BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビの最上位機種
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1001
BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
KDL-55W900Aが購入から6年ちょいで故障しました。
エディオンの長期保証は5年で切れています。
このランプが赤く4回点滅するエラーの場合、修理代はおいくらになりますか?
SONYの修理受付ホームページでは、概算税抜45,000円、パネル交換の場合は税抜135,000円ですので、
5万円までなら修理するつもりです。
実際の修理代について御経験のある方の返答をお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:23225201 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nan-tenさん
こんにちは。
この機種のユーザーではありませんがレスがつかないようなので下記ご参考まで。
ブラビアで点滅回数と不具合内容は機種により異なるとのことなので、はっきりしたことはわかりませんが、4回点滅の場合、多くの機種でバックライトや部分駆動の不具合となるようです。この場合、パネルまるごと交換になります。パネルやバックライトの部分修理はできません。
まさに
>>SONYの修理受付ホームページでは、概算税抜45,000円、パネル交換の場合は税抜135,000円ですので、
この通りと思います。
45000円で済む場合は電源基板不具合で、135000円になる場合はパネル交換なのでしょうね。どちらになるかはサービスを呼んで判定してもらうしかないですね。修理しない場合は出張料だけとられるかも知れません。
書込番号:23225556
4点

サービスマンさんが来て、900Aの電源を入れてパネルを見ると『白い部分が赤みがかってますね』と一言。
そのうち、イルミネーションが4回点滅するエラーに。
裏蓋を開けて、電源部から基板部への給電ケーブルを交換し、さて電源をいれると、あ、映りますね?
しかし、サービスマンさんは浮かぬ顔。
『25,000円でケーブルを交換しても、パネルに異常があるので、いつもう一度エラーになるか分かりません。パネル交換となると12〜13万円掛かります。しかし、現行モデルが旧機種になる今が買い時です。』
とのこと。
ということで、交換したケーブルを元に戻し、今日は出張料金の3,300円で済ませてもらうことに。
ちなみに、
ケーブルを抜き差ししただけだが、今のところ、エラーは出ていない。
でも、画面は、サービスマンさんの言うとおり、白が赤み掛かっている。
いつまで900Aがもつのか、9500Gをいつ買うのか、これからの悩み事ご一つ増えた(笑)
書込番号:23241355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONYのサービスマンさんがケーブルを抜差しして一時的にテレビが映るようになったけど、
2日後の朝にイルミネーションランプが赤く4回点滅。
サービスマンさんの作業を思い出しながら裏面を開け、ケーブルの抜差しをして電源を投入。
しばらくは映ったけど、再びランプが点滅。
う〜ん。もう一度チャレンジ。
今度は大丈夫そう (^^)
さて何日もつことやら……。
壊れたらまた報告しまーす。
書込番号:23244221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我家もKDL-55W900A購入ちょうど6年(購入は2014年2月)で
赤ランプ4回点滅と同じ現象が出ました。
電源抜き差しを行うと1分程度映り、赤ランプ点滅です。
6年使用と短い気がしましたが、故障翌日に新しいTVを購入しました。
書込番号:23269145
1点

その後の状況報告です。
テレビが映るようになった後、2日後にイルミネーションランプが赤く4回点滅。
ケーブルを抜差ししたら映るようになったけど、
その2日後にまたイルミネーションランプが赤く4回点滅。
またまたケーブルの抜差しをして電源を投入したら映るように。
もう買い換えようかと思いつつ、
裏面を外したまま様子を見ていると、
今日まで映っています。
うーん。いつ買い換えようかなぁ。
KJ-55X9500Gの価格次第というとこでしょうか。
書込番号:23272467
1点

左右の基盤に異常がなくて2枚をつなぐ線だけというのなら、画像見た感じ、秋葉原の裏通りの「PS4なんて低スペックで使ってられないっ」ていうレベルの自作PCマニアとかアンプ自作するようなオーディオマニアが訪れるような店で1000円程度で手に入る気が・・・。秋○電子とか(笑)。
両基盤の接続端子の鮮明な拡大画像2枚持っていって店員に尋ねるとか、メールで聞いてみるとか。
ちなみに、左右基盤共に、ヤフオクで手に入りますよ。KDL-55W900Aで検索してみればいい。1万程度かと。
テレビなんて、3枚か4枚の基板をケーブルでつないでるだけです。ヤフオクで機種名で検索してちゃんと使えると唄ってる基盤が手に入るなら、プラスドライバー一本で故障は完全に治ります。交換するだけ。
ディスプレイがおかしかったらもうだめ。おしまいです。ご参考までに。
言い方変えれば。「故障して映らなくなったのでジャンク出品です」っていうのをタダ同然で手に入れて基盤をバラでゲットできれば、その部品で一台作れます。この機種はフルHD最高峰なので、ヤフオクで基盤の玉は結構出ます。
そのジャンクが「液晶は無事」という絶対条件はありますが。映らないジャンクなのにテレビを落札する人がいるのはこれが理由です。液晶さえ無事なら・・・っていうことに賭けて手にいれるんです(笑)。
面倒くさかったら、ヤフオク相場現在30000〜40000。それでも悪くないかも。
書込番号:23282518
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





