BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビの最上位機種

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]とBRAVIA KDL-40W920A [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]

BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月19日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月 5日

  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] のクチコミ掲示板

(917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

本器とスマホなどからのミラーリングの方法

2024/10/26 12:16(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度4

BRAVIA KDL-40W900A、古い機種ですが今でも問題なく高齢の両親宅で使っています。

サムソン ギャラクシー S20 もしくは HUAWEI dtab d-01K docomo の画面上で操作したYouTube動画などをKDL-40W900Aの大きな画面で見せてあげたいのですが、どうやってもうまくいきませんでした。ちなみに本器(TV)はWi-Fiでネット接続されています。

・そもそもXperia以外のandroidスマホの画面をミラーリングすることは可能でしょうか?
・調べてみるとBluetoothはマウス用だとかなんだとか・・ Bluetoothでアンドロイド端末と本器をつなぐことは無理でしょうか?
・最悪の場合は有線接続でも構いませんので、何とか ギャラクシーS20 もしくは HUAWEI dtab d-01K とつなぐ方法はありませんでしょうか?

TVやアンドロイド端末を買い替える選択肢は現状難しいです。どなたか詳しい方教えてください!

書込番号:25939004

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2024/10/26 13:02(10ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40W900A/spec.html

https://www.hyplus.jp/productreport-galaxys20-hy-tchd8/

エクスペリアであればミラーリング/キャストができるのでしょうか。AndroidでもIOSでも、このテレビでは出来ない様に見えます

このテレビでは以下だと思います
・Video and TV SideViewが使える。録画等の視聴
・Wifiでミラーリングやキャスト等はできない
・MHLには対応

ギャラクシーS20であれば、HDMIで有線でテレビと接続すれば、目的の動作が出来る様です。実践したことはありません。引用したURLでご判断を願います

d-01kはMHLには対応していない様です

必要なものを買い足されるのであれば、実現は出来そうです

書込番号:25939052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/26 13:26(10ヶ月以上前)

>アランJさん

スレ主の代わりに、各種、取説を読み込むのは、面倒なので、やってません。
あしからず。

自分や家族の持ち物の話なので、
・必要な機器やネットワークがあるか?
・各方法が出来るか?
は、自分で調べてください。


1,youtubeアプリのキャスト機能

家のネットワークに、テレビ(有線無線問わず)とスマホをWi-Fi接続して、
スマホのyoutubeアプリを操作してキャスト機能を使う。
https://www.youtube.com/watch?v=NWQnHILC7xU


2.MHL機能(有線接続)

【2024年版】MHL対応のスマホ全機種一覧
https://smaphone-data.com/?p=201

ドコモショップ等に行って、知らべてもらえば良いのでは?

書込番号:25939074

ナイスクチコミ!10


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度4

2024/10/26 14:18(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
早速のお返事ありがとうございました。取説など読んでみましたがよく判りませんでしたので質問させていただきました。Xperia(当時の機種)でしたら簡単にミラーリングできるような趣旨のことは書いてあるようでしたが、当該機種が無いので試していません。

お示しいただいたHDMI変換機器を使うのが最も簡単なようですが、高齢の夫婦に線をつないで何かのボタンを押すという作業ができるかどうか・・


>bl5bgtspbさん
早速のお返事ありがとうございました。当然BRAVIA KDL-40W900AとS20とHUAWEI dtab d-01K docomoは同じネットワークにWi−Fiで繋がっています。本来でしたら何も考えずに適当に操作すればキャストやBluetoothでつながるものですが、今回はそれができません。おそらくTVが古すぎるからだと思い、取説を読みましたが要領を得ませんので質問させていただきました。 

やはり>ぶうぶうぶう。でも人間ですさんにお示しいただいたように物理的に線でつなぐのが一番早そうですね。

書込番号:25939119

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2024/10/26 15:33(10ヶ月以上前)

> 当然BRAVIA KDL-40W900AとS20とHUAWEI dtab d-01K docomoは同じネットワークにWi−Fiで繋がっています。

よくある失敗の例

Wi-Fi親機の設定で、
バッファローなら「プライバシーセパレータ」
NECなら「ネットワーク分離機能」という名前の、

テレビやスマホなど、子機たちは、それぞれインターネットに繋がるが、
その子機どうしの通信を遮断する機能が、働いている場合、

スマホのyoutubeアプリから→テレビのyoutubeアプリへ、
動画の指定が、届かないという事もあり。



もしくは、

テレビのyoutubeアプリで、スマホからのキャストを受けられない機器が、あるのか?
私は、知らない。

書込番号:25939184

ナイスクチコミ!7


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:256件

2024/10/26 16:02(10ヶ月以上前)

本機はWi-Fi CERTIFIED Miracast 規格でスクリーンミラーリングできます
Galaxy S20でホーム画面で画面の上から下にスワイプして「Smart View」でキャストできないのでしょうか

画面共有の方法を教えてください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-use-screen-sharing-for-galaxy/?srsltid=AfmBOop9SFH5xCyH2uYENka6zynHl1wJonsN_KX_zoNE9ncamPxoRULE

本機にはHDMI端子があるのでAmazon Fireステック等でYouTubeなどの動画をみることができます

*1 Wi-Fi CERTIFIED Miracast 規格に準拠していますが、すべての機器との接続を保証するものではありません

書込番号:25939216

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2024/10/26 16:26(10ヶ月以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40W900A/feature_4.html

ご質問者のご記述の「エクスペリアでは…」はこれかもしれません

なるほど確かにミラーリングできるとあります
誤った案内をして申し訳ありませんでした

ワンタッチミラーリングとか
付属のワンタッチリモコンにや
エクスペリアなどでも

Android2.2
IOS5.0

など

実行環境がとても旧いです
もっとも送る方も受け取る方も旧ければ、つながって動作するのかもしれません

取扱説明書の32頁から33頁にわたり、搭載されているアプリケーションとリモコンの操作でYoutubeが見られるとあります。これは動作しないのでしょうか
今や旧いからどうかとは思うけれど

書込番号:25939236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度4

2024/10/26 17:23(10ヶ月以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございました。

何万円もかけて昔のホームビデオをDVD&MP4化(20タイトルほど)しましたが、DVDプレーヤーの操作が理解できず見るのを嫌がります。YouTubeにアップロードしましたが限定公開にしてあるとTVで再生するまでにひと手間かかったりして四苦八苦です。

携帯電話の小さな画面で一生懸命見て喜んでいる両親の姿を見ちゃうとですねぇ・・(笑) 今夜両親宅へ行ってもう少し試してみます。また結果は追ってご報告いたします。

書込番号:25939296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/10/26 17:46(10ヶ月以上前)

・昔のホームビデオをDVD&MP4化(20タイトルほど)

これらをUSBメモリに入れて、テレビのUSB端子(録画用じゃないよ)に
させば、見れそうなことが取説に書いてあった。
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/usb.html

古いテレビなので、usbメモリはどこまでの容量を認識するか不明だが
できたらいいね。

でも、テレビのリモコンだけで完結できても親が操作できるかは別問題か!

書込番号:25939334

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2024/10/26 18:08(10ヶ月以上前)

同じくです

MP4プレーヤでも良いかもしれません

手段を固定して質問されずに、状況と目的だけで質問されても良かったかもしれません

書込番号:25939360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度4

2024/10/27 12:41(10ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
>zr46mmmさん
>balloonartさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

皆様ありがとうございます。確認してみましたらYouTubeのキャスト機能は問題無く起動していました。TV側のYouTubeアプリのレイアウトが悪く、キャストされていることに気付いていませんでした。(かなり下までスクロールしないと動画再生画面が見えなかった)
ただ、キャスト=携帯電話で操作するとかなりもたつく印象で「不慣れな年寄には難しいかなぁ・・」といった感じではありました。

bl5bgtspbさん
Wi−Fiの接続はとりあえずは問題なさそうでした。設定がおかしくなっても困るので深くは調べませんでしたが、前述の通りYouTubeのキャスト機能も問題なく機能していましたので大丈夫だと思います。

zr46mmmさん
zr46mmmさんのおっしゃるHDMIを使った「Smart View」や「Video & TV SideView」は私もちょっと不勉強なので少し調べてみます。しかしながら、、ソニーのアプリ操作は年寄には辛いかもしれません。

balloonartさん
今夜USBに入れて試してみます。最終的にこれが一番確実でシンプルだと思いますが、※・本機で再生できるのは、サイズが2GB以下のファイルです。と書かれていますので少し気になりますw

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
そうですね、おっしゃる通り最初から目的をきちんと書けば良かったです。回りくどくなってしまってかえってごめんなさい。。でも半分以上は解決したかもしれません。今夜もう一度試してきますが、今プロ野球の日本シリーズやってますのでTVの操作をガチャガチャやると嫌がりますw

重ねまして皆さま、本当にありがとうございます!!大分先が見えてきました!

書込番号:25940332

ナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度4

2024/10/28 17:12(10ヶ月以上前)

皆様へ

>balloonartさん

これらをUSBメモリに入れて、テレビのUSB端子(録画用じゃないよ)に
させば、見れそうなことが取説に書いてあった。
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/usb.html


balloonartさんから教えていただいた、USBメモリにMP4ビデオデータを入れてセットすれば、 KDL-40W900Aのホーム画面から簡単に見ることができました。ビデオを選ぶ際に動作がもたつきますが操作方法も比較的簡単ですので、これでしたら母一人でも操作できるみたいでした。

結局手元にあるUSBだけで無事に解決できました、皆様本当にありがとうございました!!!

書込番号:25941667

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのエラーで再起動頻発

2024/02/16 18:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:622件

しばらくは普通に見れるのですが、
突然再起動されてアプリのエラーのメッセージが出てまたしばらく見れて落ちるの繰り返しです。
アプリ原因なら無効とかアンインストールとか出来ませんか。
ネットワークに繋がず地上波とゲームだけです。
なのでいらないアプリだらけで消したいです。

サポートに聞いたら初期化を勧められました。
個人情報の初期化から受信設定しても直りません。

解決策はありますか。

書込番号:25625074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/02/16 22:48(1年以上前)

>さばやんさん
こんばんは
初期化でダメなら、基板等のハードウェアの故障かもですね。継続して使うなら、サービスに連絡して修理してもらいましょう。

書込番号:25625335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2024/02/16 22:55(1年以上前)

サービスの回答は古いので修理は受け付けてないでした。
基板交換の基板の在庫がないですからね。
再起動はホーム画面で色々触ってるときに起きやすく思います。
メーカーが教えたくない裏技的な方法があればなと思ってます。
他機種ではアプリをアンインストール出来そうなのですが
これはおすすめから見えなくするまでしか無理でしょうか。

書込番号:25625341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/02/17 10:29(1年以上前)

>さばやんさん
起動もしてないアプリが原因で再起動というのは普通は考えられないですね。本機はAndroidではないのでアプリの削除等は出来ませんし。

メーカーが修理対象外というなら、オークション等で同じ機種を落札して基板を入れ替える等やる人もいますが、落札品の基板が動作品とは限らないんですよね。

あとは、裏蓋開けて埃等を掃除してみるとか。

本機に効くか分かりませんが、ブラビアの場合、コンセントを抜いて本体側の電源ボタンを押しながらコンセントを入れて起動が始まるまで電源ボタンは押し続けておく、というのが深いリセットだそうです。

書込番号:25625714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/17 12:45(1年以上前)

>さばやんさん


無いでしょう。

SONYなので

書込番号:25625839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:622件

2024/02/20 00:11(1年以上前)

ありがとうございました。
ソニー独自のサービスとかスカイプとかフェイスブックとかユーチューブとか
多分これにテレビの動作に悪さするバグがありそうです。
ソフトウェア更新がネットに繋げば出来て
それがアプリの更新なのか分かりませんがダメ元でやってみます。
それでも無理なら諦めます。

書込番号:25629194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:21件

外付けHDDを取付できることを知らなくて、パナソニックの古いDIGAを使用していました。
外付けHDD最大どれくらいの容量のものがとりつけられるのか
ご存知の方、教えて下さい。 
可能であれば、メーカーと型番もお願い致します。
宜しくお願い致します。

書込番号:24610957

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/02/20 20:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>外付けHDD最大どれくらいの容量のものがとりつけられるのかご存知の方、教えて下さい。 

https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55W900A/feature_7.html
こういうサイトは見れないのでしょうか?
 <バッファローは、2015年以前の製品の検索は出来ないので、IO DATAで検索するのが良いと思います。


>可能であれば、メーカーと型番もお願い致します。

メーカーとか型番とか気にしているようですが、本来「USB-HDD」って、「PC用周辺機器」で、「USB」という「世界共通の規格」の外部機器接続を利用しています。
 <それでも、「PCでの接続可否情報」って無いですよね?


コレよりも前の製品だと、「3TB(2.2TB)以上のHDDは使えない」という制約は有りましたが、今の製品で、境目となるのは「16TB」というのが定番のようですが、そこまでは「自己責任」での使用にと考えた方が良いと思いますm(_ _)m


個人的には「LaCie製」以外なら、どのメーカーでも大差は無いように思いますけどね...(^_^;
 <ここで、いくつかの相性問題の様な書き込みが見受けられるので、テレビ用には向かないのかも知れませんm(_ _)m

後、素人は「ポータブルHDD」は辞めた方が良いと思います。
自作PCを良くしていて、「USB-HDD」の事を良く知っているなら大丈夫カモ知れませんが、素人なら、
https://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&Type=1&
から選んだ方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:24611161

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2022/02/20 21:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり困った時は、価格.comは頼りになります。

書込番号:24611222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2022/02/21 11:23(1年以上前)

>ミモレヨさん
こんにちは。
本機のソニーのHPのリンクは古いようですね。
周辺機器メーカーのサイトで直接調べれば、古いテレビの対応情報が載っていることがあります。

バッファローはすでにこのテレビの対応情報の掲載はありませんでした。

IODATAには下記の対応情報がありました。
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=126225

こちらによれば少なくとも8TBまではいけそうですね。
対応機種の中から売れ筋の4TBを探すと、下記あたりがコスパがよさそうです。

HDCZ-UT4KC
https://kakaku.com/item/K0001098736/

書込番号:24611994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/02/21 13:02(1年以上前)

こんにちは

故障してテレビ買い替えたら全部消えますよ。

LANムーブとかできるテレビに買い替えるときに検討すれば良いと思うのですが。
(ソニーはできません)

書込番号:24612157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/02/21 19:31(1年以上前)

プローヴァ さん 
具体的な内容で助かります。
感謝です!

書込番号:24612855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/02/21 19:34(1年以上前)

りょうマーチ さん
私も、その辺が気になっていました。
2013年製なので、そろそろ買替時かなとも思っています。
4K安くなってますよね。
ありがとうございました。

書込番号:24612858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の次に購入するなら

2020/05/01 13:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

初めて質問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。
高品質なパネルにあこがれて2013年に購入しました。
(下記のシステム構成です)
・BRAVIA KDL-40W900A
・ホームシアターシステム HT-ST3
・ブルーレイレコーダー BDZ-ET1200

購入してから7年経ち、皆様の投稿では6年をすぎると故障の
書き込みもありました

故障すると焦って購入することになりますので
そろそろ次の構成を考えていますが、皆様なら
どのような構成にするかご教示ください。

【要望】
4K放送は興味があります。
インチ数は同等か少し大きい程度なら設置OKです
同時録画は2番組欲しいです。
音にはこだわりたいです。

*質問が不適切なら申し訳ありません。

書込番号:23372687

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2020/05/01 16:55(1年以上前)

ちょっと呼び水的にアシストしますね。
発売当時の想定価格からすると、

TV 170,000円
サウンドバー 60,000円
レコーダー 80,000円
計310,000

の予算があるということでしょうか。
この配分含め、詳しい方のレスをお待ちください。

あと、ソニー党だったりします?その辺もあるといいかもしれません。

それでは手短ですが。

書込番号:23373046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/05/01 17:41(1年以上前)

>すずあきー さん
早速のアシストありがとうございます。

予算ですが25万円程度(大手電気店の市場価格)を考えております。

教えていただきたいのですが
取り替えの考え方です、最近の動向をふまえると
1)全て一新した方が、技術進歩も含めて良い選択
2)TVだけ取り替えて、サウンドバーやレコーダーは活用すべし
どのように考えるべきでしょうか?

AV系ではソニーは比較的好きなメーカーです。
#(余談ですが)白物家電はHITACHIが多いです。
7年間使ってみておもったのは
HDMIケーブルでリンクされていて機器間の連携が良い
・番組表からの録画
・サウンドバーとの連携
のは実感しています。

アドバイスいただく上での参考になれば幸いです。





書込番号:23373162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2020/05/01 21:15(1年以上前)

一切実物を見もせず、スペックシートとにらめっこしたら予算に収まってしまったのでご紹介。

TV 43x8500g 43x8000g 違いはx8500gが倍速と4Kチューナー2基
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152467/SortID=23249585/
107,800円

サウンドバー HT-Z9F
72,815円

レコーダー BDZ-FBT1000
69,479円

https://www.sony.jp/bd/cp/cb2020/
10,000円キャッシュバック

計240,094円

・全て価格.comの値段
・後から外付けHDDによる拡張も可能(TVにつけるかレコーダーにつけるか)
・サウンドバーは選択肢あり
 https://www.sony.jp/home-theater/

…なんかの間違い?試聴経験のある方にぜひ検証頂きたいです。

書込番号:23373651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/05/03 00:18(1年以上前)

>すずあきーさん
さっそくのご提案ありがとうございます。
そうですね。サウンドバーを買い換えた方が良いのか?
悩みますね。

X8500Hシリーズとは倍速とのことですので近くの電気店で
実物を見てみたいと思います。

書込番号:23376291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/03 00:27(1年以上前)

こんばんは

テレビだけでも良いような?

書込番号:23376310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2020/05/03 00:32(1年以上前)

>はまむらたかしさん
こんばんは。
更新の考え方ですが、UHDブルーレイやBS4Kなどの最新フォーマットを録画含めて楽しみたいなら、レコーダーやプレーヤーを対応品に買い替えが必要です。そしてレコーダーを買い換えるなら、サウンドバーも更新が必要です。

ST3サウンドバーはDolby TRUE HDなどにも対応してて音の方はそれほど悪くはないのですが、4K HDR 18Gbpsのパススルーに対応していません。

Dolby TRUE HDなど高音質を楽しむにはサウンドバー側のHDMI入力に新しいプレーヤーやレコーダーを接続する必要がありますが、そうすると4K HDRの映像信号をサウンドバーがテレビに通すことが出来ないのです。なのでサウンドバーも買い替えが必要です。

まずは、何をやりたいか決める必要があります。

@テレビ+HDD+UHDBDプレーヤー+サウンドバー
Aテレビ+HDD+UHDBD/BS4Kレコーダー+サウンドバー

どちらの組み合わせが必要か、によって予算配分が変わってきますね。

書込番号:23376315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/03 10:50(1年以上前)

何に重きを置くかですが、4K放送に興味があり、HDRも見られるということならLCDの上位機種です。

TCLのX10は4K HDRに関しては素晴らしい表現力を持っていますし、SONYであれば9500G等も良いかと思います。
しかし一番わかり易いのはZ9HやEIZOさんのCG3146、ASUSのPA32UCXで4K HDRを見られることですね。
映像の凄さを堪能するなら現状4K HDRが圧倒的ですが、HDRは本当に性能がいいパネルでないとマトモな表示は望めません。
本来の表示を一度見ておき、その上でどれが好ましいか選ばれると後悔しない買い物ができると思います。
上に挙げた機種でHDRを見るとLCDの中位機種や、ましてやOLEDは話にならないというのが良くわかります。

SDRが多いのであれば映像エンジンのマシなものを選ぶとよいかと思いますよ。
正直SDR限定なら何を選んでも大差ないのが結論です。

音に関してはサウンドバーを検討されるとよいかと思います。OLEDにしろLCDにしろ追加のサウンドバーの方が一般に好ましい場合が多いです。
なお承知とは思いますが最新のサラウンドは本気でやるのであれば部屋の構築から必要です。
相当の予算を覚悟しない場合は無理にお勧めしません。
基本的に音に関しては映像におけるSDRからHDRの様な劇的な進化はありませんし、
費用対効果の点から既にシステムを組んでいるのであればそれをそのまま使うのでも良いかと思います。

書込番号:23376891

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/05/04 00:18(1年以上前)

>プローヴァさん
>nelldripさん
はまむらです。ご返信ありがとうございます。
当方のツナない情報ご提示にもかかわらず。
沢山の情報ありがとうございます。

商品選びが楽しくなってきました。
後から後悔しないように
内容について頂いた情報をもとに勉強中です。
まずは、お礼でご返信です。

自分なりに調べてみてわからないことありましたら
その際はヘルプをお願いします。

書込番号:23378804

ナイスクチコミ!1


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/04 01:10(1年以上前)

いつでもお聞き下さい。
YoutubeもしくはTwitterからコンタクト出来ますのでそちらにメッセージ貰えればフォローします。

個人的にはCG3146、PA32UCX、DP-V3120といったリファレンス用に使うクラスか、
テレビであればZ9HかX10でHDRとして作り込まれた映像(Youtubeにあるもので十分です。Mystery BOXとか)を見て、
その上でそれに一番近づいているモデルを選ぶのが良いかと思います。
MysteriBOX、おそらくSamuel氏でしょうか、あそこのHDR映像は素晴らしいですよ。
高輝度まで惜しみなく使っているので上に上げたモデルでないときちんと映すことすら難しいですが、それだけに差が良くわかります。

自身でもSDR映像のHDR化を行っており、それを見られてもいいですね。
映像次第ですが700cd/m2程度まで使いますしPA32UCXでもなければ中々きちんと映し出すことが難しいです。

書込番号:23378881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2020/05/04 14:54(1年以上前)

>nelldripさん
YouTube、Twitterは具体的にどちらのアカウントになりますでしょうか?

書込番号:23380060

ナイスクチコミ!1


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/06 20:26(1年以上前)

どうぞ。こちらにメールアカウント、ツイッターと公開しています。
https://youtu.be/gmbqsX34Wog
SDRからHDRのルックを得るのは実は容易です。
映像は基本rec.709ですが、だからといってちょっと明るい程度で完全に飽和しているわけでもないので。

この例ではDP-V3120やPA32UCX、テレビだとZ9HやX10で見れば高輝度までしっかり使った素晴らしいルックが見れます。
OLEDではABLやRGBWの弊害でかなり画質悪化しそうですが・・・高輝度で強い色も遠慮なく使っていますので。

書込番号:23386078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/05/12 07:57(1年以上前)

皆様、色々とご教示いただきありがとうございました。
大変勉強になりました。

もう一度、自分がどんなコンテンツをどのように見たいかを考えて
良い製品の組み合わせを選ぶようにしていきたいと思います。

書込番号:23398641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

KDL-55W900Aが購入から6年ちょいで故障しました。
エディオンの長期保証は5年で切れています。
このランプが赤く4回点滅するエラーの場合、修理代はおいくらになりますか?
SONYの修理受付ホームページでは、概算税抜45,000円、パネル交換の場合は税抜135,000円ですので、
5万円までなら修理するつもりです。
実際の修理代について御経験のある方の返答をお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:23225201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2020/02/12 10:01(1年以上前)

>nan-tenさん
こんにちは。
この機種のユーザーではありませんがレスがつかないようなので下記ご参考まで。

ブラビアで点滅回数と不具合内容は機種により異なるとのことなので、はっきりしたことはわかりませんが、4回点滅の場合、多くの機種でバックライトや部分駆動の不具合となるようです。この場合、パネルまるごと交換になります。パネルやバックライトの部分修理はできません。

まさに

>>SONYの修理受付ホームページでは、概算税抜45,000円、パネル交換の場合は税抜135,000円ですので、

この通りと思います。
45000円で済む場合は電源基板不具合で、135000円になる場合はパネル交換なのでしょうね。どちらになるかはサービスを呼んで判定してもらうしかないですね。修理しない場合は出張料だけとられるかも知れません。

書込番号:23225556

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2020/02/20 01:16(1年以上前)

電源部から基板部への給電コードを交換すると25,000円掛かるとのこと。

サービスマンさんが来て、900Aの電源を入れてパネルを見ると『白い部分が赤みがかってますね』と一言。
そのうち、イルミネーションが4回点滅するエラーに。
裏蓋を開けて、電源部から基板部への給電ケーブルを交換し、さて電源をいれると、あ、映りますね?
しかし、サービスマンさんは浮かぬ顔。
『25,000円でケーブルを交換しても、パネルに異常があるので、いつもう一度エラーになるか分かりません。パネル交換となると12〜13万円掛かります。しかし、現行モデルが旧機種になる今が買い時です。』
とのこと。
ということで、交換したケーブルを元に戻し、今日は出張料金の3,300円で済ませてもらうことに。
ちなみに、
ケーブルを抜き差ししただけだが、今のところ、エラーは出ていない。
でも、画面は、サービスマンさんの言うとおり、白が赤み掛かっている。
いつまで900Aがもつのか、9500Gをいつ買うのか、これからの悩み事ご一つ増えた(笑)

書込番号:23241355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2020/02/21 20:41(1年以上前)

SONYのサービスマンさんがケーブルを抜差しして一時的にテレビが映るようになったけど、
2日後の朝にイルミネーションランプが赤く4回点滅。
サービスマンさんの作業を思い出しながら裏面を開け、ケーブルの抜差しをして電源を投入。
しばらくは映ったけど、再びランプが点滅。
う〜ん。もう一度チャレンジ。
今度は大丈夫そう (^^)
さて何日もつことやら……。
壊れたらまた報告しまーす。

書込番号:23244221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2020/03/06 15:28(1年以上前)

我家もKDL-55W900A購入ちょうど6年(購入は2014年2月)で
赤ランプ4回点滅と同じ現象が出ました。

電源抜き差しを行うと1分程度映り、赤ランプ点滅です。

6年使用と短い気がしましたが、故障翌日に新しいTVを購入しました。

書込番号:23269145

ナイスクチコミ!4


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2020/03/08 11:08(1年以上前)

その後の状況報告です。
テレビが映るようになった後、2日後にイルミネーションランプが赤く4回点滅。
ケーブルを抜差ししたら映るようになったけど、
その2日後にまたイルミネーションランプが赤く4回点滅。
またまたケーブルの抜差しをして電源を投入したら映るように。

もう買い換えようかと思いつつ、
裏面を外したまま様子を見ていると、
今日まで映っています。
うーん。いつ買い換えようかなぁ。
KJ-55X9500Gの価格次第というとこでしょうか。

書込番号:23272467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/13 20:24(1年以上前)

左右の基盤に異常がなくて2枚をつなぐ線だけというのなら、画像見た感じ、秋葉原の裏通りの「PS4なんて低スペックで使ってられないっ」ていうレベルの自作PCマニアとかアンプ自作するようなオーディオマニアが訪れるような店で1000円程度で手に入る気が・・・。秋○電子とか(笑)。

両基盤の接続端子の鮮明な拡大画像2枚持っていって店員に尋ねるとか、メールで聞いてみるとか。

ちなみに、左右基盤共に、ヤフオクで手に入りますよ。KDL-55W900Aで検索してみればいい。1万程度かと。

テレビなんて、3枚か4枚の基板をケーブルでつないでるだけです。ヤフオクで機種名で検索してちゃんと使えると唄ってる基盤が手に入るなら、プラスドライバー一本で故障は完全に治ります。交換するだけ。

ディスプレイがおかしかったらもうだめ。おしまいです。ご参考までに。

言い方変えれば。「故障して映らなくなったのでジャンク出品です」っていうのをタダ同然で手に入れて基盤をバラでゲットできれば、その部品で一台作れます。この機種はフルHD最高峰なので、ヤフオクで基盤の玉は結構出ます。
そのジャンクが「液晶は無事」という絶対条件はありますが。映らないジャンクなのにテレビを落札する人がいるのはこれが理由です。液晶さえ無事なら・・・っていうことに賭けて手にいれるんです(笑)。

面倒くさかったら、ヤフオク相場現在30000〜40000。それでも悪くないかも。


書込番号:23282518

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 nan-tenさん
クチコミ投稿数:60件

2023/05/26 23:32(1年以上前)

結局直らなかったので、2020/11/21にSONY BRAVIA KJ-55A9Fを買いました。ヤマダデンキのアウトレットで約11万円。今から思えば、有機ELテレビを安く買えたなーと思います。

書込番号:25275606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モーションフローについて

2017/04/21 07:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

クチコミ投稿数:208件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

画質設定のモーションフローの なめらか強 なめらか くっきり くっきり強 などはどのような場面で違いがはっきりわかりますか?早い動きのある映像のみですか?早い動きはなめらか強のほうがぬるぬる動くのはなんとなくわかるのですが他はどうでしょうか?とりあえず設定は「なめらか」にしております。皆さんの意見をお聞かせ願います。

書込番号:20833724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2017/04/21 11:28(1年以上前)

こんにちは。
モーションフローは、元のコンテンツに存在しないフレームを補間で作り出しますが、これはエラーがつきものです。
たとえば、画面にボールが一個動いている場合、動いてるボールを検出して補間するのは簡単ですが、画面内にボールが100個バラバラな向きに動いてたら、フレーム間でどのボールがどっちに動いたかわかりにくいですよね。だからエラーが起きます。なめらかを強くすると、なるべく多くの物体の動きを検出しようとするので、エラーも多くなります。
くっきりは逆にパラパラマンガの様に動いてる物体のキレを良くしますが、これも同じく動き検出エラーが出ます。
エラーが起こると、画面内で動く物体に違和感が生じますので、パラメータは好みに応じて低めに設定すべきですね。
そのうちどの設定でも100%満足できないことがわかって飽きるとおもいます。
動きの速い物体を見て違いを判断してみて下さい。エラーが出る以上、「あるべき」設定などありませんので、わからない場合は放置で良いと思います。

書込番号:20834094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2017/04/21 18:51(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
確かになめらか強にするとチラつきが増えるとように感じます。今のまま「なめらか」の設定のほうが自分に合ってそうです。くっきり くっきり強は主観では違いがわかりません。

書込番号:20834853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング