店頭
で見た時に白い画面で偏光板の模様らしきものが見えた記憶があります。以前、偏光方式の3Dは偏光板の模様が見え
ると聞いた事があったのですが、本当に見えるんだ・・・と納得してしまいました。
偏光方式の3Dでは左目用と右目用が1行おきに並んでいるのでそれが格子状に見えるかもしれません。

ちなみに、私は同じ偏光方式の26ZP2を所有していますが、26ZP2では偏光板の模様は見えませんし、店頭でREGZA Z7
も見ましたがこちらも模様は見えません。もしかしたら、3Dが偏光方式のテレビでも見えるものと見えないものがありそうです。

書込番号:16074837

ナイスクチコミ!5


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/04/30 21:48(1年以上前)

ゆきおじさん さん、こんばんは。。
現象は出たり出なかったり・・と少し和らいだようで何よりです。。
いい忘れましたが、W5にエンハンサーが搭載されていればシャープネス、DRCと併せて適切に設定されたほうが良いです。

また、録画された番組などをご覧にられれる場合には、レコーダー(プレーヤー)にも機種によっては
画質に関わる調整項目、超解像処理を行なうエンハンサー、精細感、ソニーの少し前機種ではDRCも搭載されている事もありますから、テレビ側と再生機器側で余り掛け過ぎない調整にされた方が良いです。
当方、使用機種HX900では、送り手の映像の質が悪くなければ、殆ど仰るような現象は皆無です。。

メカタれZ さん、こんばんは。。
>これは多分、オーバードライブ駆動による疑似輪郭だと思います。
人も周りにまとわり付くようなノイズの事では?
それならモスキートノイズの事だと私は解釈しましたし、VAパネルの独自の現象だとも思えませんけど。違っているでしょうか?

ご承知だとは思いますが、当方はシャープ製のオプティコントラストパネル使用のHX900でデフォルト設定では
決して良い映像とは言えませんが、シャープネスを最小、エンハンサーを適正値にする事によって
これらの現象は皆無といっても良いくらいです。

中には、スケート競技での国際映像で送られてくる映像そのものの質が悪かったりすると対処する事も出来ないこともあります。
この映像の場合、VAパネルに限った事ではなく、過去のクチコミから東芝機でも同じ現象が出ているとの訴えがあったと記憶しています。。この事はVA,IPSのパネルの差異ではないように思えますけれどいかがですか?

また何故、当方使用のHX900(VAパネル)では、画質調整をする事によって普段は出ないのでしょう??
まあ、どうでもいいのかな?とも思いましたが、少し気になりましたのであえて記載させてさせていただきました。

書込番号:16078516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/04/30 22:17(1年以上前)

wenge-iroさん、こんばんは。お久し振りです。

仰る通りモスキートノイズも否定できません。
モスキートノイズは、圧縮されたデジタル画像において輪郭部分や色の変化の激しい部分で起こる画像の乱れですよね。
これに対して、オーバードライブによる疑似輪郭は動きのある画像の輪郭部分に発生します。
つまり、静止画でも発生するならモスキートノイズ、静止画では消えるノイズはオーバードライブによる疑似輪郭と言う事です。

私は、ゆきおじさんさんの、
”それは映像の背景が森や群衆などで、その手前に動く対象物があるとそ輪郭の周りに細かいノイズがでる事です”
の通り、動く対象物がある事に注目してその推測をしました。

また、オーバードライブによる疑似輪郭はVAだけの現象ではなくIPSでも発生します。ただIPSの方が相性が良いと言う事です。

書込番号:16078691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/15 17:52(1年以上前)

遅レスで恐縮です。

先週、銀座で実物を見てまいりました。

メカタれZさんご指摘のように、格子状になっていると感じるのは、3D用のパターンリターダーだと思われました。
4K−TVとしてラインアップされる、84型、65型、55型いずれも、
偏光方式の3Dにシフトしています。(アクティブは捨てたんですね)

84と65はパターンリターダーの出来がよく、55の出来が悪い傾向があるようです。
55の指摘は、ショールーム説明員さんいわく、何件か指摘をもらっているとのこと。

ランチェンまたは、マイナーチェンジ時に良くなる可能性も無くはないですが、
こればっかりは分かりませんね。

その他印象としては、4Kカメラ撮影のFHD映像のアップコンバートはまあまあ優秀、
BDソースのアプコンは、見本の映画が暗めの映像で、実力が良くわからないです。
地デジのアプコンは84型で試しましたが、これは見れたモンではありませんでした。

私自身は写真撮影の趣味があり、その鑑賞モニターとして一瞬期待しましたが、
放送の規格、パッケージメディアの規格がまだ煮詰まっていない中では、購入は時期尚早と判断しました。

ただ、オプコンパネルが、通常ラインアップから廃止され、4K機種のみになってしまったのは
つくづく残念です。2010年製のLX900を所有していますが、今もっても色あせないデザインだと思っています。
(初期のものはベゼルが太いですが・・・)

書込番号:16136360

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!

2013/12/12 09:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 PEC21さん
クチコミ投稿数:6件

来年PS4発売するし、どうせならSONYの4Kテレビが欲しくなって博多ヨドバシへ。
実機を見て圧倒的な解像度と発色、タブレットのように画面の縁が一体になってるデザインに惚れ惚れ。
9200Aを見た後に8500Aを見ると、ベゼルがダサく感じて見劣りしました・・・。
ヨドバシでは今まで交渉等したことなかったため38万のポイント10%までしか値切れず、次に行ったヤマダ電機博多で交渉して34万のポイント無し、延長保証無料、分割手数料無料、1/2で1〜10万ポイントが当たるレシート抽選、価格.コム最安価に延長保証料足した金額と3万円ほどの差だったので購入しました。
残念ながらレシート抽選はハズレでしたが(´・_・`)
今使ってる40HX720がヤフオクで5万円で売れて、SONYからは2万円のキャッシュバックがあるのでまあ良しとしましょう(笑)
明日にはもう納品されるので凄く楽しみ!
この大画面とBOSEの301Vのセッティングが終わったらまずPacific RimのBDを堪能するつもりです。

書込番号:16946778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2013/12/12 09:19(1年以上前)

無料長期保証は免責がありますね。

ヤマダから説明があってスレ主さんが納得しているならなんら問題はないですけど。

書込番号:16946804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEC21さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/12 09:30(1年以上前)

長期保証が付くことについては店員から説明受けました、ただヨドバシではポイントから長期保証料18000円引かれると言われたのでヤマダ電機の無料はうれしかったです。

書込番号:16946833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2013/12/12 09:32(1年以上前)

保証限度額が毎年下がる事も?

書込番号:16946841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/12/12 14:51(1年以上前)

ずるずるむけポンさんのおっしゃってる様に免責のことは確認ずみですか?

数年後、パネル交換等の修理の時、場合によっては自己負担の可能性もありますよ!

購入金額の5%を現金若しくはポイントで支払う長期保証を付けてもらった方が安心と思われます。

4Kパネルは部品代としても相当高そうですからね。

書込番号:16947731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/15 16:04(1年以上前)

私は、ヤマダ電機で液晶TVを買うとパネルは保証対象外なので買いません。
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html

せっかく長期保証に入っても、高価なパネルが保証対象外なのは困ります
パネル以外の基盤類は交換して貰っても安価だし、早々壊れたりはしないので

高価なTVを買う際はK's電機にしています
http://www.ksdenki.com/inc/guide/support/long_support.html
ここは液晶パネルも保証対象なのと、保証料も免責も限度額も回数も制限無いので
多少購入の際に金額が高くても高価なTVを買う際や冷蔵庫や洗濯機の様なモーターがあるものもK's電機

こんな風に購入先を使い分けています。

意外とK's電機も交渉したら安くなりますよ

書込番号:16959502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/16 04:10(1年以上前)

たしかに数年たってパネル故障して修理すると実費は痛いですね壊れなければ価格の安いヤマダでも良いと思いますが、今の価格の9200A部品のコスト下げてきて30万そこそこもしもの事考えて保障だけは安心出来る所のが良いかもしれませんね壊れなければ良いだけのことですが

書込番号:16961841

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/12/16 08:06(1年以上前)

白身魚のポアレさん。

ヤマダ電機の情報は古いですよ!
2012年11月15日に元に戻って改悪から改善されてますよ!

客をバカにした長期保証の改悪は、とある当局よりキツ〜イお叱りを受けて元に(もと以上?)もどっています。

購入金額の5%を現金若しくはポイントで支払う長期保証とサービスで付けてくれる無料長期保証とでは免責面や保証対象部分が違ったりはしますが『どちらもパネルは保証対象』です。

『DVD・ブルーレイレコーダー』のクチコミで『ヤマダ電機 長期保証』で検索するとその辺のことがいっぱいでてきますよ!

バカな改悪を過去にしたもんだから、未だに風評被害がでているようですね(笑)

書込番号:16962054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/16 19:26(1年以上前)


えっ!?そうなんですか!知りませんでした。

有難うございました。

書込番号:16964015

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2013/12/16 20:57(1年以上前)

白身魚のポアレさん

http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html
これです。

書込番号:16964412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 11:35(1年以上前)

yuccochanさん
返信遅くなりました。リンク有難うございました。
やっぱりみんなで声を上げるのは良いことなんですね、大きな企業が修正するんですから凄い事だと思いました。


書込番号:17029103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

今交渉してきました。

2013/12/26 11:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:27件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

壊れた冷蔵庫と共に買い替えを考えてます。
YAMADAさんで345000に15%ポイント付きで大体決まってきてます。
年明けに値下げ等がでてきますかね?

書込番号:17000328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/12/28 01:04(1年以上前)

4K放送始まっても見れない
4Kディスクが発売されても見れない
ネット上で4K映像があっても見れない
4Kコンテンツが今後出回ったとしても4K映像が見れないテレビを購入しようと考える意味は何でしょうか?
4Kコンテンツが見れない4Kテレビを買おうとか考える意味がわかりません。
4K映像を見れない4Kテレビを買おうとか思う本音を知りたいです。

書込番号:17006281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


-zack-さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/28 22:55(1年以上前)

4Kが見れない4Kテレビとは?どう言う意味ですか?

書込番号:17009602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/12/29 01:48(1年以上前)

4K放送がはじまっても、見れない→4Kチューナーか、4Kチューナー内蔵機器を買わないとTV単体では、4K放送が、見れない。
4Kディスクが発売されても見れない→4K解像度の新規格BDは、4K再生できるBDプレーヤーを買わないと見れない。
ネット上の4K映像があっても見れない→youtubeなどで、4K映像は見れる。(勘違いでしょう)
たぶん、4KTVを買うべきじゃないという思いが強くて、その感情と、ストレス解消の捌け口を探してるのでしょう。
クリスマスにいいことなかったんでしょうね^^。
mypageさん、来年はいい年にしましょうね。(悪口ばかり書いてると、心が荒んでいきますよ。)

書込番号:17010129

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

2013/12/30 21:51(1年以上前)

購入しました。
価格は変わらず345000に15%ポイントです。
購入後の抽選で五万ポイントもらえましたので最終的にはかなり安く購入できました

三重の鈴鹿のYAMADAです。

書込番号:17016987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
SONY

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング