BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

トリルミナスディスプレイを採用したフルHD液晶テレビの最上位機種

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]とBRAVIA KDL-40W920A [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]

BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月19日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月 5日

  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ] のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY液晶TVの課題

2013/08/05 13:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

スレ主 zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件

店頭で見ると画質の鮮鋭感やら立体感、精細感は間違いなくsonyが王座に君臨するのですが、
HX850シリーズ、(おそらくは950も)自宅で観るとsony液晶TVは全体的に“青”傾向で
色温度を低にしてもどう調整しても払拭できません。できなかったので処分しましたが
そろそろ青にこだわらない「暖かい」色合いが表現できるモニターを設計してもらえませんかね。
頼みますSONYさん。

あと最近ざ〜っと量販店のTVコーナーを眺めて外観で高級感あるデザインはシャープのG9シリーズ
台座に好感持てました。皆さんも機会がありましたらシャープG9シリーズの台座とSONYの台座を比較
してみて下さい。sonyも小賢しい台座デザインは止めて其の辺はシャープを見習って欲しい。

トータル的な画質はSONYがTOPは揺るぎませんから、上記の2点を重要課題とし克服すれば、自分用そして
胸を張って周りにもsonyのTVを推奨します!!!!!

書込番号:16438982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/08/07 21:08(1年以上前)

スレ主の疑問の答えになるか解りませんが、
全体的に青傾向になる原因は、バックライトのLEDです。
現在のLEDバックライトは、白ですよね。白色LEDは、青に赤い色素を加えて作るので、元は青なので、青っぽくなります。ソニーが故意に青に拘ってる訳ではないです。

台座は、流行りのデザインじゃないんですか?

青赤緑のLEDの融合バックライトであるクリスタルLEDが採用されれば、青色に振られないと思うので、
将来に期待しててください。
三菱の赤色LEDをつかったLSR3か、LSR4も今度視聴してみてください。青白くないですよ。

書込番号:16446880

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/08/08 20:37(1年以上前)

zexy tone さん、こんばんは。。
返信しようか迷いましたけれど・・
色温度を下げても青っぽい??

色温度低2のデフォルトでもわたしの目からは黄色っぽく見えます
更に低2のデフォからRGBゲインを使い色温度を限界点まで下げれば
かなり黄色く見えるのでは。。(これでも青っぽいでしょうかね??)ここまで調整されましたか?
クアトロンをいかにも参考にとの事ですが、黄色を強調されてはねぇ〜と思う。

書込番号:16450159

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一人で設置できますか?

2013/08/04 01:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 asgaldd88さん
クチコミ投稿数:27件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

一人暮らしなので、55インチのサイズを買ったはいいが、果たして一人で設置できるかどうか心配になってきました。

前機種(今も使っていますが)がKDL−40F5で設置に「少し」戸惑ったのですが、今回は55インチなので心配しています。
メーカーによってはテレビの足(?)が折り畳み式になっていて、一人でも簡単にできると聞いたことがあるのですが、KDL−40F5では、ねじ止めが必要だったため、「テレビを横にしてはいけません」と書かれていたのですが、そ〜〜っと横にして取り付けた記憶があります。

今回のKDL−55W900Aはどのようになっているのでしょうか?

わかる方のお答えをお待ちしております。

書込番号:16434197

ナイスクチコミ!4


返信する
YHG3356さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/04 02:59(1年以上前)

私は一人で設置しました。55インチは大きいですが旧モデルの強化ガラスのタイプよりは薄くてそれほど重くないなと感じました。
成人男性であれば、なんとか持てる範囲です。
ただし作業順番は間違えないでください。横に倒す必要はありません。
中からスタンドを出して組立て→箱ばらし(外下のつまみ4つをはずすと周り部と底部に箱が分かれる)本体が立ったままむき出し→本体をスタンドに指す→ネジで締める→テレビ台へ移動
こんな感じで作業しました。

書込番号:16434301

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/08/04 03:28(1年以上前)

できれば、2人で設置してください。
何故かと言えば、大型家電量販店でも、42インチ以上は、設置を2人でやるからです。

以外と、サイズの大きなTVを、一人で持ち上げるのは大変ですし、無理して一人で持とうとすると、持っちゃいけないところに指がかかったり、画面に爪で、キズつけたりしますよ。

やってやれないことはないけど、初日から、画面にキズがついたら、相当気分がへこむので、安全のために2人で設置しましょう。

書込番号:16434329

ナイスクチコミ!5


YHG3356さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/04 03:35(1年以上前)

追加コメント有難うございます。二人で作業できるのでしたら、
そちらのほうが安全ですのでそうしてください。
どうしても一人でするというのであれば出来ないないこともないと書いたまでです。

書込番号:16434335

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/08/04 04:01(1年以上前)

「20kg」を「重い」と思うか「軽い(重くは無い)」と思うかは人それぞれ、
なので、「誰にでも出来る」とは回答出来ないと思いますm(_ _)m


あくまでも「自己責任」で行って下さい。
 <「ココで"出来る"と書かれていたのでやったら、テレビに傷が付いた」
  と言われても、誰も責任は取りませんm(_ _)m

当然、「設置時に傷が付いた」とか、「箱を開けてみたら傷が見つかった」場合、
「交換」「返金」などの対応をお店にして貰えない可能性が有るでしょう。
 <「傷」が何時付いたのかを客観的に証言出来ないなら、
  「クレームの為にユーザーが付けた」と思われても仕方が有りませんm(_ _)m

そういういろんな「リスク」を承知ならご自身だけや、知人などを呼んで設置して下さいm(_ _)m
 <設置している時は、「テレビ画面」を中心に見ていて気にならないかも知れませんが、
  その後掃除などをしている時に、フレームなどに傷が有るのが見つかったりすることも..._| ̄|○

書込番号:16434359

ナイスクチコミ!5


スレ主 asgaldd88さん
クチコミ投稿数:27件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

2013/08/04 17:47(1年以上前)

ありがとうございました。手順まで教えていただき助かりました。

書込番号:16436325

ナイスクチコミ!0


スレ主 asgaldd88さん
クチコミ投稿数:27件 BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W900A [55インチ]の満足度5

2013/08/08 19:05(1年以上前)

ご指導の手順のように、一人で楽々設置できました。30分ぐらいで、できました。
大型テレビの梱包は「ホールケーキの箱(?)」のように、下部&本体を残したまま上部がすっぽり抜けるのですね。
重量も22キロほどと軽量なのですが、パネルを触らないように持たなければならないため、30キロほどに感じました。
廊下で組み立て→部屋へ移動 の時、「ガタン」と音がしたので「ぶつけた〜〜〜!!」と思ったのですが、段ボール箱が倒れた音でした。びっくりしましたよ。ホントに。
でも、ほかの方のご指導のようにできることなら「絶対に」二人で設置することをお勧めします。

書込番号:16449862

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面表示ができるなら買うのですが…

2013/08/04 01:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]

クチコミ投稿数:15件

SONYの46W900Aか、レグザで迷ってます。
スポーツ観戦を主とする私はこの46W900Aを購入したいのですが、
嫁があまりスポーツに興味がなく、最近2画面にできるテレビにしろとうるさいです。
2画面にできないとなると、レグザになってしまいます。。

電気屋さんで弄って試してみたのですが、
A番組と、その裏で放送されているB番組を2画面で見る事は、46W900Aだけでは不可能ですよね?
(チューナーは2つあるのに何故見れないのでしょう?)

ただ、幸いDVDレコーダのDIGA(BXT3000)があるので、
BXT3000をHDMIで46W900Aに繋ぐ事で
 左は46W900Aのチューナー、
 右はBXT3000のチューナーで、
2画面表示ができるのでは?
と思っているのですが、可能でしょうか?

画面(左右画面)
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/c_pippap_pap.html

書込番号:16434162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2013/08/04 03:05(1年以上前)

確かにその方法で2画面表示は可能ですが音声は主画面の方しか出ません。
シアター等で別途スピーカーがあったとしても2番組の音声を同時に出すのは
聞き取りにくいと思います。

また、46インチとはいえ2画面表示はそれぞれの画面が非常に小さいので、
例えばスポーツ等で得点が入ったのは分かるがその過程が画面が小さすぎてよく見えなかった
という事が起こりやすいです。

タイムシフトレコーダーがあるなら無理に2画面で見るのではなく
視聴方法、時間を相談して決めてはどうでしょうか。
例えばスポーツ等の生放送を優先的にTVで見れるようにして代わりに録画分は奥さん優先にするとか。
視聴方法、時間を決めて交代で見た方が大画面で見やすいし楽しいと思いますよ。

書込番号:16434306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/08/04 03:08(1年以上前)

ダブルチューナーと言っても
1つが、TV視聴用で、もう1つが、USB録画用ということです。
地デジ見ながら、シングル録画ができるTVということです。

一方レグザですが、2画面表示できるものは、トリプルチューナー以上のものが多いです。(例外は、ZP2など)

2画面機能だと、片方の番組の音声しかスピーカーから音がでません。もう片側は、イヤフォンで聞くことになりますよ。

このTVは、デジタル放送と、外部入力の2画面表示ができるので、書かれてる文章通りなら、BDレコーダー(BXT3000)の地デジ映像を外部出力すれば、2画面表示できるはずです。
これに、ついては、このTVの所有者か、大型家電量販店のソニーの販売スタッフに聞いてみてください。



書込番号:16434309

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/08/04 03:52(1年以上前)

ウチの場合(^_^;

>(チューナーは2つあるのに何故見れないのでしょう?)
「録画専用」だからですm(_ _)m


>嫁があまりスポーツに興味がなく、最近2画面にできるテレビにしろとうるさいです。
>2画面にできないとなると、レグザになってしまいます。。
ウチの場合は、「37Z3500」と「KDL-26J3000」を上下に並べて使っています(^_^;
 <どちらも「2画面」が出来、「テレビ放送」なら3画面、外部入力も入れれば「4画面」の状態に出来ます。
  まぁ、元々「ブラウン管テレビ」の頃から「25型の上に14型」を置いて見ていたので、
  そのやり方が「便利」だったので...(^_^;

音声は画面中央右端に見える「赤外線ヘッドホン」で聞いています。 >写っているのは「送信機」
 <どちらの音声も入る様に、「セレクタ」を使っています。 >選択は「手動」_| ̄|○
  まぁ、基本「上(KDL-26J3000)」の音声がヘッドホンです(^_^;

書込番号:16434350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/08/04 07:26(1年以上前)

音声は主じゃないと出ないとの事ですが、とりあえず2画面表示できるという事で良かったです!

今日早速購入しに行こうと思います!

ありがとうございました!

書込番号:16434553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

w900aとLC40G9でまよってます

2013/08/03 20:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

どちらも画質は綺麗でした
ただ、w900aのライブカラーの異常な青が気になります
ライブカラーを消してしまうとクアトロン以下の鮮やかさになるからです
あの青は補正できますか?

書込番号:16433188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/08/04 04:12(1年以上前)

>あの青は補正できますか?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/index_168_2024.html
 <http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/c_picscrn_hg_md_exceptpicmode.html

最近の製品は、メーカーが「取扱説明書」などを公開していますm(_ _)m
 <余り新しい製品だと、公開がまだの場合も有ります(^_^;

「画質」は「好み」なので、どこまで補正出来れば納得するかはこちらでは判りません。
量販店に展示している製品なら、そばに「リモコン」が置いてあるので、実際に操作してみれば良いだけですm(_ _)m
 <店内の照明の関係で、家に設置した場合と設定値が変わる可能性も有りますm(_ _)m


>ライブカラーを消してしまうとクアトロン以下の鮮やかさになるからです
との事から、設定を変えてみたのでは?
 <出来ない事を納得したいのでしょうか?
「ライブカラー」の「ON/OFF」だけを試したのでしょうか?


こういう質問の特長は、ご自身でどこまで確認したのか書いて貰えないため、
「〜すれば改善出来るかも」と書かれても、「それは既に確認しました」と無駄なやりとりになってしまう事..._| ̄|○

書込番号:16434370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2013/08/04 04:15(1年以上前)

ライブカラーを切にする以外には青の変色は解決しませんでした
ですので、ライブカラーの色味を細かく調整出来るか否か、が知りたいです

書込番号:16434371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/08/04 09:20(1年以上前)

>ライブカラーを切にする以外には青の変色は解決しませんでした
>ですので、ライブカラーの色味を細かく調整出来るか否か、が知りたいです
???
自分はこのテレビを持っていないので詳細は判りませんが、
「ライブカラー」を「入」の状態で、他の設定を調整すれば良いのでは?
 <「ライブカラー」自体は「強/中/弱/切」しか無い様ですし...
  「強」=「一番良い」という訳でも有りませんが...

「ライブカラー」の設定を「強/中/弱/切」以外に微調整したいって事なのでしょうか?

それとも、「ライブカラー」を設定(「切」以外に)すると、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/c_picscrn_hg_md_exceptpicmode.html
の設定は固定されてしまうのでしょうか?
 <それだと「調整する」というのは確かに不可能に..._| ̄|○

操作しているなら、選択(調整)項目は判っていると思ったのですが...m(_ _)m
 <もしかしたら「裏技」が(有るなら)知りたいって事なのでしょうか?

他には「シーンセレクト」との組み合わせでも「ライブカラー」の程度(味!?)などが変わるようですが...
 <http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w900a/jpn/c_picscrn_picmode.html
  コレだけでは「調整」というモノでは無いとは思いますm(_ _)m


一つ気になったのは、
>ただ、w900aのライブカラーの異常な青が気になります
って、どんな映像を見ての事だったのでしょうか?

http://www.sony.jp/bravia/technology/lcc.html
この辺の説明を見ると、「青が強調される」という訳では無さそうですが...
 <「見た事も無い風景」のデモ映像を見て、「青が濃い」っていうのは何か違う様な...(^_^;
  「自宅付近の風景」を表示しての感想なら、「実際よりも青い」と思うかも知れませんが...


結局「ライブカラー」は「強/中/弱」の選択(調整)しか無いと思いますm(_ _)m
 <「強/弱」だけかも!?


実際に持っている人に聞く場合でも、
「青過ぎるのをどうしたいか」
を明確にしないと、「出来る/出来ない」は判断出来ないかも...
 <「青過ぎるのを黄色くしたい」とか...(^_^;

書込番号:16434827

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/08/05 01:42(1年以上前)

ホームシアター、はじめました! さん、こんばんは。。
>ただ、w900aのライブカラーの異常な青が気になります
青色だけでしょうか?
まずライブカラーは、原色のRGBを強調させ、一見、色鮮やかにさせるソニー独自のアルゴリズム設定です
これに店頭のデフォルト設定では、色温度を「高」設定にしている為
RGBのB(青)が更に強調された色彩になっているものと思います。。

ライブカラーを使用したまま青のみを強調させたくなければ
色温度を下げてください。。例えば「低1」とかに。

それでも青色が気になる場合には、お勧め出来る事ではないのですが
裏調整のカラーマネージメント、Bの彩度を下げる他に方法はありません。。


書込番号:16437896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2013/08/05 01:46(1年以上前)

wenge-iro さん、こんばんは。

青が一番異常ですね。他は特におかしくないです
色温度では対して解決しませんでした、
またカラーマネジメントに手を出せば、違うベクトルの異常になります…
やはり割り切るしかないでしょうか…

書込番号:16437900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/08/05 21:15(1年以上前)

ホームシアター、はじめました! さん、こんばんは。。
深夜であった為、すぐに返信が来るとは思っても見なかったので
直にPCを閉じてしまい申し訳ございませんでした。。

色温度ではダメでしたかぁ・・
>またカラーマネジメントに手を出せば、違うベクトルの異常になります…
「違うベクトルの異常」とは?どういった意味合いですか?

仰っている事のあくまで推測ですけれど、カラマネの色相を扱うことを指して
カラーバランスの異常を懸念されているのでしょうか?

わたしが先に示した事とは、カラーマネの中の調整の1つ「彩度」調整を扱って戴ければ
気にされている青色の強調を解決出来るはずと思ったからです。。

因みカラーマネージメントには色の3属性(色相、明度、彩度)の調整が一般的には可能です。
今回の事は色相を扱わなければ解決できない事ではありませんから
余り心配をされなくてもいいと思います。。

厳密に言えば、そもそもライブカラーを使用した時点で、カラーバランスを崩してしまう調整方法ですので
その上でカラマネの「彩度」調整をしたからといっても色彩のバランスを懸念しても仕方がないのかなあと思います。。
あくまで個人的な感性ですけどライブカラーを使用していません。。

自身で調整をする場合には、あくまで自己責任になってしまいますから
調整に自信がなければ、サービスマンにお願いしてみてください。。

書込番号:16440183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2013/08/06 02:21(1年以上前)

wenge-iro さん、こんばんは!
夜分で申しわけないです。

違うベクトルの異常について言及させていただきます。
あくまで私の主観的意見ですが、
カラーマネジメントで調節出来る色味は、拡張されてない部分が大多数のようです。
ライブカラーで拡張された色味より、やや原色?元拡張されてない部分が変わってしまい、不自然さが出てしまいました…。。

書込番号:16441209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/08/07 21:03(1年以上前)

ホームシアター、はじめました! さん、こんばんは。
ん〜?カラマネの調整にて拡張された領域とそうでない部分と調整に差が生じるものですか?
元々ライブカラーも色の三属性を弄って調整された設定値ですよね。。

であるのならBの彩度調整は可能だと思いますけど。ある中間混色を求めている訳では在りませんし
ライブカラーのデフォーからのBのみの調整ですから、補色の強弱も考えなくても良いので
余り難しい事ではないようにも思えますけど・・。

書込番号:16446847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2013/08/09 12:02(1年以上前)

皆さんこんにちは。
返信できなくてすみませんでした…

結局二機種ともかってしまいました…(G7も購入しましたが…)
結果、全機種とも満足です!
またレビューで比較しますね

書込番号:16452180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

異音?

2013/08/02 23:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]

スレ主 kuro0019さん
クチコミ投稿数:15件

KDL-55W900Aを購入したのですが、仕様なのかどうかTVの電源を切ってから約5分4秒後ぐらいに必ずTV本体から「カチーン」と音が鳴るのですが同じ症状が出てる方はいますか?
※TVの電源を入れたときに鳴る「カチッ」という音よりも大きい音・高い音でTV本体から5m以上離れた状態でもはっきりと聞こえます。

書込番号:16430370

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/08/03 15:22(1年以上前)

リレースイッチの入り切り音だと思います。
うちで使いいてTVは、録画用HDD内蔵のレグザで、メーカーも違うので参考になるか解りませんが、

TVの電源を入れた時、切った時に、カチッと鳴りますが、
TVの電源を切った後でもカチッて同じ音がします。

TVを見てない時にリレーが作動する原因は、
内蔵、外付HDDの録画終了時
番組表自動取得時
メーカーからの放送自動アップデートの受信時 などで、内部で処理が終了したとき、カチッとリレーが切れる音がします。
音が大きく感じるのは、TVの音がない静かな部屋で、電源入れたときと同じ音がすると、大きく感じるだけじゃないですか?

もし、気になるなら、メモで、1週間ぐらいTVを切った5分4秒の音を記録して、ソニーに相談してみてください。
ちょっと気になるのは、毎回ということですね。
なにか、TVの電源を切ったあと、PCのシャットダウンのような動作をしてるんでしょうか?
ソニーに聞けば疑問は溶けますね。

書込番号:16432226

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuro0019さん
クチコミ投稿数:15件

2013/08/04 00:38(1年以上前)

エックスピストルさん返信ありがとうございます。
音の大きさはiPhoneのデシベル計測アプリで計測した結果
電源を入れた時の音よりも数値が大きくでました。
リレースイッチの入り切り音との事ですが症状の方をSONYのサポートに問い合わせたのですが
同じ症状の不具合報告はSONYにきておらず、
またSONYの方で実機検証をしていただいたんですが同じ症状はでないとの事でした。
なので今度近日中に訪問修理に来ていただく事になりました。

書込番号:16434082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/09 23:56(1年以上前)

私も同様の異音が出ています
スレ主様の結果出ましたでしょうか?

書込番号:17172472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro0019さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/12 16:59(1年以上前)

<ボブボブ大輝さん

訪問修理の結果、異音はリレーの入り切り音で製品上の仕様だそうです。

書込番号:17182553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/02/12 23:48(1年以上前)

こんばんは

録画HDDを繋げてませんか?
当方、録画HDDを繋げたHX720ですが、
5分後くらいにHDDが止まるので、それまで回転音が響きます。
ヘッドが戻ったときにカチーンと音がしても良いし。

もしくは、ソニーのブルーレイレコーダーを繋げてませんか?
テレビからの連動機能の一部で、テレビの電源を入れただけで機動モードがあがるときがあり、
テレビを切ったときに(レコーダーは切ったままでも)機動モードが下がったときにカチーンと音がしても良いし。

どちらかに当てはまりますかね?

書込番号:17184383

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuro0019さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/14 20:43(1年以上前)

<りょうマーチさん

自分は録画HDD・ソニーのブルーレイレコーダーはテレビに繋げていないです。

書込番号:17191395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/02/14 22:35(1年以上前)

こんばんは

回答ありがとうございます。

すると、番組表関連のデータをチェックしてから切るので、(5分程度で良いのか?)・・なのか、
一旦消してもまた付けたときにすぐ点くように、5分程度は
スタンバイが少し「高い」モードになっているんでしょうかね。

書込番号:17191966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/17 02:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございました
仕様との事、安心しました

書込番号:17202187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

不自然な色

2013/07/29 14:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

クチコミ投稿数:87件


 トリルミナスは色が綺麗だと、発売前から散々、聞かされていましたが、長時間、他の機種とじっくりと見比べましたが、実際の色は確かに鮮やかですが、非常に不自然で、まるで昭和初期のグラビア週刊誌のような色合いでした。 勿論、色調整は出来ますが、そうすると今度は、通常の機種と大差はなくなります。

 販売価格も、この機種は一昨年のHX720、昨年のHX850の後継機種ですが、実質的に殆ど変わっていません。ただ、価格だけは、この2年で毎年、2万円ずつ値上がりし、5〜6万円台の多機種の売れ筋と比べ、コストパフォーマンスは、明らかに非常に悪いです。明らかに高すぎます。

 4Kテレビが既に発売されて、どんどん価格が落ちて行く中、遙かに頻出が落ちるフルハイビジョンのテレビがこの価格では、とても買う気になりませんね。

 今、5〜6万円台の、物を買っておいて、4Kがぐっと安くなったら直ぐに買い換えた方が、賢明だと思います。
2017年に発売が予定される8Kテレビが控えているので、そのつなぎの4Kテレビは、値崩れが早いでしょう。

 数日前、上記とほぼ同じ書き込みをした所、誰の仕業か知りませんが、なぜか数時間で削除されました。
ひじょうに気味が悪いですね。
 
 製品に対して否定的な書き込みをすると、決まって直ぐに、価格ドットコムの加盟店に雇われていると思われる多くの者から、どっと失礼な嫌がらせの反応が来ます。

 必ず自分の目で確かめ、更に、色々なサイトから「やらせ」ではないと思われる専門家の批評を探すが賢明ですね。フェイスブックの「いいね」の反応の多くがお金で買われた物ですから、ここでも同様です。


書込番号:16415324

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:691件

2013/07/29 14:58(1年以上前)

展示品の絵を見るとやっぱり不自然だと思いましたが、御仲間がいるということは、こう感じる人は多いと思ってしまいます。展示用に塗り絵的な絵にしないほうが印象がいいと思います。性能がいいのに損している気がします。

書込番号:16415335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/29 15:04(1年以上前)

実際に大型店に行って

自分の目で見てから決めようと思います・・・

でも昭和の感じっていーですね! 年配者に人気出そうですね・・・  見てみたく成りました・・・

書込番号:16415353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/07/29 16:20(1年以上前)

色調整がこまやかにできるのが特徴なので、インド仕様のものだと原色にこだわったものになってるようですね。
日本仕様は昭和仕様ですか。

書込番号:16415538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/07/29 16:32(1年以上前)

? ? ? ? ?
昭和初期は、昭和64年で、だいたい63年なので、初期、中期、後期に分けると、
昭和元年〜21年ってことですよね。
この時期に、発売されていたグラビア誌は、例えば、婦人画報のをみても、白黒でした。
週間誌だと、1922年創刊の旬刊朝日とか、その後のサンデー毎日とかですよね。やはり白黒ですね。

もしその時代をライブで生きられた人なら、スレ主さんは、およそ100歳ですね。(冗談です)

なんかトリミナスを勘違いしてるようですが、カタログを見ればわかりますが、今まで、再現できなかった色まで、再現できて、色再現性が上がってると書かれてるじゃないですか。
要するに、通常TVの画質にもできるし、今まで再現できなかったエメラルドグリーンの海の色も再現できるようになったということで、その点はよくなってないですか?
昭和初期が鮮やかかは知りませんが、調整で、いくらでも、納得のいく色まで再現できるなら、なんの問題もないと思います。

書込番号:16415568

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2013/07/29 22:40(1年以上前)

…で、次回のスレッドは
「W900Aは〇%しか値下げしない」
です。
お楽しみに〜♪



え?…違うの?

書込番号:16416924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/07/29 22:56(1年以上前)

このTV はお気に召さなかったようなので、毎年恒例の「○○円に下がるまで買うのを待ちましょう」は、やらない訳ね。

書込番号:16416998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mypageさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/29 23:36(1年以上前)

価格コムの常連は煽るのが得意だな

くだらん

書込番号:16417187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


量子さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]の満足度5

2013/07/30 21:19(1年以上前)

40インチ前後の画面の大きさなら、フルHDで充分綺麗だと思います。
BDのLIVEビデオを視聴していていると、衣装や人肌の質感がスポットライトの色により微妙に変化していく様や、ブルーの衣装の裾がバックからの黄色のスポットライトによりエメラルドグリーンに輝く様など、今まで気づかなかった色や空気感、透明感を感じられてとても気持ちがいいです。

書込番号:16419864

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

BRAVIA KDL-40W900A [40インチ]をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング