BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビの最上位機種

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]とBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月19日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルの不具合に関しまして。

2014/04/10 00:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

先日、こちらの機種を購入しました。
たくさん似たようなスレッドある中、恐縮ですが、私のパネルも左右にシマシマの色ムラが入っています。真っ白い画面を出すまでもなく、背景が一色の場合はある程度の濃度の場合ムラがわかります。
左側は緑っぽいムラで、右側は赤いムラです。
現状だと、左から中心に向かって10〜13センチ右から中心に向かって10センチは正常なセンター付近の色みとは変わっています。

上下も多少暗いので、ムラがない部分がアルファベットのXに見えますね‥。白一色でみると。

どこまでが、許容範囲かは人によるとは思いますが、交換することによってよくなる可能性は高いのでしょうか?

現状では、特に左の緑に色が変わるムラが気になってしかたないです。


書込番号:17397883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/04/10 10:05(1年以上前)

こんにちは。

単なるバックライトの照射ムラですよ。
この機種は特に目立つ様ですが、液晶テレビは皆多少の照射ムラはあります。
あまり気にしない方がよろしいか思います。

書込番号:17398661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/10 12:33(1年以上前)

過去スレをみる限りでは
パネルを交換して多少マシになった場合もあるみたいですが
こればかりは運もありますから実際に交換してみないとわからないでしょうね


それと今使ってるパネルにドット欠け等がない場合
交換したパネルにドット欠けがあるってことも考えられますよ?


あまり気にされないことが1番ですが
どうしても気になるなら運任せでパネルを交換して貰うか
できるかどうかはわかりませんが購入間もないなら購入店舗に事情を話して違う機種に変更して貰うかですね

それでも光度ムラのまったくない液晶テレビはありませんけどね

書込番号:17399056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

2014/04/11 16:03(1年以上前)

メカタれZさん
ブラックキティさん

コメント、ありがとうございました^^

バックライトの明るさですがスタンダードのデフォルトは6なんですが
それでも最初まぶしかったので4にして使っていました。
その後、バックライトを5にして明るさを50→45にして使ったところ多少
マシにはなりましたが、やはり左右の端近辺(4隅は別に暗くないんです)の色の違いが気になってしかたないので
交換を依頼しようと思います。これ以上の明るさは目が疲れるのでできませんし…。
白に限らず濃度の薄い画面をみて、正面からみた時、みどりがかっていて、ちょっと横から見た方が色が正しく
みえる(画面左端の現象です、右端は最初から赤っぽいのでさらに赤くなるだけです)
というのが仕様ですと困ります…。


今度は設置した人のいる前でムラとドット欠けを確認します。
しかしムラがよくなっていても、ドット欠けがあるというパネルは悩みますね。。
それでも端の方に一個くらいならドットが欠けていても
このムラに比べればマシなような気もしますが…
ムラをみていると目がおかしくなってきます(T_T)

書込番号:17402546

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

2014/04/15 14:47(1年以上前)

その後についてです。
交換してもらった品は、左側のムラがよくなりました。
左右のシマシマは改善なしです。
上下の暗さも特に変わらず。
ドット欠けも、ありませんでした。

最初の初期設定の色みには違いがあるようで
気持ち今回の方が、デフォルトの状態では薄いと感じました。
前回のは真っ白な画面出しても左右に色を感じたので、それはそうでしょうか。

総合的には変えて良かったと思います。

書込番号:17416218

ナイスクチコミ!0


hey☆8さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/04/18 00:15(1年以上前)

こんにちは

私は40W900Aを所有しているのですが、同様のムラがあります。
購入当初は気にしていましたが、数日経ったことと、量販店で見たものも同様の状態だったので、液晶TVとはこういう仕様なのだと割り切れるようになりました。

ただやはり出来ることなら、均一にムラなく表示できるならしたいものです。
jo071011さんはパネル交換したとのことですが、よろしければ、交換前と後の画像を投稿していただけると、大変ありがたいです。

数年で買い替えるようなものではないので、納得のいく買い物がしたいですね。

書込番号:17424395

ナイスクチコミ!1


スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

2014/04/18 18:08(1年以上前)

hey☆8さん

交換前の画像がオレンジの1枚しかありませんでした。(文字入れたものです)
他の3枚は交換後の画像です。
オレンジのはどちらも携帯で撮影、赤と白のはデジカメで撮っています。

みての通り、交換後もムラはあります。

交換前の画面向かって左端の方が緑がかってみえたという点以外は
交換して良かった部分はありません。むしろ発色のよさは交換前のほうかもしれません…。
デフォルトでの色の出方は、かなり個体差があるようです。
ムラは安定して同じように出ています。

hey☆8さんの投稿された4枚の写真を見ますと、私の交換後の液晶よりキレイにみえますので
個人的にはそのままがいいように思いました…(^_^;)
写真と実際見た状態では違うのかもしれませんが。


色ムラはあきらめていますが最近は、
モーションフローのなめらか強が、なかなか使い道がないなと思っています。
早すぎるとノイズ出るらしいのですが、そのノイズが気になって仕方ないです。
結局、今はなめらかで固定して使っています。

書込番号:17426146

ナイスクチコミ!2


hey☆8さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/04/22 18:51(1年以上前)

jo071011さん

画像の投稿ありがとうございました。
大変参考になりました。

確かに交換前と後で、大きく違いが見受けられるわけではなさそうですね。
おかげ様で輝度ムラに関しては仕様なのだと納得できるようになりました、ありがとうございます。

モーションフローに関しましては、そうですね、期待していた"なめらか強"ですが、なかなかクセのある動きをして使いどころが難しいですね。
わたしも"なめらか"、もしくは"インパルス"で落ち着きました。

書込番号:17439561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

新型が出ましたね

2014/04/02 17:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 EOS1Dmk4さん
クチコミ投稿数:30件

遂に、新型の発表がありましたね。
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55W920A/

ということは、55W900Aは、最後のバーゲンセール?
それより、新型とどれ位違うんでしょうね?

書込番号:17372642

ナイスクチコミ!0


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/02 21:16(1年以上前)

ハイブリッドキャスト対応になった以外、何が変わったのか全くわからない。
重量も消費電力も全く同じ。
SONYがモデルチェンジでこんなお茶を濁すようなことをしたのは始めてだと思う。
いつからこんな情けない企業になったのか。SONYは終わったとしか言い様がない。

書込番号:17373295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/02 22:26(1年以上前)

4Kテレビメインということでしょうね。

書込番号:17373611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/03 13:07(1年以上前)

W900Aもハイブリッドキャスト対応する予定だそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140320_640692.html

書込番号:17375217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度4

2014/04/03 14:52(1年以上前)

店頭で聞いた別メーカーの営業さんの話では、
直下LED&IPSが次に出てくるみたいという話を聞いていたので、
IPSで4倍速ならと、ちょっと期待してたんですけど、
この次のモデルで。というなのでしょうかね。そもそもガセなのかもしれませんが。。
ただ、在庫がなくなったから、苦し紛れの代替品という感じが拭えず残念です。

書込番号:17375449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/04/03 23:20(1年以上前)

なんか、間つなぎのモデルで、時期が来たから、間に合わせで、発表しような気が。
大丈夫なの、こんな事で、SONYは。
40W900Aを使っているので、もう1台55型が欲しかったけど、新型は期待したほどでは、ありませんでした。

書込番号:17377120

ナイスクチコミ!2


M_R_Sさん
クチコミ投稿数:126件

2014/04/04 02:09(1年以上前)

900Aと920Aは一体、どこが違うのでしょうか?
全く判りません。

(1). 見かけだけでも新製品と言いたかった。
(2). ロットが違い、ソニー内部の品番管理上、新しい品番にしたかった。
(3). コスト低減策がたくさん入っていて、中身は、900Aと別物。

僕は、テキトーに、上記くらいの理由を考えましたが、
ホントのところ、どうなんでしょうかね??

書込番号:17377561

ナイスクチコミ!1


昼暗夢さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/04 21:12(1年以上前)

当方もHDトリニトロンのつなぎとしてFHD最後の4倍速?W900Aを考えてましたが、
価格が折りあわず断念していました。
ですが、W920が出てくれたおかげで当面安泰(笑)
(次機種が出るころにはかなり値下がりが期待できそうです)

ちなみに、皆さんが求められる2Kハイエンドテレビの仕様は何でしょうか?
自分はコントラスト向上(直下型復活)と放送波映像の高精細化です。

書込番号:17379873

ナイスクチコミ!0


蒼天2さん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/05 00:16(1年以上前)

あくまでも海外のレビューを見た限りでは新型2kはIPSになり残念な感じらしいです。
どうもソニー東芝やパナに比べIPSの扱いが巧くないっぽいです。
VAだとダントツなんですけどね。
今後の展開として、新技術等は4kに注力して行くものと見られます。

書込番号:17380643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-40W920Aとの違い

2014/04/02 14:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

新しいのが発表されました。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140402_640747.html


ベゼルの外枠、低音再生性能を向上
くらいしか違いないのでしょうか?

書込番号:17372248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2014/04/02 15:56(1年以上前)

S-Forceフロントサラウンド機能で5.1ch音声をダイレクトに処理。
となっていますが、800以では2chにダウンミックスしたあとに擬似5.1chで再出力ですね。
スピーカー自体はどれも2つしか付いてないのであまり変わらないような気もしますけど笑

ただ、HDMIで入力されたドルビーやDTSがデコードできるのであれば、一部環境で起こるTVから音がでない!が改善されるかも。

MDR-HW700DSのようなHDMI接続のヘッドホン使用時に、ヘッドホン使用をやめても、PS3やPS4はヘッドホンの処理できる音声フォーマットを出し続けるので、TVがデコードできずに音がでないというアレです。
いちいちゲーム機器側などで設定し直さないとだめで面倒です。

さすがにHD音声までデコードできると外部スピーカーシステム売りにくくなるでしょうから対応しないでしょうけどね。
したら神対応です。どうしたSONY!頑張りすぎだろって

マルチチャンネルリニアPCMの入力まで対応できて処理できるのであれば利便性は向上しますね。たとえダウンミックスであろうとも。

書込番号:17372462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

2014/04/04 20:05(1年以上前)

のだなのださん

細かく書いてくださってありがとうございます^^

型落ちの900Aを買うか、920Aにするか迷っています。
900Aは品切れのお店が多く、
都内のビックカメラやヤマダはどこも売り切れているみたいですね。
一部のヨドバシには在庫あるようですが値段高いし…。

肝心の液晶パネルなど、変わらないのであれば安いこのモデルでいい気がしました…m(_ _)m

一年すぎてもたいしたモデルチェンジしないのはざらなんでしょうかね。。
もはや2Kはやる気ないのかな。

書込番号:17379633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/04 20:36(1年以上前)

>もはや2Kはやる気ないのかな。


やる気の問題ではなくて4Kの販売戦略でのことでしょうね

書込番号:17379725

ナイスクチコミ!1


man-sunさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/05 10:49(1年以上前)

joshin web にて4/7 4:59まで ¥104.800ですよ

ログインが必要かもしれませんが

書込番号:17381713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2014/04/05 16:28(1年以上前)

ステージ関係なくの価格っぽいですね。ステージ割引はなく、webクーポン持ってれば2000円さらに安く。
新機種発売前の在庫処理かなー

書込番号:17382557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jo071011さん
クチコミ投稿数:106件 ちくちくしたいの 

2014/04/06 06:31(1年以上前)

man-sunさん

ジョーシンの情報ありがとうございました。
迷いましたが、こちらの機種を注文しました!

5年前のパナソニックプラズマ37型からの買い替えで、
結局46型の方にしましたが…。

書込番号:17384535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

地方ケーズデンキにて

2014/04/01 17:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

展示品、在庫売り尽くしとのことで配送設置込で税込126,000円にて新品を購入できました。
ずっと気になっていた機種であり、数か月悩んでいましたが、
店頭で価格を見て目を疑い、ほぼ衝動買いをしてしまいました。



書込番号:17369502

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/01 19:11(1年以上前)

安く買えて良かったね!

ところで地方のケーズだけじゃ何処だか分からないので、
何店なのか書いて下さいね。

書込番号:17369768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/01 19:51(1年以上前)

長野県の飯田インター店です。

書込番号:17369914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/04/02 00:12(1年以上前)

すみません横から失礼します。

長野県の飯田インター店ってホントですか??
まだ在庫あるでしょうか?

書込番号:17370938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/02 07:05(1年以上前)

長野県飯田インター店で間違いないです。
表示価格は税抜で128,000円弱でしたが、
あんしんパスポート提示で消費税8%分を割引してもらえ、
交渉でもう少しだけ値引きしてもらえました。

私が購入した時点では、在庫がもう少しありそうな感じはしました。

書込番号:17371328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/04/02 21:53(1年以上前)

なるほど...情報ありがとうございました。

それにしても、表示価格からそんなに安かったとは...羨ましいです^^

書込番号:17373458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/05 11:12(1年以上前)

先ほど購入したお店から電話がありました。

私が購入した価格はお店側のミスにより、
通常の価格よりも安価にしてしまったとのことでした。

よって今回の投稿は取り消し致します。

お店の方々、この投稿をご覧になってくださった方々、
ご迷惑をお掛け致しました。
申し訳ございません。

書込番号:17381756

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画質モードについて

2014/04/01 17:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

スレ主 cellraxさん
クチコミ投稿数:95件

HDMIにてPCを接続し、シーンセレクト切、画質モードカスタムでカスタムしているのですが
5分に一度は画質モードが変更されそれまで自分でカスタムしていた設定も記憶されていません。
設定もくまなく見たつもりなのですが原因の分かる方ご教授お願いします。

書込番号:17369411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/04/01 17:41(1年以上前)

画質の設定の何が、変わるのですか。

書込番号:17369515

ナイスクチコミ!0


スレ主 cellraxさん
クチコミ投稿数:95件

2014/04/01 17:57(1年以上前)

オプション→画質→画質モードです
ゲームダイナミックになったりスタンダートになったりして定まりません。

書込番号:17369541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/04/01 18:09(1年以上前)

まず、ゲームダイナミックは、ありません。
自分は、スタンダードですが、他にはなりません。

書込番号:17369572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/01 19:05(1年以上前)

たしかシーンセレクトがゲームモードのときは
画質設定はゲームスタンダードとかだと思ったけど?

書込番号:17369747

ナイスクチコミ!0


スレ主 cellraxさん
クチコミ投稿数:95件

2014/04/01 22:10(1年以上前)

シーンモードを切にしているのにもかかわらず勝手にゲームに変わることもありますし
切のままダイナミックなどに切り替わることもあります。

要するに自分が設定したカスタムから一切シーンモードや画質モードが変わらないようにしたいのです。

書込番号:17370439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/01 22:53(1年以上前)

通常はシーンセレクトオフで勝手に画質設定が変更されることはありませんので
テレビをリセット等しても治らない場合は
何らかの不具合だと思いますから
1度メーカーのサービスにみてもらうか
買われたばかりなら購入店舗で初期不良で交換してもらったほうがいいと思いますよ

書込番号:17370617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/04/02 10:20(1年以上前)

こんにちは

この機種、持っていないので、何とも言えませんが、
デモモードに入っているとか、
古いリモコンがあって受信してしまっているとか、
二つのリモコンのうちのもう片方から受信しているとか・・。

あ、PCをつないだときだけですか?
地上波を見ているときにも発生するんでしょうか?

書込番号:17371737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/02 10:45(1年以上前)

はじめまして

まさかとは思いますが、B-CASカードが店頭テレビ用のカードとか??

店頭テレビ用カードなら画質調整しても5分後に自動的にダイナミックモードに変わりますよ。


違うならすみません。

書込番号:17371785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/02 13:02(1年以上前)

私も白いB-CASカードが差さっていると思います。

赤いB-CASカードでHDMIでのみ発生するなら故障かも。

書込番号:17372115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cellraxさん
クチコミ投稿数:95件

2014/04/03 13:14(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます。

店頭用のB-CASを使っていました。
変えて試した後もう一度ご報告したいと思います。

書込番号:17375238

ナイスクチコミ!0


スレ主 cellraxさん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/23 03:33(1年以上前)

展示用から同梱されていたB−CASに変えることで上記の症状は出なくなりました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:17546400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

電気屋さんに何回か行って実際にテレビを見てきました。
BRAVIA W900Aに決めましたがサイズで悩んでます。
テレビ台が問題で46型にするときれいに収まって、55型にすると左右2センチほどオーバーしまいます。
視聴距離は2メートルは確保できて、部屋は8畳間です。

みなさんはどちらがよいと思いますか?
地デジ、ゲーム、映画をメインに使う予定です。

書込番号:17365266

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:432件

2014/03/31 11:38(1年以上前)

55インチですね

テレビ台からはみ出るのが2cm程度であれば問題ないでしょう

書込番号:17365289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/03/31 11:45(1年以上前)

@starさん返信ありがとうございます。

やはり55インチですか!
もう少し念入りに検討してみます。

書込番号:17365305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/03/31 11:48(1年以上前)

現在他メーカーの55型を視聴しておりますけど、後で後悔したくないんで私なら55型を選ぶと思います。

書込番号:17365314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/03/31 11:55(1年以上前)

湯〜迷人さん返信ありがとうございます。

あとから後悔しないためにも55インチを選択ですか!
確かに55インチを店頭で見たとき46型より長く見続けてしまいました。
大きいほうが魅力はありますよね。

書込番号:17365327

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/03/31 12:03(1年以上前)

やはり55インチですね。

テレビ台と幅を合わせる必要は無いと思います。

我が家は100cm幅のテレビ台に65インチ(約150cm幅)を載せています。

書込番号:17365352

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/31 12:13(1年以上前)

6畳の部屋で視聴距離2m位ですが、55インチ使用しています。
最初は46インチを購入予定でしたが、55インチに購入して大正解でした。

値段差からも55インチがおすすめです。

書込番号:17365372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/31 12:25(1年以上前)

柊の森さん返信ありがとうございます。

素晴らしい環境ですね!
でもテレビ台から若干オーバーするのが気にしちゃいそうなんですよね...
すごく悩んじゃいます。


ライトニクスさん返信ありがとうございます。

価格的にも46インチと55インチの差が2万ほどなんですよね。
これまた悩みます。

書込番号:17365400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/31 15:10(1年以上前)

はみ出すのを気にされるならテレビ台も買い換えるという選択肢はないんですか?

何十万円もするようなテレビを使っているなら買い換えるのももったいないですが

書込番号:17365772

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/03/31 17:53(1年以上前)

追記です。

我が家には4台のテレビがありますが、テレビ台とテレビの幅が一致した組み合わせはゼロです。
気にした事がなかったです。

一番サイズが近いのでは50インチのテレビ(120cm幅)に114cm幅のテレビ台ですが、特に違和感はないですね(参考に写真を撮ろうとしたら充電切れでアップ出来ません)。

書込番号:17366143

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2014/03/31 21:18(1年以上前)

充電完了しましたので写真をアップしました。
114cm幅の台と120cm幅のテレビです(テレビ画面は私が写り込んでたので加工してます)。

違和感は無いと思いますがどうでしょうか。参考まで。

書込番号:17366808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/03/31 22:37(1年以上前)

ブラックキティさん返信ありがとうございます。


今使用しているテレビ台は奥行きもあってアンプなどちょうど収まるので買い替えはしたくないんですよ...
最近のテレビ台は奥行きが短いのが多いみたいなので。

書込番号:17367231

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/31 22:38(1年以上前)

視聴距離はどのくらいですか?それによって決めればよいかと・・・。
一般的には視聴距離は画面の高さの3倍がよいと言われています。
55型なら2m、46型なら1.7mくらいです。
その理由は、@高さの3倍離れれば画面の画素が見えなくなる。
Aテレビ番組は画面の高さの3倍くらいから見ることを考えて作られている。
Bテレビに近づくほど液晶テレビ特有の残像が気になる。

ただ、映画の場合は画面の高さの2倍くらいで見たほうが迫力があるので、
映画好きで画素が見えても気にならないのなら大きなテレビで高さの2倍くらいから
見てもよいと思います。

書込番号:17367234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/03/31 22:51(1年以上前)

柊の森さん追記ありがとうございます。

114センチ幅のテレビ台と120センチ幅のテレビの写真すごく参考になりました!!
新聞で55インチのサイズを作ってみましたが、どうもパッとしませんでしたがスッキリしました。
確かに違和感は無さそうにみえます。

やはり55インチを選んだほうが後悔もせずによいかもしれませんね!



書込番号:17367308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/03/31 23:00(1年以上前)

taka0730さん返信ありがとうございます。

視聴距離は2メートルは確保できているので46でも55でも大丈夫そうですね。
モヤモヤがスッキリして55インチの選択が有力になってきました。

書込番号:17367354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/04/01 09:50(1年以上前)

我が家も最近55W900A買いました。
先にホームシアターを購入し46型にするとスピーカーもきっちりのるので55V型もと悩みましたがやはり大は小を兼ねるです。
AVボードが150aで55Vをのせてます。それなりにおさまりました。
55W900Aをオススメします。

書込番号:17368512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/04/01 12:00(1年以上前)

あゆみんママさん返信ありがとうございます。

たくさんの方から返信を頂いて55インチにしようと決意がでてきました!
55W900Aの写真を貼っていただきありがとうございます。写真でみるだけでも惚れてしまいます(笑)

書込番号:17368745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/04/01 12:37(1年以上前)

横から失礼します。
あゆみんママさん 自分もその構成なんですがセンタースピーカーをテレビの前に置くと画面に重なってしまいますか?

書込番号:17368843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/04/01 12:44(1年以上前)

新米くんさん、スレ主ですが返信します。

W900AはSONYのロゴの所にリモコン受信部があってセンタースピーカーを置くと反応しずらくなるみたいですよ。

書込番号:17368862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2014/04/01 13:04(1年以上前)

スレ主さん
違う内容なのに返信ありがとうございます。
同じSONYならそこは合わせてほしかったですね。
邪魔してすいませんでした(笑)

書込番号:17368929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2014/04/01 23:50(1年以上前)

55インチだと4kでしょう。ノーマルハイビジョン再生には観て観れないことはないけど向きません。51インチ以上は、4kが必修です。画素密度的に必要なだけです。4倍の密度となることで粗雑さがなくなるっていうことだけです。
ハイビジョン規格ができた段階では、51インチ以上は、想定されていませんでした。新しいようで実は策定は古い規格です。

書込番号:17370842

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <970

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング