BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

「トリルミナスディスプレイ」搭載の4K対応液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]とBRAVIA KD-55X9200B [55インチ]を比較する

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ] のクチコミ掲示板

(1110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

60p

2014/02/02 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

Radeon R9 280X とこのTVを使用していますが60pでの4k出力は今は無理なんでしょうか?
DP→HDMI変換を使ってみたり
DELLの4kディスプレイのINFファイルをぶっこんでみたり色々試しましたが
30pの領域はぬけだせません。
HDMI2.0アップグレイード済み ケーブル対応使用済み
radeonのドライバー上ではこのディスプレイーは60pまで対応可能とかなってますが・・・
次世代radeonでDPではなくHDMI2.0対応を待つしかないのでしょうか

書込番号:17143207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2014/02/02 13:35(1年以上前)

X9200Aは4k 60p 8bit 4:2:0までしか対応していませんが、そのあたりはどうなんでしょう?
DSについてはよくわからないのですが。

書込番号:17143446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/02/02 13:56(1年以上前)

お返事どうもありがとう
どなたか DP→HDMI変換とかINFファイルとかで対応出来た人いないのかなぁと・・・

書込番号:17143534

ナイスクチコミ!0


蒼天2さん
クチコミ投稿数:16件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

2014/02/02 14:38(1年以上前)

HDMIポート3とか4とか挿す位置を変えてもダメですか?

書込番号:17143653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6157件Goodアンサー獲得:531件

2014/02/02 15:19(1年以上前)

スレ主さん、Radeon R9 280XはDP1.2に対応しているのでしょうか。
現在使っているGeForce GTX 680は、DELLの4Kディスプレイを使うとDP1.2に対応していない様です。(ディスプレイのメニューでは無効に)

スレ違いですみません。

書込番号:17143792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2014/02/02 16:03(1年以上前)

(●´ー`●)さん

ずるずるむけポンさん のアドバイス
>X9200Aは4k 60p 8bit 4:2:0までしか対応していませんが、そのあたりはどうなんでしょう?

多分ですが、PCのGBで、4:2:0を出力できるものは無いと思うのですが。。
#全て、4:4:4で出力する。
#4:4:4から4:2:0に変換すると、文字が滲む、変換にパワーが喰われて描画速度が落ちる。
 PCにとって、良いことは1つも無いので採用されない。

書込番号:17143918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/02/02 19:08(1年以上前)

アップデート後 すべてのポートが2.0になるときいたのですが、
一部のサイトでHDMI4へ刺すといけるとかいう話を聞いたのを思い出したのでためしてみます。
DPからの出力はシャープの4k対応モニターとかへ接続し60p出来ているようなので対応はしているようです。
RADEONの設定に444などの設定もあったようなので今からいじってみます。

書込番号:17144614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/02/02 20:20(1年以上前)

radeonの設定にフルRGB4:4:4と標準4:4:4しかなく
検出されたフレームは60pまで可能となっていますが、4:2:0が出力できないので
30pってことなんでしょうかねぇ
ディスプレイポート変換を使うと1080pまでしかでません。
仮に新しいグラボがでてHDMI 60p対応になったとしても、4:2:0でにじむでしょうか。
それなら30pの4:4:4の方がpcディスプレイとしてはよさそうです。

ようつべの4k動画見てるとカクカクするんで、特に横スクロール
30pの問題かとおもいましたが1080pに落としてもカクカクするし、元の動画の問題なんでしょうかねぇ。
どうも4k動画みるとどこでもカクつきが生じるような気がします。
i7 950 3GHz Radeon R9 850X でパワー不足なんでしょうか?

書込番号:17144928

ナイスクチコミ!0


蒼天2さん
クチコミ投稿数:16件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

2014/02/02 21:35(1年以上前)

日本語のサイトには無いので海外のサイトを見ているのですが、
すみませんHDMIポート4の件はHDCP2.2の事かも知れません。
なにしろサイトが英語じゃなかったりするので曖昧ですが。

書込番号:17145266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6157件Goodアンサー獲得:531件

2014/02/02 21:36(1年以上前)

(●´ー`●)さん
DP1.2に対応している様ですか。
ありがとうございました。

書込番号:17145272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2014/02/02 21:58(1年以上前)

(●´ー`●)さん

>4:2:0が出力できないので
30pってことなんでしょうかねぇ

Radeon R9 280X の問題ではなく、KD-55X9200A の問題(と言っていいかな?)です。
HDMI2.0は、
http://gigazine.net/news/20140123-hdmi2-for-4k/
ここに示されるように、60Pで、4:4:4に対応できなくてもHDMI2.0と称する事が可能で、
KD-55X9200A が正にこれに当たります。
記憶が正しければ、現在60Pの4:4:4に対応できるのはパナだけ。

KD-55X9200A が30Pの4:4:4にしか対応できておらず、Radeon R9 280X (他のGBも)4:4:4しか出力できないので、
60Pの表示が出来ない、となります。

4:2:0を多少正確性を失いますが、分かりやすくデフォルメして説明すると、
4K(3820x2160)の動画の場合、
G(グリーン)は、3820x2160 の情報を持ちますが、
R(レッド)と、B(ブルー)は、縦横共半分の 1920x1080 の情報しか持ちません。
PCの文字情報のように明暗がくっきりした映像の場合この情報の少なさから滲みを生じます。

人間の目は、白黒やGに対してR,Bは、視覚能力が落ちるために、上述のように解像度を落としても問題ないとされて、
アナログ放送時代からR,Bの解像度を落としてきました。

書込番号:17145372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/02 22:46(1年以上前)

HDCP2.2対応してるってことは知りませんでした。
イイ情報でした。

yuccochanさん
よくわかりました。
昔 DVI HDMI変換でPCをTVに写していた頃 にじみ問題はかなりありました
TVの設定をひたすらいじってにじみ解消させてましたが・・・。

30pでも 横スクロールのかくつきがなければいいのですが、どうなんでしょうねぇ

書込番号:17145611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6157件Goodアンサー獲得:531件

2014/02/08 11:27(1年以上前)

スレ主さんのこのスレで、4K60P表示に興味を持ち色々試した所、GTX660(GTX680は書き間違いでした)でもDP1.2に1月下旬公開のドライバー更新で対応出来ました。
ソニーの4Kテレビで無く、DELL UP3214Qで申し訳ありませんが、ドライバー更新で対応出来ありがとうございました。

書込番号:17165374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4kメディアプレーヤー

2014/01/21 21:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 蒼天2さん
クチコミ投稿数:16件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

アメリカではFMP-X1、FMP-X2も?、Nuvola NP-1とネイティブ4kを再生できる
4Kメディアプレイヤー去年の内に既に出ています。
これらは日本では未だでないのでしょうかね。

書込番号:17098058

ナイスクチコミ!0


返信する
mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/24 10:30(1年以上前)

あったとしてもこの機種では再生したものを視聴できないのでは?

書込番号:17106911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼天2さん
クチコミ投稿数:16件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

2014/01/24 15:14(1年以上前)

そうなんですか!?
XBR-X900A(X9200A)と接続して見ているアメリカのレビューを複数件見たのですが…
ファームウェアをアップデートしないとダメだとか。
HDMIポート4のみに接続出来たという書き込みも見ました。

書込番号:17107729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2014/01/24 17:54(1年以上前)

アップデートでHDMI 2.0に対応なので、
プレーヤー側に変なプロテクトなどが無ければ使えそうですが、
FMPの場合コンテンツは入手できないような、、、

期待できそうなPS4の発売時に何かアナウンスないですかね。

書込番号:17108183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/31 21:37(1年以上前)

ケータイの小さな画面や不安定なストリーミングではお金を払ってまで動画を見たいとは思いませんが、ダウンロードなら利用したいですね。
HDD内蔵のメディアプレーヤーにダウンロードデータを貯めておければ、4Kコンテンツの流通も問題なくなるでしょう。

書込番号:17136603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9200AとRHT-G15

2014/01/21 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
ど素人からの質問です。お手柔らかにお願い致します。

先日、9200Aのデザインの格好良さに惹かれて、購入したのですが、今の40型テレビを乗せていたテレビ台も買い換えなければならない事に気付き…
55型に対応しているテレビ台を探しておりました。(同店内)すると、4KとFHDの画質比較の為に展示していた9200Aが設置されていたテレビ台が、とても格好良く…9200Aにとてもマッチングしてて…
あたりまえですよね…それはSonyのRHT-G15というスピーカー付のテレビ台でした。
一瞬にして気に入ってしまい…一緒に購入する事になりました。
決済がほぼ完了した頃に、接客担当の店員さん(とても感じの良い人)が、9200AのスピーカーとRHT-G15のスピーカーは同時に使用する事はできないので…と話していました。
その時はRHT-15のデザインが気に入って購入を決意したので、スルーしてしまったのですが…(後悔はしていません)
納品までの間に両製品の機能や、こちらのサイトをいろいろ調べていると、徐々に気になってきました…。

前置きが本当に長くなりすみません!!
やっぱり店員さんの言う通り、無理なのでしょうか?
そして、同時に使う方法はございますでしょうか?
更に、どちらのスピーカーの性能が勝っているのでしょうか?

長くなりました…。どなたか、ご享受頂けます様…
宜しくお願い致します。

書込番号:17098072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/21 23:13(1年以上前)

実際にやってみないとわからないですが、同時に音声出力は可能なような気がしますけど!?

通常は両方ともARC対応機器なのでHDMIケーブル1本をテレビのHDMI入力1(ARC対応)に接続して両機器のHDMIリンクの設定をオンにするだけなのですが

光ケーブルでも接続してテレビ側はテレビスピーカーを選択して
シアターラックは光入力(テレビ)を選択すれば同時に音声出力可能ではないでしょうか?

ひょっとしたらHDMIリンクオフにしないといけないかもしれませんが


音質はシアターラックのがいいと思いますよ

書込番号:17098486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/21 23:21(1年以上前)

書き忘れましたが
音声同時出力はあまりオススメはしませんよ

まあ迫力は出るかもしれませんが

書込番号:17098525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/01/22 01:06(1年以上前)

ブラックキティさん、ありがとうございます。
商品は2月2日に届く予定ですので、一度試してみます。

ただ、どうして同時出力はお勧めできないのでしょうか?

書込番号:17098891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/22 01:47(1年以上前)

>どうして同時出力はお勧めできないのでしょうか


私も前に同じ事を考えて
機種は違いますがレグザとレグザシアターラックで試したんですけど…


遅延はなかったんですが、なんて言ったらいいのか音質が違う同じ音声が同時に聴こえるとなんか変な違和感といいますか
気持ちの悪い感じといいますか…

テレビのショボい音質とシアターラックの迫力ある音質と同時にケンカしあう感じですかね



まあX9200のスピーカーはもっといい音質だとは思いますから、そこまでの違和感はないのかもしれませんけどね!
1度試してみるのもいいと思います

書込番号:17098981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/25 00:57(1年以上前)

同時に音声をだすのは、マイナス面しかないと思いますよ。やってみればわかります。自分がX8500にしたのは、RHTG15のスピーカーが無駄になってしまうからです。ですが、G15とX9200は横幅がマッチします。
8500だと横幅が妙にあいてしまって気になるので、ソニーの5.1CHスピーカーを自分は買い足しました。
結構金額がいきましたが、TV音声はG15から、ゲームや音楽、映画は5.1CHスピーカーからと使い分けて満足してます。
G15のサウンドも結構いいですよ。ラストオブアスというゲームで銃声音をならすとテレビスピーカーとは雲泥の差がわかります。結構、重低音がききます。X9200のスピーカーも店頭で聞きましたが、結構いい音です。おそらく、9200のスピーカーのほうが良いものだと思いますが、低音が弱いとあるのでトータル的にみるとG15のほうがよいのかもしれませんね。時間がありましたらどっちのほうがよいかあとでレポしてください。

書込番号:17109743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/01/27 11:25(1年以上前)

私KD-65X9200AをRHT-G15に乗せて使っていますが、
9200Aのスピーカーが良いように思い、
RHT-G15はテレビ台として使ってます。
もったいないようですが。

書込番号:17119044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

人の顔が白っぽい?

2014/01/21 17:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 RX-77Gさん
クチコミ投稿数:4件

先日このテレビを購入しました。
8年落ちのプラズマからの買い替えです。

地上波TVは画質「スタンダード」で視聴していますが、画面全体がやや白っぽく、
特に人物の顔が、不自然?に白い様な気がします。

また、斜め45度くらいから見ると画面全体が白く、人の顔に至ってはオバケ(言いすぎですかね)
の様に真っ白に見えます。

皆さんはどうでしょうか?
プラズマではこの様な事はありませんでした。

画質設定でこと細かに調整すれば良いのでしょうが、「スタンダード」では、これが普通でしょうか?
また、下記の質問に類似するかもですが、地上波TVのお勧めの設定を教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:17097072

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/21 18:02(1年以上前)

>斜め45度くらいから見ると画面全体が白く


こればっかりはこの機種のVAパネルの視野角の仕様なので
画質調整ではなっともなりません
あきらめてください
購入前に質問されるべきでしたね


正面から見て白っぽいのは画質調整である程度は改善されるので
過去のブラビアの画質調整で検索してください

書込番号:17097108

ナイスクチコミ!2


蒼天2さん
クチコミ投稿数:16件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

2014/01/21 22:05(1年以上前)

斜めから見ると色が変化するのはVAパネルの宿命です。
この機種に限らず他の機種もそうですよ。
むしろIPSの方が白っぽいしこの機種はましな方です。
正面から見て白っぽいと感じるのなら黒補正を上げてガンマを下げてはどうでしょうか。

書込番号:17098103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/21 22:06(1年以上前)

ブラックキティさんも仰ってますが、斜めから見ると白っぽく色変わりするのはVAパネルの宿命なのでどうする事も出来ません。
とは言え、4KモデルでIPSパネル採用機は↓の4機種しかありません。
84型は一般庶民には手が届かないし、55、65型はLGじゃ買うのをためらう気持ちになる人も居るかな・・・。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586950_K0000586949_K0000515315_K0000422297

書込番号:17098111

ナイスクチコミ!2


蒼天2さん
クチコミ投稿数:16件 BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]のオーナーBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]の満足度5

2014/01/21 22:33(1年以上前)

メカタれZさん
BRAVIAを買う様な人は多分LGを買わないでしょうね。

書込番号:17098271

ナイスクチコミ!2


スレ主 RX-77Gさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/22 15:08(1年以上前)

VAパネルの仕様なんですね。
納得できました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17100327

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/01/23 02:32(1年以上前)

RX-77G さん、こんばんは。。

画面全体の白っぽさと肌色の白っぽさとは違いますよ。
顔色が白ぽいと感じられるのは、まずスタンダードモードでも主な影響として色温度が高めに設定しているからです。

色温度を下げる事により褐色にへと変化しますし、また、色温度の詳細設定(RGBゲイン・バイアス)でも
色彩の明度に変化を与えたり、色乗りを良くしたりと調整次第で変わります。

それから、彩度調整の色の濃さでは、特に女性の化粧は仮面を付けたかのような厚くもなり薄化粧にもなりますし
色あいの調整で血色の良い肌色にもなります。

何れにしましても色彩に関する調整で変化し、仕様という事はありません。。

書込番号:17102527

ナイスクチコミ!1


スレ主 RX-77Gさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/23 17:12(1年以上前)

wenge-iroさん、わかりやすく説明していただき、ありがとうございます。
早速、調整してみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:17104254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2014/01/23 21:53(1年以上前)

画質モードがスタンダードかカスタムで
という前提ですが、「明るさ」の設定値を
落としていくとどうでしょう。

書込番号:17105321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-77Gさん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/24 16:03(1年以上前)

ろっほながあさん、ありがとうございます。
「明るさ」の設定値を下げてみます。

スタンダードでは「色温度」は中になっていましたが、低1に下げたら
肌の色が自然な感じになりました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17107837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンとテレビの二画面はできますか?

2014/01/20 14:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 ta333777さん
クチコミ投稿数:4件

仕事でパソコンをみとかないといけないのですが
同時に二画面でテレビをみたいのですが、みれますか?

書込番号:17093191

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4358件Goodアンサー獲得:436件

2014/01/20 14:57(1年以上前)

パソコンの画面とテレビの画面の二画面表示ですね?

パソコンからHDMI出力すれば可能ですよ。

書込番号:17093199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2014/01/20 15:18(1年以上前)

テレビの映像+外部入力映像を表示「2画面表示」ですね。

PC入力端子(所謂RGB端子)がないので、接続はHDMIですね。
パソコン側にHDMI出力があるか確認して下さい。

書込番号:17093244

ナイスクチコミ!3


スレ主 ta333777さん
クチコミ投稿数:4件

2014/01/21 01:28(1年以上前)

よくわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:17095388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時

2014/01/06 07:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

スレ主 inouemilouさん
クチコミ投稿数:48件 アメブロ 

いつが買い時でしょう?
三月でしょうか?
正月は結局かいませんでした。
新しい機種が出るという書き込みをみたからです。

書込番号:17040673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2014/01/06 07:50(1年以上前)

1年周期なら、あと半年。
4月下旬くらいに、次期モデルの発表でしょうか。
根拠はありませんが。
この手は、出るたびに、価格が下がってくるので、それが出てからでも、遅くないと、思います。
World Cupが、4Kの試験放送があるので、それよりは、前の発売だと、推測出来ます。

書込番号:17040698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2014/01/06 19:13(1年以上前)

ここまで待ったら、HDMI2.0やHDCP2.2が
実装された後継機種を狙った方がいいと
思うけど。

書込番号:17042257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 inouemilouさん
クチコミ投稿数:48件 アメブロ 

2014/01/06 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ワールドカップは4K放送あるんですか?
消費税前に出さないですかね?
明日のCESの発表でどこまででるかですね

書込番号:17042487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/07 12:27(1年以上前)

ワールドカップてスカパーでやるとか言っていましたが金銭的にまだ決まってないはずですHDMI2.0はアップで対応してます

書込番号:17044838

ナイスクチコミ!1


スレ主 inouemilouさん
クチコミ投稿数:48件 アメブロ 

2014/01/20 11:57(1年以上前)

皆様 色々とご意見いただきましてありがとうございました。
やはりご意見の通り、4Kはしばらく見送り、通常の液晶を3末までに買う予定です。
ありがとうございました!

書込番号:17092755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
SONY

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング