
このページのスレッド一覧(全109スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
KDL-55HX950 を購入しようとしていましたが、すでに生産終了で家電店でも在庫がない状態です。
そこで、KDL-55HX850を購入しようか、この商品にしようかと迷っています!家電店の営業の方にも質問しましたが、5月末発売予定というだけで、細かい情報は、パンフレットのみでよくわからない状態です。
例えば、KDL-55HX850などに搭載されていたゴリラパネルはこの商品は引き継いでいるのかどうかなど、、、。
家電店では、、KDL-55HX850も在庫がないところがほとんどです。展示品もなく完売というところが多いです。展示品は避けたいと思うので、少し焦っております。
いかがでしょうか。KDL-55HX850を購入したらいいのか、この商品の値崩れを待って購入したらいいのか。どなたか、お知恵と情報をお願いいたします。できたら、KDL-55HX950 を購入したかったのに、と後悔している者です。
0点

heroちゃん さん、こんばんは。。
普段どういった番組を視聴されるのですかね?
(スポーツ、ドラマ、バラエティ、映画など)
HX850のコーニング社製ゴリラガラス採用の樹脂を充填したオプティコントラストパネルは
後継機のW900Aになってクリアブラックパネルとなり非採用です。。
双方の差は外光反射や白ぼやけ、また黒の沈みにどれだけの差異を生じるのか?は
今日までの機種の変遷よるユーザーさんからの評価では、概ねオプティコントラストパネルの方が良好のようです。。
ただ、全ての面で後退してしまった訳ではなく、X-Reality PROの向上とトリルミナスディスプレイによって
色再現領域を拡大する事で色解像も上がり、微妙な色表現が従来より拡充された模様。(その実力は発売前なので分かりません)
HX950とも迷われておられるようですが、コントラスト、黒の沈みを魅力に感じるのであればHX950。
色彩において僅かでも良い機種を求めるのであればW900A。
いずれも何を重点に置かれるのかによって求める機種は変わってくるとは思います。。
書込番号:16103539
1点

>KDL-55HX850などに搭載されていたゴリラパネルはこの商品は引き継いでいるのかどうかなど
W900Aはオプティコントラストパネルではないので引き継がれていません。
HX950を検討されていたなら画質にもこだわりがあるかと思いますが、
該当する後継機がないですね。
悩ましいですが、デザインに特別なこだわりがないなら
W900Aの方が色再現性に優れているのでオススメではあります。
書込番号:16103541
2点

貴重なご意見ありがとうございました。
KDL−55HX950への思いやりが強いため、電化店を回り、程度の良い展示品を購入いたしました。やはり、後継機が出ないことが購入の決断理由となりました。
また購入の際、迷うことがありましたらご意見ください。お世話になりました。
書込番号:16143414
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





