BRAVIA KDL-46W900A [46インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビの最上位機種

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-46W900A [46インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]とBRAVIA KDL-46W920A [46インチ]を比較する

BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月19日

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオークション

BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

BRAVIA KDL-46W900A [46インチ] のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC内動画の再生

2014/03/23 23:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

PC内に保存してある子供の動画をブラビアで再生しようと試みたのですが、何度やってもフォルダを認識してくれません。PC内に保存してある写真や音楽は問題なくブラビアで見れています。
何がダメなのか、どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:17338096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/03/24 00:20(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/codeclist.html#section03

再生できないのはどのようなファイル形式ですか?
この中にある形式であれば再生できるようです。
再生できないということは、対応していない形式ということだと思います。

書込番号:17338212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/03/24 00:45(1年以上前)

waka190835さん返信ありがとうございます。たぶんMPEGだと思うのですが。ファイル形式の確認方法を教えて頂けないでしょうか?
ちなみにwindowsメディアプレーヤーでは再生できます。宜しくお願い致します!

書込番号:17338291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/03/24 01:32(1年以上前)

>ファイル形式の確認方法を教えて頂けないでしょうか?
「拡張子」が判らないって事でしょうか?
 <エクスプローラの表示設定がデフォルトのまま?

有名なソフトとしては「真空波動研」を利用すれば、細かいフォーマット情報が判ると思いますm(_ _)m
 <動画を再生する必要が無いと思うので、「SuperLite」で十分かと...(^_^;
  http://www.forest.impress.co.jp/library/software/shinkuuslite/

書込番号:17338412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/03/24 09:57(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん返信ありがとうございます。
ファイル形式ですが、当方難しい事は分かりませんがビデオカメラで普通に子供を撮影した動画です。

書込番号:17339170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/03/24 10:22(1年以上前)

ヤマハ小僧さん

どうやって再生しようとしていますか?
・PCとテレビをLAN接続してDLNA視聴しようとしている。
・SDカードなどにコピーしてテレビにSDカードなどを差し込んで視聴しようとしている。
・etc

ビデオカメラの型番は?
AVCHD方式なら、
・どうやってカメラからPCに取り込みましたか?
・AVCHD構造を保持していないと再生できないかもしれません。
SD-Video形式でも、構造を保持していないと再生できないかもしれません。

書込番号:17339242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/03/24 21:15(1年以上前)

yuccochanさん返信ありがとうございます。
PCとTVをLAN接続してDLNA視聴しようとしています。
ビデオカメラは2006年製ビクターのEverioで、PCとUSBケーブルでつなぎWindows Live フォトギャラリーを使用し読み込んでいます。
ですのでマイビデオには問題なく保存されます。
ただメディアプレーヤーを開いた時に、ビデオライブラリに項目がありません。と表示されます。

書込番号:17340997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2014/03/24 22:01(1年以上前)

スレ主さん
>何度やってもフォルダを認識してくれません。

>PC内に保存してある写真や音楽は問題なくブラビアで見れています。

フォルダを認識しないならば、写真や音楽が保存してあるフォルダに動画を保存すればどうなりますか?
こうすればさすがに動画ファイルが表示されるのではないですか?

それと動画の拡張子を表示させる方法は次のとおりです。
コントロールパネル⇒アイコン表示にする⇒フォルダオプション⇒表示タブ選択
⇒「□登録された拡張子は表示しない」のチェックを外す⇒OK

書込番号:17341248

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/03/25 00:28(1年以上前)

ヤマハ小僧さん

https://www.google.co.jp/search?q=dlna+wmp12&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8&gfe_rd=ctrl&ei=ekwwU5bMEYeT8Qfv8oC4CA&gws_rd=cr
この辺りを見て、PCの設定を見直してください。

書込番号:17341877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/03/25 01:29(1年以上前)

「フォルダを追加」しても、「更新」しないと「テレビ」などの「DLNAクライアント」にその情報が配信されない為、
「追加したフォルダ」にアクセス出来ない可能性も有りますm(_ _)m

書込番号:17342020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/03/25 02:05(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
皆さんのアドバイスに従い色々と試みたのですが、うまくいきません。ただファイル形式はMODという事が判明しました。このファイル形式はブラビアでは視聴不可能ですよね?
メディアプレーヤーのライブラリには依然として追加を試みるも、項目がありません。と表示されます。しかも色々触っていたせいか、ブラビアのメディアプレーヤーのビデオを選択してもPC自体にアクセス出来なくなってしまいました。フォトやミュージックを選択すればPCにアクセスできるのに・・・。パソコンに疎い私には全く分からず困り果てています。アドバイス頂いた皆さん申し訳ありません。

書込番号:17342065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/03/25 07:56(1年以上前)

おそらく、ブラビアで対応しない拡張子だから、ブラビアからファイルが見えないのだと思います。
拡張子をmpgに変えてみてください。
動画自体は、おそらくMPEG2です。

書込番号:17342402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/03/25 10:46(1年以上前)

拡張子をMODからMPEGに変更したところ視聴出来るようになりました。当方全く知識がないためアドバイスを理解するのに時間が掛かってしまいました。すみませんでした。
知識のない私に色々とアドバイス頂いた皆さんありがとうございました。

書込番号:17342745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

どんどん値上がりしてますね

2014/03/21 00:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

スレ主 tasuke5さん
クチコミ投稿数:4件

消費税特需で今は 売れるから値上げしてるのかな? 消費税が増税されてからの方が結局安かったパターンでしたが今回はどうなるか!?

書込番号:17326422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2014/03/21 01:59(1年以上前)

モデルチェンジが近いので、製造終了の可能性があります。
どうしても、これが希望なら、急いだ方がいいでしょう。
次のが気になるなら、発表されてからでもいいでしょう。

書込番号:17326576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2014/03/24 07:38(1年以上前)

このモデルは製造中止ですね。
5月に新機種の発表もあるようですし、各店の在庫だけなので値下げもあまり変わってないようですし。

書込番号:17338867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

LABIヤマダ電気 新宿東口館にて

2014/03/22 18:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 kab2000さん
クチコミ投稿数:1件

いつも情報を頂いてばかりなので
本日 店頭価格199,800円から169,800円+ポイント15%で実質144,330にて購入できました。
配送設置、5年保証も付いていたので かなりお得感ありました。

書込番号:17332758

ナイスクチコミ!2


返信する
mutation7さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 01:44(1年以上前)

5年保証は有料保証でしょうか?それでその価格なら羨ましいです。

書込番号:17338434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビから、ジー音がする。

2014/03/20 09:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

スレ主 hey☆8さん
クチコミ投稿数:42件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

同様の症状の方いらっしゃいますか?

この機種を使っていて気付いたのですが、テレビからジー…って音がします。

自分なりに調べたところ、モーションフローのくっきり強とインパルスの時に、この症状が出ていることがわかりました。

きっと、LEDバックライトの明滅が激しいからなのではないかと思います。

ただ疑問なのが、その音が大きいことなのです。

ジー音で話題となるプラズマVIERA 46VT3よりもです。

プラズマの方は言われて気付くレベルですが、この機種のジー音は自然と気付いてしまいました。あれ、何か鳴ってないか?…と。

利用環境の違いもあるかもしれません。
プラズマはリビングで、この機種は6畳の個室です。


これは正常に動作しているのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:17323728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/03/20 15:54(1年以上前)

私が使ってるテレビはプラズマだから違うかも知れないけどHDMIケーブルをワンランク上のモノに替えたらジー音が消えました(軽減した?)。

御参考までに…

書込番号:17324659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2014/03/20 21:51(1年以上前)

KDL-40W900Aを、4ヶ月使っています。
「モーションフローのくっきり強とインパルスの時」

モーションフローは、「なめらか強」にしています。
インパルスは、何ですか。
なめらか強だと、音はしません。
HDMIは、amazon製の安いのです。

書込番号:17325745

ナイスクチコミ!0


EPLSさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/20 22:37(1年以上前)

インバーター音じゃないでしょうか([インバーター音 液晶]あたりで検索してみてください)
PCの液晶ディスプレイでも物によって聞こえたりします。

あまりにも気になるようでしたら、保証期間のうちにメーカーに連絡して調整してもらうことをおすすめします。
それと調整をしてもらうときは、ただ音鳴りがするというだけでなく、どういう状況でだと鳴るというのを事前にちゃんとメーカーサポート側に伝えてください。
インバーター音は、設定によって鳴ったり鳴らなかったりするので、症状の再現のためにもサポート側に鳴る設定をちゃんと伝えたほうが良いです。

書込番号:17325931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hey☆8さん
クチコミ投稿数:42件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2014/03/20 23:40(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

一つ訂正があります。
症状が出るのは

[くっきり強]
[インパルス]

の時です。

出先からの書き込みでしたので、勘違いで書き込んでしまいました。

どちらもLEDバックライトの明滅を繰り返す動作をしているので、それが原因ではないかと思っているのですが…

音量を消音にしてモーションフローの設定を変えていくと、確実に鳴っているのがわかります。


EPLSさん
大変参考になります、ありがとうございます。

書込番号:17326205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10633件Goodアンサー獲得:692件

2014/03/21 16:46(1年以上前)

電気回路に使われている部品の耐圧が弱いので共振が生ずるのです。耐圧を一つ大きくすれば、なくなります。
セレクト部品の品質の問題です。それがメイクアビリーブであってはならないのですが。小さなコスト削減実はリピータ消失となる大きな損失につながるのです。このメーカーこの積み重ねの歴史がこういう経営状態に陥ったという分析がいまだに無いのです。なので、せっかく築いたブランドを捨てるのです。ウォークマンに固執。それだけです。
子供から大人まで楽しめることが大切なのに。

書込番号:17328403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/21 20:08(1年以上前)

正常な範囲の動作です。
原因はLEDドライバー回路内にあるコイルの鳴きでしょう。大きな電流が高周波で流れるのでコイルの巻き線が電磁誘導によって振動して隣り合う線とぶつかり合う音です。不良ではありません。

ただ、これははっきり言ってコストダウンの「賜物」です。他の方もおっしゃられているように、製品の品質に対して妥協した以外の何物でもありません。
液晶テレビのコスト競争によって音質などと共に失われてしまった品質の一つなのです。

残念ですが、諦めるしかないかと思います。サポートセンターに問い合わせても、交換できるかわかりませんし、交換したところで同じ程度の物になる可能性が高いです。

他の方がおっしゃられているHDMIケーブル交換については、映像信号処理とは全く関係ない部分での鳴きですので、高価なケーブルに買い替える意味は全くありません。

書込番号:17329051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hey☆8さん
クチコミ投稿数:42件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2014/03/23 18:22(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ナナプラザさん
返信ありがとうございます。

あれからソニーのサービスマンに来ていただいたのですが、やはりというか皆様の仰る通りLEDドライバー回路内にあるコイルの鳴きが原因で、ジーーー…という音が鳴るとのことでした。

構造上の問題(筐体の薄型化、部品点数の削減)、コストカットの弊害がこういった部分に出ているとのことで、正常の範囲内での動作でした。
仮に交換したとしても大差がなかったり、もしくはより悪化する可能性もありますので、やめておきました(^_^;)

ついでに液晶パネルの輝度ムラについても伺いましたが、単色のみの表示でわかりやすく、縁周りは若干暗く見えるそうです。


ソニーに限らず、これが今の薄型テレビの現状なのでしょうね。
改良されたより良いものが出ることを期待したいです。


…が、今の世の流れじゃ厳しいかな(^_^;)

書込番号:17336611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

今が買い時?

2014/03/14 08:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 ミソニさん
クチコミ投稿数:17件

今使っているX1000の機嫌が悪くなってきたことと、フルHDの開発が終わりを迎えて4Kへのシフトなどを考慮して急遽購入することに。

購入は昔からひいきにしているヨドバシカメラと決めて、家電量販店激戦区の新宿へ。

交渉は、最終的にヤマダ電機VSヨドバシカメラになり結果ヨドバシカメラで168000円+P10%+1%で購入しました。
(設置や2Fへの運び込で別途費用がかかりましたがそこそこ安いと思います)

レコーダーも同時に購入したのでテレビ単体でこの金額になるか不明ですが、店員と話した感じだと単体でも行けそうな気がしました。

生産終了となった今が一番の購入タイミングではないでしょうか?
因みにヨドバシカメラ本店では、値引きはほとんどありませんでした。
ヤマダ電機のことを伝えても取り合ってもくれない様子でした・・・。

書込番号:17301110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/14 09:36(1年以上前)

今は4月からの消費税増税前の駆け込み需要で販売店側もそれ程値引きしないでも
客側が食いついてくる状態と考えている可能性もあると思いますよ。
問題は売れなくなる4月以降にどうでてくるかだと考えます。

書込番号:17301273

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミソニさん
クチコミ投稿数:17件

2014/03/14 18:53(1年以上前)

確かに4月以降の価格は分かりませんね。
あとは在庫がどの程度残るかにもよりますね!
需要と供給のバランスでは価格が下がらない可能性も・・・。

書込番号:17302714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

2014/03/22 19:37(1年以上前)

東京主要のヤマダで言うとかなり在庫が減ってますね。
すでにメーカーでは生産停止、在庫も無しなので、後は販売店の在庫だけのようです。
ちなみに現状ですと増税後は厳しいようですよ。 そんな私も増税後を狙ってました。
5月には後継機種の発表で、今みたいな値段になるには1年後でしょうし判断するのも賭けでしょうね。

ただ、画面はIPSと違ってちょっと暗めで白が汚れた感じに観えます。
逆に言うと802の方が色がはっきりし過ぎてる感もあります。
それも802は2倍速でトリルミナス無し、しかし55インチでもこれより少し大きいです。
っま、一長一短ですね。

書込番号:17332953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BRAVIA 900Aと802Aで迷っています。

2014/02/22 21:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

クチコミ投稿数:14件

初めて投稿します。

10年使った液晶VEGAが壊れたため、BRAVIAへの買い替えを検討しています。僕はサッカー観戦が好きなので4倍速の40W900Aが良いと思っているのですが、妻は42インチが良いとのことで42W802Aを買いたがっています。

どなたかそれぞれの長所と短所を踏まえてアドバイスいただければ幸いです。

3歳の娘がいるので用途は、幼児番組・サッカー観戦・ニュース・映画・バラエティー・ハンディカムで撮った動画試聴などです。ゲームはしません。

よろしくお願いします。

書込番号:17224519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/02/22 21:47(1年以上前)

pinturihhikoさん、こんばんは。

40W900Aと42W802Aの一番大きな違いは液晶パネルで40W900AはVAの4倍速、42W802AはIPSの倍速です。

VAとIPSの違いはコントラストか視野角かといったところで、VAは視野角ではIPSに及ばず、斜めから見ると白っぽく
色変りが発生しますが、コントラスト面が優れており、IPSに比べて暗部の階調表現が優れています。
一方、IPSは視野角性に優れており、斜めから見ても若干暗くなる程度で色変りがほとんど発生しませんが、VAに比べて
暗部の階調表現が弱く黒く潰れてしまいます。

ただ、VAの視野角もIPSの暗部階調表現も”比べれば”と言う程度のものですので、ご自身で実際に見てご判断下さい。

4倍速と倍速の違いは動画性能に影響しますが、見比べなければほとんど違いは分からないと思います。

また、40W900Aの方はトリルミナスディスプレイの効果で赤・青が鮮やかに表現されており、一般的に白っぽい画質になる
VAの特徴がありません。しかし、トリルミナスディスプレイは人により不自然と思う方もおり、諸刃の剣になるかも知れません。
私が量販店で見比べた時は、雪山の映像でしたが、W802Aの方は雪山の影の部分が淡いグレーになってましたが、W900Aの
方は淡い水色になってました。どちらが良いと思うかは人それぞれだと思います。


ただ、個人的意見を申し上げるとソニーの液晶テレビは録画機能が貧弱なのでもし、42W802AにするならREGZA 42Z8の方が
お勧め度は高いです。

書込番号:17224613

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2014/02/22 22:38(1年以上前)

ご家族で楽しむなら視野角の広いモデルがよろしいかと思います。この場合は802ですね。
固まって見る分には900でもいいんですが、いろんな場所から見たりするときついかもですね。

そしてもしスピーカーシステムなどないのであれば余った予算とポイントなどで別途購入されたらどうでしょうか。

書込番号:17224892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/22 23:56(1年以上前)

メカタれZさん

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
それぞれの特長がよくわかりました。

視野角はあまり求めていないので機能的には900Aなのですが、「大きさと価格の差」と「機能の差」のどちらを取るかというところです。

妻と量販店に行って見比べたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17225269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/22 23:59(1年以上前)

追伸

ソニーが好きでソニーが扱っている家電は全てソニーなので、BRAVIAにすることは決まっています。妻からはそこも反対されているのですが(笑)。

書込番号:17225279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/23 00:03(1年以上前)

のだなのださん

アドバイスありがとうございます。

リビングもそんなに広くないし、視野角はあまり必要ないかと思いますが、その点も考慮しながら実物を見比べてみます。

スピーカーシステムはないのですが、何かオススメはありますか??あれば是非教えてください。予算はないのですが(笑)

よろしくお願いします。

書込番号:17225297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/23 02:41(1年以上前)

出来ればホームシアターもソニーで揃えたほうがいいですよ


機種にもよると思われるのでどこまでできるかはわかりませんが
私の使ってるHX950とSS380のリンクでは電源と音量のリンクはもちろん、ある程度の音質の設定やサブウーハーや各スピーカーの調整もブラビアの画面からコントロールできますし
シーンセレクトにも対応しますので便利ですよ


それとW900Aをオススメします
2インチの違いならそんなに気にするほどではないと思いますけどね

それよりは映画やスポーツでの画質優先でW900Aを選んだほうが後悔は少ないと思いますね

書込番号:17225709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2014/02/23 03:06(1年以上前)

これを使っています。
同じように、サッカーをよく見ます。
4倍速はいいです。
他の人が言われるような、視野角の狭さは、さほど感じません。
奥様の希望の42型は、W900Aには無く、46型になります。
46型 KDL-46W900A 101.8(横幅)×57.3(高さ)×116.8(対角)
40型 KDL-40W900A 88.6(横幅)×49.8(高さ)×101.6(対角)
46型でもいいように思えます。
価格は、約3万円上がります。
どうでしょう。

書込番号:17225734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/23 11:03(1年以上前)

ブラックキティさん

アドバイスありがとうございます。
SS380を調べてみます。
予算もあるし、優先順位は低いので、まずはテレビを決めないといけないのですが。

ありがとうございました。

書込番号:17226738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/23 11:09(1年以上前)

MiEVさん

アドバイスありがとうございます。

「これ」というのは40W900Aですか?

46インチは我が家には大きすぎる気がしていますので、40W900Aか42W802Aで考えたいと思います。たくさんいただいたアドバイスから、個人的には900Aなのですが、妻に違いを実感させたいと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:17226760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gt-nさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2014/02/23 19:09(1年以上前)

自分も同じ考えで、40W900Aと42W802Aの購入を考えてました。(メインの用途はスポーツ観戦・映画・Live鑑賞など)
最初はヤ○ダ電機やk'○デンキで40W900A実機を2人で見た時は「綺麗に映ってイイね」って話しで良かったんですが、近所のJos○inが40W900Aと42W802Aの販売に力を入れてるのか、並べて展示してあって 並んでるの見ると パッと見 42W802AのIPS液晶が素晴らしく明るく綺麗に見えたりします。40W900Aは実際、隅が暗い仕様です。それ以来、妻は42W802A支持に代わって 40W900Aの購入に持ってくまで苦労しました。電機店行っても40W900Aの展示スペース以外は行かないようにしましょう。( ̄◇ ̄;)

書込番号:17228435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/23 19:41(1年以上前)

gt-nさん

アドバイスありがとうございます。

今日、近所のヤマダに行ったのですが、事情により妻は行けず、僕が一人で行ってきました。ソニーの説明員がいたので色々話を聞いたのですが、結論から言うと個人的には40W900Aに決めました。

帰宅後、妻と話したところ、最後は任せると言ってくれたので、40W900Aにします。

ありがとうございました。

書込番号:17228574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/23 19:47(1年以上前)

ご親切にアドバイスをいただいたみなさま

みなさまからいただいたアドバイスや展示品の印象、ソニーの説明員の説明を検討した結果、40W900Aにしました。

あとはどこで買うかだけですので近日中に決めます。

なお、今回はまず本体だけ買う(ホームシアター等は買わない)ことにしました。

ありがとうございました。

書込番号:17228614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/24 00:46(1年以上前)

小さいお子さんがいるなら万が一の事も考えて保護パネルを検討してみてはどうでしょう?


あとソニーの画質は標準設定は派手目な傾向なので
自宅での視聴はこのサイトでも参考になる画質設定が「ブラビア画質」等で検索すると出てきますので参考にされたらいいと思います

書込番号:17230071

ナイスクチコミ!0


gt-nさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2014/02/24 12:27(1年以上前)

pinturihhikoさん> 40W900A ご購入決定おめでとうございます。*\(^o^)/*
自分もこの製品の画質に惚れ込んで購入したんで今でも大満足なんですが、この製品は40インチに限らず 55インチ・46インチ すべてのサイズにおいて液晶パネルで "当り ハズレ" があります。"当り"のパネルに当たればイイのですが、自分のように"ハズレ"に当たった場合は パネル交換してあたるまでBlue になりましたね。ケースによれば、交換適用外もあるようなので、購入店は慎重に選んだ方がいいですね。W900Aの他のクチコミスレッドも参考にした方がいいですね。(^◇^)

書込番号:17231191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/24 12:31(1年以上前)

ブラックキティさん

アドバイスありがとうございます。
保護パネルって何ですか?(^_^;)
前面にはめるパネルですかね?
調べて検討します。

ありがとうございました。

書込番号:17231209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/24 12:34(1年以上前)

gt-nさん

アドバイスありがとうございます。

ゲッ、そんなことがあるんですね!
価格.comの最安値店で通販は辞めたほうがいいってことですかね?(そのつもりはありませんでしたが)

大手量販店なら大丈夫ですかね?

書込番号:17231226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gt-nさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2014/02/24 21:18(1年以上前)

自分は価格.comの最安値店で買いました。( ̄◇ ̄;)
購入店は故障の場合は新品交換可のお店で買いましたが、せっかく苦労して設置したのに またバラして綺麗に梱包する手間を考えたら・・・それで帰って来た商品は不良でないのか??と思うと???(この製品はマレーシア製)
自分はサービスに点検してもらい、液晶パネル交換してもらい納得でしたが、最後に購入店に不良の場合は交換可かどうか確認したほうがいいと思います。(^^)

書込番号:17232855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/02/24 21:35(1年以上前)

gt-nさん

ありがとうございます。
不良の場合の交換の可否は確認必須ですね…

最安値店の安さを考えたら一抹の不安を感じますが、大手量販店に不良品が必ずないわけでもないですもんね。

不良の場合の交換が出来れば最安値店でよい気がしますが、確認してちょっと考えます。

ありがとうございました。

書込番号:17232945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/02/24 23:33(1年以上前)

pinturihhikoさん、こんばんは。

他の方のレスと重複しますがまとめて書かせて頂きます。

先ずは、保護パネル
液晶テレビの画面部分は0.7mm厚のガラス2枚で液晶をサンドしその両面に何枚かのフィルム類を貼り付けただけなので
非常に弱く、ちょっとした衝撃でガラスが割れてしまいます。
そこに、おこちゃま怪獣が出現したらどんな恐ろしい事になるか想像できると思います。
液晶パネル破損は当然保証対象にならないので有償修理となります。

保護パネルはそんな危険から液晶テレビを守る為にあります。
この保護パネルですが、表面加工がグレアとノングレア(ハーフグレア)の2タイプがあり、どちらを選ぶか悩みます。

W900Aがグレアなのでグレアにした場合、保護パネルの反射率は液晶テレビよりも高い場合が多いので映り込みが増して
場面によっては見難くなります。
だからと言ってノングレアにすると保護パネル表面で外光が乱反射する為、画質の悪化につながります。

何れにしても画質面ではマイナス要素があります。
私なら、画質を優先してグレアを選びますね。


次に、長期保証ですが。
無償のタイプは年々保証額が減っていくのが普通なので必ず有償でも保証のしっかりしたものに入る事をお勧めします。


最後に、ドット不良について
液晶テレビを購入する上で最も怖いのがこれで、特定の画素が常時点灯または常時消灯している状態の表示不良です。
この不良は、どんな高級モデルでも運が悪ければ当たってしまうもので、しかもメーカーは一定割合未満は仕様ですと、
不良扱いしてません。

通販の場合、ドット不良にはほとんど対応してくれないのでユーザーがメーカーと交渉する事なります。
一方、量販店の場合、最初の1回位なら対応してくれる可能性があります。
ドット不良に当たった時の事を想定したら量販店の方が若干ですが安心だと思います。


最近はヤマダ電機がネット価格に挑戦している様なので、ヤマダ電機で購入し有償の長期保証に加入するのが
よろしいかと思います。

それと購入時に絶対にやってはいけない事があり、間違っても”ドット不良に当たったら・・・”なんて話をしては
いけません。
購入前だと店員が有利ですから、”お客様ご自身で対応して頂く事になります”と言われてしまうでしょう。その上で
購入した場合、ドット不良に当たっても”購入前にご説明しましたが・・・”なんて展開になってしまいます。



書込番号:17233647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


supli-3さん
クチコミ投稿数:35件

2014/02/26 20:35(1年以上前)

いま展示してるやつを見に行ったんですけど、うしろの蛍光灯とかの光の映り込みがw900aは気になりました。

これは、vaとipsの違いなのでしょうか?

どちらも電源をおとしてパネルの反射を比べたのですがw900aは反射しますね…
w900aを買う気まんまんで95000円まで値下げできたのに残念です…
映り込みが気になるならw900aは妥協して諦めた方がいいですよね?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:17240938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]
SONY

BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]をお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング