このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2013年12月23日 18:25 | |
| 1 | 2 | 2013年12月23日 17:28 | |
| 0 | 1 | 2013年12月22日 00:27 | |
| 13 | 8 | 2013年12月21日 03:05 | |
| 4 | 4 | 2013年12月20日 17:02 | |
| 3 | 10 | 2013年12月18日 11:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
こんにちは、先日購入いたしました。1月に届く予定です。
それまでに、スピーカーを購入したいのですが、みなさんのオススメのスピーカーありますか?ゲームや映画はまあまぁ見ます。
書込番号:16989387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予算はどの程度でしょうか?
サラウンドは必要か背後にスピーカーを設置できるか、省スペースの一体型がいいかの情報もあるといいです。
書込番号:16989435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一体型かテレビの下に置くバースピーカーのどちらかを考えています。
書込番号:16990053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バータイプスピーカーなら、同じSONYのHT-CT660は人気ありますね。
他のメーカーならPioneer HTP-SB550やYAMAHA YSP-2200も割と店頭で展示しているので合わせて試聴してみてください。
ただバータイプだとテレビ画面にかぶる可能性はあります。
書込番号:16990841
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
最近購入しました。
40x1000からの買い換えです
さて、付属のRFリモコンが非常に便利なのですが、
電源投入時等、たまに無反応な時があるのですが
皆さん如何でしょうか。
ペアリング等でこんなものなのかどうか聞いてみたくよろしくお願いします
書込番号:16985668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TVが起動してしばらくは操作を受け付けませんよ
書込番号:16989083
1点
お返事ありがとうございます
起動しないことが多いように感じます
如何でしょうか?
書込番号:16990616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
先日このテレビを購入しました。
HDDを繋げ、番組表を使って録画予約をしています。
しかし、なぜか目的の番組が録画されずに、全く関係ない時間の番組が録画されてしまいます。
番組表を見ると、現在時刻はあっているのですが、なにか考えられる事はありますでしょうか?
録画予約している時間にテレビの電源がついているとは限らないのですが、それが原因でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点
>録画予約している時間にテレビの電源がついているとは限らないのですが、それが原因でしょうか?
まずは、今すぐ
「この後放送される番組を録画予約する」 →当然、テレビは消して置く必要があります(^_^;
で確認できるのでは?
<録画できることを確認できたら、それは削除してかまわないでしょうし...
「1時間番組」をまるまる録画する必要は無く、「5分のニュース番組」で十分です。
「録画予約」の操作方法に問題が無かったのかも判らないので、原因をここだけで見つけるのは非常に難しいと思いますm(_ _)m
直後の番組すら録画予約できないので有れば、「初期不良」の可能性も有るので、
(量販店での購入なら)「販売店」に連絡して、対応してもらってくださいm(_ _)m
書込番号:16984160
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
ヤマダ電機でいくらで買ったっていう口コミが本当であるのなら、ヤマダは実質価格でほぼ赤字である。(現在の仕入れ値原価は15万前後)マンションの一室などで経営をしているショップなどは裏ルートで仕入れているのでやすい。(基本的に正規ルートでの仕入れはほぼない)メーカーに在庫はあるが、なぜか一週間から10日まで在庫待ちとか?
ついにヤマダも潰れてしまうのか?
書込番号:16963224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先日、ヤマダ数店で、価格交渉をしました。
カメラとレンズで、購入した金額を、他のヤマダに見せたら、「うちなら赤字です」と言われました。
販売している物が、全て利益があるようでは、ないようです。
先月、TVが壊れ、修理代がかさむので、KDL-40W900Aを、買いました。
家に置いてみると、意外に大きくないので、55型をもう一台と、考えていました。
15万円を切らないかと、思っていましたが、無理のようですね。
書込番号:16963282
0点
>マンションの一室などで経営をしているショップなどは裏ルートで仕入れているのでやすい
仕入れルートも違うのかも知れませんけど,人件費や店舗等の設備費が大手量販店に比べて
かからないせいもあると思います。
書込番号:16963314
2点
赤字かぁ まあ色々施策やSonyとの付き合いもあるのでしょうね。
過去の投稿を参考に ボーナス商戦最後かな?(来週からはクリスマス需要なので)と
思い 家電量販2つ程行ったあとに、最後YAMADAに突撃しました。
15万を切るのは難しそうかもしれませんが、実際 土曜日に購入できました
179000円(カード可)に ポイント33115円分(18.5%? 率がよくわからん)
ポイント利用と追加費用で、BDZ-EW500 と HTP-SB550を セットで購入
合計20万ぽっきり(最後のお願いでHDMIケープル2本付)配送料+設置料も込 でした。
キャンペーンの10万円ポイントバックや 液晶1万円ポイントバックは ハズレw
今日時点の価格comだと159800+36449+19799=216,048円なのでお得に交渉できました。
在庫もあって 日曜日に配送完了してます♪ 単品よりもまとめて交渉した方が
良さそうですよ。 ※予算上限 20万と最初から相談しその範囲内で上記セットになりました
書込番号:16963464
0点
ヤマダの赤字って、店舗を増やしすぎたからでしょ。
2ちゃんねるとかでも、地方のヤマダは、ホームセンター化してきてると書かれてるし、
うちのマンションの管理組合に、息子がヤマダ電機に入りリフォームをやってるので、〜〜〜をしませんかと提案をだしたりしてますよ。
電気屋→ホームセンター(ドラッグストア)→リフォーム業者
って大きくなりすぎて、今度は、スーパーダイエーのように萎む直前じゃないかな。
まあ、ヤマダだけじゃなくて、ビックとユニクロのコラボのビックロのように、どこも苦しんでますね。
ヤマダの原価って、仕入原価じゃないよ。仕入原価に、店舗維持経費と、利益を加えたものです。
原価割れですと言ってるのは、利益部分が少し削られてますと言ってるだけで、売ればちゃんと儲けはあります。
夕方のニュース番組で、特集激安外食店とかやってますよね。
リポーターが、これじゃ赤字ですねって、聞くと、必ずと言っていいほど、赤字なので、限定10食とか言うんですけど、1度、頑固おやじの店で、リポーターが、これじゃ赤字じゃないですか?と質問したら、赤字で、商売やるわけないだろと、真面目に答えていて笑った記憶がありますね。
ヤマダの原価割れ=お安いですよってことです。利益はちゃんとあるので、安心して買ってください。
書込番号:16963495
2点
昨日ヤマダで購入してきました。
何も言わずに178,000+11%、ちょっと交渉して180,000+20%で購入。
ソニーフェアだったのでソニーからの奨励金と、
賞与時期なので本社からの奨励金が出てるとの事でした。
本社からのは別としても、一概に赤字とは言えないのでは?
書込番号:16963674
1点
赤字で物を売るのはメーカーだけですよ。量販は最終リベートを入れれば必ず黒字になります。では赤字になるかと
申しますと販売費がかさんでいるからです。人件費や家賃およびチラシ等です。ここの比率は粗利益の構成比でかなり持ってかれています。ネットショップは人件費がかからないといいますがそうではありません。KAKAKU.COMで販売した場合のクリック代1クリック30円です購入していただければ大変な出費です。KAKAKU.COMは大変人気名サイトなのでクリック大は相当の額です。またネットショップの裏での仕入れといいますがほとんどがヤマダやビックなどから流れています。
からくりはお教えできませんがネットショップに流しても量販店は利益が出ます。量販店の平均粗利は約25%です。
AVおよびPCは利益が少ないですが赤字では絶対に販売しません。また機会があれば少しずつですがからくりを発表していきたいと思います。
書込番号:16968419
6点
↑この人正解
書込番号:16973135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結構正解かも?
今のバイヤーはよく家電量販店で安く買って
販売している場合も多い。
まさにヤマダなんか自分で自分の首をしめている
ってヤマダの社長がこの前言ってた
ただ、ソニーから言わしてもらえば18万の20%ポイントの実質価格は原価割れです
また今度買ってもらいトータルコストで儲けるってことです
それらからポイント高還元率にする傾向が高いのです
書込番号:16980450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
こちらのテレビを購入したのですが、今まで見ていたテレビのスピーカーが前面にあったせいか(こちらは後ろにありますよね)、音が聞こえにくいと感じています。
なので、外付けスピーカーを買い足そうかと思っているのですが、このテレビにスピーカーをつけようと思ったら、ヘッドホン端子につなぐしか方法はないですよね?
何か別の方法があれば教えて下さい。
0点
アナログ出力端子があります。
パナのコンポが音が良いです。
http://www.phileweb.com/review/article/201307/16/865.html
書込番号:16977945
1点
BRAVIAの別機種ですが、やはり音質に不満で外付けスピーカーを使用しています
Companion20 multimedia speaker system
http://kakaku.com/item/K0000277477/
標準のスピーカーとは雲泥の差です
イヤホンジャックから接続して本体電源と連動させて自動オンオフさせています
書込番号:16978064
2点
>ヘッドホン端子につなぐしか方法はないですよね?
光デジタル端子もありますしARCにも対応しているのでヘッドホン端子以外の方法でも接続できます。
ただし接続するスピーカーが対応している必要があります。
書込番号:16978217
1点
こんにちは
一番簡単で安いのは、イアホンプラグへアンプ付PCスピーカーをつなぐ方法です。
大抵の製品にはイアホンコードも付いてますから、これだけで済みます。
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
若し手持ちのスピーカーがあれば、20W×2のデジタルアンプが電源付で3000円程度でここにもあります。
その場合は、アンプとテレビを繫ぐケーブル赤白RCA〜ミニステレオプラグ600円程度があればできます。
書込番号:16978510
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
先日はテレビ台についてありがとうございました。
本日無事設置されて 色々触っているところです。
無線LAN設定もおわりスマホでYouTubeを再生して
大画面で見ようとすると 接続エラーになってしまいます。YouTubeの再生のみならできますがスマホからの転送?すると真っ暗画面になります。
TSUTAYAテレビも入会しためしに無料の予告ををみてみましたがこれも フリーズしまくります。
ネットはau光に最近かえました。
これはテレビのせいでなくau光の問題でしょうか?
TSUTAYAテレビするのが楽しみだったのにとても残念です。対処法はありますでしょうか?
書込番号:16951314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フリーズについては有線でも出るのか確認出来ますか?
あと、無線LANの親機は何を使ってますか?
書込番号:16951558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
いまlanケーブルを購入して繋いでみたら
とてもきれいに再生されました。やはり無線LANがいけないようですね。
ちなみにバッファローのwzr450hpというのを使っています。
書込番号:16952609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予想通りでした。
wzr450hpは映像配信には適さないのです。
仕様を見れば分かりますが、b/g/nと書いてあるはずです。
映像配信に適した無線は、a/b/g/nの機器です。
有線で解決なら構いませんが、もし、無線にしたいならa/b/g/nに対応した機器に買い換えるか、買い増しする必要があります。
書込番号:16953236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます。
やはり無線LANがいけないんですね。
家電やさんの進めるものを購入してるんで
方式とかあるのも知りませんでした。
無線でできる方がもちろんいいので、
エーユー光のレンタルのやつにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16953360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
mionmondomamaさん
>エーユー光のレンタルのやつにしてみます。
その前に、wzr450hp の設置場所を変えてみてください。
親機と子機の距離や、壁の材質などの環境によって大きく左右されるのですが、
無線LAN機器を10cm移動しただけで、改善した例も複数あります。
あと、親機の向きを変えるのも試してください。正面に向けるのではなく、多少斜にするとか。
これで改善する事もあります。
書込番号:16953407
1点
先ずはyuccochanさんの仰る通り、親機のアンテナの向き、あと、親機とテレビの距離を可能な限り近づけることですね。
それで改善されない場合、機器を買い換える等しないとダメだと思います。
ただし、無線LANには完璧はありませんので機器を買い換えてもダメな場合もあります。無駄に買い換えるより有線が確実です。
書込番号:16954132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしかしたらau光の親機はとHOMESPOT言う機器でしょうか?
それならa/b/g/nに対応していると思います。
念の為、再確認して対応が確認できたらHOMESPOTを親機に替えて5Ghz帯で接続してみてください。
書込番号:16954192 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
yuccochan さん
ありがとうございます。無線LANの場所は
テレビの斜め前くらいで、同じ部屋なんです。
色々場所かえてみましたがやはり駄目みたいです。
メカたれ乙さん
ありがとうございます。
ホームスポット 無料みたいだったので早速申し込みました。しばらくは有線でやってみます。
昨日はTSUTAYAテレビで映画みました。
これから冬は映画三昧できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:16958127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日ホームスポットキューブが到着し、早速設置して見ました。有線で繋いでいたのと同じ様に見る事ができました。本当にありがとうございました。
書込番号:16969511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決して何よりです。
それにしても家電店の店員が何故、wzr450hpを勧めたのか疑問ですね。
書込番号:16970311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





