
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年5月21日 12:32 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年5月24日 07:19 |
![]() |
4 | 5 | 2014年6月23日 21:00 |
![]() |
14 | 5 | 2014年5月8日 18:17 |
![]() |
4 | 5 | 2014年5月2日 21:45 |
![]() ![]() |
6 | 15 | 2014年5月4日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]
購入して1週間ほどですが、輝度ムラが気になってきました。
背景が白色だと、とても目立ちます。
これが普通なのでしょうか?
現在サポートにメールを送っています。
初期不良なのかどうか、みなさんはどう思われますか?
ドット欠けはなかったので我慢したほうがいいのでしょうか?
0点

2月から使用していますが、ルリてりやきさん
と同様に思いましたので使い方窓口に相談した
ら画面調整をハイコントラストにすれば改善さ
れるとのこと、ハイコントラストを調整しつつ
使用しています。
やっと慣れましたが、このテレビ独特の色具合
で好き嫌いがあると思います。
私はHDMIでカメラを接続して写真を見るのです
がカメラの液晶画面との色相違が大き過ぎるの
でこのテレビの選択は失敗したと思っています。
書込番号:17522894
1点

ご愁傷様です。
3月ごろの口コミにも同様の議論がありますので、過去録もご覧になって下さい。。。。
書込番号:17524134
0点

わからないおじいさんさん
New-Mixiしゅうmobileさん
返信ありがとうございます。
過去の口コミを拝見しました。
パネル交換してもらえた場合もあるようですね。
「修理センターに電話してください」とメール返信があったのでしました。
その際、欠陥がない場合は
「メーカー保証期間内であっても出張料がかかる」
とのこと。
たかが3000円程度なので見てもらおうか迷いましたが、
どうせならメーカー保証ぎりぎりまで使用してからのほうが得だと思ってやめました。
わからないおじいさんさんの言われたように、調整して慣れるのがよさそうですね。
2kプレミアムモデルだと言うのにがっかりです。
開発段階で白一色の画面を見たりしなかったのかなぁ…。
2010年に購入したSONY40型は、背景が白一色でも綺麗に表示されているのに。
ケチらずに4Kテレビを購入しておけばよかった…。
購入資金を貯めて、早めに4Kテレビに買い換えようと思います。
書込番号:17539337
0点

ルリてりやきさん。
異常がなければ出張費がかかるとのことですが
私も同様の説明を受け、来てもらいましたが保
証期間内なので料金の請求はありませんでした。
パネルの異常を訴えているのなら、サービスマ
ンの方も親切に親身に対応してくれますので、
納得された方がよろしいかと思います。
4Kテレビも見ましたが新型ソニーテレビはは同
じ色具合でした。
3D、4K放送はないので本当に必要なテレビ・・・
と思います。
書込番号:17539894
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
表題通り、TVゲームの表示遅延を気にしながらTVを探しています。
PS3とリモコン一つで使いたいのもあり、SONYの中で探しているのですが、メーカーに問い合わせたところ、KDL-42W650A 以外は遅延に関して数値を公表出来ませんと言われましたが、探しているのがリビング用の55型以上なので、同じようにゲームをされる購入者さんの体験からお聞き出来たらありがたいです!
書込番号:17520474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PS3とリモコン一つで使いたいのもあり、SONYの中で探しているのですが、
これは何を期待しているのでしょうか?
「テレビのリモコンでPS3をプレイする」って事でしょうか?
それとも「PS3のデュアルショック3でテレビを操作する」って事でしょうか?(^_^;
「ブラビアリンク」の事を言っているなら、「HDMI CEC」の範囲の事しか出来ないはずなので、
<http://www.sony.jp/support/bravialink/hdmi/
http://www.sony.jp/support/bravialink/link/x9200a/
基本的にはメーカーを問わずに「○○リンク」が出来るテレビなら同じに出来るはず...
<「お部屋ジャンプリンク」や「ルームリンク」は違います(^_^;
これらは「DLNA(ネットワーク)」です。
「ソニー製品同士ならではのブラビアリンク」は、
「テレビの番組表から、レコーダーに録画予約をする」
など、極一部の機能を利用する場合に必要にはなりますm(_ _)m
書込番号:17523577
3点

>名無しの勘兵衛さん
ご返信ありがとうございます。
端折り過ぎて分かり辛い書き方になってしまっていましたか。
現在、リビングでブラビアの55HX820を使用しておりまして、そのリモコンでPS3のトルネを使っています。
寝室にSONYのレコーダーを一機置いてありますので、レコ×トルネ機能で繋いでいます。
前述のリモコン一つで〜と言うのは、おっしゃる通りPS3をTVのリモコンで動かしたいのですが、今ではもしかして他社のリモコンでも動いたりするのでしょうか??
だとしたらREGZAなども視野に入ってくるのでしょうか、、、?
書込番号:17524232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
HX820とW900AでPS3を動かすHDMIリンクは
変わっていないと思いますので、今お持ちのテレビで操作できることは、
W900Aでもできるかとは思います。
ただ、テレビのリモコンが変わり、
HX820の付属リモコンは1つで無線式のため操作性は良いのですが、
W900Aの付属リモコンは2つ。小さいほうが無線式、大きいほうが赤外線式です。
赤外線式のほうが今のリモコンに近いので、操作しやすいですが、テレビに向ける必要があります。
で、PS3がスタンバイであれば、テレビのリンクメニューから起動ができたと思います。
W900Aの無線リモコンには直接リンクメニューのボタンが無いので、キーパッドを出すか、
メニューからプレイヤー起動する方法になったような気がします。(赤外線はボタンあり)
ただ、トルネがどこまで動いてくれるか・・はHX820でお試しください。
DLNAでの動作はサーバー扱いなので、これも大きく変わらないと思います。
が、W900Aは最初にインターネットに接続した状態で、
サーバーコンテンツを再生をする必要があります(DTCP−IPキー取得のため)。
最初のみで、以後はインターネット接続は不要です。
記憶でのレスのため、違ったら申し訳ないです。
書込番号:17524361
1点

>現在、リビングでブラビアの55HX820を使用しておりまして、そのリモコンでPS3のトルネを使っています。
あぁ、「トルネ」を使っているのですね...
でも「テレビ(BRAVIA)の番組表からトルネに録画予約」は出来ないんですね...(^_^;
<これが必要だと「BRAVIA」1択に...
>寝室にSONYのレコーダーを一機置いてありますので、レコ×トルネ機能で繋いでいます。
これは「トルネとソニーレコーダー」の組み合わせで成り立つ話で、「トルネとBRAVIA」は関係無いですよね?
<これって「DLNA+α」って感じのような...(^_^;
>前述のリモコン一つで〜と言うのは、おっしゃる通りPS3をTVのリモコンで動かしたいのですが、
>今ではもしかして他社のリモコンでも動いたりするのでしょうか??
http://motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-1037.html
などの情報は有るようですが...
<ググると他にも似た様な情報が...
そうなるとやはり「ブラビアリンク」である意味はあまり無さそうな...
書込番号:17527379
1点

>りょうマーチさん
詳しいご説明ありがとうございます!
無線式リモコンと赤外線リモコンの二台体制は若干気になってはいたんですよ、便利なのかそれともかえって複雑なのか、あまり皆さんのご意見を見かけなかったので。
>名無しの勘兵衛さん
分かり易いページリンクまでありがとうございます。
PS3をTVリモコンで動かせるのはSONYに限った事では無かったんですね>_<
質問の書き方が分かり辛かったせいで当初の話題から脱線してしまいましたが、
公表値0.1フレームの42W-650Aの
姉妹機(と呼んで良いのかどうか)の55インチクラスに関しては数値を教えてもらえなかったので、同じようなレベルで遅延対策が施されているのか、それとも公表出来ないほどあまり処理されていないのか...
皆さんの実機体験から情報をいただけると幸いです、
特に格闘ゲームや、音楽系のゲームなど、タイミングがシビアなゲームでの体験などもありがたいです!
書込番号:17528141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。もうテレビは買われましたでしょうか。
実は私もこの機種の遅延やゲームプレイはどうなのか気になっていたので
良いアドバイスが来るのを密かに待っていたのですが、
そもそも大画面でゲームをする方は圧倒的に少数派というか殆どいないみたいですね(汗
いわゆるゲーマーはW650Aなどの42v以下を使用するようですし。
量販店でもネットでも決定的な情報は得られませんでしたが参考までに貼っておきます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11121278626
上のページからも来れますが一応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20130711_606915.html
西川善司氏の大画面☆マニアはかなり参考になります。
BRAVIAは2フレーム。REGZAは1フレームちょいですよね。
W900Aでもプレイに問題ないという書き込みを見かけたことはあります。
ちなみに55HX820の使い心地はどうですか?今回新機種を購入検討しているのは遅延が影響しているのでしょうか?
私個人としては大画面はREGZAかな〜と。Z8、Z8Xらへんを検討中です。
ソニーも考えましたが一部の機種を除けばやはり東芝が強いかなと。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13119578888;_ylt=A7YWPQ_Hw39TrhwAb2Ed_fN7?pos=2&ccode=ofv
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10118042870;_ylt=A2RAEEE9vX9TIl8ANS5LqfZ7?pos=2&ccode=ofv
私は37Z3を使用してますが特に遅延を気にしたことはないです。ゲームモードでなくてもイケます。
やはり昨今のゲームの映像美は大画面でこそ本領発揮しますよね。
しかし画面が大きくなるに連れゲーム関連の参考資料が少なくなるのはやるせない。。
結局買ってみるしかないですかね。
以上、使用者でも何でもないですが同志として述べさせて頂きました。ご武運を。
書込番号:17550083
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
本日ヤマダ電器で展示処分品163000円でポイント無し 価格コム最安値が164500だったので、前のテレビの処分費3500円込で163000円で5年保証で交渉成立。しかし後で価格移行グラフをみると最近この商品が急激に値上げしている事が判明しお得気分が一気に冷めたのですが値上がりしてるのは今だけでまたすぐ152000とかになると思いますか?
よく見ないで買った自分に腹がたつのですがやはりこの値段ならお値打ちとは言えないでしょうか?
書込番号:17504216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近、よく近所のヤマダで買います。
店舗に無い時は、他店の在庫を調べてくれて、あれば、価格交渉をします。
去年、40型のW900Aを、買いましたが、もっと、大きいのが欲しくなり、55W900Aを価格交渉しました。
先月も聞きました。
5年保証付きで、158,000円でした。
これ以上は、無理との回答でした。
あと、問題は、在庫がもう残り少ない事です。
次期モデルのW920Aと、W900Aは、ネットの仕様が変わっただけなので、W920Aでも、いいのかと思っています。
World Cupで、販売が増えて、そのあと、だぶつくのではと、思っています。
書込番号:17504660
0点

スレ主さんがどの点に対して不満に感じている
のかによって閲覧側も感じ方が変わってきますよ。
「W900Aが欲しくて購入したが、此処より高値で
買った事に不満がある」
なら、W900Aは旧機種にあたり安値を付けたサイト
から売れていけば残りは高値のサイトばかり目立つ
ようになりいづれ目だたなくなります。
在庫も流通数のみでしょうし、安くはならないと
思いますよ。
「大画面液晶TVをお店から購入したが、たまたま
此処の最安値を調べたら自分の購入価格より安値
だったので、まだ交渉する余地はあったと反省
している。」
なら、最安値を付けた日付はいつ頃でしたか?
4月以前の日付ならご存知消費税率アップ前の時期
なので、スレ主さんの購入価格より安くなって
いるのは当然の事ですよね。それと1か月以上前
の価格を交渉に持ち出しても相手にされませんよ。
自分は欲しい時に買うのがベストという考え方
なので、「安くなったら…」とかいう悠長な事は
言ってられませんが、W900AとW920Aなら
そんなに違いは見いだせないので良い買い物を
したと思いますよ。
書込番号:17505837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

六畳一人間@スマフォからさんの、言われる通りです。
自分の場合、BRAVIAの32型が、壊れたので、急いで、価格交渉しました。
外部入力が壊れたので。
修理代金が、4万円を越えるので、買換えました。
台数を持っていない、自分のような人は、壊れた時が、買換えでしょうね。
書込番号:17507339
0点

5月10日に家の近所のケーズを覗いたら145000円とのことだったので、衝動買いしてしまいました。
参考まで。
書込番号:17510404
2点

先日、ヤマダ池袋にてタイムセール在庫展示品を13万で購入しました。920Aの底値待ちでしたが、納得した買い物ができました。
書込番号:17658998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
購入して1か月ちょっと。
いきなり故障しました。
ネットワークにつなぐようになって二日で、フリーズ再起動を繰り返し最後は消灯してしまいます
出張修理に来てくれるようですが、今までテレビが壊れたことが無かったので驚いています
新品で間もないので、経年劣化でもないでしょうし、こんなことってあるんですね…
1点

品質そのものが、地に墜ちたように思う。ソニーを買うことは無いと思います。
書込番号:17489251
3点

>今までテレビが壊れたことが無かったので驚いています
これまでが幸運であったのだと思います。
今回の故障は不幸でしたが,SONYに限らず電化製品は壊れることは結構あります。
保証期間を過ぎてから壊れることがありそうかどうかの見極めが,延長保証に
入るか否かの判断基準になるわけです。
書込番号:17489407
4点

ネットワーク絡みのエラーでしょうか。
初期不良もあるかも知れませんが、サポートを受けられた方が。
ご自身でLANの設定が出来るのなら、読み飛ばしてください。
書込番号:17489462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源コードの抜き差し後、2分後に電源ボタンで起動。
ネットワークの再設定。
書込番号:17489522
2点

みなさまコメントありがとうございました!
コールセンターは迅速な対応をしてくれました
サービスマン2名が来訪し、アップデートなど試行錯誤してくれました
外付けHDD※が故障し、それと連動し再起動が止まらない症状になったのではないかとの結論です
※東芝製のポータブルHDD
修理対応の方の対応もよく、無事復旧できました。
お騒がせしました。今は快調ですが、またHDDをつなぐのがちょっと怖いです。
書込番号:17493908
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]
今日、バイトから帰宅すると
出勤前には無かった傷ができていました
家族に聞いても、誰も自分の部屋に入っていないと言います
傷については・のような傷で
画面が黒くなるとそこだけ白くなります
触ってみると何かが剥げているような感じです
これって画面の膜?のようなものがはげているんでしょうか?
修復は難しいですか?
10万もしたのでかなりへこんでいます(泣)
0点

液晶パネルのドットかけではないでしょうか?
ドットかけなら保証の対象外です。
買ってすぐなら良心的な販売店なら交換してくれる可能性はあります。
書込番号:17468459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像アップしてくれると分かりやすいかな。
正面からと傷がわかる斜めで。
傷が誰もいないのにつくわけがないし、なんらかの剥がれは聞いたことないな。
書込番号:17468595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像が見たいですね。
キズなのかドット欠けなのかで対応が違って来ます。
書込番号:17470060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます
たぶんドット抜けではないかもしれません
触ると明らかに凹んでいるようか気がします
少し爪を立ててみると引っ掛かるので
なにかコーティングらしきものが剥がれているのかもしれません
書込番号:17471126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
画像アップありがとうございます。
画像を見る限り、白の常時点灯でドットより少し大きめに見えますね。
このことから想定すると手前側の偏光板の不良だと思います。
購入直後は何でもなかったのでしたら、きっと偏光板の製造時に何らの原因で不良に近い状態が発生し使っているうち
に不良になったんだと思います。
一般的に常時点灯のドット不良は、TFTのソースとドレインがショートする事でTFTが常時ONとなり常に液晶シャッター
が解放状態になる事で発生します。
しかし、それが白で発生する場合、前記の不良が隣接するRGBで同時に発生するか、不良個所のカラーフィルターの
色抜けがある場合位しかなく、その発生確率の分母は天文学的数値になります。
通常、ドット不良は保証対象になりませんが交換して貰えるケースが多いです。これもドット不良の部類に入るかも知
れませんが、通常のドット不良とは発生原因が違いますので、保証対象になると思いますので、早めにメーカーか購入店
にご相談するのがよろしいかと思います。
書込番号:17473985
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]



お二方ありがとうございます。ホームボタン押してもネットチャンネルがでてこないのです...
書込番号:17462531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画の説明ではネットチャンネルが出てこない場合はビデオを選ぶように紹介されています。
書込番号:17462778
1点

柊の森さん
ビデオというものも見当たりませんでした。自分の見落としかもしれないので今一度確認してみます。
書込番号:17462992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種でアプリを選択するのには、リモコンの『SEN/アプリ一覧』ボタンからのようですね。
このアプリ一覧にはありませんか。
書込番号:17463386
1点


本当ですね。
アプリをダウンロードするのか分かりませんが、サポートに問い合わせる方が良いかも知れませんね。
実家がブラビアですが違うタイプなので分かりません。
私のTVはビエラでビエラ・コネクトがSENと同じような機能ですが、一覧にないアプリはダウンロードで取得できますので、同じではないかと思います。
書込番号:17463856
1点

>こうなりますね。泣
「動画(フィルムアイコン)」や、ページ切り替えしても出てきませんか?
<下の方に、アイコンが他にも有るようですが...
「動画」は左上のアイコン。「動画」「音楽」「画像」「YouTube」と並んでいます。
書込番号:17463974
1点

名無しの甚兵衛さん
下のほうまで見てもありませんでした。
動画のアイコンを押すとSONYの動画アプリに行くだけで3D Experienceは見当たりません。
書込番号:17464635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


名無しの甚兵衛さん
そおなんですか....カタログ見た時に楽しみにしていただけにとても残念です。
皆様ありがとうございました。
書込番号:17471694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





