BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビの最上位機種

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]とBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月19日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアターとの接続

2014/03/31 02:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

スレ主 hiro_logoさん
クチコミ投稿数:62件

こんばんは。先日KDL-40W900Aを購入したばかりなのですが、
ホームシアターとの接続で質問があります。

当方YAMAHA製のホームシアター(YHT-S401)を使用しておりますが、以下の構成ですと、
TVとのリンクがイマイチうまく行きません。
KDL-40W900AのHDMI2/MHL端子とホームシアターのTV入力端子を接続しております。

HDMI1:パナ製STB
HDMI2:SONY製DVDレコーダー(2003年制スゴ録)
HDMI3:PS3
アナログ:wii(音声は上記ホームシアターで、映像はTVのビデオ端子に)

上記構成の場合、TVで入力切替を行い、HDMI2を選択した場合、電源の入っている機器を自動認識して、
表示することはHDMI3のPS3以外は不可でしょうか?PS3は、リンクメニューより表示されましたが、
PS3の電源を切った後、パナ製STBの電源を入れた状態でも自動での切り替えはせず、
ホームシアター側からHDMIを切り替えねばならず、少し煩わしいので・・

読みにくい文章ですが、設定等ご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
またこのTVの設定で最低限行っておく必要がある項目がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17364498

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/03/31 06:17(1年以上前)

接続状況ですが、テレビのHDMI入力に各機器を接続しているのでしょうか?テレビのHDMI 2端子にはレコーダーを繋げているのかシアターを繋げているのかが不明です。

それとARCに対応しているのですからテレビのHDMI 端子にシアターを繋げた方がいいと思うのですが。

書込番号:17364654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/03/31 10:48(1年以上前)

こんにちは

口耳の学さんの補足となれるか・・。

シアターHDMI2にスゴ録とあるので、
各機器はシアターに繋いでいると読めます。

で、TVのARC対応端子は記憶だとHDMI1のみだったような・・。


また、そのスゴ録はリンクには全く機能(反応)しません。
逆に誤動作してもおかしくないとも思えます。
(メーカーHP見ていないので、推測ですが)

また、パナのSTBはリンクに対応するかは知りませんが、
機種名があると、ほかの方からの情報を得られるかと。

PS3は電源連動(ゲーム中は効きません)によるTVの入力連動のみと思います。

書込番号:17365159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2014/03/31 16:57(1年以上前)

リンク機能はTVと接続機器両方での設定そして対応していることが必要ですね。
ただ、PS3はリンクしているということですので、TVには問題はないかと思います。
STBやレコーダーも具体的な機種名を書かないとリンク対応しているか調べようにも調べられないです。

Wii関しては絶望的にリンク不可です。HDMI接続のWiiUなら可能性がありますけど持ってない&興味がないのでわかりません笑

アンプのHDMIコントロールについては説明書の18pと22-23pに記載がありますね。
アンプの入力信号での自動切り替え機能があればよいのですが、説明書見た限りでは対応してないっぽいです。
TVのリンク機能を下流のHDMI機器へ流して、その信号を検知してアンプも入力切り替えをする感じです。
結局のところ下流にあるHDMI機器がリンク対応しているかが肝ですね。

書込番号:17366010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro_logoさん
クチコミ投稿数:62件

2014/04/01 06:47(1年以上前)

口耳の学さん、ご返信ありがとうございます。
接続につきましては、ホームシアターのHDMI端子に各機器を接続し、TVにはホームシアターのHDMI出力端子とのみ
接続しています。わかりにくくて申し訳ございません。

りょうマーチさん、ご返信ありがとうございます。
接続につきましてはご指摘の通りです。TV側のHDMI端子は1だけがARC対応端子のみなんですね。
HDMI2/MHLと記載がありましたので、HDMI2に接続してしまいました。HDMI接続を1に戻してみます。
HMLの意味がイマイチ分からず・・
スゴ録につきましてはRDZ-D70という機種で、パナ製STBは、末尾が610Pでした。
スゴ録は古すぎてやはりダメでしたか。PS3につきましては電源が切れていても、
接続が残ってしまうんですね。ということは、シアター側で都度HDMIを切り替えるしかなさそうですね。


のだなのださん、ご返信ありがとうございます。
機種につきましては、スゴ録につきましてはRDZ-D70という機種で、パナ製STBは、末尾が610Pでした。
wiiにつきましては、アナログ端子に接続しているのでリンクは考えていませんでしたが、
TV側で、入力切替を押した時、HDMIに接続された電源の入っている機器を自動認識して
表示してくれると良かったのですが。
何れにしてもパナのSTBがリンク対応していないと自動切り替えは難しそうですね。


皆様、ご返信ありがとうございました。HDMI端子の2から1への切り替えを早速試してみたいと思います。
そして、今回のリンクでは、PS3のみが対応していることが判りました。
今後、新しいレコーダーの購入も視野に入れてみます。

書込番号:17368133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーの高さ

2014/03/30 21:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:24件

こんにちは、このテレビにパイオニアのSBX300のスピーカーを設置した場合、テレビ画面と、被りますか?

書込番号:17363539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

シネマモードの画質設定

2014/03/30 09:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

シネマモードって他のモードに比べて色が薄くコントラストが弱くありませんか?
アバターなんかのCGバリバリの映画を見てると顕著です。
設定をいじってもアニメ、ゲームモードほどコントラストがはっきりでなく困っています。

みなさんどのような設定にしていますか?

書込番号:17360544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/30 09:46(1年以上前)

それがシネマモードってもんだと思います。

書込番号:17360641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/03/30 10:43(1年以上前)

自分は、映像ソースによって、変わるのが好きでないので、シーンセレクトは切っています。

書込番号:17360826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

モーションフローの仕様?

2014/03/29 10:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

スレ主 Ktoraoさん
クチコミ投稿数:5件

昨日、フジでフィギュアスケート世界選手権を見てたのですけど、画面の左上に「LIVE」と、右上側に選手名のスーパーが有るのですが、背景がすごく早く動くと、その「L」と「I」と「V」と「E」の間に文字の残像がチカチカ出るのですが、(右上の選手名の字間にも)モーションフローが入っていれば、動きの有る部分と動きの無い部分の判断が出来ずに、文字も動いている物と予測したのかな?

残像は文字スーパーの有る字間の部分だけで、他の部分には出ない。
モーションフローを「切る」や「インパルス」にすると残像は無くなる。

シーンセレクト「オート」で使ってますが、詳細確認すると、「スポーツ」でモーションフロー「なめらか」になってます。

本来なめらかにするための倍速、4倍速が、映像ソースに無いものを予測ミスで表示するなんて事、有るのかな?
これはモーションフローの仕様なのでしょうか?

それとも、私のTV壊れてるのかな?

他のレグザやビエラも倍速や4倍速の、予測ミスで残像が出るのでしょうか?

本日、女子フリー、明日はエキシビションが有りますので、確認出来ると思います。

書込番号:17356713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/03/29 10:59(1年以上前)

自分は同じ物を使っています。
シーンセレクトを、「切」にしています。
映像ソースによって、明暗が変わるのが好きでないので、切っています。
自分は、モーションフローは、「なめらか強」ですが、ここを変えたらどうですか。
「くっきり強」とか。

書込番号:17356818

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ktoraoさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/29 21:30(1年以上前)

MiEVさん返信有り難う御座います。

今、見て色々試してますけど、シーンセレクトを「切る」、モーションフローを「なめらか強」でもダメですね。

モーションフローは「切る」か「インパルス」か「TrueCinema」だと、LIVEの文字間にノイズっぽい残像が出ません。
それ以外はダメです。
シーンセレクトでは「シネマ」と「ゲーム」以外はダメです。

今、気付いたのだが、モーションフローの「TrueCinema」は等倍速なのでは?

このTVは画質が良い評価の様ですけど、モーションフローの4倍速と思われる設定にすると(なめらか等で)ノイズ?残像?が出る、(画像処理能力不足?)
ブルーレイ等のフルHDを「シネマ」で見ると、実は等倍速?

なんか、微妙な感じですね

書込番号:17358826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2014/03/29 23:21(1年以上前)

そうですか、お役に立てず、申し訳ありませんでした。

書込番号:17359387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2014/03/30 00:18(1年以上前)

まあモーションフローはそういうものだと割りきるしかないのでは?
過去の書き込みを見るとレグザの倍速も所持しているようなニュアンスで書き込みされてますが、ご自分では確認されたんでしょうか?

動きが早すぎたりすると破綻して誤爆するのは諸刃の剣ですね。それで全否定する人もいます。
人それぞれってことで。でも、知らずに買っちゃった人はお気の毒ではあります。

書込番号:17359660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ktoraoさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/30 11:44(1年以上前)

のだなのださん返信有難う御座います。

やはりモーションフローはそんなものですかー、なんか残念な感じです。

レグザも有りますが、実家の方に有りまして、遠いので確認出来ない状況です。

このTVを購入する時、電気店には実機がなく、事前にネットで40W900A調べたら、画質の評価が良かったし、SONYブランドでプレミアムクラスなので良い製品だと決め打ちで「W900A下さい」と言ってました。

部屋にTVを取り付けて貰っての第一印象が、電気店の人が設定してるのを立って見てたのもあって、「しろっぽい」って感じで、ネットで調べたらVAパネルだからで、あちゃー失敗と思ったが、中心で見ると綺麗だし4倍速だからすごいんだと自負しながら使ってましたが、「世界フィギュアスケート選手権2014」を見ていて、文字の間になにか残像の様なノイズが有る事に気付き、4倍速もダメかよって、SONYブランドに残念感が凄く大きいです。

これなら42W802AやZ7(購入当時)の方がIPS、倍速なので、私には合っていたのかも!?

のだなのださんに「知らずに買っちゃった人はお気の毒ではあります。」って言って貰って、ある意味なぐさめられた感じがします。

そうそう買い替えも出来ないので、東京オリンピックのある頃まで、我慢するしかなさそうですね。

書込番号:17361112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

1月に安めに購入しました、満足してます。同じユーザーに質問です。画面が真っ白い時、画面の左右両端が少〜し黒ずんだ様に見えませんか?私だけでしょうか?安物の32型液晶のときはそんなことなかったのですが。今回46型にしたら気になりました。43型プラズマのときも真っ白のとき真っ白だったのですが、今回の「KDL46W900A」に限って画面の左右両端がちょっと気になります。私と同じな方いらっしゃいますか?どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:17355394

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/03/28 23:43(1年以上前)

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46W900A/feature_1.html#L2_70
にも有る様に「エッジ式」のバックライトなので、画面が大きくなると、
バックライトの拡散に「ムラ」が出てしまうのだと思いますm(_ _)m
 <企業努力として、出来るだけ「ムラ」だ出ない様にはしているはず...(^_^;


>安物の32型液晶のときはそんなことなかったのですが。
これは「CCFL(冷陰極管)式の直下型バックライト」だったのでは?


デジカメで撮影して、投稿すれば、「程度」についての意見も貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:17355563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


man-uさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/29 01:20(1年以上前)

とってもミモレットさん

私も同じ症状です。
ソニーの修理サポートの方に来て見ていただきましたが、仕様ということでした。

以下の口コミで、この症状について書き込みさせてもらってますので、ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000492515/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#17262384

また、以下の書き込みにもあるように、同じ症状の方は結構いるみたいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000492517/#17292002
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000492517/Page=4/SortRule=2/ResView=all/#17111776


私も、端に色ムラがあるのは若干気にはなりますが、
現在はこういうものだと割り切りっています。

書込番号:17355827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/29 23:22(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。私もそういうものだと思って気にしない事にしました。PCのモニターにIPSパネル使っているのでPC→TVに移動してゲームとかする時きになってましたが、802を諦め900Aのトリルミナスディスプレイを選んだのだから後悔しないようにしました。ありがとうございました。

書込番号:17359389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZAからブラビアへ

2014/03/27 07:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

ゲーム中心で使っていたREGZA32インチ
もちろん、ゲームダイレクト2でプレイしてました
大きい画面でプレイしてみたくなり、55インチのブラビアKDL-55W900Aを購入
ゲームモードにしてPS3でプレイ
オンライン共々
ゲームダイレクト2より反応がよくなり
遅延がなくなりました
大型テレビの遅延は覚悟してましたが
まさかの逆パターン
技術の進化凄いですね

書込番号:17349588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/03/29 01:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございますm(_ _)m

できれば、
>ゲーム中心で使っていたREGZA32インチ
の「機種名(型番)」も書いて貰えると、「比較」として参考になると思いますm(_ _)m
 <「REGZA」もモデル毎で遅延が違うので...(^_^;


現状、一番遅延が少ないのは「KDL-42W650A」の様ですね(^_^;
 <http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-42W650A/feature_6.html#L2_215
まぁ、画面が小さいので対象外でしょうけど...(^_^;

書込番号:17355785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/03/29 14:38(1年以上前)

REGZA 32S5ですね
みんゴルとバーチャファイター
しかやりませんが^_^

書込番号:17357509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/03/29 22:12(1年以上前)

>REGZA 32S5ですね
なるほど...ありがとうございますm(_ _)m


「32S5」の場合、「1080p入力の場合」という制約があるので、
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s5/function.html#gamedirect
「PS3」のゲームは、必ずしも「1080p」で出力されいない場合もあるため、
 <https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/401
本来の性能として体感出来ないケースも有ったかも知れませんm(_ _)m

その点、BRAVIAには、そういう制約は無さそうなので安心かも知れませんね(^_^;

書込番号:17359054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <970

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング