
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2014年2月13日 12:48 |
![]() |
7 | 5 | 2014年2月19日 22:18 |
![]() |
4 | 6 | 2014年3月2日 17:53 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2014年2月14日 12:44 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2014年2月9日 13:22 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月9日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]
レグザのZ8を指名買いするつもりで量販店に行ったのですが、
ソニーのW900Aを薦められました。
確かに、画質も良いし、動画にも強いようです。
ただ、離れた所に展示してあるため、しっかり比較はできませんでした。
総合的に、またどのような基準で選択すれば良いのでしょうか?
参考意見をお願いします。
ソニーのデメリットとしては、
・現行品ではありますが、新製品でないため、次期機がすぐ発売されてしまう
・レグザよりも若干割高
・耐久性が心配(俗に言うソニータイマー)
が考えらます。
0点

これの40型を、使っています。
発売され、半年以上経ちました。
次期モデルが気になるなら、微妙な次期です。
電気製品ですから、壊れる事はあります。
それは東芝だってそうでしょう。
色々考えて、スレ主さんは、SONYはやめた方がいいでしょう。
マイナスイメージしか、ないようなので。
書込番号:17184871
1点

ふがさんさん、おはようございます。
私が他のスレに書いたレスですが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17169474/
書込番号:17184997
0点

ソニータイマーって何ですか?(爆笑)
そんな方はソニーは買わない方が良いですね。
Z8がおすすめですね(笑)
書込番号:17185105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

倍速は、現行16倍速相当から次期モデルは8倍速相当に落ちます。
動画を重視するなら現行モデルのほうがいいです。
書込番号:17185685
0点

最近の液晶TVは小さく見せようとパネル枠を極力薄くしているせいか、運搬時に何らかの衝撃が加わった場合に従来ならそれほど問題がなかったような取扱いでも液晶パネルに傷が入っていたりとか内部の配線が切れてしまっていたとか、自己責任でないのに故障している(初期不良というのとはちょっと違うようにも思えますが)場合に販売店が交換に応じてくれないと有償修理になったりする場合が散見されるので、保証がしっかりしている大手量販店で買わないと格安店では後で泣きを見る虞がありそう*_*;。
書込番号:17185914
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
自宅にあるブラウン管をそろそろ、買い換えようと、このテレビを年末から見ておりましたが、本日、かなり、特価を出してもらえたので、ヤマダ電機で購入しました。
支払額170,000円で、ポイント10%。さらに、別途ドコモでDCMXカードに入会していたので、来月までなら、このカード決済すると、10%キャッシュバックでしたので、実質、136,000円でした。(カードのポイントも1.5%付くので、133,450円でもっと安いですが。)
久しぶりに、良い買い物が出来ました。
0点

どこの店舗でしょうか?
「特価情報」として載せるのなら、ヤマダ電機だけではなく店舗名の
記載もお願いします。
書込番号:17178589
2点

DCMXカードの入会キャンペーンは関係ねぇ(*>д<)じゃん
書込番号:17178723
4点

恐れ入ります。自分もこのお値段でヤマダ電機に交渉したいので、購入された店舗名お教え頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:17195106
0点

みんなのスッキリさん
私もたまたまヤマダ電機で値段を出してもらったら、170000円のポイント10%でした。
私の買ったのは三宮のヤマダ電機です。
参考になれば(^ω^)
書込番号:17212301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちら仙台ですが近くのコジマデンキではポイントなしで168000円でしたが
同じく近くのヤマダ電機でこのクチコミを見せて交渉したところ170000円の
ポイント10%+配送設置無料と同条件で購入できました。
大変良い情報をありがとうございました。
書込番号:17213120
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
予算を提示されるといいです、オーディオシステムはピンキリですからその気になれば数十万のシステムはザラですから。
それとステレオ再生だけでいいかサラウンドは必要か、スピーカーは複数設置できるか、テレビ以外に接続する機器はあるかの情報も。
書込番号:17177091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビにつけるのではなくAVアンプ使う方がいいとおもう。
レコーダーやその他AV機器も同時にコントロール出来るし。
スピーカーもお好み次第で色々と選べる。
つまりテレビは映像だけになるからこの質問自体が無意味ですよ。
書込番号:17177659
0点

レスありがとうございます。
今日、朝、納品で今まで感動の連続でした。
ディスプレイとしても、とても優秀だと思えました。
ネットに繋いでも、美しい描画で驚きでしたし、
自分のXperiaから簡単にリモコンでNFCで、
ミラーリング出来て、とても感動に近い体験が
得られました。
音は、正直、チョコ弱いので
http://www.sony.jp/home-theater/lineup/index.html
こちら辺りのから、選べば良いですかね。
書込番号:17179072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYのシアター機から選ぶのもいいでしょう、予算と用途に合わせれば候補を絞れます。
SONYにこだわりがないなら他社製品から選んでもいいです。
対応状況も調べられますよ、例えば。
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/rihd/so.htm
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/connect/hdmi_cec/#06
書込番号:17179992
0点

SONYのHTーST3 コンパクトで相性バッチリでしたよ。このタイプでは少々割高でしたが、めったに買い替えないものなので良かったですよ。接続も拍子抜けするほど簡単です。
書込番号:17181209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に遅いかもしれませんが、AVアンプ+フロア型スピーカーを
お勧めします。!!
以前はTVの前に置く(本体/ウーハーは横)タイプを使って
いましたが、臨場感(奥行き)が違いますよ。
TVスピーカも改良され、バータイプにするだけで、数段アップ
しますが、今時のTVはスタンドも低くバータイプは邪魔です。
ラック型もいいのですが、TVサイズとマッチするのがあまりあり
ません。
フロア型スピーカーも1本2万も出せば本格的なものが購入できます。
ソニーも評判良いです。
http://kakaku.com/item/20446511127/?lid=shop_pricemenu_ranking_4_text_2044
AVアンプも2万+αでちゃんとした5.1chアンプが買えます。
http://kakaku.com/kaden/av-amp/
2年ぐらい型落ちでも構わないと思います。特価品狙いかな。
TV台もそうですが、通販すれば定価(無い様なものですが)半額
ですし。参考に写真を載せます。
書込番号:17256438
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]
この機種の購入を考えているのですが、
ネットで購入して、ドット抜けがあったら、どうすればいいのでしょうか。
ドット抜けが不安で、なかなか購入に踏み切れません。
やっぱり多少割高でも大手の量販店で、購入した方がいいのでしょうか。
0点

不具合やアフターを、考えるなら、店舗がいいです。
この製品は、11月に買いましたが、ヤマダで、105,000円でした。
ネットより店舗が、絶対高い理由ではありません。
店舗で、価格交渉が苦手なら、諦めるしかないでしょう。
書込番号:17175862
1点

こんばんは
その前に、ドット抜けは故障ではないので、たとえドット抜けがあっても
修理や交換はしてくれないのでは?
書込番号:17175926
1点

TVでは40インチを3機種、20インチx1
PCモニタでは24インチx1、スクエアタイプの15インチx1と液晶タイプを買ってきましたが一度もドット抜けはないですよ。
運がいいだけかな。
不幸は気にしてる人にやってくる?宗教じみてきたかな(笑
書込番号:17176255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドット抜けは運が悪ければ4回連続ってのもあるようです。
私の場合、ヤマダ電機で26ZP2とDynabookを同時に買って2台ともドット抜けがありました。
当然、初期不良で交換して貰いました。
書込番号:17176273
1点

こんばんは
ドット抜けの割合を知りたいなら、近所にある大型量販店をはしごして調べてみてはどうですか?
価格や、グレードに関係なく、店頭店示品にもドット抜けはありますよ。
確認方法は、ドット抜けの場合は、白バックの画像の静止画の時に見つけやすいです。
画素欠け保証のある店をさがして買うのが確実だけど、1部PCショップと、デルのモニター画素欠け保証ぐらいしかしりませんね。探してみてください。
ヤマダで画素欠け交換をお願いしたことがあるんですが、まず始め画素欠けは仕様ですと押し切ろうとします。
それでもしつこく粘るとメーカーに見てもらいましょうとなります。すんなり交換してくれる書き込みをみて、羨ましいと感じました。私の場合、パナのTVでしたが、パナのパネル交換の方が親切な方で、ヤマダをその場で説得してくれて交換してくれました。その後、交換したTVましたが、2回画素欠けで、2台目で、目立たなかったので、諦めました。
メカたれZさん、その節は相談にのってくれて、ありがとうございました。
書込番号:17176383
1点

自分も 何回か、ネットの「価格コムさん」の方から購入してますが… 今まで液晶のドット抜け、何か気にした事無いし 改めて 液晶画面を見ても ドット抜けは無しで、 綺麗に映ってます
書込番号:17178368
1点

MiEVさん、りょうマーチさん、のだなのださん、メカタれZさん、エックスピストルさん、神奈川県横浜市磯子区さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
友人がネットで購入したものに、ドット抜けがあってへこんでたので、購入にかなりナーバスになってます。
それにしても、もしドット抜けを引き当てたら、かなりめんどくさいことになりそうですね。
>まず始め画素欠けは仕様ですと押し切ろうとします。
う〜ん、なんかかなりややこしい交渉になりそう(>_<) 女性は、なめられそうだし、、、
あっさり、初期不良で交換してもらえるといいんですけど、良品を買えた人がうらやましいです。
>不幸は気にしてる人にやってくる
たしかに(;-_-) ドット抜けひきそうな予感が ;^_^A
>不具合やアフターを、考えるなら、店舗がいいです。
とりあえず、ビックとヤマダでチャレンジしたいと思います。池袋、新宿、渋谷あたりの直近価格は、いくらなんでしょうか???
書込番号:17180793
0点

おれクレーマーだからそんなの初期に見つかったら交換はもちろん取りに来させるよ
書込番号:17185094
0点

どっと抜けの有無は、家で開封してみないことにはわからないことです。もし、ドット抜けがあったときには、すぐ販売店に電話をして交換を要求すればいいと思います。買って早ければ早いほどいいと思います。ただ、ドット抜けがあっても異常ではないとの規定はありますが、液晶も大型化できる技術が確立されている現在、全くないものが存在する以上は、文言自体が液晶パネル製造の歩留まりが悪い時代ならいざ知らず、変だと思います。
書込番号:17189862
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
オリンピックに関係なく、そろそろ欲しいと思い出かけてみました。また、SONYフェア最終日というのもやっていました。
209,800+P10%でしたので、店員に確認したところ、「きょうはフェアなので!」
期待できるかな?と待っていたところ、
「199,800です。」とのこと。
買いません、と返事して店を後にしました。
ちなみに、フェアなので、成約するとSONYのバスタオルが貰えるようです。これ、魅力なかったです。
書込番号:17169904 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
初投稿なためご容赦ください。
名古屋駅のLABIにて購入。
179800+ポイント17%で実質149234円でした。
直前に行ったビックでの価格を伝えて安い方で買うと伝えたところここまで安くしていただけました。
ご参考にしてください。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





