このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2014年3月19日 16:55 | |
| 3 | 4 | 2014年3月18日 16:52 | |
| 5 | 3 | 2014年3月18日 00:25 | |
| 0 | 6 | 2014年3月17日 22:43 | |
| 1 | 0 | 2014年3月17日 22:05 | |
| 4 | 1 | 2014年3月15日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]
何日前PS4で遊んでいます。
PS3はモーションフローのなめらか強とかできますが、
PS4だとそんなメニューが消えています。
別の操作が必要なんでしょうか?
PS4のゲームはほとんど60フレームなので大丈夫だと思いますが・・・イベント動画などは30なのでなめらかで見たいと思ってしまいます。
よろしくお願いします。
0点
シーンセレクトをオンにしてると接続先に合わせてモード切り替わりますが、何になってますか?
ほぼ固定で使ってるのと出先なので確認はできないですが、グラフィックやゲームなどのモードはモーションフロー系は設定できない仕様だったはずです(うろ覚え、グラフィックはできない)
シーンセレクトオフにしてアニメとかに切り替えたら項目出てくるはずです。
PS3とPS4で認識が違うんでしょうかね?PS3はAV機器としての側面も強く、ゲーム機器として認識せず。
PS4はゲーム機器として認識かもです。
ちなみにモーションフロー有効だと多少の遅延はでると思いますよ。なのでゲームモードなどでは有効にならないのも理にかなってます。
書込番号:17317334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっぱりゲームモードではモーションフローは設定できなくなってますね(当たり前か)。
アサシングリード4終わってキルゾーン始めたんですが、慣れてないのか下手くそなのかさっぱり銃が当たらないなぁと思いながら頑張っていましたが、
ゲームモードにしてやりはじめたら心持ち当たりやすくなった気がします笑
ただ単に操作に慣れたというのが大きいのでしょうけど。
でも照準マーカーとか単純なオブジェクト対してはモーションフローが効果発揮してそうなので若干は関係ありでしょうか。
結局、ゲーム内でムービー時とゲーム進行時を判別するまでの機能はないのでどっちを優先させるかですね。
手動で切り替えるのはさすがに面倒ですし。
書込番号:17321162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]
現在55W900Aを使用しております。
10畳の部屋ですが、引っ越しに伴い8畳になるので40W900Aに買い替えようか検討中です。
画質は画面が小さくなる分よくなりますでしょうか?
55W900Aでは画質が綺麗ではありますが、荒いと思うときがよくありました。
1点
10畳間から極端に狭い部屋(4畳間くらい)に
引っ越すならダウンサイジングも分かりますが
8畳程の部屋なら55インチは置けるので無理に
買い換えなくても良いかとおもいます。
画質は55インチから40インチへとサイズダウンする
ので相対的にドットの密度と映像の一体感は上がる
ので視覚的に綺麗に感じるかもしれません。
ですけど…大画面に馴れているならおそらく
後々「買い換えて失敗した…」と感じるかも
しれませんよ…?
書込番号:17283791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
部屋の大きさというより視聴距離を確認してみたらどうですか?
部屋の大きさが変わっても見る場所によっては視聴距離が同じこともありますし。
また、55型が粗いと思われるなら46型はいかがですか?
私は46型のブラビアを使用してますが粗いと思ったことはありませんよ。
書込番号:17284168
0点
実家で55HX850を見てますが、映す映像によっては粗く感じることがあります。確かに、40インチだと粗く感じることはありませんが、普段から55インチに見慣れていると55→40インチにすると画面が小さくなり過ぎて見辛かったり違和感を感じるんじゃないですかね。
書込番号:17284436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>画質は画面が小さくなる分よくなりますでしょうか?
画面が小さければ繊細感は出てくるかと思います。
ただサイズを小さくすると物足りなさが感じるかもしれません。
極端ですが80インチ→23インチ(たぶん)→80インチで変更しました。そこまで関係ないと感じていても大画面で見た感覚とはまた違ってしまいますのでこのまま55インチを使い続けるか?むしろインチアップするほうが良い方向に進むかと思いますよ。
書込番号:17317379
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
田舎のヤマダ電機店なので参考になるかはわかりませんが、店頭価格199,800円から160,000円+ポイント6%で実質150,000強にて購入。
週末の夕方に、交渉はせずに最初から「150,000円くらいなら買う!」と強気で店員に申し出たところ、ポイントありきでなら……との回答。
正直、買う予定はホントになかったのですが、店員の好意もあったので衝動買いしました。
配送設置、5年保証も付いているのでお得感もあります。
増税後に150,000円切るのかがまた見物ですね。
書込番号:17315198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤマダで、この金額なら、10年保証ですよね。
書込番号:17315284
0点
10年保証は冷蔵庫とエアコンだけのようですよ。
書込番号:17315309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
失礼しました。
11月に、105,000円で買った、KDL-40W900Aが、10年保証だと思っていました。
今、確認したら、言われるように、5年保証でした。
今回の金額は、よくしてくれましたね。
一時、やはり、55型のW900Aが、欲しくなり、同じ店舗に、交渉しましたが、150,000円を切ってくれませんでした。
今回は断念して、次期モデルを見てからにしました。
55W900Aは、安売り店では、品薄になってきました。
書込番号:17315379
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
本機にBDZ-EW510をHDMIでつないでいるのですか、ブラビアリンク機器制御する、各種連動するに設定しているのですが、ブラビアリンク機器一覧でHDMI機器制御を有効にするをしてもつないだ機器を認識できませんとなります。
ブラビアリンクが有効になればテレビ側の番組表で録画予約した番組が自動的にレコーダーで録画できると思うのですができません、どうすればブラビアリンクを有効にできるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点
BRAVIAのブラビアリンク設定後。
EW510の設定→HDMI機器制御設定→HDMI機器制御→入り
HDMI機器制御設定→レコーダー・TV電源連動→入り
書込番号:17309203
0点
取扱説明書によれば以下のように、記載されています。
『テレビにつないだブラビアリンク対応機器の電源が入っていると、つないだ機器の[ブラビアリンク]もテレビの設定に連動して有効になります。』
BDZ-EW510の電源をONの状態で設定されたのでしょうか?
電源OFFの状態で設定した場合には、MiEVさんが投稿されている方法で設定をする必要があるかと思います。
HDMIケーブルの不具合も予想されますので、HDMIケーブルを交換してもブラビアリンクの設定が完了しませんか?
ブラビアリンクを設定する
操作のしかた
1.接続したブラビアリンク対応機器の電源を入れる。
2.ホームボタンを押して、[設定]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選ぶ。
ホームボタンを押したときに、接続した機器のメニューが表示される場合は、リンクメニューボタンを押して、[テレビを操作する]−[ホーム(メニュー)]を順に選び、[設定]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選んでください。
3.アイコン: 外部入力設定 [外部入力設定]を アイコン: 左ボタン / アイコン: 右ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。
4.[ブラビアリンク設定]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。
5.[ブラビアリンク機器制御]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。
6.[する]を アイコン: 上ボタン / アイコン: 下ボタン ボタンで選び、決定ボタンを押す。
テレビにつないだブラビアリンク対応機器の電源が入っていると、つないだ機器の[ブラビアリンク]もテレビの設定に連動して有効になります。
ホームボタンを2回押して、元の画面に戻ります。
設定が完了したかどうかを確認するには
テレビのホームメニューを表示して、[設定]− アイコン: 外部入力設定 [外部入力設定]−[ブラビアリンク設定]−[ブラビアリンク機器一覧]を順に選びます。つないだ機器が表示されていれば設定完了です。表示されていない場合は、つないだ機器の取扱説明書をご覧になり、つないだ機器を操作して設定してください。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/brsyncset.html
書込番号:17309476
0点
>ブラビアリンクが有効になればテレビ側の番組表で録画予約した番組が自動的にレコーダーで録画できると思うのですができません、どうすればブラビアリンクを有効にできるのでしょうか?
たしか、ソニーの番組予約のリンクでは、TV側の番組表から予約できるのではなく、
レコーダ側の番組表から予約することになっていたはずです。
書込番号:17309500
0点
KN24さんへ、
>どうすればブラビアリンクを有効にできるのでしょうか?よろしくお願いします。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/brsyncset.html
の手順通りですか?
>本機にBDZ-EW510をHDMIでつないでいるのですか、
>ブラビアリンク機器制御する、
>各種連動するに設定しているのですが、
>ブラビアリンク機器一覧でHDMI機器制御を有効にするをしてもつないだ機器を認識できませんとなります。
だと、イマイチ手順が正しいのかが判り難いですm(_ _)m
サムライ人さんへ、
>たしか、ソニーの番組予約のリンクでは、TV側の番組表から予約できるのではなく、
>レコーダ側の番組表から予約することになっていたはずです。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/brsyncrec.html
の説明では「テレビの番組表」→「レコーダーに予約」が出来る様ですが...
<「2.」の説明がちょっと判り難い部分も有りますが...(^_^;
→「テレビのホームメニューを表示したつもりが、リンク機能でレコーダーのメニューになってしまう場合がある」
という場合の対処方法が一緒に書かれているので勘違いし易いかも!?
書込番号:17310105
0点
本機とBDZ-EW500をブラビアリンクで繋いでます。
EW500の電源が落ちていてもTVの番組表からEW500への予約は可能です。
一度、初期設定に戻されてから、EW510の電源をONの状態で再登録するのが良いかもしれません。
書込番号:17311950
0点
私もEW500をHDMIケーブルで繋いでもブラビアリンクが使えませんでしたが、HDMIケーブルを買い替えてみたら使えるようになりました。
ケーブルにも相性があるものなんですね。参考になればと思い書き込みました。
書込番号:17314865
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
どちらも178000円でポイント10%。
ラビは設置料、送料無料。ビッグは設置料1000円、なのでラビは実質159200円になるので、ポイントで3Dグラスなりハードディスク購入するのなら、最安値よりかなりお得かな?
書込番号:17314694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
生産完了ということで消費税のこともあり本日購入してきました。
価格についてはソニーフェアを開催していたこともあり一声からいい価格を提示していただきました。
169800 11% で購入しました。
書込番号:17305963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
御購入おめでとうございます!
でも、なんで怒ってるんですか?
書込番号:17307269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





