
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年12月29日 11:15 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年12月25日 20:48 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年1月10日 10:18 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月22日 00:27 |
![]() |
4 | 4 | 2013年12月20日 17:02 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年12月6日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
先週、ネットで購入
年末でクロネコがなかなか
配達してくれずイライラしましたが
無事に到着!
ウキウキ気分で、嫁さん息子と
テレビを組み立てたのですが
なんか、テレビの角度を動かす度に
グラグラするんですよ!
ひょっとして組立失敗ですかね?
書込番号:17006820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

耐震対策として揺れを吸収するようになって多少動くようになっていますが、組み立てし直して見るのがいいでしょう。それでもグラグラするのでしたら初期不良で交換してもらった方がいいでしょう。
書込番号:17007335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラグラの程度によります。(ある程度のあそびはあります)
ちょっと面倒かもしれませんが、気になるのでしたら、近くの家電量販店に置かれてる55W900Aの展示品を見にいかれ、ぐらつきの確認をしてくると安心できますよ。
書込番号:17008084
0点

なるほど耐震なら
これぐらいユラユラしても!
って、くらいですかね
本日TVボートが来たので
裏をマジマジと確認しましたが
異常なしでした。
書込番号:17008128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近くの量販店に展示
されていたので
年末の買出しがてら
ユラユラさせに行ってみます!
ユラユラしなかったら
どうしよう
書込番号:17008132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「耐震ジェル」を着けると、大きな地震でも、
http://www.youtube.com/watch?v=2T_NOJIA0TU
こんな感じで耐えてくれます(^_^;
<「スタンド」にこういう「柔軟性」が無いと、せっかくテレビが固定されていても、
この「揺れ」で折れる可能性がありますm(_ _)m
書込番号:17009835
1点

近所の大型量販店で
先ほど見てきました!
グラングランでした!
最近の奴は、グラングラン
なのですね〜
書込番号:17011004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
昨日、契約してきました。
まだ配達は先のことなんですが、テレビのローボードの高さは皆さんどのくらいで使っていますか?
テレビから2メートルぐらいからのソファーから視聴します。
今検討中のローボードの高さが24センチです。
低すぎますか?
皆さんの意見、聞かせて下さい。
書込番号:16993649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁度いい
書込番号:16993662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソファーの高さにもよるのでは?
テレビ台とテレビの合わせた高さがおよそ1メートルですよね
少し低いんじゃないかな?
ローソファーだといいけど、座る高さが高めのソファーだと少し頭を傾けるから首が疲れそう
書込番号:16994129
1点

自分は、高い位置のTVは、嫌いなので、そのサイズでも、いいです。
ただ、自分の好みだと、あと3〜8Cm高くてもいいです。
書込番号:16994816
0点

皆さんありがとうございました。
少し低いかもしれませんね。
もう少し検討してみます。
あと、幅は180だと大きすぎますか?
124センチとあるので、左右30センチぐらい空くけどどうですか?
150センチだときっちりすぎるのかなぁと思うんですが、また皆さんの意見を聞かせて下さい。
書込番号:16997074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高さはソファーとの相性になりますよね〜。
僕は37cmので丁度いい感じです!
幅はTVの124.1に対して120を購入した
結果、見た目は同じくらいの幅でスマートなのですが、ホームシアターはセンタースピーカーだけしか置けないという残念な結果に…
幅は余裕をもった方が良いかと思います!
書込番号:16998300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
HX950からの買い替えを検討しています。
Sonyの液晶はHX950が初めてでしたが、起動が遅くていらいらしていました。
起動自体も遅いのですが、画面(地デジ)表示後の各種機能が使えるようになるまでだいぶ待たされます。
録画を見たりDLNA経由でのメディアの視聴、入力切り替えなどです。
WiiやDVD視聴などで不自由します。
このあたりは改善されたのでしょうか?
また、録画中の機能制限にもびっくりしました。
DLNAで視聴中に録画が始まると、DLNAが切れます。
録画が終わるまでDLNAは使えません。
録画中はDLNAクライアントが使えない仕様の様ですがこれはかなり不自由させられています。
このあたりも改善されているのでしょうか?
画質、外装の質感などは大分変わるので好みの問題もあるかと思いますが
機能面での進化があるのか、使用感を教えてください。
0点

買い替えを検討しているようならば、私はHX950の良品中古を探しているので、
900Aの新品と交換可能ですよ。
書込番号:17055382
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
先日このテレビを購入しました。
HDDを繋げ、番組表を使って録画予約をしています。
しかし、なぜか目的の番組が録画されずに、全く関係ない時間の番組が録画されてしまいます。
番組表を見ると、現在時刻はあっているのですが、なにか考えられる事はありますでしょうか?
録画予約している時間にテレビの電源がついているとは限らないのですが、それが原因でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

>録画予約している時間にテレビの電源がついているとは限らないのですが、それが原因でしょうか?
まずは、今すぐ
「この後放送される番組を録画予約する」 →当然、テレビは消して置く必要があります(^_^;
で確認できるのでは?
<録画できることを確認できたら、それは削除してかまわないでしょうし...
「1時間番組」をまるまる録画する必要は無く、「5分のニュース番組」で十分です。
「録画予約」の操作方法に問題が無かったのかも判らないので、原因をここだけで見つけるのは非常に難しいと思いますm(_ _)m
直後の番組すら録画予約できないので有れば、「初期不良」の可能性も有るので、
(量販店での購入なら)「販売店」に連絡して、対応してもらってくださいm(_ _)m
書込番号:16984160
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
こちらのテレビを購入したのですが、今まで見ていたテレビのスピーカーが前面にあったせいか(こちらは後ろにありますよね)、音が聞こえにくいと感じています。
なので、外付けスピーカーを買い足そうかと思っているのですが、このテレビにスピーカーをつけようと思ったら、ヘッドホン端子につなぐしか方法はないですよね?
何か別の方法があれば教えて下さい。
0点

アナログ出力端子があります。
パナのコンポが音が良いです。
http://www.phileweb.com/review/article/201307/16/865.html
書込番号:16977945
1点

BRAVIAの別機種ですが、やはり音質に不満で外付けスピーカーを使用しています
Companion20 multimedia speaker system
http://kakaku.com/item/K0000277477/
標準のスピーカーとは雲泥の差です
イヤホンジャックから接続して本体電源と連動させて自動オンオフさせています
書込番号:16978064
2点

>ヘッドホン端子につなぐしか方法はないですよね?
光デジタル端子もありますしARCにも対応しているのでヘッドホン端子以外の方法でも接続できます。
ただし接続するスピーカーが対応している必要があります。
書込番号:16978217
1点

こんにちは
一番簡単で安いのは、イアホンプラグへアンプ付PCスピーカーをつなぐ方法です。
大抵の製品にはイアホンコードも付いてますから、これだけで済みます。
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
若し手持ちのスピーカーがあれば、20W×2のデジタルアンプが電源付で3000円程度でここにもあります。
その場合は、アンプとテレビを繫ぐケーブル赤白RCA〜ミニステレオプラグ600円程度があればできます。
書込番号:16978510
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
質問です。
Wii uを使用中にいきなり電源か切れました,,,
原因はなんでしょうか?
もしくは同じ現象が出てる方はいらっしゃいますか?
接続はHDMI3にせつぞくしてます。
書込番号:16923138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまりにも情報が少なすぎますよ。
1)WiiUとBRAVIAは同時に落ちたのか?どちらか片方だけなのか?
2)再度電源を入れることはできたのか?さらに同じことが再現されるか?
3)WiiUはリモコン、パッド、どちらの操作時のことか?
少ない情報から考えられることはBRAVIA側の無操作タイマーオフによる自動シャットダウンですね。
その場合はHDMI連動でWiiUも自動でシャットダウンされると思います。
書込番号:16923173
0点

よく考えたらWiiUにはHDMI連動がありませんでしたね。
ですのでBRAVIAの電源だけオフになって、WiiUは電源がついたままなら
先ほどの無操作オフタイマーの仕業ではないでしょうか。
書込番号:16923202
0点

すみませんでした。
電源が切れたのはブラビアのみです。
スイッチを入れればすぐに点きます。
Wii uはproコントローラー使用です。
書込番号:16923208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@starさん
返信ありがとうございます。
もう一度設定から試してみます。
書込番号:16923314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





