BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビの最上位機種

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]とBRAVIA KDL-40W920A [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]

BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月19日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月 5日

  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

輝度ムラについて

2014/03/11 19:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

スレ主 miku44さん
クチコミ投稿数:6件

先日から使用しているのですが、輝度むらが気になります。
このようなムラは、仕方ないものなのでしょうか。
ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17292002

ナイスクチコミ!1


返信する
gt-nさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2014/03/11 20:57(1年以上前)

過去にもスレッドになりましたが、液晶パネルの隅(縁)が暗いのは このモデルの仕様です。
この製品に搭載されている サムスンの液晶パネルは、製品により輝度にバラつきがあります。外れに当たると、テレビを点け 輝度ムラを見るたびにショックが再発します。(*_*)
だからと言って 納得いきませんよね。そんな時はSONYサービスに電話して相談しましょう。
後日 サービスの人が点検に来てくれます。症状の度合いにより、液晶パネルの交換になる場合と ならない場合があります。自分の場合は miku44さんの掲載されている写真より暗い(輝度ムラが酷い)ケースだったためか、不良品と判断され液晶パネル交換になりました。交換前と後では明るさの違いを感じることは出来ましたが、それでも隅は 若干 暗いです。(-。-;

書込番号:17292364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 miku44さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/11 22:36(1年以上前)

gt-nさん、返信ありがとうございます。
あまり下調べをしないで購入したことを後悔しています。
gt-nさんのTVの症状が私のものよりもひどいとなりますとこの程度ではダメかもしれませんね。
これでも十分気なるのですが、困ったものです。
お伺いしたいのですが、
sonyサービスさんに来てもらいますと、診断料や出張費などが必要になるのでしょうか。
お暇な時に返信いただけると幸いです。

購入店のヨドバシカメラにメールで問い合わせましたが、なしのつぶてです。
ヨドバシカメラの対応にもがっかりです。



書込番号:17292887

ナイスクチコミ!0


gt-nさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2014/03/11 23:29(1年以上前)

自分の症状の写真はKDL-40W900Aのクチコミで「40w900A所有者のみなさまに質問です」のスレッドにあります。参考までに。

取りあえず気になるのであれば 取扱説明書の裏表紙の「使い方相談窓口」に電話して相談してみてはどうでしょうか? 購入1年以内ですか?? 購入1年以内であるのを伝えれば無料で点検してもらえると思います。miku44さんの写真を見るからに パネル交換の適用になるかはどうかは微妙かもしれませんが。。(´・_・`)

取扱説明書のP35に「問題と対処」の「テレビ視聴/画面」のところに「画面が暗い。」場合は「画質モードをダイナミックに変更してください。」とあります。また、 画面の隅が暗いのはW900Aのすべてのサイズにスレッドが上がっています。確信犯ですね。( ̄◇ ̄;)

書込番号:17293140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miku44さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/12 21:33(1年以上前)


gt-nさん、こんばんは。
再度返信いただきありがとうございます。
早速拝見させていただきました。
確かに我が家のは交換には厳しいのかもしれませんね。
ご助言のダイナミック設定も試してみます、また
どうしようかちょとだけ考えてみます。
この度はありがとうございました。返信いただけて感謝です。
我が家の40W900Aは、購入10日ほどで2014年製でした。

書込番号:17296113

ナイスクチコミ!0


gt-nさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2014/03/13 00:22(1年以上前)

miku44さん>こんばんは
自分的には 画質設定 スタンダードでバックライトの設定を+2 上げてやるだけでだいぶ違うような気がします。メーカーの言う ダイナミック は眩しくて5分も見れません。

書込番号:17296932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miku44さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/14 20:11(1年以上前)

gt-nさん、こんばんは。
色々設定を変更して見ているのですが、いくら設定を変更しても気になってしまって、
目がおかしくなってきました、ダメですね。
も少し頑張ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:17302969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

画質差について

2014/03/09 16:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

現在55W900Aを使用しております。
10畳の部屋ですが、引っ越しに伴い8畳になるので40W900Aに買い替えようか検討中です。
画質は画面が小さくなる分よくなりますでしょうか?
55W900Aでは画質が綺麗ではありますが、荒いと思うときがよくありました。

書込番号:17283716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/03/09 16:33(1年以上前)

10畳間から極端に狭い部屋(4畳間くらい)に
引っ越すならダウンサイジングも分かりますが
8畳程の部屋なら55インチは置けるので無理に
買い換えなくても良いかとおもいます。

画質は55インチから40インチへとサイズダウンする
ので相対的にドットの密度と映像の一体感は上がる
ので視覚的に綺麗に感じるかもしれません。

ですけど…大画面に馴れているならおそらく
後々「買い換えて失敗した…」と感じるかも
しれませんよ…?

書込番号:17283791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/09 18:06(1年以上前)

部屋の大きさというより視聴距離を確認してみたらどうですか?
部屋の大きさが変わっても見る場所によっては視聴距離が同じこともありますし。
また、55型が粗いと思われるなら46型はいかがですか?
私は46型のブラビアを使用してますが粗いと思ったことはありませんよ。

書込番号:17284168

ナイスクチコミ!0


gt-nさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2014/03/09 19:13(1年以上前)

実家で55HX850を見てますが、映す映像によっては粗く感じることがあります。確かに、40インチだと粗く感じることはありませんが、普段から55インチに見慣れていると55→40インチにすると画面が小さくなり過ぎて見辛かったり違和感を感じるんじゃないですかね。

書込番号:17284436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2014/03/18 16:52(1年以上前)

>画質は画面が小さくなる分よくなりますでしょうか?

画面が小さければ繊細感は出てくるかと思います。

ただサイズを小さくすると物足りなさが感じるかもしれません。

極端ですが80インチ→23インチ(たぶん)→80インチで変更しました。そこまで関係ないと感じていても大画面で見た感覚とはまた違ってしまいますのでこのまま55インチを使い続けるか?むしろインチアップするほうが良い方向に進むかと思いますよ。

書込番号:17317379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

そろそろ新しい液晶テレビを通販で買おうと考えています。

発売時期もメーカーもパネルも違いますが、
サッカーや野球などスポーツ番組を観ることが多いので、
4倍速の性能に優れていそうなブラビア40W900Aと、
同じ4倍速で国産IPSパネルのスマートビエラL42DT5の
どちらかにしたいと悩んでいます。

みなさんのアドバイス・意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:17266138

ナイスクチコミ!0


返信する
Ktoraoさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/05 20:11(1年以上前)

W900AはVAパネルで視野角に難が有り、35cmのTV台に置き2m位の場所に座椅子に座って、ほぼ中心で視聴する分には、すごく綺麗に見えますが、その位置で立ち上がっただけで、白っぽく見えます。
左右方向も同じく、斜めから見ると白っぽくなります。

ソニーの2KでのプレミアムなTVでホームシアター向けなのか、お茶の間TVには向かないのかな??
気にならない人は気にならないかもしれませんが、視野角が狭いのは使用環境によりますが致命的かと思います。
約半年使用してますが、私は気になる方で失敗したと思いました。

それに、機能的な部分もなんとなく中途半端な作りで、もう少し追求して欲しい所が多々あります。
でも真ん中で見る画質は綺麗だと感じます。

IPSは視野角の違いで白っぽくはならないと思いますヨ。

個人の主観ですけど参考までに

書込番号:17268829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/03/07 00:32(1年以上前)

Ktoraoさん、ありがとうございます。

自分もKtoraoさんとほぼ同じ位置での視聴になります。
でも、ずっとその場に座って観る訳ではないので、視野角は気になりますね。

4倍速の性能の感想はいかがですか?

書込番号:17273681

ナイスクチコミ!0


Ktoraoさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/07 22:20(1年以上前)

レグザの倍速液晶も有りますが、スポーツ観戦等で違和感を感じた事は無いです。
かと言ってW900Aの4倍速も感動的とも思いません。
知らず知らずに4倍速の恩恵に目が慣れて気にならなかったのかもです。
それより視野角の白っぽさの方が気になってしまって...

電気店で隣同士で比べれば分かるかも知れませんが、部屋で倍速か4倍速かを体感で分かるか疑問です。
が、4倍速の方が確実に滑らかだと思います。

モーションフローの制御で、スポーツやアニメの視聴に最適なモード「インパルス」XR960(16倍速相当)がありますが、バックライトに制御が入るため、画面が暗めで実用性が薄い感じがします。
そして、何故かシーンセレクトのプリセットをスポーツにしても、「インパルス」ではなく「くっきり」が選択されるので、メーカー側でも見ずらいのを認識されているのでは?

ちなみに、W900Aのゲームモードは遅延を優先すると、モーションフローやいろんなエフェクトがほとんどOFFになりますが、動きの早いゲームをしていても残像感は感じませんよ。(シャープネスを50位に落とさないと、ざわつき感は有りますけど)

人によって気になる箇所が違うと思うので、電気店で確認した方が良いと思います。

書込番号:17276667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/03/08 10:15(1年以上前)

パリの散歩道さん、おはようございます。

一つの意見として申し上げますが、DT5の様な旧モデルはあまりお勧めしたくないと思います。

液晶テレビにはドット不良と言う初期不良扱いにならない不良があり、これに当たるか当たらないかは運次第でユーザー
としては神頼みするしかありません。

ドット不良はメーカーに交渉する事で交換されるケースが多いのですが、DT5の様に生産終了後ある程度年月が経過した
旧モデルの場合、メーカーに製品在庫が無くパネル交換での対応となります。
しかし、パネル交換の場合も、保守用パネル在庫が有れば良いのですが、無い場合は用意するまで待たされる事になり、
場合によっては数ケ月かかる事もあります。

そうなるとさすがにメーカーとしてもユーザーを待たせる訳にはいかず、他の同等機種へのリプレースを提案して来ます。
DT5の同等機種となるとDT60かFT60になると思いますが、最悪の場合、DT5を買ったのにドット不良対応でDT60かFT60に
リプレースされると言う事もあり得ます。

もし、DT5にするなら、この事を覚悟しておいた方がよろしいかと思います。


書込番号:17278177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/09 19:44(1年以上前)

W900Aに使われているパネルは、サムスン製のVAパネルだということです。
他のTVメーカーの液晶パネルを使用する場合、コストの関係から型落ちパネルを用いることがほとんどだそうです。
視野角はVAパネルでも不自然な角度からTVを見るのでなければ気にすることは無いと思います。

DT5に使われているパナソニック液晶ディスプレイ社製IPSαパネルは、
液晶の応答速度も早く、発色が非常に良い日本製の高品質液晶パネルで、
LG製IPSパネルのテレビような発色の薄さもツブツブ感も感じません。
DT5とWT5は、IPSαパネルを使用した最後のFHDテレビになるかもしれません。
私はDT5を通販で購入したばかりですが、手に入れられるうちに購入できて良かったと満足しています。

迷っているうちが一番楽しいですよね。
物事の評価は人それぞれですが、後悔しない選択をなさってください。

書込番号:17284564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

眩しさ低減と暗い場面の見やすさについて

2014/02/27 12:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

クチコミ投稿数:12件

購入して3週間ほどですが、まだ細かい調整がしきれていません。

リアルタイムの放送視聴より、レコーダー(BZD-AT770T)で録画したものを
見る場合が多いです。

地上波バラエティ、ニュースなどで派手なスタジオセットのバックの場合の
眩しさ、白飛びを抑えるため、大体下記のような設定にしています。
・バックライト 5
・ピクチャー 75〜80
・明るさ   50
・黒補正  弱
・アドバンストC.E 切
・ガンマ補正 -2
これでもたまにロケ番組の空などは真っ白になっていますが。

ところが、これで少し古い海外ドラマを見ると
(番組名で言うと、今Dlifeで放送している「バーン・ノーティス」など)
暗いシーンが見づらく、都度バックライトやコントラストを
調整しています。

みなさんはどういう調整をしていますでしょうか。
やはりソースにより都度調整するしかないのでしょうか?
画質調整ばかりしていまいち内容に集中しきれなかったりして、
できればベストの設定をしてあまり調整はしたくないのですが。
参考までに皆様の設定お聞かせくださると
ありがたいです。

書込番号:17243452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/27 12:50(1年以上前)

シーンセレクトは、切っていますか。

書込番号:17243479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/27 12:59(1年以上前)

MiEVさん。早々のコメントありがとうございます。
シーンセレクトは切っていません。
とりあえず今は同じ「カスタム」で見られる
ソースのもののみの場合の話とお考えくださるとありがたいのですが。

先ほど書き忘れましたが色温度は「低1」
にしています。

書込番号:17243508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/27 13:14(1年以上前)

はきり言って、その設定では、見づらいですよ。
自分は、自分の目で、見ているような自然な色が好きです。
ですので、好みが近いと思います。
まず、映像ソースによって、色や明るさが変わるので、「シーンセレクト」は切る。
この機種は、画質調整は、
TVチューナーの地デジ・BS・CSと、外部入力HDMI 1〜4が、単独で合わせられます。
これも、共通にします。
TVで地デジでも映し、画質調整を出し。

設定対象 共通
画質モード スタンダード
バックライト 8
ピクチャー 80
明るさ 66
色の濃さ 50
色あい 標準
色温度 中
シャープネス 50
ノイズ オート
MPEG オート
ドット オート
リアリ オート
ビデオ 切り
スムース 弱
モーション なめらか強
シネマドライブ 切り

参考までに。

書込番号:17243563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/27 17:12(1年以上前)

>ロケ番組の空などは真っ白に

バラエティーとかみてるとプラズマでも真っ白にみえることありますよ

元の映像がそのような場合もけっこうありますね

書込番号:17244180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/02/27 18:50(1年以上前)

MiVEさん。ありがとうございます。
参考にさせていただいてもう少し詰めて
みます。

ブラックキティさん。
ソース自体によっては仕方ないと言うこと
ですね。ありがとうごさいました。

書込番号:17244524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/02/27 22:15(1年以上前)

こんばんは

私もMiEVさんに似た設定ですね。

スタンダード
バックライト 5
ピクチャー 90
明るさ   50

ですね。
もちろん、シーンセレクトOFF

書込番号:17245390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/28 08:14(1年以上前)

購入時、シーンセレクトが入っていて、たまたま、HDMI 1で、映画をやっていて、それが、夜間の戦闘シーンがほとんどでした。
異常に暗く、閉口しました。
色の濃度が濃くなり、暗さが強調されてしまいます。
せっかく、画質調整を、自分好みの、設定の共通にしたのに。
シーンセレクトを切ったら、希望通りになりました。
シーンセレクトを入れていると、若干際立った色あいや暗さになります。

書込番号:17246546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/28 21:14(1年以上前)

その後、いただいたコメント参考に調整したところだいぶ良くなりました。

家の環境では、バックライトはやはり5ぐらいでないとまぶしすぎます。
その代わり、「明るさ」を上げることでバランスが取れたような気がします。

書込番号:17248522

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/03/01 00:46(1年以上前)

リーガ好き さん、こんばんは。。
白/黒レベル調整を
blight/dark-Gray Scaleを調達すると楽ですよ。

書込番号:17249381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれくらいの値段で

2014/02/19 09:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

皆さんいつ頃購入される予定ですか?
私は今月中を狙っています。 よろしければ参考にしたいので、どれぐらいの価格を狙っているかも教えていただけると助かります。

書込番号:17210545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/19 15:35(1年以上前)

去年の11月に、近所のヤマダで、現金105,000円(ポイント無し・配送代無し)でした。
今だと、販売して7ヶ月経ちました。
最近は、価格変動がありませんでしたが、ここ1週間は、ここでは動いていますね。
頑張って下さい。

書込番号:17211525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 21:32(1年以上前)

私も近くの量販店で保証付きを買いたいのですが、交渉しても11万円は切らないですね。

店員曰く、駆け込み需要があるから3月になっても大して値下がりしないかもしれないとのことでした。
うーん。4倍速が欲しいのでこれしかないのですが、パナとかシャープの方がかなり安いので決断できずにいます。
店舗で10万円台であれば買いではないでしょうか。

書込番号:17212842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


supli-3さん
クチコミ投稿数:35件

2014/02/26 20:38(1年以上前)

さっきK'sで95000円の五年保証!

YAMADAは98500円プラス5%の5年保証。

保証内容は断然K'sが大好評だし。K'sは気持ち良い買い物できますよね。

書込番号:17240949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/02/26 22:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
私の地域は12万切るかどうかなので量販店通販での購入も視野に入れている所です。(保証いれても11万なので)

>>mievさん
安いですね・・・私の近所のヤマダもそこまで下がれば買うのですが・・・

>>燃えるお父さんさん

そうなんですよね もう一声ほしいところです。

>>supli-3さん
それはかなり安いですね!ケーズは少し遠いですが足を伸ばしてみます。情報ありがとうございます。

引き続きなにか情報がありましたらよろしくです。

書込番号:17241389

ナイスクチコミ!0


supli-3さん
クチコミ投稿数:35件

2014/02/28 09:05(1年以上前)

》みりすきーさん

昨日結局最後の押しで、ケーズで「ヤマダで95000円のプラス5パーセント付けると言ってきたのですが。。。」とホラ吹いてみたのですが、(笑)結構駆け回ってくださり、「それだと仕入れ値を下回ってしまいます」と返答がきたので「どうしても○○さんの昨日の対応も気持ちよかったし、ケーズのアフター保証もほんと魅力的なのでここで買いたいです。なら、最後に何かつけてくれたら買います!!!」といったら快く対応!
95000円のSONY純正HDMI端子(2000円弱)を付けてもらって、あと「BRAVIA成約お祝い」のSONYAから提供で贅沢保湿という高いティッシュ3個(500円相当)をもらいました。

ヤマダの利点は例えば11万円で購入してもポイントと、あと来店ポイントでこの価格のテレビだと大体5000ポイント当たる可能性があり、その部分で95000円を下回れるんですが、

やはり保証の部分でいろいろヤマダの保証のクチコミを読むと今ひとつ腑に落ちないです。。。私は。(一応、ヤマダの年会員には入っていますが(笑))
それとは反対に、ケーズは5年間何回故障してもタダというのはホント魅力あるアフターサービスだと感じています。
テレビはいつ基盤がパッと消えたりだとか、液晶部分が消えたりだとかいつ起こるかわからないものです。

あと、これ以上テレビの値下げが無理な感じがしてきたら「なら何か付けてください。そしたら、買います」的な最後の押しはケーズもヤマダもホント効きますよ!

よい報告待ってます♪


PS。
ほんと流れがわからないですよね。4月の8パーセントになるから、3月は駆け込み客で店側も強気になるだとか、
8パーセントになったら じゃあ価格は上がるの? と疑問に思ったり(税込価格で表記しているし、あと私的に家電は値下げできるし消費税とか無いようなものじゃんって感じるんですよね(笑))
あとSONYの最新型がいつくるのかとかそしたら、今の現行版も下がるんじゃ?とか
あといま2014年
2020年には東京オリンピックでその頃にまた(地デジ化の買い替えの次が)テレビ買い替え時期になる。その頃には液晶じゃなく有機ELというテレビが主流になるだろう
みたいな。。。。ほんと今買い替えどきなのか迷います(笑)

けど最後はアメトークの家電芸人の名言
「買いたい時が、買い替え時」
その言葉信じて買いました(笑)財布はカッスカッスですが。ちなみに私は地デジ化なったときに買った以来の買い替えです(あのころは20型で10万で買ったな(^_^;))。

書込番号:17246645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 46W900Aか47W802Aで迷っています。

2014/02/13 14:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

・店頭でメーカー毎に比べてみると、他社製に比べてSONY製は802Aでも色が鮮やかに表現されているように感じ、メーカーとしてはSONYがよいかな、と思いました。
・さらに店頭で46W900Aか47W802Aを見比べた印象としては、動きのある画を表示しているときに、900Aに比べて802Aの方が若干カクカクしているように感じましたし、900Aの方が802Aよりも色が鮮やかに表現されているように感じました。
・現在、価格.comさんの最安価格で比較すると802Aに比べて900Aの方が約26,000円高いです。

上記のような性能差と26,000円という価格差の「費用対効果」の考え方、捉え方だと思うのですが、どちらを買うか決めきれずにいます。背中をトン、と押していただける助言をいただければ幸いです^^

なお、900Aが2月に入ってから最低価格が6000円ほどアップしたのも、迷っている一因ではあります。それまでは気持ちも900Aで固まりかけていたんですが、年度末の決算期に向けてまた下がらないかな?などと期待していたりもします。。

書込番号:17186265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/13 17:54(1年以上前)

滑らかさとか鮮やかさが必須であれば迷わず900でしょう。
それら性能に26,000円差を受容できるかどうかという、ご自身の中の価値観と闘われたし。

あるいは、802でも十分満足なら、26,000円を温存しておかれたし。

性能差に1万なら高くても出せるのか、3万なら、5万なら、あるいは10万なら・・・ということです。
価値観は人それぞれ、懐事情も人それぞれ。

私なら900ですね。4Kは、まだ「来てない」と思います。
それでも、4Kテレビ?30万?それくらいの値段だったらとりあえず買っとけ!って思える人もいるでしょうし。

人それぞれ。

書込番号:17186713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/13 18:04(1年以上前)

色を、買った状態で見るなら、展示品も参考になるでしょう。
自分は、不自然な色は嫌いなので、毎回買って、色をいじります。
出荷時の色は、長く見ると、疲れます。
買って、あまり色をいじらなかったのは、PROFEELくらいでした。
W900Aは、4倍速で、動きがスムーズです。

書込番号:17186739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/02/13 20:09(1年以上前)

W900Aのメリットは4倍速による動画性能とVAパネルによる暗部の階調表現。
W802AのメリットはIPSパネルによる広視野角。

これらを価格差も考慮してどちらを選ぶかです。

書込番号:17187165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/14 06:52(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました!参考にさせていただきます〜

書込番号:17188998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング