BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

「トリルミナスディスプレイ」搭載の4K対応液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]とBRAVIA KD-55X9200B [55インチ]を比較する

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

今が買い時???

2013/05/26 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

デモ画面は凄く綺麗ですが、4Kのソースが全く無い状態(特に地デジ)でテレビだけが最新端行っていている感がします。4Kのソースが普及しだすのがまだまだ先の話になると思うのですが、今、高い値段だしてまで買う価値ってあるのでしょうか

書込番号:16181043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/27 07:49(1年以上前)

地デジやBSのアプコンでも、フルHDモデルより高画質に見れるのですから画質を重視する方には十分価値はあると思いますが…

ただ、頻繁に買い替えない方はHDMI2.0や4K BD、放送波4Kの規格が策定され搭載された来年モデル以降が買い時だとは思いますが。

書込番号:16182307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/27 11:28(1年以上前)

2〜3年様子見して、待った方がいいかな、有機ELと、8kの動向も気になるな。

書込番号:16182772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2013/05/27 11:57(1年以上前)

外部環境が整って買うのがベターだと思いますよ。一言で言えば何も決まっていない。アクトビラやひかりTVが放送するにしても本体のアップデートで対応できるかわかりませんよ。また、HDMIは電線では伝送の限界に来ていますよ。光ファイバーを採用するかもしれません。3840×2160 60Pを含むスーパーハイビジョン(7680×4320,120P,60P,30P,30i)非圧縮で伝送する家庭用インターフェースが定義されていません。

書込番号:16182860

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6074件Goodアンサー獲得:201件

2013/05/27 17:37(1年以上前)

今日X9200AとW900Aとで、NHK BSの映像で比較しましたが、
X9200Aの方は明らかに画質が劣っていました。
とくに妙な残像感を感じました。
(どちらもスタンダードで モーションフローは「くっきり強」)
4倍速と2倍速の差ではなく、アップコンバートの弊害だと思います。
2倍速のHX750では、あんな残像感は無かったですから。

書込番号:16183786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/05/27 19:47(1年以上前)

HX750は4倍速ですね。

書込番号:16184196

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6074件Goodアンサー獲得:201件

2013/05/27 20:28(1年以上前)

失礼しました。4倍速ですね。
いずれにしても、はっきりとした違いがありました。

書込番号:16184371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/30 12:21(1年以上前)

こんにちは!
僕も展示されている映像でそう感じました。
アプコンが影響していると推測します。
なので今さら(笑)HX950を買った次第です

書込番号:16194765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

大判振る舞いですSONYさん 買いました

2013/05/26 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:163件

Mastered in 4K”ブルーレイソフト全10作品(非売品※)を1セットにしてプレゼント
と言うキャンペ−ンしてますねこれだけで5万の価値ありますね
発売前予約で今日までソニ−4K対応テレビモニタ−募集のイベントを家電量販店でやっていました3Dメガネ込みで478975円に5年補償込みでポイント4563ポイント付いてソニ−4K対応テレビモニタのイベントポイントで50000ポイント付きます今の時期の中最安ですので購入しました商品もう配送に有るみたいなので月末都合の良い日に配送してもらうつもりです
EX-3000と組ませるのが楽しみです

書込番号:16179980

ナイスクチコミ!3


返信する
孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/26 18:11(1年以上前)

おめでとうございます。納品が楽しみですね。
届きましたら、画質・音質のレポートをぜひお願いします。

書込番号:16180081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2013/05/26 18:29(1年以上前)

ありがとうございます凄く楽しみですソニ−ストアで展示始またばかりのを見てきたときはそれほど綺麗に感じなかったのですがどうもプロトタイプに調整不足だったのですと今日SONYのサ−ビスマンに聞きました量販店のは画像調整されてて見違えました全然早い動きもちゃんと見えましたし4倍速でもきめが細かい映像なのでぜんぜん良いです

書込番号:16180144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/26 20:34(1年以上前)

おめでとうございます!
あのスピーカーがなんともいえませんよね!
4K-xreality proはスペック的に倍速ではありませんでした??
W900Aがだいたい隣に展示してあるパターンが多いみたいですがやっぱり残像が残り気味に見えたので。

書込番号:16180668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/05/26 20:59(1年以上前)

ありがとうございます
4倍速×倍速○ 4倍速相当でしたね見た感じ設定なのかそこまで気にならなかったですが激しい映画とか見てみたいですねどこまで残像が気になる気になります
あのスピ−カ−は子供が押さえて壊さないか心配です ある程度は耐久力有るみたいですが水曜には納品なので楽しみです

書込番号:16180795

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6074件Goodアンサー獲得:201件

2013/05/27 18:12(1年以上前)

私もBS放送で見比べたときに、W900Aと比較して妙な残像が気になりました。
あの感じは4倍速と2倍速の違いではないと思います。
アップコンバートによる弊害ではないでしょうか。
まあ、スレ主さんが気にならなければ、どうでもいいことですね。

書込番号:16183893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/05/27 21:17(1年以上前)

4K リマスターのBD ソフトなら、EX3000やBZT 9300と組合わせれば、現時点で最良の映像ソースですね。

書込番号:16184625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/28 01:41(1年以上前)

凄いこの値段を買うなんて世の中お金がある人は羨ましい限りです。レビューお待ちしてます。

書込番号:16185798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/05/29 21:16(1年以上前)

X9200AをEX-3000で繋いで色々試してますが早い動きのBD映画やアニメでも全然画像ついてきています画像くきり色鮮やかです
一部に人が言うもっさりかんは感じませんモ-ションフロ- スム−ズグラデ-ションなど設定いじってないのですかね?X9200Aの4Kアップコンの価値はありますよ
番組表だとかの反応は物凄く早く一番の誤算は普通の番組で3Dを見てみるとこんなに効果有るとは4Kパネルなのだからか分かりませんが有り難いですスピ−カはたしかに良い音出ます

書込番号:16192312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

4K放送への対応について

2013/04/30 13:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

クチコミ投稿数:24件

それなりの価格帯で、4K、65インチ、3D対応の製品が発表されたとのことで、
この商品に興味を持ち、先日、ソニー銀座で実物を見てきました。

さすが、4Kとあって、非常に高精細で、製品の出来は、すばらしく、久しぶりに
購買意欲を掻き立てる商品を見つけた! という感じでした。

ちょうど、昨日のニュースで、総務省が来年にも4Kの試験放送を開始する話があり、
本製品の試験放送などへの対応等が気になったので、ネットで調べていたところ、
先日の本製品の発表会において、ソニーの業務執行役員本部長の今村昌志氏から

「(4K放送の)規格化や標準化はこれから議論するところで、その内容によって
 ファームアップ(ファームウエアのアップデート)、もしくは内部の変更が
 必要になる場合がある。標準化の動きに合わせて検討していきたい。
  内蔵(内蔵ファームウエアのアップデート)だけでなく、STB(セットトップ
 ボックス)でも提案できるのではないかと推測する。」

とのコメントにとどまった。という話がわかりました。

安い買い物ではないので、私としては、メーカーとして、4K放送への対応について、
ソフトバージョンアップや(多少の有償等でもよいので)ハードバージョンアップを、
保証してくれるのであれば、買おうかなと言う気もあったのですが、現状、少なくとも
そこまでは確約されているものではないということなので、本製品位ついては、購入を
見送ろうかなと思い始めています。

やはり少なくとも来年(放送対応がコメントされる)までは、購入を差し控えた方が
よいんですかねぇ。

書込番号:16076813

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2013/04/30 15:36(1年以上前)

価値観はそれぞれと思います。
既に8K(スーパーハイビジョン)放送すると総務省は発表しています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130228_589906.html
4Kは意外と不発に終わるような気がします。

書込番号:16077114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/04/30 18:36(1年以上前)

で、何で悪スレなのですか?

現状4K テレビは製品先行で放送規格もパッケージソフトの規格も決まっていませんが、悪スレにする意味が判りません。

書込番号:16077601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2013/04/30 23:43(1年以上前)

55,65,70,80と表示面積が拡がるのに
画素数は1920x1080dotのままという方が
不思議に思ってました。
フルHDの解像度のままで画面を大きくする
にはドット単位を大きくするしかなく、そう
なれば高解像度のはずなのに映された映像は
見えないというジレンマが現れます。

55インチならまだしも、65,70インチだと
縦、横の走査線が目立ちませんか?

それを解像度を上げてドットを詳細化して
表示面積の一体感を上げて綺麗さを
表すには良い方法と思います。

まぁ…何でもかんでも「4K2K」至上とは
言えませんが、大型液晶TVはもう
フルHD以上の解像度は必要じゃないで
しょうか。

書込番号:16079177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2013/05/01 10:33(1年以上前)

放送すると言ってもパブリックな放送ではないようです。
現行の地上デジタル放送のUHFやBS/CS110度は使わないようです。
スカパープレミアムで使っている帯域やIPTVで放送するようです。
過去にHDMIがついていないデジタルテレビを買わされた記憶がよみがえります。

書込番号:16080527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/01 10:45(1年以上前)

こんにちは

そもそも、現状ディスプレイのフラッグシップたる4Kテレビならば、チューナーレスモニターでもよいくらい(笑

まぁ、それでは売りにくいんで現行チューナーをオマケに。
本来その程度の話であるべきかと。

勿論、将来性を鑑みた至れり尽くせりなら大衆は満足でしょうがね。

今後どうなるかよう分からん妖しい?新しいもんに飛び付く好き者こそが市場を牽引するんだろうね〜

書込番号:16080562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2013/05/06 11:52(1年以上前)

4K放送は
NHK、NHK放送技術研究所、ARIB(電波産業会)の賛同協力がなければ現在の3DBlu-rayおよび3D放送のように
なってしまうだろう。

放送衛星チャンネルBS-17 、48スロットを使用している地上デジタル難視対策衛星放送が2年後に終了する。
その後に4K放送あるいは8Kスーパーハイビジョン試験放送するかが普及のカギになるだろうと思う。

書込番号:16101267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2013/05/27 14:23(1年以上前)

そのソニーからのコメントは、
「規格自体決まっていないから100%の確約出来ないけど、
4k放送が行われるなら、まず間違いなく何らかの形では対応するよ」
という意味だと思いますよ。

現状でこの機種は店頭デモでは4kソースを受け付けて、
そのまま4kで流せているわけだから(そうですよね?)
アプコン専用モデルでは無いわけで、
STBまで視野に入れるなら無理なく対応可能でしょ

少なくともPS4(+トルネ的なモノ)経由で、
対応するんじゃないでしょうかね。

ただ、放送されるそのものが見れるかどうかは
策定される規格次第ですよね。

極端な話4kの放送規格が60fpsなどの高ビットレートで決まれば、
このTVのHDMIがボトルネックになって
STB(PS4)側でダウングレードする必要があるかも、

逆にビットレートが想定の範囲内なら、
TV単体のファームアップで対応できそうですね。

唯一心配なのは、このTVがとんでもなく売れなくて、
技術的に可能でもファーム対応をしないほど、
忘れされれてしまうことでしょうか、、、

書込番号:16183255

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

安いですね。

2013/05/18 15:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

発売前に1インチ1万切ってるんですね。

デジタル一眼カメラとかで4k動画が気軽に撮れるようになったら、
爆発的に普及しそうです。

現状のLSIでは処理に非常に時間がかかりそう、
ファイルサイズが大きくなりそう、バッテリーが持たなそう、
など問題はありますが、問題点が解決されたら発売して欲しいです。

128GBのSDカードとかあるので、撮って出しで見れるようになったら良いと思います。

書込番号:16146864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/19 17:32(1年以上前)

 確かに安いですよね。
私も4Kテレビを購入予定ですが、東芝の第二世代の発表を待っております。
ただ東芝は58、65Vについては1インチで1万円を切ると断言していたので当初からこの位の売価になると思います。
既にAV REVIEW(雑誌)などで東芝の4Kは確認していますが、デザインではソニーですね。
焦らずに家電量販店で見比べて検討したいと思います。


書込番号:16151352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-65X9200A [65インチ]

スレ主 soulhitさん
クチコミ投稿数:11件

★技術の進展は常に新たな市場を創出し、私たちの欲望を刺激し続けます。その最前線に位置するのが、この機種だと思います。
冷静に考えれば、テレビという私たちの日常生活に密着し、真に役立つ機器の最高機種が、軽自動車よりも遥かに安く手に入るのは、有難いことですね。

★ここ数ヶ月間の経済好転もあり、この最新・最高機能とデザインでこの価格は安く感じるようになってきました。
恐らくは、当初の【4K】TVの普及予測よりも、早く【4K】時代が到来するのではないでしょうか。

★ただ、高精細大画面時代が到来した時に困るのが、政治家たち等の醜く小汚い顔が大映しになることです▼↓▼
その対策として、ニュース等は1/4の画面に縮小すればいいのですが・・・

★今後、恐らくは50万円程度には値下がるでしょうから、その時には私も購入しようと思います。
50吋以上は【4K】TVを買うような社会的な認知が出来るように思う、今日この頃です。

書込番号:16064002

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/04/27 09:27(1年以上前)

まったく存在価値のない4K

・4K放送がない。
・3D放送もない。
・コンシューマ用4K動画カメラがまだあまりない
・4KソースのBDってあるの?ってくらい、認知度低し


3Dソースだけが、4Kを支える柱。
つまり、3Dに興味のないユーザには高いだけのオブジェ

書込番号:16064371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2013/04/27 12:20(1年以上前)

放送も大事だが、早く配信やディスクでそのままの4Kを用意するのが先決。
映画ではもう提供可能。
テレビでは商売にならないので、実験放送程度で終わるかも。

書込番号:16064865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 soulhitさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/27 13:11(1年以上前)

★冷静に考えれば、ジョリクールさんの仰ることは至極真っ当で、ハード陣が先行しソフト陣が追随するという、いつものパターンですね。
しかも、そのソフトの開発普及の青写真が何も聞こえてこない状況です。

★しかし、ピュア・オーディオの世界では、数十万円もの差がある機種を目隠しで聴き比べても、その差異が殆ど判らない世界で、製造から批評〜販売まで成立しています。
それに比べれば、60吋クラスの映像評価は、素人でもその違いが歴然です!

★商売の視点からみれば、マニア向けか一般コンシューマー向けか、業者も考えあぐねている筈です。
これから2〜3年は景気が良くなりそうですから、【4K】テレビのより高度な開発と低額化による普及に尽力して欲しいと思います。

★やはり、今声を大にして言いたいのは、ひでたんたんさんが仰るように、【4K】のソースを提供していく業者(特にSONY)の努力を求めたいということですね。

書込番号:16064981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/04/27 16:29(1年以上前)

4kは8k移行までの、単なる通過点のような気もしますね。<4k短命予想>

書込番号:16065458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6155件Goodアンサー獲得:531件

2013/05/02 16:08(1年以上前)

配信の場合はネットから、ディスクからは光学ディスクからキー取得で正規品チェックをし、データそのものの再生はHDD若しくはメモリーで。
転送速度と光学ディスクによる回転による騒音を考えると、光学ディスクのみの再生はどうかと。
光学ディスクへの記録は必要だが。

書込番号:16085498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えるか検討中

2013/04/25 10:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 ayateruさん
クチコミ投稿数:6件

現在HX950 を所有していますがこのKD-9200Aが非常に気になっております。
かなり違いがあるものなのでしょうか、スペック的にはかなり下がっているので心配です。
貴重な御意見お聞かせ願えたら幸いです。

書込番号:16057038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/25 23:22(1年以上前)

こんばんは。

現時点ならHX950の方が良いと思いますよ。
貴重な部分駆動の直下型ですしね。
4Kが欲しいなら買うしかないと思いますけどね?。

書込番号:16059537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/04/26 00:06(1年以上前)

ずばり、早い動きの映画や、スポーツ映像を見る目的なら、まだ4kTVを買うのは早いと思います。
倍速と4倍速のちがいは、機能の違いと思われる人が多いですが、
倍速TV:倍速までしか表示できないTV(動画解像度が低いパネル)
4倍速TV:4倍速を表示できるTV(動画解像度の高いパネル)
のちがいがあります。
4倍速機能をつけるのは容易ですが、おそらく、まだ、4倍速を表示するほどの動画表示性能はないでしょう。

静止画が多い、紀行(旅行)番組、絵画を見る番組、静画の多い映像なら、この4kTVを買う価値があるでしょうけど、4倍速のXR960に慣れたユーザーだと、カクついた映像で映画を見た時がっくりくると思います。
私なら、4kで、4倍速のXR960がでるまで、待ちますね。

書込番号:16059736

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ayateruさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/26 20:59(1年以上前)

皆様、貴重な御意見有難うございます。
この機種が気になってる理由は使用しているHX950が画面中央から左右に縦に薄く二センチぐらい色抜けのような線が入っています、薄い線の出るタイミングは映像が横に動く時、淡い単色のバック(空、壁、地面)サッカーの芝生、野球のグラウンドこの様な映像の時によく出るのですが常に出る分けでは無いです。(一度初期不良との事で新品交換しました)この様な症状が非常に我慢出来ずにこの4kなら多少良いのではないかと思ったからです それと購入した店舗で相談したところ差額分を支払って頂ければ交換可能という事なので非常に迷っています。
皆様大変参考になり有難うございました。

書込番号:16062760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
SONY

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング