BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビの最上位機種

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]とBRAVIA KDL-40W920A [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]

BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月19日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月 5日

  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 引越しとともに購入!

2013/11/15 23:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

引越しを機に思い切ってリビングに大型テレビを!ということで、いろいろ検討した結果、55W900Aと55Z8のどちらかにしようとなり、こちらの値段や書き込み情報を元に、地元のヤマダとコジマで価格交渉するも、なかなか納得する値段が出ませんでした。
そんななかちょうど55Z8の掲示板で、同じく55W900Aと55Z8で悩んだ方の書き込みからネットで見つけた、代理店購入ドツトコムってとこで買いました。書き込み情報通りの178900でした。
今日引越しに合わせヤマダから配達されてきましたが、ヤマダ配送の方が凄く感じのいい方でよかったです。
新居に新しいテレビ、なんとも気持ちがいいです。ついついいろんな機能を試してみたくなり、引越しの片付けがはかどりません(苦笑)

書込番号:16840998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/11/10 20:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

スレ主 カワ0608さん
クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機、新宿にて本日購入しました。
169800円、ポイント20%+5年間無料保証付きでした。
今回のポイントでパイオニアのホームシアターHTP-SB550を23800円で購入。
価格コムより実質安い価格になり大満足。
頑張ってくれた店員さんに感謝

書込番号:16819737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーストア(My Sony Club)

2013/11/04 09:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

10%オフクーポン×2
3年ワイド保証無料で179,820円
会員限定で誰もがこの値段で買えないので他で

書込番号:16792694

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2013/11/04 09:48(1年以上前)

特になってる間違えた

書込番号:16792700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度5

2013/11/04 09:52(1年以上前)

http://kotowaza-allguide.com/ko/koubounimofude.html
     
          ☆☆ ドンマイ (^^)/~~~ ☆☆

 

書込番号:16792716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

47インチと迷っています

2013/11/02 12:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

クチコミ投稿数:117件

この機種と47インチの802Aで迷っています。
2倍速と4倍速・画像が滑らかなど違いがある様ですが家庭で視聴するにあたり
認識できるものでしょうか?

ご存知の方よろしくお願い致します。

書込番号:16784851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/11/02 12:52(1年以上前)

視野角を重要視するならW802Aですね。

書込番号:16784859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/11/02 13:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
視野角は気にします。
ダイニングからテレビを見るのはテレビの角度を変えても斜めからになりますので。
900Aはそんなに視野角が狭いのですか?

書込番号:16784909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/11/02 19:44(1年以上前)

特上キムチさん、こんばんは。

液晶パネルのVA方式とIPS方式の違いはご存知ですか?

W900AはVAA方式、W802AはIPS方式の液晶パネルを使用しています。
どちらの方式の液晶パネルも広視野角化を目指したものですが、IPS方式はほとんど真横から見ても暗くなるだけで
色変りはほとんどありません。一方、VA方式は広視野角化の方法が根本的に違う為、斜めから見るにしたがって徐々に
白っぽく色変りが発生します。
この視野角の違いをどの程度許容するかは人それぞれですので、特上キムチさんご自身で確かめる事をお勧めします。

但し、特徴はそれ以外にもあり、コントラスト、特に暗部の階調表現はVA方式の方が優れており暗い部分が潰れずに描写
されます。また、全暗の黒もVAの方が暗い黒を表現する事が出来ます。

簡単にまとめると、視野角優先ならW802A、コントラストならW900Aがお勧めとなります。

ただ、W900Aはトリルミナスディスプレイの効果で赤や青が鮮やかになりますが、白が僅かに赤っぽくなると言う弊害もあります。
単独では感じませんがW802Aと見比べると白の違いが分かるかと思います。

それ以外では、動画性能を優先するなら4倍速のW900Aがお勧めと言えます。



書込番号:16786166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2013/11/02 23:40(1年以上前)

42-W802Aを斜めから

HX850(仮想W900A)を斜めから

W802Aのスレに載せた写真ですが
改めて載せます。

HX850との比較なのでW900Aと若干違いますが
ご了承を…。

視野角は仕様表の数字だけだとVA,IPS共に
上下左右178°の値を記してますが、実際に
角度を付けて見るとVAパネルのTVは白っぽく
見えます。
注:各パネルの「程度の差」なので
気にならないなら構いません。

今まではどのようなTVをお使いでしたか?
もし、プラズマTVからの代替えでしたら
視野角に目を瞑ってもW900Aを勧めます。
それか、最後のプラズマTVを購入検討されて
も良いかと。

書込番号:16787212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2013/11/03 00:51(1年以上前)

メカタれZさん
六畳一人間@スマフォからさん
詳しい回答本当にありがとうございます。

基本的に私はテレビは見れれば良いとまでは言いませんが見る番組は
バラエティ中心で動きの速いものはありません。
ダイニングからの視聴も角度はそこまでなく問題なさそうです(MAX45°くらいでしょうか)

現在の使用機種は日立のHR01 プラズマです。
そもそもプラズマにしたのは子供が小さいため悪戯で画面が壊れない様に
選んだだけなのです。

いずれにしても皆さんのご意見を元にもう一度明日店に足を運んで自分の目で
確認して決めたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:16787449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/03 22:04(1年以上前)

六畳一人間@スマフォから さんは何も知らない趣味投稿です。
6畳で46インチですか?スマホで趣味投稿に必死でテレビは無いのではw

多機種の発色を掲示して何の意味があるの?

この46W900Aのパネルのコーティングは他のパネルとは違います。発色の為か写りこみ低減の為か乱反射が目立ちます。
同社の他のパネルは蛍光管などの照明はそのまま低減して反射しますが、この46W900Aは拡散が大きく虹色に現れます。他社に一社だけ似た乱反射コーティングがありますね。

明るさを高くすれば映り込みは軽減しますし、46ともなれば宣伝の8畳では不向きで12畳以上が適当と思われます。
6畳の子供部屋に32インチ居れてますがかなり大きく視野に対し目を動かすと疲れます。子供は首を振り見てますが・・・・


特上キムチ さん
47インチと1万円差が気になるんですよね。見た目は47インチとの差が判るし、でも自宅では比較対象が無いので気にならないけど差を知ってる。画質は46W900Aが上(2倍速と4倍速の差)を信じたいし・・・・ですよね。

量販店で比較されいかがでしたか? 私は消費電力が約1割低い138Wを選びました。

2倍速と4倍速の差ですが、プロモーションVでは逆に情報量があり差は感じません。2倍と4倍比較のプロモーションは当てになりません。
地デジを映してもらうと判ります。店員に映してもらいましょう。


六畳一人間@スマフォから のような投稿趣味には注意しましょう。
(価格.comは投稿趣味を歓迎してる営利優先ですけどw)


書込番号:16790990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2013/11/03 22:25(1年以上前)

………………。

写真の件は視野角の比較の為に載せただけ
で何処にも発色うんぬんという話は
出てないでしょ。
発色の話ならこんな広角度からの写真なんて
載せません。レスにもHX850とW900Aとは
若干違うと書いてます。
HX850の写真はあくまでもVAパネルTVと
IPSパネルTVの視野角の異差を知ってもらう
為ですよ。
文章で書くより見た方が分かりやすい…。

書込番号:16791104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46W900A [46インチ]の満足度4

2013/11/14 18:25(1年以上前)

主観でスミマセンが、買う前に比較しました。

ソニーW900A = レグザZ7
 少しだけ落ちる > パナFT60
  さらに少しだけ落ちる > ソニーW802A = パナDT60

よって、
Z7 か W900A か、もしくは場合によっては FT60 で悩みました。

レグザは作りに高級感が感じられなかったこととタイムシフト不要だったので除外。W900AかFT60で悩みましたが最終的にソニーの信頼感で決めました。
肝心のW802Aとの比較ですが、そもそも悪くは無いのですが画面自体を上記機種群で比べるとDT60と酷似していてランクが低いようには感じました。よって眼中に無かったというのが正直なところです。

あ、
あくまで主観ですから悪しからず。(しかも解決済みになっていました・・)

書込番号:16835558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 900A価格

2013/10/23 10:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 take0716さん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
現在900Aを購入しようか考えているものです。いくつかの家電量販店で、店員と値段交渉をしたところ、ポイント分を差し引いた実質価格で\197,000でした。保証は無料で付いてくる簡単保証5年です。この価格は妥当でしょうか?

書込番号:16743332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:530件

2013/10/23 11:41(1年以上前)

購入される価格は納得されれば、いくらでも良いのですが、その価格なら大手量販店のネット価格とほぼ同じです。
気持ち「ネットでなく、ぜひここで買いたいのでもう少し」と言われてみたり、アマゾンが18万円半ばの様なので、そちらの価格も競わせてみるのも。

書込番号:16743533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0716さん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/23 12:27(1年以上前)

ひでたんたんさん、ご返信ありがとうございます。
以前、ネットで購入した事があるのですが、故障した際に、手続きが面倒という事があり今回は地元のお店で購入しようと考えています。値段は何度も交渉しているのですが、どこの家電量販店も渋っていて、一番安かったのが、先ほど書かせて頂いた\197,000です。
ネットなどの話をすると、怒られた事もありました、、、笑
現在この機種は、値段がかなり下がってきていると思うのですが、年末に向けてまだ下がるのでしょうか?

書込番号:16743683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

2013/10/23 13:25(1年以上前)

自分も55W900Aを近日中に購入するのですが、何店舗か見てまわって交渉した結果
判で押したように「\218,000+ポイント10%」と返って来ました。
実質、\196,200ですね。
まぁ、量販店ならどこもこんな感じかなと諦めてます。

書込番号:16743921

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0716さん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/23 14:42(1年以上前)

誕生日に冷やご飯さん、ご返信ありがとうございます。
やはり、量販店なら似たような価格なのですね。その価格の中には、保証などは含まれているのでしょうか?
私が購入を考えている店舗では、上記の値段に無料で5年保証が付いてくるのですが、保証内容はと言いますと、自然故障に限り一年目はメーカー保証で全額、二年目は50%、三年目は30%、、、と保証金額が減額していくものです。有料\10,000で入る5年保証は、期間内なら全額保証というものです。高い買い物ですのでいざという時の事を考えると入った方が無難かなと思います。みなさんは有料保証などに入られているのでしょうか?

書込番号:16744138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:530件

2013/10/23 16:19(1年以上前)

スレ主さんが購入交渉されているお店はドコですか?
ネット(.com)も運営している量販店では、ヤマダ、ヨドバシ、ビック、ケーズ辺り。ベストやコジマもそうですし、地域によってはジョーシン、エディオン、ノジマ等々。
交渉されているお店が、ヤマダ、ヨドバシ、ビックならネット(.com)なら最低でも合わせてくれますので、それから地域の複数のお店で交渉されては?

レコの長期保証は付けた方が良いと思いますが、テレビの長期保証は減額無しが安心と思います。

書込番号:16744402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0716さん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/23 19:31(1年以上前)

現在交渉しているお店は福井県内(田舎ですみません、笑)のヤマダ電機です。
ネットの最低価格を言っても、「正規取引が行われている店舗の値段までしか下げれません。」ときっぱり返されました。
現在、この機種は最安値で\175,000ですが、これに延長保証を付けると総額\185,000ほどになります。口コミなどで、ヤマダ電機で実質\180,000をきる価格で購入されたのを見ましたので、それを伝えたところ、「そのような値段は、開店セールなどのイベントですので。」と言われ取り合ってもらえませんでした。やはり田舎ということも関係しているのでしょうか、、、
長期保証はやはり減額無しが安心ですよね。そちらの方向で検討してみます。

書込番号:16745164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

2013/10/24 05:36(1年以上前)

40型持っているんですがリビング用に昨日ヤマダ電機にて55型購入しました
価格.コムの値段を調べてきましたと店員さんに言ったら ちょっとお待ちくださいと言われどこかに行き
しばらくして店員さんが戻ってくると174400円で無料保証5年付き どうでしょうか?破格の値段です
と言われ価格コム最安値の値段を提示されました 価格コム最安値+無料保証5年付きと言うことで即決購入いたしました
良い買い物が出来たと思います

書込番号:16747035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/24 08:11(1年以上前)

確かに、破格ですね。
どちらのヤマダ電機ですか?

書込番号:16747268

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0716さん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/24 08:28(1年以上前)

ものすごく安いすね。
羨ましい。
価格ドットコムの上位にランクインされている店舗情報を伝えても、対応出来ませんの一点張りなので、同じヤマダ電機の情報を伝えて交渉してみます。
ARCUS777さんが、ヤマダ電機で交渉した際は、すんなりと値引きしてくれましたか?
あと、私もどこの店舗か気になりますので、もし良ければ情報よろしくお願いします。

書込番号:16747325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

2013/10/24 13:53(1年以上前)

店員さんの方で値段はどちらかで見てきましたか?っと言ったので 価格コムの値段を見ましたと言いました
そしたら少々お待ちくださいと言われしばらく待ってると 偉い人に聞いてきたのか?174454円で無料長期保証付けでどうですか?と言われたので特に面倒な交渉はしていません ちなみにチラシ特売とかではありませんでした 店員さんのやる気だと思います 店舗は都会ではないです田舎です 
一応店舗は伏せておきますがレシートの写真載せておきます  

書込番号:16748304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

2013/10/24 14:50(1年以上前)

先日、大阪なんばのヤマダ電気で購入しました。
\204,800+ポイント10%+5年無料保証。
実質¥184,320
高いのか安いのか分かりません。
もう少し交渉すれば安く買えたかもしれませんが、もう疲れました(笑)
値引き率は客の本気度によっても変わるんでしょうね。
「検討中」ではなく「今買います」と言えば
頑張って勉強してくれるような気がします。

書込番号:16748459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/24 22:20(1年以上前)

先ほど、LABI1高崎にて¥208000の16%P+5年保証付で購入出来ました(実質¥174720)
おかげさまで良い買い物が出来ました。
ARCUS777 さん情報有難う御座いました。


隣にレグザのZ8が展示してありました。
モスキートノイズが気になりましたがコントラストはかなり良さそうでしたよ〜。

書込番号:16750278

ナイスクチコミ!1


ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

2013/10/24 22:28(1年以上前)

やっぱりタコよりイカが好き さん 保証付きで価格コムのほぼ最安値で購入できてよかったですね
私の情報が少しでもお役に立てたならよかったです
やはり店員さんのやる気次第ですね 笑

書込番号:16750342

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0716さん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/24 22:51(1年以上前)

やっぱりタコよりイカが好きさん、おめでとうございます。価格ドットコムとほぼ同価格とはすごいですね。羨ましいの一言に尽きます。
みなさんから頂いた情報をもとに交渉頑張ってみたのですが、なかなかうまくいきません。私が通っているヤマダ電機は福井県内のテックランド?と呼ばれる店舗なのですが、そこの店員によると、LABIなどの大型店舗は価格ドットコムの最安値くらいまで下げれるのかもしれないが、テックランドでは、ちょっと厳しいと言われました。私の現状は、ポイント分を差し引いた実質価格で\190,000をきるのも厳しいです。現在、大型液晶テレビを購入した際に、出てくるレシートに当たりがあると15000ポイントもらえるキャンペーンがあるみたいです。けっこう高確率で当たるみたいです。当たりが出れば、実質価格で私の納得いく値段になるのですが、運なのでなかなか、、、という感じてす。今日店員に、そのポイント分を付けてくれれば、すぐにでも買いますと伝えると、んーと迷っている様子でした。
やはり、地方のテックランドなどでは\180,000より下回る価格は無理なのでしょうか。

書込番号:16750452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/25 10:44(1年以上前)

私もヤマダLABIにて購入しました。
本体18,0000円。
有料保証 9,000円分込(商品の5%必要)。
もし無料5年保証だったら実質17,1000円となります。

しかも最後にレジにて-ポイント1,5000円当たりました。
ヤマダさん最高です(^^)
さらに期間中のキャンペーンにてポイント1000円もいただきました。

私自身の実質は16,4000円、
もし無料5年保証だったとすると実質15,5000円となります。
私の場合はレジポイントが当たったからラッキーなだけですが(^^)

元から有料5年保証には入る予定でした。
高額商品だし無料5年保証だと数年後に故障したら怖いので・・・。

参考にしていただければ嬉しく思います。


※有料5年保証と無料5年保証は違いますのでお気を付けください。

有料5年保証(商品の5%必要 約1万円分)
5年間完全無料保障

無料5年保証
1年目:メーカー保証
2年目:購入金額の80%まで負担
3年目:購入金額の70%まで負担
4年目:購入金額の60%まで負担
5年目:購入金額の50%まで負担

書込番号:16751838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/29 22:37(1年以上前)

自分も55W900Aを近日中に購入するのですが、何店舗か見てまわって交渉した結果

\192,000でした。(5年保証付き)

即購入させていただきました。

三重の桑名市 ヤマダ電機さん ありがとう。

書込番号:16771436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/05 20:05(1年以上前)

ヤマダ電機新宿店で、21万2000円で16%ポイントプラス5年保証。
実質17万8000円でした。
まあ、こんなものかなという感じで購入しました。

書込番号:16799197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/09 00:01(1年以上前)

YAMADA 渋谷で19万、ポイント10パーセントでした。

書込番号:16812075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nakattieさん
クチコミ投稿数:21件

2013/11/10 16:26(1年以上前)

本日交渉の結果、ヤマダ電機松本本店(長野県)では、¥195000のポイント無しでした。
長野県は渋い・・・

書込番号:16818694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/11/10 23:36(1年以上前)

一週間以上前の情報ですが池袋で
ビックカメラ 204,000円のポイント16%(32640p)
ヤマダ 200,000円のポイント16%(32000p)
でした。
それぞれ無料5年保証付き、現金での価格です。

書込番号:16820561

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2画面分割について

2013/10/23 09:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 夢鳥さん
クチコミ投稿数:33件

この機種は外部入力(HDMI)の2画面分割表示は可能でしょうか?
たとえばHDMI1にブルーレイレコ、HDMI2にPS3といった具合です。

どうか教えてください。

書込番号:16743106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/23 10:11(1年以上前)

W900a 2画面でググると個人のブログの使用レポートがみられます。

ここで回答を待つより検索するなりした方が早いですよ。

書込番号:16743245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/10/23 10:17(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/c_pippap_pap.html

サポートを確認する方が早いですね。大概のことは自分で調べられます。

書込番号:16743271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング