BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビの最上位機種

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]とBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月19日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] のクチコミ掲示板

(917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KDL-55HX950との比較

2014/03/02 15:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:54件

KDL-55HX950の液晶パネルの不具合でSONY修理担当者からの奨めで現行型のW900Aを検討中(本体交換)です。HX950のパネル交換のみも可能の様ですが納期が3ヶ月はかかる様です。HX950とW900Aとの総体的な相違点を教えて頂けませんか?ちなみにSONY修理担当者はHX950の液晶パネルはW900Aに比べ高コストなパネルを使用していますと仰っていました。

御指導 アドバイス皆さん宜しく御願い致します。

書込番号:17255786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/02 15:14(1年以上前)

性能もかなり近いですね。
Full HD・4倍速・HDMI端子4個…。
色の好みもあるでしょうが、W900Aの方が、いいと思います。
HX950の画質
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX950/feature_1.html
W900Aの画質
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55W900A/feature_1.html

書込番号:17255834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/03/02 15:39(1年以上前)

MiEVさん

わざわざアドレスまで張り付けて頂き早速の返信 有り難う御座いました。参考にさせて頂きますm(__)m

書込番号:17255914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/03/02 15:53(1年以上前)

麺道楽 @mendourakuさん、こんにちは。


HX950はエリア制御機能付き直下型バックライトでフルHDモデルではこれ以上無いプレミアムモデルです。
これに対しW900Aエリア制御付きとはいえエッジ型です。

バックライトの直下型とエッジ型の最大の違いはエリア制御する分割数でHX950は128分割位ありますが、W9000Aは16分割
位だったと思います。
(実際の分割数はちょっと自信ありませんが大体その位の違いという事は間違いありません)
つまり、SONY修理担当者が言うとおり相当なコストを掛けたモデルという事は間違いありません。


この違いをどう見るかですが、もし、3ヶ月間なんとか我慢できるなら修理した方が良いかと思います。

書込番号:17255966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2014/03/02 17:59(1年以上前)

こんにちは

HX950は、オプティコントラストパネルとLEDエリア分割制御により高い明暗コントラストを実現した機種です。
明るい部屋でも差がありますが、特に暗室にして映画を観ると黒の引き締まりの差を実感できます。

オプティコントラストパネルは高価なので、ソニーは去年モデルから4kTVにシフトしました。

55W900Aは、55HX850のオプティコントラストパネル採用をやめた劣化後継機と思います。

私なら迷わず55HX950を修理します。代替のTVをタダでかしてもらって、修理したという書き込みを読んだことがあります。でも代替機は、ソニーさんの善意なので無理かもしれないので、無理だったらゴメンなさい。

書込番号:17256461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/03/02 18:08(1年以上前)

メカタれZさん

早速のアドバイス有り難う御座いますm(__)m 付加機能は増えてる様ですが肝心の液晶パネルに関しては前期型が良い様ですね。参考にさせて頂きます。有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:17256499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/03/02 18:16(1年以上前)

エックスピストルさん

早速のアドバイス有り難う御座いますm(__)m やはり皆さん前期型の液晶パネルをお薦めの様ですね。販売店の初売り時のオープン価格も現行モデルのほうが安価ですし やはりその辺が液晶パネルに反映されてるかもですね。有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:17256543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/03 00:20(1年以上前)

65インチのHX950を使用しています


W900Aは店舗等で視聴していますが、個人的意見を言わせてもらえば好みの差かなぁ〜という感じがします

確かに暗室で映画などの視聴なら間違いなくHX950だと思いますし、あの黒の沈みこみも1度味わったらなかなか他機種に替えるというのも難しいですよね


ただ個人的にはHX950にも私は不満点があってどうも色合いが薄くて、色の濃さでいくら調整しても変な違和感を感じることもあります

特に人の肌の色がもうひとつかなぁって思ってます


そのてんW900Aからトリルミナスを採用して店舗で視聴する限りでは多少かもしれませんが改善してるようにも思えました


あとは実際にW900Aを視聴してみてスレ主さんの好みで選らんみてはどうでしょうか

書込番号:17258320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/03/03 00:35(1年以上前)

ブラックキティさん

アドバイス有り難う御座います。私の様な者に何処まで判断できるか自信はありませんが頑張って視聴して来ますね!有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:17258385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2014/03/03 01:15(1年以上前)

HX950はサムスンパネルでサムスンと提携切れたSONYはパネル交換できないのでW900と交換を提案しました。
先にも書かれてますがH950の方が画質ははるか上です。
W900は台湾パネルで画質も落ちます。
どうするかはスレ主さん次第ですが、現状サムスンと提携切れたSONYはH950を修理は出来ないので画質の落ちるW900を選らばざるをえないでしょう。
そんな事態になってくると自社でパネルから全てテレビを作れるサムスン・LGは世界的にもやはり強いのかと思わされますね。

書込番号:17258501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2014/03/03 01:17(1年以上前)

失礼
途中からH950→HX950に訂正

書込番号:17258504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2014/03/03 08:02(1年以上前)

パネルの手配に3ヵ月って、これから作るんですかね?

私もHX950の延命措置を選びます。

直下型とエッジ型とでは同じエリア駆動とはいえ、あまりにも違いすぎます。

書込番号:17258932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/03/03 14:11(1年以上前)

mypageさん

アドバイス有り難う御座いますm(__)m サムスンと提携が切れたSONYが3ヶ月待てばパネルを作れるとなると自社(SONY)で作るのですかね?パネル交換を考えてましたが偽造パネルが交換されそうで不安になってきました(汗) 大変!参考になりました!有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:17259807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/03/03 14:15(1年以上前)

@starさん

アドバイス有り難う御座いますm(__)m
御指導有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:17259820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 big1amiさん
クチコミ投稿数:6件

この度 ブラビア 55W900A を購入しました。(まだ配送されてませんが・・・)
現在 レグザ 37Z1S にIODATAの外付HDDを付けて録画をしてます。
そこで質問させてください。

1、レグザ 37Z1S に付いているIODATAの外付HDDの中身をネットワークHDDを使ってブラビア 55W900Aで観たいのですが、どこのネットワークHDDを買ってよいかわかりません。

2、ネットワークを構築してネットワークHDDを接続した場合、そのHDDにブラビア 55W900A から録画ができますか?

インターネットで調べてみましたがわかりませんでした。(探し方が悪いかもしれませんが・・・)
バッファローとSONYに聞いてみましたが、わかりませんという答えでした。
もし、使っている方がいらっしゃるようでしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17250520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/03/01 11:56(1年以上前)

1 無難なところでRECBOX(HVL-AやHVL-AVDT)にZ1Sの録画番組をREGZAリンクダビングす。
RECBOXにはDLNAサーバ機能があるので、900AのDLNAクライアント機能を利用して視聴。

2 不可。

書込番号:17250628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/03/01 13:03(1年以上前)


スレ主 big1amiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/01 14:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
外付HDDの中身をネットワークHDDを使ってW900Aで観ることと、W900Aで録画することは別と考えたほうがいい感じですかね。
LAN接続のネットワークHDDとUSB接続のHDDを購入する方法を検討してみます・・・

書込番号:17251026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/03/01 18:02(1年以上前)

>外付HDDの中身をネットワークHDDを使ってW900Aで観ることと、
???
「KDL-55W900Aで録画した外付けHDDの中身」なら、「ネットワークHDD」を使う必要は有りませんが...

「REGZA(のUSB-HDD)」−(レグザリンクダビング)→「RECBOX」−(ソニールームリンク)→「BRAVIA」
って話なら問題は無いと思いますm(_ _)m


>W900Aで録画することは別と考えたほうがいい感じですかね。
???
まぁ「再生する(観る)こと」と「録画すること」は別だとは思いますm(_ _)m

「KDL-55W900A」にも「録画機能」はありますよ?
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55W900A/feature_7.html#L1_300
 <「どこに録画するのか」がイマイチ良く判らない所が..._| ̄|○

最初の質問の「1」と「2」の書き方を変えただけって事なのでしょうか?
 <それなら、はじめから別の質問になっていると思っていますが...(^_^;
  big1amiさんが「1と2は同じ事」と考えていたって事でしょうか?
  「同じ質問」を「書き方を変えた」にしては、内容が全く違うと思いましたm(_ _)m


言葉を省略すると、「(big1amiさんが)伝えたいこと」と「(ココを見ている人が)読み取ること」に違いが出来て、
話が通じなくなる場合がありますm(_ _)m
 <双方で思い違いが起きていると、全く話が通らなくなってしまいます(^_^;

面倒でも、何がしたいのかをしっかりと書いた方が、「文字を見るだけ」でも意図が伝わり易いと思いますm(_ _)m

書込番号:17251838

ナイスクチコミ!0


スレ主 big1amiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/02 23:04(1年以上前)

こんばんは
ご返信またご指導ありがとうございます。
確かになにをしたいのかよくわからないですよね・・・
申し訳ございません。

やりたいことは、 レグザ 37Z1S に付いている外付HDDの中身をブラビア 55W900A で観るために
ネットワークHDDを使いたいと思っているのですが、どこのネットワークHDDをつかってよいかわからなかった。
また、そのネットワークHDDを使ってブラビア 55W900A の録画ができるか教えていただければと思ってました。
伝え方が下手で申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:17257979

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/03/03 00:03(1年以上前)

>やりたいことは、 レグザ 37Z1S に付いている外付HDDの中身をブラビア 55W900A で観るために
>ネットワークHDDを使いたいと思っているのですが、どこのネットワークHDDをつかってよいかわからなかった。
これは、
>1、レグザ 37Z1S に付いているIODATAの外付HDDの中身をネットワークHDDを使って
>ブラビア 55W900Aで観たいのですが、どこのネットワークHDDを買ってよいかわかりません。
の事で、

>また、そのネットワークHDDを使ってブラビア 55W900A の録画ができるか教えていただければと思ってました。
これは、
>2、ネットワークを構築してネットワークHDDを接続した場合、そのHDDにブラビア 55W900A から録画ができますか?
の事で別段変わっていませんよね?

なので、既に回答している内容に変わりは有りませんm(_ _)m
 <ずるずるむけポンさんの回答にも変わりは無いと思います(^_^;


自分が書いた
>「REGZA(のUSB-HDD)」−(レグザリンクダビング)→「RECBOX」−(ソニールームリンク)→「BRAVIA」
をもう少し詳しく書けば、
「USB-HDD(A)」←(USB録画・再生)→「REGZA」−(レグザリンクダビング)→「RECBOX」 =>レグザリンク
となり、
「RECBOX」−(DLNA再生)→「BRAVIA」  =>ソニールームリンク

「BRAVIA」←(USB録画・再生)→「USB-HDD(B)」
となって、「RECBOX」と「USB-HDD(B)」を追加で購入する必要が有るのかなぁと...

結局、
>LAN接続のネットワークHDDとUSB接続のHDDを購入する方法を検討してみます・・・
と書かれていて、大丈夫とは思ったのですが、その前の書き込みが「???」だったので確認しただけですm(_ _)m

書込番号:17258249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 big1amiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/04 00:34(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございました。
「RECBOX」と「USB-HDD(B)」を購入しないとダメなんですね。
すごく勉強になりましたし、助かりました。
また、わからないことがあれば質問したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17262269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

画像1

画像2

画像3

KDL-46W900A と BDZ-AX2700T のBDレコーダのHDMIケーブル接続の組み合わせで、
ブラビアの番組表から一発予約を選択しても、
以下のメッセージが表示され(画像1参照)、BDレコーダへの録画、録画予約ができません。
 →「予約しました。[HDD録画]端子に録画用USBハードディスクを直接接続して下さい。」

以下のソニーのサイトで、KDL-46W900A と BDZ-AX2700T が、
番組表からのDBレコーダー録画が対応していることは確認済みです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036568/

ブラビアリンク設定で、HDMI機器一覧には「レコーダー1」と認識されており、
番組表からの録画予約以外のリンク機能については問題なく操作できています。


具体的な事象は以下になります。
1.放送中の番組を、番組表で一発予約
「[HDD録画]端子に・・」の同じメッセージが表示され、
すぐに画面の左下に録画停止のマークが表示され、
録画できません。(画像2参照)

2.録画予約
上述したソニーのサイトに、BDZ-AX2700T については以下の記載があったので、
-----
ブラビアの番組表からHDMI録画予約をした場合、ブルーレイディスクレコーダー上では、
日時指定予約扱いとなるため、予約リストに番組名は表示されません。
番組名などの番組情報は、録画が終わった後でタイトルリストに反映されます。
-----
録画予約すると、ブラビアの番組表に時計の予約マークが表示されますが(画像3参照)、
放送時間が終わってからBDレコーダーの録画リストを確認しても、録画されておりません。


上記を踏まえて、以下のソニーサポートの手順を試してみましたが、一切改善しません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1202019003120/?call=tv
※ブルーレイディスクレコーダーのリセットについては試していません。
まれにハードディスク内の録画内容が消えてしまう可能性があると記載されていたので・・。


同じような事象で改善したという方がいっらしゃいましたら、何かアドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17245562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/02/27 23:04(1年以上前)

これじゃないですか?あらかじめ設定する必要があります。
ブラビアリンクで操作する録画機器を設定する
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/brsync.html

書込番号:17245618

ナイスクチコミ!0


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/27 23:53(1年以上前)

まきたろうさん
お返事ありがとうございます。

>これじゃないですか?あらかじめ設定する必要があります。
>ブラビアリンクで操作する録画機器を設定する
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/brsync.html

外部入力の「録画機器選択」の設定を確認しましたが、
ブラビアリンク機器一覧で有効になっている
「レコーダー1」が問題なく選択されています。

この状態で、番組表からのBDレコーダー録画ができない状態です。

書込番号:17245876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/28 00:12(1年以上前)

ソニーのレコーダーを持っていないので間違えてたらすいません


>HDMI機器一覧には「レコーダー1」と認識されており

BDZ-AX2700Tとは認識されてないんですか?


わたしはブラビアにPS3とSS380(シアター)いずれもソニー製品を接続してますがたしか製品名まで認識して表示してたと思います


なので認識していればBDZ-2700Tと表示されると思ったんですが?

もしかして他社のレコーダーとして認識してるとかはないですかね?


書込番号:17245940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/02/28 00:25(1年以上前)

録画先が録画用USBハードディスクになっているんですよね。
やはり、録画先の設定がされてないような気がします。

私も、「レコーダー1」じゃなく「BDZ-AX2700T」と表示されると思うんですよね。

番組表から、録画先の選択はできませんか?

私はLAN接続しているので、「LAN 970T一般」と表示されます。一般は自分で追加した名称です。
テレビは52Wという古いブラビアです。

書込番号:17245983

ナイスクチコミ!2


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/28 00:40(1年以上前)

画像1

画像2

ブラックキティさん
お返事ありがとうございます。

>>HDMI機器一覧には「レコーダー1」と認識されており
>BDZ-AX2700Tとは認識されてないんですか?
>わたしはブラビアにPS3とSS380(シアター)いずれもソニー製品を接続してますがたしか製品名まで認識して表示してたと思います

はい。「レコーダー1」と認識されています。(画像1)
「製品名」のPS3とかは、「種類」のところに表示されています。
ただ、BDZ-AX2700T は、「HDD/BD」と表示されていますが・・・。

「機器」としては、レコーダー1、プレーヤー1のように表示されています。


===========

まきたろうさん
お返事ありがとうございます。

>録画先が録画用USBハードディスクになっているんですよね。
>やはり、録画先の設定がされてないような気がします。
>私も、「レコーダー1」じゃなく「BDZ-AX2700T」と表示されると思うんですよね。

「録画機器選択」(画像2)も、レコーダー1が選択されているので、問題ないと思うのですが・・・。
また、画像1のとおり、「レコーダー1」と表示されています。

>番組表から、録画先の選択はできませんか?

予約ボタンを押さないと予約はできないようです。
番組表でオプションメニューを開いても、録画先の選択肢はありませんでした。

書込番号:17246036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/02/28 01:09(1年以上前)

機種が違うので、ダメかもですが、(そもそもXMBじゃなくなってますよね?)

番組表から、もてもてカンパニー(現在じゃなくて未来の番組)を選んで、決定ボタン押した時に、
試聴予約と録画予約の選択が出ると思うのですが?
そこで、録画予約を選ぶと、録画先の選択があると思うので、そこで、録画先を選択しないとダメです。

>放送中の番組を、番組表で一発予約
は、強制的に先ほどのところで、選択した録画先になりますので、放送中の番組では設定ができません。

参考になればよいのですが・・・

書込番号:17246103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 man-uさん
クチコミ投稿数:58件

2014/02/28 02:16(1年以上前)

まきたろうさん
お返事ありがとうございます。

ブラビアの番組表からBDレコーダーに録画予約するということについては、
ひとまず解決することができました。

>番組表から、もてもてカンパニー(現在じゃなくて未来の番組)を選んで、決定ボタン押した時に、
>試聴予約と録画予約の選択が出ると思うのですが?
>そこで、録画予約を選ぶと、録画先の選択があると思うので、そこで、録画先を選択しないとダメです。

おっしゃるとおり、番組表で未来の番組を選んで決定ボタンを押すと、
試聴予約と録画予約の選択画面がでてきました。
そこで、録画対象を「外部録画機器」にして、録画予約を選択すると、
予約設定画面が表示され、「予約確定」を決定することで、
BDレコーダーに録画予約することができました。

>>放送中の番組を、番組表で一発予約
>は、強制的に先ほどのところで、選択した録画先になりますので、放送中の番組では設定ができません。

放送中の番組も、番組表で決定ボタンを押してから、
同じ手順でBDレコーダーで即録画することができました。


-----
どうやら、ブラビアの番組表の「一発予約」は、USBのHDD録画機にしか対応していないようですね。
一発予約でBDレコーダーに録画できることを期待していた理由は、
BDZ-AX2700T の番組表表示のレスポンスが遅いので、
KDL-46W900A のレスポンスの良い番組表から一発予約でBDレコーダーに
録画予約できれば最高だと思っていたのですが、
教えて頂いた手順での録画予約方法では、確定するまでのボタン操作が多いため、
結局時間がかかってしまいますね・・。ちょっと残念な気持ちです。

KDL-46W900A と BDZ-AX2700T の組み合わせだからなのかは解りませんが、
操作性向上の期待を込めて、今後の発売機種で、
一発予約でBDレコーダーに録画できるよう、
要望をソニーにアンケートしてみようと思います。

故障ではないということも分かったのでスッキリすることができました。
どうもありがとうございました。

書込番号:17246209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/03/01 23:59(1年以上前)

今日、本機を購入した者です。BDレコーダーはSONYのBDZ-AT900を繋いでいます。外付けHDDは付けていません。
本機のリモコン右上の方の「リンクメニュー」ボタンを押して「見ている番組を録画する」を選択すると、BDレコーダーに一発録画ができました。
今見ている番組を録画したい!という時には早くて良いかな、と思いましたが…ご参考まで、です。

書込番号:17253508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

スレ主 supli-3さん
クチコミ投稿数:35件

この商品の購入を考えているものです。
SONYの2画面機能に憧れゲームしながらテレビをチラ見したいので気になっています。

2画面機能のサイズに関してはSONYのホームページから問合わせて、最大サイズと最小サイズを伺えたのですが、画質について質問していなかったので、ここで質問させていただきます。

せっかくPS4買ったのにHDMI接続できないテレビだったので(6,7年前の20型のシャープ液晶。当時は10万くらいだったな(笑))。。。

PS4が活かせるフルHDの4倍速とワイファイとかに憧れ、W802AやW650A、W600Aで悩み、
部屋的には32型がベストですが、42型でW802A買うならW900Aの40型でしょって感じで、
あと2画面機能にしたらちょうどゲームの方を32型位のサイズ表示で小さく地デジを流しながらゲームしたいなって感じです。

PS4でなくても構いません!2画面の際の画質の低下(劣化)はどんなかんじでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
劣化が顕著でなければ即購入したいです!!!

書込番号:17240309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/26 17:45(1年以上前)

劣化ではないですね

2画面になるということは2画面内に表示される画素数が少ない訳ですから
32型くらいの表示サイズにすれば一般的な32型のHDテレビよりも画面がかなり粗く感じてしまうと思います


まあ〜それでも元の映像がキレイですから許容範囲内だとは思いますけど

書込番号:17240354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 supli-3さん
クチコミ投稿数:35件

2014/02/26 18:10(1年以上前)

早速の回答ホントありがとうございます(笑)
いま仕事終わり家電に行こうとしてたところです。

たしかにそうですよね…
40型でフルHDなんだから画面が小さくなるということは縦横の本数が少なくなりますもんね。

てか、なんでw600a32型はフルHDにしなかった?のでしょうか。わかりますか?
現行REGZAも32型フルHDでないんですよね…

あと、質問が出来たのですが、
二画面の際も4倍速やXリアリティプロは稼動してるんでしょうか?
細かすぎてすみません。

高い買い物なだけに二画面にして稼動してなかったらなんか意味ない気がして苦笑
宝くじにでも当たってたらこんな細かいこと考えないで買ってるんでしょうが(^^;;(笑)

書込番号:17240432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/26 18:25(1年以上前)

32型にフルHDが少ないのはただ単にコストでしょうね

液晶パネルも外部から仕入れてる訳ですし
32型くらいが1番利益が厳しいと聞いたことがあります

あと画面の大きさ的にフルHDとHDの差がわかりにくからかもしれません



ソニーのテレビは持ってるんですが
引っ越し準備で電源抜いて片付けてしまったので2画面での4倍速とXリアリティープロの検証ができません、すいません


ただゲームで4倍速は遅延がでますよ?

書込番号:17240484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続でも大丈夫なんですか?

2014/02/24 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

どなたか山田に教えてください!


山田はPCをHDMIでW900Aに接続して使いたいと思います。

この場合

 @正しく綺麗に表示されるのでしょうか?
 APCの動画もヌルヌルに4倍速表示されるのでしょうか?

山田気になって眠れません!(ノД`)

もしヌルヌル4倍速ができるなら山田ポチる気満々ですp(*'▽'*)q♪

書込番号:17233400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/24 22:56(1年以上前)

山田頑張れ♪

書込番号:17233421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/02/24 23:11(1年以上前)

ブラックキティさん応援感謝ですw(´▽`)アリガト!

山田、頑張ります(^O^)/

書込番号:17233532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/02/25 02:30(1年以上前)

山田は買うならやっぱヤマダでですか?

書込番号:17234129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/02/25 07:35(1年以上前)

@正しく綺麗に表示されるのでしょうか?
APCの動画もヌルヌルに4倍速表示されるのでしょうか?

うん、大丈夫だと思うよ。元が綺麗であれば。というかPC次第だと思うよ。
BRAVIAちゃんは、HDMIの規格に沿った信号をそのまま、己の能力で再生するだけだもん。

ただ、気になるのが、もともとのPCの再生画像がダメダメだってことあるんじゃね?
という心配です。youtubeの画像とか、ね。BRAVIAちゃんのせいにしないでね。

書込番号:17234406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/25 10:42(1年以上前)

まきたろうさんも書かれていますが、「PC次第」なので、「PCの情報」が無いと
「出来る/出来ない」も判りませんm(_ _)m

「HDMIケーブル」だけで繋がるなら、
「双方の電源が落ちている状態で、HDMIを接続し、テレビを点け、入力を切り換えた後にPCの電源を入れる」
だけで表示される様になるとは思います。


>APCの動画もヌルヌルに4倍速表示されるのでしょうか?
これについては、「必要が有るか?」の疑問もあります。
 <動画を再生している時だけ「有効」にした方が良い様な...
操作性が結構失われると思います(^_^;
 <マウスの動きが遅れると思う...

書込番号:17234984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/02/25 20:51(1年以上前)

セイロントさんお返事ありがとうですw


ですが、山田は『山田』なので『ヤマダ』とは無関係です(`・ω・´)

むしろ『ヤマダ』はライバル的存在です!

山田はヤマダでは絶対に買いません(ヾノ・∀・`)ナイナイ

過去に色々なインネンが・・・。

ちなみにこのリンクも関係ありませんm(_ _)m
http://www.youtube.com/watch?v=AZ0TOeGtJxE
(転載ゴメンなさいm(_ _)m)

書込番号:17236934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/02/25 21:01(1年以上前)

まきたろうさんお返事感謝ですw


やっと山田の悩みに答えてくれる方が来てくれましたぁ(´;ω;`)ウルウル

そしてなんと!

これで山田のアットホームな動画もヌルヌルになるということが確定的にw!

山田、ちょーワクワクしてきました(*'▽'*)♪

ちなみに、60FPSで撮影した動画は240FPS相当になるということですよね!?

山田、もうポチりそうです!


書込番号:17236993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/02/25 21:19(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんお返事ありがとうですo(^▽^)o


なんと!山田としたことが、PC情報もなにも書いていませんでした(^_^;)

ご指摘、ありがとうございます!

これが山田のPCですw
 HPE560jp win7
 GeForce GTX 660
 BDドライブ
 700W電源
 メモリ12G
プラス
 HTP-S535(PCからこれを経由してBRAVIAちゃんにと考えてます!)
 TEAC LS-H265-B(ビミョーな4.1Ch仕様にw)

これで山田のすべてが丸裸にwww

すみませんでしたぁ(ToT)

書込番号:17237092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/02/25 21:26(1年以上前)

山田見逃していました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


名無しの甚兵衛さんが教えてくださった

>操作性が結構失われると思います(^_^;
 <マウスの動きが遅れると思う...

とは、どういうことでしょうか(・ω・ )???

映像が早くヌルヌルなのに、マウスは遅れる???

山田、ますます解らなくなってきました(ノД`)

そして、山田の連投スミマセンm(_ _)m

書込番号:17237130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/25 22:22(1年以上前)

簡単にいうと
4倍速処理をすると映像処理に時間が発生して実際に画面に映すまでにタイムラグが発生します

よくいう遅延ですね

ただ動画の視聴だけなら問題はありませんが
パソコン画面でマウスを操作すると実際よりも遅れて画面に映されるために操作しづらいということです

そのときは4倍速をオフにするかシーンセレクトをグラフィックスかゲームにすれば問題ないです

書込番号:17237477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/02/25 22:37(1年以上前)

ブラックキティさん再びありがとです(*´∀`*)


ということは、山田が

『マウスを左に移動すると画面では

マウスの移動し始めるのがワンテンポ遅れてしまうけど

移動中の表示はヌルヌル表示される』

ということすね!?

うwwwん

動画再生時にイチイチ切り替えないとダメなんですね・・・(´・ω・`)

切り替えはリモコンでワンタッチだといいのですがw

それでも山田はW900Aがヽ(●´ε`●)ノ ホスィwwwwwwww

週末までは悩みまくりですw

でも、この瞬間がムフフなのです!!


書込番号:17237553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/26 22:35(1年以上前)

>『マウスを左に移動すると画面では
>マウスの移動し始めるのがワンテンポ遅れてしまうけど
>移動中の表示はヌルヌル表示される』
>ということすね!?
「遅れて動き出す」=「遅れて止まる」
となることをよく考えて下さいm(_ _)m
 <「止めようと思った場所」が本当に「そこ」なのか...

まぁ、大きなボタンしか無い画面なら問題は無いかも知れませんが...

書込番号:17241579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/03/05 22:13(1年以上前)

皆さん、報告遅くなり申し訳ありません(´;ω;`)


山田、買っちゃいましたwヽ(´Д`)ノ セレブw

しかも、結局『ヤマダ』で・・・Orz

140000円って言われたら、いくら山田でも買っちゃいますよ(^o^)/

ついでにメガネも購入しました!

配送日は今度の土曜日ですw

山田、楽しみすぎて眠れませんwwwww<(゚∀゚)>

皆様、山田をかまってくれてありがとうございました(´▽`)アリガト!

書込番号:17269360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/03/05 22:34(1年以上前)

来たら、ブラビアちゃんの報告、感想お願いしますねっ!

いい子だと思うけど・・・楽しみにしていますね。

書込番号:17269450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/03/05 23:02(1年以上前)

(>Д<)ゝ”ラジャー!!です!

書込番号:17269586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

光が当たると枠に細かな線が入っています。
特に擦った覚えがないのですがもともとでしょうか?
お持ちの方お教え願えますか?

書込番号:17232626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/02/24 21:18(1年以上前)

こんばんみ

枠全体に、無数、ランダムに線があるなら、「ヘアライン」と呼ばれるテクスチャデザイン?でしょう。

部分的にのみなら、傷かもしれません。

ユーザーではなく申し訳ありませんが。

書込番号:17232854

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/25 10:33(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>特に擦った覚えがないのですがもともとでしょうか?
「箱から出す」時も、何もテレビ本体に触れた物は無いって事ですか?
 <保護のカバーなどがされていたと思うのですが...

「程度」が判らないので、そういうカバーなどを外した時にこすれて「擦り傷」になった可能性もありますが...
 <スポンジ状のカバーのはずなので、そうそう傷にはならないはずですが、
  購入されて直ぐなら、「拭き掃除」などでの傷ではないでしょうし...
   ※「拭き掃除」をした事があるなら、「何を使って拭いているか」が重要になると思いますm(_ _)m

デジカメがあれば、写真に撮って投稿すれば、「どうなっているか」も判ると思いますm(_ _)m


どうしても気になるなら、購入店に相談して、メーカーに診て貰う事になるかも知れませんm(_ _)m
 <直接メーカーに問い合わせると、対応に時間が掛かる場合があります(^_^;

書込番号:17234954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

2014/02/25 12:31(1年以上前)

Strike Rougeさん
名無しの甚兵衛さん

お返事ありがとうございます。
量販店の展示を観たのですが同じ様にありました。
両サイドの枠は縦に、上と下の枠は横に線があるので
製造課程のような気がします。

書込番号:17235279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <970

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング