BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビの最上位機種

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]とBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を比較する

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月19日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ] のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 地方にて

2014/03/17 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

田舎のヤマダ電機店なので参考になるかはわかりませんが、店頭価格199,800円から160,000円+ポイント6%で実質150,000強にて購入。

週末の夕方に、交渉はせずに最初から「150,000円くらいなら買う!」と強気で店員に申し出たところ、ポイントありきでなら……との回答。
正直、買う予定はホントになかったのですが、店員の好意もあったので衝動買いしました。

配送設置、5年保証も付いているのでお得感もあります。

増税後に150,000円切るのかがまた見物ですね。

書込番号:17315198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/18 00:00(1年以上前)

ヤマダで、この金額なら、10年保証ですよね。

書込番号:17315284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/18 00:05(1年以上前)

10年保証は冷蔵庫とエアコンだけのようですよ。

書込番号:17315309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/18 00:25(1年以上前)

失礼しました。
11月に、105,000円で買った、KDL-40W900Aが、10年保証だと思っていました。
今、確認したら、言われるように、5年保証でした。
今回の金額は、よくしてくれましたね。
一時、やはり、55型のW900Aが、欲しくなり、同じ店舗に、交渉しましたが、150,000円を切ってくれませんでした。
今回は断念して、次期モデルを見てからにしました。
55W900Aは、安売り店では、品薄になってきました。

書込番号:17315379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビッグ、ラビお得になった?

2014/03/17 22:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 richeggさん
クチコミ投稿数:9件

どちらも178000円でポイント10%。
ラビは設置料、送料無料。ビッグは設置料1000円、なのでラビは実質159200円になるので、ポイントで3Dグラスなりハードディスク購入するのなら、最安値よりかなりお得かな?

書込番号:17314694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラビアリンクについて

2014/03/16 12:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 KN24さん
クチコミ投稿数:1件

本機にBDZ-EW510をHDMIでつないでいるのですか、ブラビアリンク機器制御する、各種連動するに設定しているのですが、ブラビアリンク機器一覧でHDMI機器制御を有効にするをしてもつないだ機器を認識できませんとなります。
ブラビアリンクが有効になればテレビ側の番組表で録画予約した番組が自動的にレコーダーで録画できると思うのですができません、どうすればブラビアリンクを有効にできるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:17309130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/03/16 12:26(1年以上前)

BRAVIAのブラビアリンク設定後。
EW510の設定→HDMI機器制御設定→HDMI機器制御→入り
HDMI機器制御設定→レコーダー・TV電源連動→入り

書込番号:17309203

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2014/03/16 14:01(1年以上前)

取扱説明書によれば以下のように、記載されています。

『テレビにつないだブラビアリンク対応機器の電源が入っていると、つないだ機器の[ブラビアリンク]もテレビの設定に連動して有効になります。』

BDZ-EW510の電源をONの状態で設定されたのでしょうか?
電源OFFの状態で設定した場合には、MiEVさんが投稿されている方法で設定をする必要があるかと思います。

HDMIケーブルの不具合も予想されますので、HDMIケーブルを交換してもブラビアリンクの設定が完了しませんか?

ブラビアリンクを設定する
操作のしかた

1.接続したブラビアリンク対応機器の電源を入れる。

2.ホームボタンを押して、[設定]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選ぶ。
ホームボタンを押したときに、接続した機器のメニューが表示される場合は、リンクメニューボタンを押して、[テレビを操作する]−[ホーム(メニュー)]を順に選び、[設定]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選んでください。

3.アイコン: 外部入力設定 [外部入力設定]を アイコン: 左ボタン / アイコン: 右ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。

4.[ブラビアリンク設定]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。

5.[ブラビアリンク機器制御]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。

6.[する]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。
テレビにつないだブラビアリンク対応機器の電源が入っていると、つないだ機器の[ブラビアリンク]もテレビの設定に連動して有効になります。

ホームボタンを2回押して、元の画面に戻ります。

設定が完了したかどうかを確認するには

テレビのホームメニューを表示して、[設定]− アイコン: 外部入力設定 [外部入力設定]−[ブラビアリンク設定]−[ブラビアリンク機器一覧]を順に選びます。つないだ機器が表示されていれば設定完了です。表示されていない場合は、つないだ機器の取扱説明書をご覧になり、つないだ機器を操作して設定してください。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/brsyncset.html

書込番号:17309476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2014/03/16 14:09(1年以上前)

>ブラビアリンクが有効になればテレビ側の番組表で録画予約した番組が自動的にレコーダーで録画できると思うのですができません、どうすればブラビアリンクを有効にできるのでしょうか?

たしか、ソニーの番組予約のリンクでは、TV側の番組表から予約できるのではなく、
レコーダ側の番組表から予約することになっていたはずです。


書込番号:17309500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/03/16 17:34(1年以上前)

KN24さんへ、

>どうすればブラビアリンクを有効にできるのでしょうか?よろしくお願いします。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/brsyncset.html
の手順通りですか?

>本機にBDZ-EW510をHDMIでつないでいるのですか、
>ブラビアリンク機器制御する、
>各種連動するに設定しているのですが、
>ブラビアリンク機器一覧でHDMI機器制御を有効にするをしてもつないだ機器を認識できませんとなります。
だと、イマイチ手順が正しいのかが判り難いですm(_ _)m



サムライ人さんへ、
>たしか、ソニーの番組予約のリンクでは、TV側の番組表から予約できるのではなく、
>レコーダ側の番組表から予約することになっていたはずです。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/brsyncrec.html
の説明では「テレビの番組表」→「レコーダーに予約」が出来る様ですが...
 <「2.」の説明がちょっと判り難い部分も有りますが...(^_^;
   →「テレビのホームメニューを表示したつもりが、リンク機能でレコーダーのメニューになってしまう場合がある」
    という場合の対処方法が一緒に書かれているので勘違いし易いかも!?

書込番号:17310105

ナイスクチコミ!0


teturuさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/17 01:08(1年以上前)

本機とBDZ-EW500をブラビアリンクで繋いでます。
EW500の電源が落ちていてもTVの番組表からEW500への予約は可能です。
一度、初期設定に戻されてから、EW510の電源をONの状態で再登録するのが良いかもしれません。

書込番号:17311950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

2014/03/17 22:43(1年以上前)

私もEW500をHDMIケーブルで繋いでもブラビアリンクが使えませんでしたが、HDMIケーブルを買い替えてみたら使えるようになりました。
ケーブルにも相性があるものなんですね。参考になればと思い書き込みました。

書込番号:17314865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機LABI新宿西口で購入

2014/03/15 16:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

生産完了ということで消費税のこともあり本日購入してきました。
価格についてはソニーフェアを開催していたこともあり一声からいい価格を提示していただきました。

169800 11% で購入しました。

書込番号:17305963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/03/15 22:32(1年以上前)

御購入おめでとうございます!

でも、なんで怒ってるんですか?

書込番号:17307269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

今が買い時?

2014/03/14 08:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 ミソニさん
クチコミ投稿数:17件

今使っているX1000の機嫌が悪くなってきたことと、フルHDの開発が終わりを迎えて4Kへのシフトなどを考慮して急遽購入することに。

購入は昔からひいきにしているヨドバシカメラと決めて、家電量販店激戦区の新宿へ。

交渉は、最終的にヤマダ電機VSヨドバシカメラになり結果ヨドバシカメラで168000円+P10%+1%で購入しました。
(設置や2Fへの運び込で別途費用がかかりましたがそこそこ安いと思います)

レコーダーも同時に購入したのでテレビ単体でこの金額になるか不明ですが、店員と話した感じだと単体でも行けそうな気がしました。

生産終了となった今が一番の購入タイミングではないでしょうか?
因みにヨドバシカメラ本店では、値引きはほとんどありませんでした。
ヤマダ電機のことを伝えても取り合ってもくれない様子でした・・・。

書込番号:17301110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/14 09:36(1年以上前)

今は4月からの消費税増税前の駆け込み需要で販売店側もそれ程値引きしないでも
客側が食いついてくる状態と考えている可能性もあると思いますよ。
問題は売れなくなる4月以降にどうでてくるかだと考えます。

書込番号:17301273

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミソニさん
クチコミ投稿数:17件

2014/03/14 18:53(1年以上前)

確かに4月以降の価格は分かりませんね。
あとは在庫がどの程度残るかにもよりますね!
需要と供給のバランスでは価格が下がらない可能性も・・・。

書込番号:17302714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

2014/03/22 19:37(1年以上前)

東京主要のヤマダで言うとかなり在庫が減ってますね。
すでにメーカーでは生産停止、在庫も無しなので、後は販売店の在庫だけのようです。
ちなみに現状ですと増税後は厳しいようですよ。 そんな私も増税後を狙ってました。
5月には後継機種の発表で、今みたいな値段になるには1年後でしょうし判断するのも賭けでしょうね。

ただ、画面はIPSと違ってちょっと暗めで白が汚れた感じに観えます。
逆に言うと802の方が色がはっきりし過ぎてる感もあります。
それも802は2倍速でトリルミナス無し、しかし55インチでもこれより少し大きいです。
っま、一長一短ですね。

書込番号:17332953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3及びPS4との相性

2014/03/13 22:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

クチコミ投稿数:8件

初めまして。GOMADAREと申します。
掲示板に書き込むのは初めてなので見苦しい点が多いかと思われますが、どうか皆さまの知恵をお借りしたくこちらに書きこませていただくことにしました。


先日、PS3をプレイするのに使っていたリビングのブラウン管テレビ(シャープ [28C-S12S]?)が故障し、使えなくなってしまったので新たに六畳の自分の部屋用にテレビを購入することを決意しました。

一応自分なりに探してみてこちらのKDL-40W900AとKDL-42W802Aのどちらかを購入しよう、というところまでは進めたのですが、動くお金も学生の自分にとっては相当なものですので、そこから前へ進めないまま既に二カ月がたってしまっています。


購入した場合、私は主にゲーム(FPS、レースゲーム)やPS3での映画鑑賞に使う予定なので、テレビの録画機能や番組リストの見やすさは悪くてもそこまで気にしません。

そこで、気になっているのが倍速液晶なのですが、近い将来にPS4を買うつもりの私にとってW802Aの二倍速液晶はW900Aの四倍速と明らかな差を感じるものなのか非常に気になっています。

また、今まで使ってたテレビが相当古いもの(両親曰く、28年前に購入したそうです)だったので、恐らくそこまで画質に対して拘りがないというか、非常に鈍感な目を持ってると思います。
実際、一度店頭に色々なテレビを見に行ってみましたが
「どれも凄い」
という感想しか残らなかったので、そちらの事情も含めてオススメを教えていただきたいです。
さすがに4Kは違いがすぐ分かりましたが・・・(笑)


あと、MDR-HW700DSも買いたいので、妥協できる程度ならW802Aもアリかな、とも思っています。


拙い文章ですが、どうか回答よろしくお願い致します。

書込番号:17300063

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/03/13 22:53(1年以上前)

>そこで、気になっているのが倍速液晶なのですが、近い将来にPS4を買うつもりの私にとって
>W802Aの二倍速液晶はW900Aの四倍速と明らかな差を感じるものなのか非常に気になっています。
「ゲーム」をプレイする場合、その機能が使われるかは...(^_^;
 <「遅延」が有っても問題の無い「RPG」なら意味はあるかも知れませんが...

「ゲーム」との相性が良いのは、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000492521_K0000579677
この辺じゃ無いでしょうか...
 <http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-42W650A/feature_6.html#L2_215
  http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/quality.html#gamedirect
  この辺が「ゲームとの相性」に関わるかと...m(_ _)m


「PS3」も「PS4」も「HDMI」での接続なので、「地デジテレビ」なら、メーカー問わず問題は有りません(^_^;

書込番号:17300213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2014/03/13 23:08(1年以上前)

倍速かけたまま、気にせずゲームしてることがほとんどですが、PS4の維新体験版での音ゲー部分であきらかに遅延してました笑
PS4だとアサシングリード4を倍速のままやってますが、普通にクリアしていってます。
ゲーム次第というところですね。

まあ倍速が目立つのはアニメでしょうか、実写系になるとそこまで目に見えてヌルヌル動く感じにはなりませんね。
実写映画ばかり見るのであれば900aに拘ることもないかと。

ヘッドホンも視野に入れているようですが、700DSからTVにスルーされる音声は700DSでは加工されてませんので、5.1chのままスルーすると一部音声がTVから出ないということも起こります。
この辺は他の口コミに書いてますので参考までに。

ブラウン管からの移行ということですので、どちらを買ってもまあ満足できるのではないでしょうか。

書込番号:17300281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2014/03/13 23:12(1年以上前)

追記
700DS接続時の音声どうこうは、700DSの口コミにありますので。

書込番号:17300299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/13 23:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

早速のご回答ありがとうございます!
ゲームでは倍速液晶は特に考えなくていいものだったのですね。
一度ジョーシンの店員さんと話したのですが「FPSは四倍速のがいい」と教えてもらったので驚きました。
フラッグシップを買わせるための作戦だったのでしょうか?

ゲーム重視では倍速液晶は遅延が発生するため、こちらより応答速度を重視すべき、ということですね。
W650Aでも満足できるのなら費用面でもそれに越したことはないです。

ありがとうございます。

書込番号:17300364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/03/13 23:37(1年以上前)

>のだなのださん

ご返信ありがとうございます!

なるほど。
音ゲーやFPS等タイミング重視のゲームでは倍速液晶は足を引っ張るのみなのですね。

実はこのテレビとサラウンドヘッドホンで見るために4月に発売される某アニメ映画を予約しています。
一件目に書くべきだったのですが、アニメも見るとなるとW900Aがやはり望ましいのでしょうか…?

書込番号:17300386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2014/03/13 23:54(1年以上前)

作品にもよりますが、倍速なしから有りの場合は、滑らかすぎて笑いが出ます。
反対に2倍速から4倍速ではあまり感動はありませんでした。
ただ、倍速も万能ではなく動きを捕捉できず破綻(ノイズ発生)してしまうこともあります。
これは同一場面で再現されますのでランダムで発生するわけではなく、固定条件で発生します。
まあ私はこういうものだと割りきっています。それ以上に恩恵が大きいと思うので。

一応、ゲームモードなどで倍速をoffすることもできます。あと、ソースによって自動切り替え昨日もあります。
私はPCモニターとしても使っていてますが、
PC使用時のグラフィックモードが気にくわない&微調整するのにも倍速をオンにできない
という理由でシーンセレクト機能は使っていません。

とりあえずブラウン管からの移行なら650でもどれでも倍速恩恵は感じられると思います。

書込番号:17300440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/14 00:30(1年以上前)

>のだなのださん

ありがとうございます。
サクッと調べたところW650Aは倍速液晶が備わっていないようなので、W800Aを最有力にしてみたいとおもいます。

おっしゃるとおりブラウン管からの以降なので二倍速でも十分楽しめるはずですし!


とりあえずもう少し待ってから回答を締め切らせていただきます。

書込番号:17300532

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <970

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング