BRAVIA KDL-47W802A [47インチ] のクチコミ掲示板

2013年 6月 1日 発売

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]

「X-Reality PRO」を搭載した液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ] の後に発売された製品BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]とBRAVIA KDL-50W800B [50インチ]を比較する

BRAVIA KDL-50W800B [50インチ]

BRAVIA KDL-50W800B [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月24日

画面サイズ:50V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のオークション

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月 1日

  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ] のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-47W802A [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格について

2014/01/06 02:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]

クチコミ投稿数:7件

昨日静岡のヤマダ電機とノジマにて見積もりしたのですが

ヤマダ電機→130000円ポイント無 無料5年保証

 ノジマ →135000円ポイント5000 無料5年保証

ヤマダは年々減額していく保証で、ノジマは5年購入金額までは100%保証

この金額はいかがですか?
もう少し購入を我慢して3月頃の増税前のほうがいいのか悩んでいます。


書込番号:17040485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/01/06 03:06(1年以上前)

135,000円で、保障を付かせるなら。
あと、2,000円くらい足して、KDL-46W900Aが、買えますよ。
この金額で買うのは、そこそこ過去に、買っていないと、無理でしょう。

書込番号:17040500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/06 04:03(1年以上前)

MiEVさん 返信ありがとうございます。

ノジマではこれが限界と言われました。
ヤマダでは他店がこれより安ければがんばりますとは言ってました。

現在 KDL-32EX420を使用しておりまして画質について不満もないのでKDL-47W802Aでもいいかとは思っているのですが

ネットでの購入は高額なので若干抵抗があります。都内などの量販店の価格ですといくらくらいなものなのでしょうか?
900Aシリーズはこちらの書き込みである程度把握できてるのですがKDL-47W802Aはなかなか情報が見つけられなくて

書込番号:17040531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/01/06 04:21(1年以上前)

自分は山形県です。
最近はヤマダで、購入しています。

書込番号:17040542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/06 14:41(1年以上前)

MiEVさん 
そうですか。ありがとうございます。

こちらの価格情報をお持ちの方いましたら情報提供お願いいたします。
自分はネットも視野に入れつつ来週にでも違うお店で見積もりしてもらおうかと思います。
46W900Aも同じような金額で狙えるとのことなので考えてみようかと思ってきましたので
そちらも見積もりしてもらおうかと思います。

やはり今使用中のテレビとの違い、46W900Aは感動するほどの画質なのでしょうかね。

書込番号:17041490

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/01/06 16:18(1年以上前)

★たーその★さん

>ヤマダでは他店がこれより安ければがんばりますとは言ってました。

であれば、ヤマダで、
有料5%での保証(年々減額しない)込みで、ノジマより安く と、交渉すれば良いかとおもいます。

書込番号:17041726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/06 19:32(1年以上前)

yuccochanさん
ありがとうございます。

今週末にでもヤマダに交渉しにいってきます。
目標は125,000円なので田舎じゃ厳しいかと思いますが頑張ってきます。

書込番号:17042314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.R.Y.さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/18 23:04(1年以上前)

今日、静岡県中部の他店では14万台でした…
その後どうなりました?

書込番号:17087464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/19 02:23(1年以上前)

その後ですが
ネット価格が結構さがりましたので2月か3月まで待つことにしました。
なので量販店では見積もりしてもらってません。
お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:17088034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/01/19 08:46(1年以上前)

★たーその★さん、おはようございます。

2,000円位の差額で46W900Aは無理なんじゃないかな。
MiEVさんが仰る様な価格で購入出来るお店もあるでしょうが、★たーその★さんが47W802Aの価格を出してもらった
お店では、ここでの最安値の\114,746が¥130,000位な訳ですから、そのお店では47W802Aと46W900Aのここでの最安値の
差額約\18,000位は必要だと思いますよ。

尚、802Aと900Aの違いは、液晶パネルで802Aは視野角の広いIPSパネルですが倍速駆動で、900Aは視野角では若干IPSに
劣るVAパネルですが4倍速駆動です。

視野角の違いは斜めから見ると感じられると思いますが、900Aの方は肌色などの中間色が白っぽく色変わりします。
でも、必要十分な視野角はあると思いますよ。一般的には、家族で一緒に見るなら802A、少人数でほとんど正面から
見るなら900Aといった感じだと思います。

それとコントラストも違い、VAパネルは暗部の階調表現に優れており、暗い場面でも微妙な階調の違いが表示出来ます。
IPSの方はある程度暗くなるとほとんど黒一色になってしまい、暗い場面では結構見難いと思いますよ。

それと、倍速と4倍速の違いは動画性能で、特に横スクロールするテロップやアニメでは形を変えずに移動する映像では
カクカク感とボヤケ具合が違い、当然ですが4倍速の方が見易いです。


色に関しては、900Aの方がトリルミナスなので良く言えば多少派手目に感じます。悪く言えば変な色になる場合もあります。
先日、私が画質の比較をしたところ、雪山の山肌の影が900は水色でしたが、802Aがグレーになっていました。これをどう
評価するかですね。

以上が802Aと900Aの主な差ですが、何れも”比べれば”と言う程度の差ですので、ご予算や使用環境とも相談しながら
選択すればよろしいかと思います。

ただ、個人的にはSONYの液晶テレビは録画機能がしょぼいので何故SONY?とも思います。レコーダーをお持ちならこの点
は問題ないのでレコーダーはお持ちなんでしょうか? REGZAのZ8やVIERAのFT60方がトータル的にはコスパが良いのですが
・・・この辺は参考意見という事で(^_^メ)

書込番号:17088428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/01/19 11:07(1年以上前)

M.R.Y.さん
言い忘れました。こちらは東部です。

メカタれZさんおはようございます。
レコーダーについては現在EW500を使用していますので録画機能については必要ありません。
視野角についてはほぼ正面からしか視聴しないので気にしていません。

問題は倍速機能なのですが現在は32インチの倍速機能がついてないテレビを使用していて自分は残像など気にならないのですが、ほかのスレの書き込みを見ていると大画面になれば残像が気になるというのを見たりしています。

900Aをお店で見てきましたがサンプル的な横スクロールしているテロップは確かに4倍速と倍速無しではすごい違いがありました。
802Aでも同じサンプル画面が見たかったですね。

トリルミナスもカタログをみる限りすごく魅力的な機能ですね。
大画面にして映画鑑賞を楽しみたいというのでテレビの購入を検討し始めたので、やはり900Aもすごくいいなと思っています。

2月、3月あたりに46W900Aと47W802Aがどのくらいの価格になっているかというのが気になります。現在は900Aの価格は落ち着いた感じになっていますが、802Aは毎日のように値下がりしていってるので今回の購入をみおくってしまいました。

書込番号:17088909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/09/09 03:42(1年以上前)

申し訳ないです。
ずっと放置になってました。
結局程度の良い55HX850をオークションにて購入してしまいました。
あとホームシアター HT-ST3も購入しました。
回答していただいたみなさんありがとうございました。

書込番号:17916362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDを綺麗に観られるでしょうか、

2014/06/24 20:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W802A [42インチ]

クチコミ投稿数:30件

今現在 東芝レグザ42Z8000を使っています。
DVD再生時にも 1080P処理モード設定があり DVDもなかなか 綺麗に観られます。


今回 買い替えを考えて レグザの42J8に決めて お店に行ったのですが

隣にあった ブラビア42W802Aの方が どう見ても美しかったので、
(細かいところも鮮明でしたし 肌色も美しかったです。)
決心が揺らいでしまいました。

ただ、DVD再生はどうなのか? まったくわかりません、
(今使っているプレーヤーはBDP-S1100です。)

DVD再生なら レグザの方が勝っているのか、

ご存知の方
アドバイスよろしくお願いいたします。



書込番号:17662266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/06/24 21:32(1年以上前)

お気に入りのDVDを持って家電量販店に行ってください。
暇そうな時間帯に店員サンに頼めば購入候補のTVにBD再生機をつなげてくれるので、自分の目で判断というか目安をつけられます。
キレイの判断基準も人によって違いますからね。

購入候補のTVが隣同士ならHDMIスプリッタを用意できれば、同じソースを同時視聴できますね。
まぁそこまでする必要もないかな…

書込番号:17662407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/06/29 20:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

なかなか お店まで行く機会がないのですが 

店員さんにお願いしてみようと思います。

書込番号:17680431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品89800円

2014/06/06 16:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W802A [42インチ]

クチコミ投稿数:6750件 楽天ブログ 

FT60売却のあとこれをすぐ購入しようとしましたが、予算の都合で出来ていませんでした。

月曜に電話機を購入するためケーズデンキに行きました(家の電話機が壊れたため)。ついでにちらっとテレビも見てきたのですが、802Aが展示品限りで89800円でした。その時はただ見ただけでしたが価格.com最安値と同額なので購入しようか悩んでいます。

もちろん最安値と同額なら新品にすべきでしょうが、通販では無く店舗の商品なので若干は安く購入出来る可能性があるからです(ケーズデンキの値引き、または出来るなら交渉で)。

展示品限りなので仮に購入するなら早めにしないと売り切れるので焦っています。展示品を購入すべきでしょうか、それとも新品にすべきでしょうか?

書込番号:17598278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/06/06 16:55(1年以上前)

貴殿の様に製品に対する要求が高い人は新品が良いと思う。

展示品はどの様な扱いを受けているか分からないから。

設置後に不具合を見つけてここに書き込む可能性は否定出来ない。

書込番号:17598307 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6750件 楽天ブログ 

2014/06/06 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。新品とは違い最低1年は使っているでしょうから、やはり不具合が無い保証もありませんね。めまいがする価格ばかりのケーズデンキでこれを見た時「お、買える!?」と思ってしまいました。

書込番号:17598324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3798件Goodアンサー獲得:537件

2014/06/06 21:35(1年以上前)

後継機種W800Bには倍速機能はありませんし
液晶パネルもIPSパネルなのかは定かでは
無いので、W802Aが買えるなら手に入れた方が吉
かと。

W900aの影に隠れていたけど、この機種も
高画質だったんですが…ここで購入相談された方は
ほとんどW900aを勧められて購入…
というパターンだったのでユーザーが
増えなかったんだな…。

W800B…は買う魅力がありません。
現行機ならW920Bか、W700かな…。


書込番号:17599212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6750件 楽天ブログ 

2014/06/07 11:31(1年以上前)

2014年の機種は倍速が無い、IPSでは無いものが大半なのでこれが購入出来なければ後は東芝やLGしか選択肢がありません。IPSと倍速は必須なのでVAパネルで倍速無しの機種は論外ですね(VIERAもあるものの、もう画質が信用出来ない)。

書込番号:17600942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6750件 楽天ブログ 

2014/06/08 11:03(1年以上前)

展示品はあきらめて新品を購入したいと思います。

皆様有り難う御座いました。

書込番号:17604458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD録画で連ドラは皆さんどうしてますか?

2014/04/02 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W802A [55インチ]

クチコミ投稿数:100件

購入致しました!
YouTubeも綺麗に見れて、
通常の画面も画質も良くとても満足しています。

しかし、1点だけ残念なことが。。。

今までは、REGZAを使用しており、
HDD録画の際にはドラマ等は連ドラ設定出来ました。
(時間帯が変わったら自動的に予約時間が変更するという内容)

但し、この機種は対応していないようです。

皆さん、この機種で連ドラ録画の際にはどの様に行っていますか?
(指定曜日の時間帯予約で、時間に余裕をもって予約?)

宜しくお願い致します!



SONYさん
ファームのVer.Upの際に対応してくれないかな?


書込番号:17373047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/03 00:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「録画予約」をする際に「録画ボタン」で「一発録画予約」をしていませんか?
 <これだと「1回のみ録画」になるはず...
  http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w802a/jpn/c_usbrec_timer.html


ここからは「KDL-26J3000」の操作を参考に書いているので、違うかも知れませんm(_ _)m

「番組表」から、「録画したい番組」を「決定」すると、
「視聴予約」か「録画予約」かを選択する画面になりませんか?

「録画予約」の画面になると「日時」についての情報が出るので、そこでカーソルを移動して、
「日時」の変更がでいると思ったのですが...

ただ、この場合でも「番組追従」には対応していないと思います。
ソニーとしては「録画機能」を充実させたいならば「レコーダー」を購入して貰うために、
「テレビの録画機能」は「おまけ」程度の機能しか持たせていないようですm(_ _)m

なので、
>今までは、REGZAを使用しており、
からの買い換えとなると、結構ショックを受ける事が多いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:17374028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2014/04/03 07:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

「一発録画予約」はしてません。

日時指定で毎週予約しておき、番組の遅延の際には諦める
若しくは、時間に余裕を持って予約しておくしかないんですね!

>ただ、この場合でも「番組追従」には対応していないと思います。
>ソニーとしては「録画機能」を充実させたいならば「レコーダー」を購入して貰うために、
>「テレビの録画機能」は「おまけ」程度の機能しか持たせていないようですm(_ _)m

なるほど。。。
細かいところですが、お客様視点でもの作り出来ているのがREGZAですね。。。

あまりここのところの仕様は確認しておりませんでした。
盲点でした。。。
次回購入時はよく仕様を確認して考えて購入します。

ありがとうございました。

書込番号:17374573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/04 00:18(1年以上前)

>「一発録画予約」はしてません。
???
では、どういう「録画予約」をしているのでしょうか?
 <「番組表からの録画予約」は出来ないって事でしょうか?


レグザの「録画機能」は、日立と並んで以前から搭載されたのと、
「BDレコーダー」の開発が遅れたために「録画機能」に注力した部分が有ると思いますm(_ _)m
 <日立も「iVDR」に固執しなければもっと売れたかも知れませんが..._| ̄|○

逆にソニーの場合、「一番の後発」で、しかも「おまけ機能」として割り切った仕様になっているので、
この「ギャップ」が結構痛いところかも知れませんm(_ _)m

書込番号:17377353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2014/04/04 07:42(1年以上前)

>「一発録画予約」はしてません。
???
では、どういう「録画予約」をしているのでしょうか?
 <「番組表からの録画予約」は出来ないって事でしょうか?

番組表からの録画予約を意味しております。
一発録画とは、見ている番組をリモコン上の録画ボタンを押して録画する意味合いで記載してました。

録画機能をしっかり考えてくれているメーカー、
おまけ程度に考えているメーカーがあるということですね。。。

今度いつ液晶テレビを購入するか判りませんが、
ここの仕様も十分に考えて購入したいと思います。

書込番号:17377856

ナイスクチコミ!0


gt-nさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/04 15:10(1年以上前)

40w900aを使用しています。
番組表からの通常録画でしたら、連ドラ予約可能だと思います。
録画の手順ですが、番組表で録画したい番組をクリック→視聴予約か?録画予約か??が表示されるので”録画予約”を選択→もう一度 録画予約を確認する画面が現れます。そこでリモコンのカーソルを↑をクリック。すると”曜日 時間”の項目にカーソルが移動するので”決定”をクリック。さらに”曜日”の項目をクリックすると↑↓を押すたび''月ー金” ”月ー土” ”毎週”を変更できます。

書込番号:17378871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gt-nさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/04 15:48(1年以上前)

当方の勘違いでした。
連ドラ予約は出来ていて、日時変更や延長予約ができないって話しですね。
出来ませんね。sonyはBlu-rayレコーダーの販売に力を入れているんで、より詳細な録画したい方はBlu-ray買ってくださいって話しでないですかね。

書込番号:17378960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/04/05 01:14(1年以上前)

smalltown girlさんへ、
>番組表からの録画予約を意味しております。
>一発録画とは、見ている番組をリモコン上の録画ボタンを押して録画する意味合いで記載してました。
「録画」と「録画予約」を混同しているようですm(_ _)m
 <http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w802a/jpn/c_usbrec_button.html
  こちらは「一発録画」の操作方法。
  http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w802a/jpn/c_usbrec_timer.html
  こちらは「一発録画予約」の操作方法。

「毎週予約」などの「録画予約」については、操作が煩雑なため、
「とりあえず、この番組を録画したい」という場合に便利には使えると思いますが、
「どうしても毎週録画した」という場合には、自分やgt-nさんが書いた操作が必要になると思いますm(_ _)m


gt-nさんへ、
>連ドラ予約は出来ていて、日時変更や延長予約ができないって話しですね。
については、スレ主さんの最初の書き込み、
>今までは、REGZAを使用しており、
>HDD録画の際にはドラマ等は連ドラ設定出来ました。
>(時間帯が変わったら自動的に予約時間が変更するという内容)
を勘違いしていませんか?
 <これは「レグザでなら連ドラ予約が出来た」という話のはず...


>出来ませんね。
取扱説明書の「録画予約の設定を確認/変更/削除するには」の操作でも変更は出来ないのでしょうか?
 <http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/w802a/jpn/c_usbrec_timer.html
そうなると、「何を変更出来るのか?」が気になりますねぇ...(^_^;


>録画の手順ですが、番組表で録画したい番組をクリック→
>視聴予約か?録画予約か??が表示されるので”録画予約”を選択→
>もう一度 録画予約を確認する画面が現れます。
>そこでリモコンのカーソルを↑をクリック。
>すると”曜日 時間”の項目にカーソルが移動するので”決定”をクリック。
>さらに”曜日”の項目をクリックすると↑↓を押すたび''月ー金” ”月ー土” ”毎週”を変更できます。
については、自分の#17374028の内容の裏付けになると思います。フォローありがとうございますm(_ _)m


なので、「連ドラ(毎週)予約は出来る」けど、「番組追従には対応していない」って事だと思いますm(_ _)m
 <「録画予約の変更」については、gt-nさんのレスが頼りになってしまうかも知れませんm(_ _)m

書込番号:17380803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2014/04/05 20:58(1年以上前)

ちょっと録画面に関しては、ガッカリしましたが、勉強になりました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:17383397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どのぐらいまで値下がりするでしょうか?

2013/11/19 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W802A [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

12月中旬から下旬に購入を予定しており、夏ごろから値下がり具合をチェックしていますが、思ったより値下がりしないのでいまいち購入をためらっております。

私としては6〜7万円台まで値下がりするだろうと予想しておりましたが、最終的にはどのぐらいまで値下がりすると予想しますか?(展示品処分などは別で)


もう底値に近いのであれば、購入に踏み切るのですが…

書込番号:16856878

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/19 22:41(1年以上前)

BRAVIA KDL-42W802A [42インチ] の価格推移グラフ
http://kakaku.com/item/K0000492520/pricehistory/

年末に8万円くらいのショップでも現れるのではないでしょうか?

書込番号:16856984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3798件Goodアンサー獲得:537件

2013/11/20 09:18(1年以上前)

W802Aの下にW650Aが有り既に6万円台です。
このTVの寿命は残り5か月です。
で、残り5か月でW650Aの価格まで下がるのか…。
その辺を踏まえて考えれば12月に下がると思えど
希望額までは届かないと思いますよ。

書込番号:16858252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/11/20 14:37(1年以上前)

在庫切れがない限り、製造日から日が経てば経つほど安くなります。
12月なら、クリスマスセールの頃が一番安くなりますね。

損値は、消費税アップの駆け込み需要が終わって、売れなくなった4〜5月頃だと、個人的には予想してますが、
駆け込みで在庫切れになる可能性もありますね。

書込番号:16859045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2013/11/20 21:34(1年以上前)

量販店で買うなら、価格コムの最安値価格店に、プラス2から3万円位プラスした価格になったら買えばいいんじゃないですかね。悠長なことはしていられない今年度だからです。

書込番号:16860411

ナイスクチコミ!0


mopjojさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/21 21:51(1年以上前)

12月だと量販店で交渉してポイント混み89000円切るくらいが精一杯じゃないですかね。

私は2月までにポイント無し84800円を目標に様子見しています。

書込番号:16864239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


supli-3さん
クチコミ投稿数:35件

2014/02/26 23:34(1年以上前)

mopjoyさん

2月迎えましたがどうなりましたか?

書込番号:17241883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-42W802A [42インチ]のオーナーBRAVIA KDL-42W802A [42インチ]の満足度5

2014/02/27 09:50(1年以上前)

supli-3さん
1月中旬の少し古い情報にはなりますが‥

大阪府郊外の同一市内の量販店で交渉
広告‥〜129000円
店頭価格‥〜118000円


エディオンA店‥105000円 無料5年保証(100%保証) 配送設置無料

ケーズ‥100000円 無料5年保証(100%保証) 配送設置無料

ヤマダA店‥105000円 ポイント12% 無料5年保証(年々減る) 配送設置無料
*+5250円で有料保証(100%保証)に変更可

Joshin‥100000円 ポイント12% 無料5年保証(年々減る) 配送設置無料
*+5000円で有料保証(100%保証)に変更可

エディオンB店‥98000円 無料5年保証(100%保証) 配送設置無料

ヤマダB店‥102000円 ポイント17% 無料5年保証(年々減る) 配送設置無料
*ポイント5%分で有料保証に変更可

その後現金値引きのケーズに行きましたが、グリコでした。


最終的には商品レビューに詳しく書いてますが、ヤマダB店の価格に対抗してもらえた他店で購入しました。

102000円 ポイント13%+5000ポイント 無料5年保証 配送設置無料
*ポイント5%分で有料保証に変更可
の価格提示でした。

現金購入+無料保証ならポイント引き実質価格は83740円です。


その後、2月の建国記念日の夕方にヤマダA店の店頭価格が108000円(更に値引きの札では無い)になってましたね。
今週の月曜日にJoshinでは店頭価格は118000円になってました。


今回はポイント還元でお得な方法で購入しましたが、私が購入してから1ヶ月以上たってますので更に値引きが可能かも知れませんね。


でも、40W900Aをケーズで良い条件が出てるみたいなので、交渉にて42W802Aが40W900Aより10000円程下がらなかったらその時はかなり悩みますよね‥

書込番号:17242945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W802A [42インチ]

クチコミ投稿数:76件

先日、東芝の39S7を購入しに家電量販店に行ったのですがあまりにもSONYのテレビの映りがよかったので迷っています。
そこで質問があります。
HDDレコーダーは東芝のDBR-Z150というのを所持しています。
以前はテレビも東芝製でしたので問題なくテレビの番組表からHDDレコーダーへの番組予約ができたのですが、ブラビアからもできますでしょうか?
SONYのサポートセンターに問い合わせたところ「大丈夫かもしれないが、動作検証はしていないので保証はできない」という回答を頂きました。
もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。

なぜこの2つで迷っているかを以下に述べます。
KDL-42W802A
メリット
・非常に映りがいい
(本当はより映りがいい40W900Aが欲しいがこちらより値段が高く、2インチ落ちるのでほぼ断念)
・接続できる端子が多い
・個人的にはあまり使わないかもしれないが色々な機能が搭載されている。
デメリット
・価格が高い(39S7のほぼ倍)

39S7
メリット
・価格が安い
・現所有のレコーダーが東芝なので相性問題がない
デメリット
・光端子出力がないなど、接続できる端子が少ない
・42W802Aにくらべ3インチ劣る
(以前のテレビが32インチだったので、これくらいの大きさでも満足できるかもしれないとも思っている)

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:17221215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/02/22 04:05(1年以上前)

全然、回答ではありません。
KDL-42W802Aを、考えるなら。
KDL-40W900A(40型)を勧めます。
同じ2Kですが、2倍速でなく4倍速。
音も、42W802Aよりいいかも。
価格は、10,000円は上がり、2型小さくなります。
大きいのが良ければ、46型・55型もあります。
その分、価格も上がります。
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40W900A/

書込番号:17221261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6750件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2014/02/22 11:26(1年以上前)

レコーダーへの予約ですが、違うメーカー同士なら出来ない(出来る可能性もあるが出来るという保証もない)という前提で考えた方が良いと思います。

書込番号:17222211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Nao24さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/22 11:36(1年以上前)

私の家はBRAVIA KDL-40HX850とソニーのBDZ-AX2700Tなのでリンクしていますが、私も絶対とは言えませんが可能だと

思います。と言いますのも、40HX850場合テレビ欄から番組を選び右下あたりに録画先を選べる場所があります。USB

HDDと外部録画機器が選べれますのでそこで外部録画機器を選べばよいと思います。

ただ私はいつもブルーレイを起動させてから予約をしています。どうしても昔のビデオの予約の様にデッキも立ち上げ

ないとしっくりこないもので。(^−^)

それでもやはりソニーの方の言うとおり動作保証はなかなか大丈夫とは言いにくいかもしれません。万が一出来ない

時はクレームが来ても困るからかなと思います。

あと個人的な経験ですが、ソニーの問い合わせで電話よりメール相談の時の方がしっかり調べてくれていました。

電話だと即答しないといけないので、あやふやな時がありました。

書込番号:17222240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2014/02/26 00:55(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
テレビからの番組表が使えないという前提で購入を決めていきます。

書込番号:17238180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-47W802A [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]
SONY

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月 1日

BRAVIA KDL-47W802A [47インチ]をお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング